144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 09月10日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年9月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

アーカイブ

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
AOC コトー・ブルギニョン・ブラン・ムロン・ド・ブルゴーニュ 2023

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
AOC コトー・ブルギニョン・ブラン・ムロン・ド・ブルゴーニュ 2023

*AOC Coteaux Bourguignons Blanc Melon de Bourgogne 2023 / Domaine La Mutine

*北ブルゴーニュの地場品種ムロン・ド・ブルゴーニュによるキュヴェ

*柔く伸びやかな洋梨、青リンゴの果実感に
 綺麗に溶け込んだ酸が印象的。
 エッジの取れた鉱物的なミネラルと
 2025年9月10日

続きを読む

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100%
 平均樹齢:30年
 栽培面積:0.30ha。
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手摘みで収穫したブドウを除梗せず
    ダイレクト・プレス。ステンレスタンクで
    野生酵母でアルコール醗酵。
    その後、引き続きタンクで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に必要最小限のみ添加。

 2023年の収穫日は9月2日。
 総生産量1,300本。
 アルコール度数:11.80度。
 2025年6月時点でのSO2トータル17mg/l。

 エチケットは、フランス人アーティストの
 Geoffroy Pithon ジョフロワ・ピトンが
 デザインしたものです。
 インポーターはVIVITさんです。

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・ヴェズレ

生産者:ドメーヌ・ラ・ミュティヌ

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
AOC ヴェズレ・ブラン・レ・シャン・カデ 2022

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
AOC ヴェズレ・ブラン・レ・シャン・カデ 2022

*AOC Vézery Blanc Les Champs Cadet 2023 / Domaine La Mutine

*ヴェズレで最も有名なリューディのブドウから造られたリューディ・キュヴェ

*程良い粘度のある液体は
 少しオイリーでナッツの味わい、
 硬い熟れる前の白桃の果実に
 ミネラル由来の旨みもあり
 伸びの良い酸が印象的。
 余韻にほんのり可愛らしい甘味が残ります

続きを読む


 2025年9月10日

*品種:シャルドネ100%
 平均樹齢:30年
 栽培面積:0.60ha
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手摘みで収穫したブドウを除梗せず
    ダイレクト・プレス。
    ステンレスタンクで野生酵母で
    アルコール醗酵。
    その後、引き続きタンクで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に必要最小限のみ添加。
 
 2023年の収穫日は9月4〜5日。
 総生産量:2,000本。
 アルコール度数:13.50度。
 2024年7月時点でのSO2トータル26mg/l。

 エチケットは、フランス人アーティストの
 Geoffroy Pithon ジョフロワ・ピトンが
 デザインしたものです。
 インポーターはVIVITさんです。

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・ヴェズレ

生産者:ドメーヌ・ラ・ミュティヌ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・レザン 2023

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・レザン 2023

*Vin de Franc Rosé 2023 / Domaine La Mutine

*とても個性的な味わいのロゼのキュヴェ

*ドライトマトやいちご、さくらんぼ水の様な
 クリアーで心地良い味わいが印象的
 2024年11月22日

続きを読む

*品種:シャルドネ90%、ピノ・ノワール10%
 醸造:同じ日に手摘みで収穫した2品種のブドウを
    除梗せず一緒にダイレクト・プレス。
    ステンレスタンクで野生酵母でアルコール醗酵。
    その後、引き続きタンクで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に必要最小限のみ添加。

 2023年の収穫日は9月6日。
 総生産量900本。
 アルコール度数:13.70度。
 2024年11月時点の分析ではSO2は検出されず。

 エチケットは、フランス人アーティストの
 Geoffroy Pithon ジョフロワ・ピトンが
 デザインしたものです。
 インポーターはVIVITさんです。

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・ヴェズレ

生産者:ドメーヌ・ラ・ミュティヌ

葡萄品種:シャルドネ、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
ブルゴーニュ・ルージュ 2023

ドメーヌ・ラ・ミュティヌ
ブルゴーニュ・ルージュ 2023

*Bourgogne Rouge 2022 / Domaine La Mutine

*ネゴス物の赤のキュヴェ

*フレッシュ、ミネラルな明るい味わい。
 2025年9月10日

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 平均樹齢:30年
 栽培面積:1.0ha
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、
    ステンレスタンクで野生酵母でアルコール醗酵。
    マセラシオンはアンフュージョンで
    ソフトに抽出し1ヶ月間。
    1/2はタンク、1/2 は樽(新樽は用いない)に移し、
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    So2 は瓶詰め時に必要最小限のみ添加。

