おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 12月 01日 です。
2023年12月 | ||||||
★アントワーヌ・ブヴェ
●シャンパーニュ・エクストラ・ブリュット・レ・モン・ド・ラ・ヴァレー・マグナム 2019
*Champagne Extra Brut Les Monts de la Vallée 2019 Magnam / Antoine Bouvet
*初回入荷は12本です。
あと12本確保しました。
*森田屋お気に入りのアントワーヌ・ブヴェ!
至急試飲後、コメントしますので少々お時間を!
(週末試飲予定です。)
森田屋お気に入りのアントワーヌ・ブヴェの新ヴィンテージ!
2019年はまだ試飲できておりませんが
レ・モン・ド・ラ・ヴァレー2016は素晴らしかった!
繊細な泡と舌触りが印象的。
容量:1500ml
生産年:2019年
生産国:フランス・シャンパーニュ
生産者:アントワーヌ・ブヴェ
葡萄品種:ピノ・ノワール
2023年12月 | ||||||
★ アントワーヌ・ブヴェ
ANTOINE BOUVET
★このドメーヌのメゾンはマルイユ・シュール・アイにあり、
プルミエ・クリュに格付けされている
アヴネ・ヴァルドール(Avenay Val D’or)、
ビスイユ(Bisseuil)、マルイユ・シュール・アイ(Mareuil Sur Ay)の
3つの村に合計5haの畑を所有しています。
ブドウの品種は、アヴネ・ヴァルドール村では
ピノ・ノワール シャルドネとピノムニエを少し 、
ビスイユ村ではシャルドネ とピノ・ノワールを、
マルイユ・シュール・アイ村ではピノ・ノワールをそれぞれ栽培しており、
平均樹齢35年のブドウの樹です。
現オーナーのアントワーヌ・ブーヴェ(Antoine Bouvet)は
2011年より祖父からこのドメーヌを引き継ぎました。
数年前から土壌改良に力を入れ、
シャンパーニュをつくるためのブドウ栽培には除草剤を一切使用せず、
イラクサからつくる発酵液肥料を使用、
2015年からはエッセンシャルオイルも使用しています。
2016年からは1haの畑でビオディナミ農法を実践し、
数年後には農薬や化学肥料を一切使用しない農法に転換する予定ですが、
特に有機認証の取得を目的としているわけではありません。
ワイン造りでは、人が手をくわえることを極力おさえて、
ワインにワイン造りを任せることを大切にしています。
補糖、酵素添加はせず、
ブドウの果皮についている天然酵母のみを利用して発酵させます。
マロラクティック発酵も自然に任せ、
フィルターによるろ過をせず、自然冷却して、澱熟成させます。
この間、できる限りポンプ等の使用に頼ることなく
重力を利用して作業します。
ブドウは、畑の区画毎、村毎、セパージュ毎に醸造します。
澱を瓶口に集めるためのルミュアージュ(動瓶)は、
今でも木製の台(ピュピートル)を使用して手作業で行われています。
また、ドザージュに使われるリキュールは、
アントワーヌ・ブーヴェの自家製です。
INDIGOさんの資料から