 2023年の収穫日は9月22日。
 総生産量1.600本。
 アルコール度数11.80度。
 2024年11月時点でのSO2トータル32mg/l。

 エチケットは、フランス人アーティストの
 Geoffroy Pithon ジョフロワ・ピトンが
 デザインしたものです。
 インポーターはVIVITさんです。

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・ヴェズレ

生産者:ドメーヌ・ラ・ミュティヌ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
コート・ド・ジュラ・ルージュ・レ・ゴードレット 2023

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
コート・ド・ジュラ・ルージュ・レ・ゴードレット 2023

*Cotes du Jura Rouge Les Gaudrettes 2023 / Domaine de Saint Pierre(Fabrice Dodane)

*ヴォルテックスさんのコメント
 オレンジがかったやや淡い赤色。
 いちごのコンフィチュールや
 ドライフルーツの充実感に、
 プラムや赤い果実の果汁を想わせる
 ジューシーな様子が調和し、
 そこにバラのドライフラ

続きを読む

ワーや
 ドライハーブ、仄かなフュメ香が加わり、
 香りに奥行きを与えています。
 上品で繊細なミディアムライトタッチで、
 優しい甘さを伴うピュアな赤い果実の風味が
 しなやかに広がります。
 果汁のような瑞々しさや明るい果実の印象に、
 ドライハーブやスモーキーな風味、
 柑橘の爽やかほろ苦さが折り重なり、
 アフターにかけてトーンが落ち着き、
 たおやかさや複雑みを帯びた
 味わいが余韻に長く続きます。

*品種:ピノ・ノワール。
 粘土石灰質で粘土の層が厚い土壌構成。
 樹齢40年。
 全房で20日間マセラシオン。
 ステンレスタンクで9ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥10,868(税抜き¥9,880)

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・トゥ・ファシル 2023

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・トゥ・ファシル 2023

*Vin de France Rouge Tout Facile 2021 / Domaine de Saint Pierre(Fabrice Dodane)

*ヴォルテックスさんのコメント
 僅かに紫がかった淡い赤色。
 赤い果実の果汁に熟した黒系果実を
 漬け込んだような香りを主体に、
 紫の花々の華やかさや、お香、土、
 クローブといったスパイスの
 ニュアンスが調和します

続きを読む


 口に含むと、繊細で軽やかな口あたりで
 清らか広がり、ピュアで瑞々しい果実味に、
 赤や黒系果実、いちじくなどの
 ドライフルーツを想わせる充実感や甘やかさ、
 コクのある風味が感じられます。
 次第に、クローブや木香、土、お香、
 スモーキーな風味が少しずつ折り重なり、
 仄かな塩味が全体を引き締めます。
 愛らしい果実味の中に、
 深みや抑揚が感じられる軽快なスタイルです。

*品種:グルナッシュ70%、シラー20%、シャルドネ10%
 南ローヌの葡萄を使用。
 全体の半分をダイレクトプレス、
 残りの半分は全房で10日間マセラシオン。
 別々に醸造して、マセラシオン後のプレス時にブレンド。
 ステンレスタンクで9ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)

葡萄品種:グルナッシュ、シラー、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

ルイ・ジュリアン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ 12% NV 2023/2024

ルイ・ジュリアン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ 12% NV 2023/2024

*Vin de Table de France Rouge 12.5% NV 2023/2024 1000ml / Louis Julian

*9月2日(火曜日)、2回目の120本入荷です。

*お一人様12本まで。
 ルイ・ジュリアン以外のワインを以下の条件で同時にご購入下さい。
 金額の条件はありません。
 ルイ・ジュリアン12.5→

続きを読む

条件のワイン
 1本→1本
 2本→1本
 3本→1本
 4本→2本
 5本→3本
 6本→4本
 7本→5本
 8本→6本
 9本→7本
 10本→8本
 11本→8本
 12本→8本
 1リットルの瓶の為、10本以上は
 別梱包で別途送料、クール代がかかります。


*300本のうち2回目(120本)が入荷しました。
 
*単品での販売はしておりませんので
 必ず確認して条件通りにご購入をお願い致します。
 条件通りでない場合はキャンセルさせて頂きます。

*先にご注文頂いていた配送前の商品と
 一緒に配送のご希望はお受け出来ません。

*今年もルイ・ジュリアンが入荷です。
 ヴァン・ド・フランス・ルージュ12.5% NV 2023/2024は
 入荷総数300本、初回入荷分は120本です。
 (3回に別れて納品されます。)
*1回目 120本
 2回目 120本(9月2日入荷)
 3回目 60本(9月9日入荷)

*相変わらず純度の高い素直な明るい味わい。
 楽しく賑やかな会話にとっても合いますよね。
 あんまり難しい顔してスワリングしないで、
 初入荷の時から言っているように
 コップで飲むのがお似合いです。
 2025年8月31日

*ヴォルテックスさんのコメント
 深紅の色合い。レーズンやプルーンといった
 ねっとりとしたドライフルーツの
 甘やかな香りを主体に、
 エキスの詰まった赤いベリーソースや
 瑞々しい果汁を想わせるニュアンスが調和します。
 口に含むと、凝縮感のある香りのイメージに反して、
 伸びやかな酸が軽やかさを引き立てるように支え、
 ほどよい充実感を残しながら
 赤い果実の甘酸っぱくピュアな風味が広がります。
 中盤からドライフルーツの風味が重なることで、
 コク深さが増していき、
 しなやかで上品な余韻が長く続く
 ミディアムスタイルです。

*品種:メルロー、シラー、グルナッシュで約80%、
    他30種ほどで20%
    (2024年ヴィンテージ2/3、
    20232年ヴィンテージ1/3のブレンド)
 栽培:ビオディナミ
    畑は2ヶ所に分かれており,合計で24haを所有。
    土壌構成はマルヌーブルー
    (青色の石灰でとても硬質)と粘土石灰質。
    樹齢は平均で30~40年で
    最も古いカリニャンは最低でも70年。
 収穫:すべて手摘み
 醸造:コンクリートタンクで房ごと
   3週間マセラシオン。
    マセラシオン期間中はフリーランジュースを
    必要に応じて別のタンクへ移し、
    プレスジュースは濾過してから
    フリーランジュースとブレンド。
    その後、ファイバータンクで9ヶ月間の醗酵と熟成。
     瓶詰め前に2023年のワインとブレンド。

*ラベルのヴィンテージ表記が、
 LJ24表記ではないものも多々あります。

■ルイ・ジュリアンの配送および保管方法について 

*配送中の液漏れの可能性が高いすが、
 酵母が生きておりますので味わいは大丈夫です。
 保管は冷蔵庫でお願い致します。

*配送は全て簡易包装となります。

*配送日は余裕を持ってお願い致します。
 土曜日のクロネコヤマトの集荷は3時半の為、
 荷作りが間に合わない場合は
 週明けの配送の可能性もあります。

*インポーターはヴォルテックスさん 300本

容量:1000ml

生産年:NV 2023/2024年

生産国:フランス・ラングドック&ルーション

生産者:ルイ・ジュリアン

葡萄品種:メルロー、シラー、グルナッシュ、他40種ほど

折りたたむ

現在庫 144本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パガイユ 2024

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パガイユ 2024

*Vin de France Rouge Va te Faire Pagaille 2024 / Chateau Lestignac

*柔らかく綺麗な伸びの液体は、
 赤白混醸の柔らかい味わいです。
 柔らかいダークチェリーに
 ミュスカらしいふっくらとした
 余韻が印象的。
 2025年9年3日試飲

*ラヴニールさんの試飲コメント
 やや紫掛かった淡いルビーの色調。
 

続きを読む

桃や山桃の優しさを感じる赤果実風味。
 流れるような口当たりで、
 桃の果汁がしたたり落ちるような味わい。
 軽やかでバランスが取れ、風味に富んでいる。
 香りは穏やかだが、飲むととても美味しい!

*品種:カベルネ・フラン、マルベック、
    ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
 レスティニャックのあるシグレス村に所在する
 ”クロ・デ・テラス”を’23年引き継いだ
 イゴール・コナン氏のぶどう。
 若手醸造家を育てるマチアス&カミーユの
 プロジェクトによるワイン。
 ’24ヴィンテージは春先に少々霜に見舞われ、
 涼しい春と夏だったことにより、
 じっくりとぶどうの樹は成熟した。
 粘土石灰質土壌の、南西〜北西向きの
 小さな谷間に位置する区画ごとに
 熟度が異なる畑。
 すべての品種は同じ日に収穫され
 混醸、除梗したぶどうを5日間醸し圧搾、
 4ヶ月セメントタンクで熟成後、
 コラージュもフィルターにも掛けず、
 SO2も全く添加せず瓶詰め。
 インポーターはラヴニールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:カベルネ・フラン、マルベック、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

シャトー・レスティニャック
Hommage à Elzéard. NV 2021

シャトー・レスティニャック
Hommage à Elzéard. NV 2021

*Vin de France Blanc Hommage à Elzéard NV 2021 / Chateau Lestignac

*久々の晴れきった空の様にレステニャックらしい
 センスの良い仕上がりににっこりします。
 圧倒的なミネラル感に白桃や和梨、青リンゴの
 フレッシュな果実感に塩気のある旨みが乗った味わいです。
 果実由来の伸びの良い酸がフィニッシュまで続きます。
 

続きを読む

2025年9月3日試飲

 ラヴニールさんのコメント
 僅かに緑掛かった淡いイエローの輝きある色調。
 シュナンらしい優しい洋ナシの風味、
 スーとするウイキョウの様なハーブの香り、
 バニラやはしばみなど、淑女のように
 エレガントで多様な香りが次々と感じられる。
 まろみある口当たりで、
 柑橘の酸と優しいミネラル感あり、
 とてつもなく永い余韻。
 特筆すべきは抜栓17日後再び試したが、
 衰えるところがなく素晴らしい味わいが
 継続している事。

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体、
メルロ・ブラン、シュナン、
  プチ・マンサン
 マチアスとカミーユが10年掛けて
 造り上げてきた森林農法によるぶどう畑で、
 2人の夢が遂に現実となった
 記念すべきワイン。
 ぶどうの木は1haあたり1万本という密植で、
 支柱に支えられパリッサージュされてない。
 ぶどうの畝の間には果樹が多数植えられ、
 ぶどうの樹と果樹が共存しながら育っている。
 粘土石灰質土壌に植わるこれら品種は、
 南西地方で昔から栽培されていた伝統的なもの。
 収穫したぶどうは10日間低温浸漬し、
 ゆっくりと圧搾。
 1年バリックにて熟成後アンフォラで更に1年熟成し、
 SO2極僅か(10mg/L未満)加え瓶詰め。
 インポーターはラヴニールさんです。12本

容量:750ml

生産年:NV 2021年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体、メルロ・ブラン、シュナン、プチ・マンサン

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥6,688(税抜き¥6,080)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール 2024

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール 2024

*Vin de France Blanc Blizzard 2024 / Chateau Lestignac

*トロピカルな果実に
 ほんのり塩気の効いたフワッとした味わいに
 セミヨン由来のハーブ感が心地良いアクセントです。
 余韻もほろほろと長く
 心地良い印象です。
 2025年9月3日試飲

 ラヴニールさんのコメント
 洋ナシの様な淡いイエローの色調。
 レモンや

続きを読む

アプリコット、マンゴーの香り豊か。
 時間と共に桃の果実風味が広がっていく。
 まろやかな口当たりで、
 マンゴーの熟した果実味を感じる。
 しっかりとした酸が、
 味わいをしっかりと支えている。

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン85%、
    セミヨン15%
 20年前から有機で栽培されていたぶどうの樹。
 石灰質土壌のぶどう畑は森に囲まれ、
 自然な生態系が維持されている。
 ’24ヴィンテージは春先に少々霜に見舞われ、
 涼しい春と夏だったことにより、
 じっくりとぶどうは成熟した。
 3通りの手法で別々に仕込んだワインをブレンド。
 1/3はやや早熟の段階で収穫し即圧搾、
 1/3はより熟度の高いぶどうを
 2週間マセラシオン・カルボニック、
 1/3は低温で6日間醸しをしてから圧搾、
 すべてブレンドしセメントタンクで醗酵・熟成。
 コラージュ、フィルターにも掛けず、
 SO2も一切添加せず瓶詰め。
 インポーターはラヴニールさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年09月10日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年9月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
ページトップへ