144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ルージュ・フォンテーヌ・ディユー 2022

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ルージュ・フォンテーヌ・ディユー 2022

*Coteaux Champenois Rouge Fontaine Dieu 2022 / Karine Prélat

*限定で入荷の為、
 条件の無い他のワインも同時に購入してください。

*株式会社アンディゴの
 ブロンドォ・ヴァンソン・モーリスさんのコメント
 強烈なルビーカラー。
 熟したラズベリー、ブラックチェリー、
 ダムソン、ブラックベリージャムの香り。
 肉

続きを読む

厚でおいしい口当たり。
 赤い果実が再開され、キャラメルと
 甘いスパイスの手触りに進化しています。
 快適で成熟したタンニックな構造は、
 ヴィンテージの明るい側面を反映しています。

*品種:ピノ・ノワール 100%
 樹齢:1987年植樹
 村:ラ・セル・スール・ウース
 地方:コート・デ・バール
 畑:コート・デ・バールの中心部に位置しています。
   「フォンテーヌ・ディウ」は南西に露出しています。
 土壌:マール、石灰岩、化石から成るキンメリディアン
 収穫:手摘み
 収穫時:2022年9月10日
 醸造:6〜7日間醗酵
     1日2回ポンピングオーバー
    オーク樽での10ヶ月間のプレス後ビン詰め
    フィルターなしワイン
 テイラージュ:2021年7月21日
 生産量:308本
 最小限のオエノロジー製品を使用するビン化方法。
 ピノ・ノワール100%は、
 1987年に植えられた「フォンテーヌ・ディウ」プロットからの
 2022年9月10日の収穫のみです。
 この収穫はブドウのバランスがよかった。
 このワインを製造できるのは太陽光発電だけです。
 ブドウの木はマール、石灰岩、化石からなる
 優れたキメリディアンの大地にあり、
 コート・デ・バールの中心部に位置しています。
 「フォンテーヌ·ディウ」は南西に露出しています。
 石灰岩、化石から成るキンメリディアンの大地。
 耐久性のあるブドウ栽培のための
 総合的なブドウ栽培
 (有機肥料、土地を機械的に耕し、
 除草剤を使用しないこと)。
 緑の収穫:1つの植物につき
      5つのブドウしか残っていません
      手作業による葉の剥離
 ビニフィニション
 手による収穫と最も美しい束の選択
  Vatting destemed:6~7日間発酵 1日2回
 ポンピングオーバーオーク樽での
 10ヶ月間のプレスとビン化
 フィルターなしワイン
 瓶詰め:2023年7月17日
 生産量:617本
 最小限のオエノロジー製品を使用するビン化方法
 インポーターはアンディゴさん 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:カリン・プレラ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,048(税抜き¥13,680)

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
ヴィーノ・ダ・タヴォラ・ロッソ・ル・プリムール 2022

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
ヴィーノ・ダ・タヴォラ・ロッソ・ル・プリムール 2022

*Vino da Tavola Rosso Primeur 2022 / Le Coste di Gain Marco Antonuzi

*再入荷で久々の試飲でしたが
 とっても良いコントラスのある味わいに
 なってきております。
 ある意味ジャン・マルコらしい、
 センスのある味わいです。
 2025年7月9日試飲

*冷涼な綺麗な味わいのプリムール2022年、
 とっても

続きを読む

ジューシーで優しく膨む心地良い味わいです。
 8/3/2023試飲

*アレアーティコ 100%。
 収穫したブドウは除梗せず、
 外気に触れないカーボニック・マセレーションにて10日程度、
 圧搾後モストだけの状態で約1ヶ月、
 醗酵が終わるのを待つ。
 2022 年の出来事は、やはり雹と暴風雨でしょうか。
 確か2021年も雹のイラストでした、
 これは続いてほしくなかった、というのが本音です。
 悲しそうなマルタとカミッラの表情に泣けてきます。
 しかしながら、2人の娘も本当に大きくなりました。
 エチケットの中で2人の成長が良くわかります。
  2022年は暴風雨の影響もあって
 収穫を急いだことも関係しているのか、
 果皮の成熟という部分では
 「軽いヴィンテージ」と話すジャンマルコ。
 それもあって、例年よりも果皮とのマセレーションも短くし、
 ブドウに合わせた醸造を行ったといいます。
 2022年は例年よりも軽い仕上がりとなったプリムール。
 しかし、 その味わいは文句の言いようがないくらい素晴らしい。
 果実的でいて繊細、濃度や強さというより、
 柔らかさや飲み心地の良さを感じる、
 個人的には前 回の2021年よりも好みな味わいでした。
 インポーターはエヴィーノさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラッツォ

生産者:レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

葡萄品種:アレアーティコ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

*IGP Coteaux du Pont du Gard Rouge Cuvée des Galéts 2024 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:シラー31%、カリニャン31%、
    グルナッシュ28%、マルスラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ、マルスラン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ロマネ・サン・ヴィヴァン・セット 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ロマネ・サン・ヴィヴァン・セット 2023

*Romanée Saint Vivant Grand Cru 2023 / Domaine de L'Arlot
 ●ロマネ・サン・ヴィヴァン2023        1本
 ●ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRU
  クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ2023   1本

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 所有面積:0.25ha,
 植樹:1973年,
 収量:32hl/ha
 新木製タンク醗酵,
 樽熟15+熟成3ヶ月
 新樽比:40%
 エー・エム・ジィーさんからです。1セット

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥224,730(税抜き¥204,300)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ヴォーヌ・ロマネ1erCRUレ・スショ 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ヴォーヌ・ロマネ1erCRUレ・スショ 2023

*Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots 2023 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 所有面積:0.7ha,
 植樹:1950年,
 所有面積:0.85ha
 植樹:1950年
 全房発酵無,樽熟15ヶ月+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
 エー・エム・ジィーさんからです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥52,470(税抜き¥47,700)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・ラルロ 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・ラルロ 2023

*Nuits Saint Georges 1er Cru Clos de L'Arlot 2023 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 所有面積:1ha(モノポール)
 植樹:1939~1951年
 全房発酵無, 樽熟15+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
エー・エム・ジィーさんからです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥30,690(税抜き¥27,900)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2023

*Nuits Saint-Georges 1er Cru Clos des Forets Saint Georges 2022 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 'Petit Plets&HORS LIGNE統合
 所有:7.2ha(モノポール)
 植樹:1950年代初頭
 全房発酵無,樽熟15+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
 正規のエー・エム・ジィーさんからです。3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥28,710(税抜き¥26,100)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUキュヴェ・モン・デ・ゾワゾー 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUキュヴェ・モン・デ・ゾワゾー 2023

*Nuit saint Georges 1er Cru Cuvee Mont des Oiseaux 2023 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*こちらはクロ・ド・ラルロの区画から出来ております。
*品種:ピノ・ノワール100%
 Petit L'arlot名称変更
 クロ・ド・ラルロの若木区画キュヴェ
 植樹:1987〜1989年
 全房発酵無, 樽熟15+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
 エー・エム・ジィーさんからです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥23,760(税抜き¥21,600)

ラルロー
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・クロ・デュ・シャポー 2023

ラルロー
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・クロ・デュ・シャポー 2023

*Cote de Nuits Villages Clos du Chapeau 2023 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*所有面積:1.55ha
 樹齢:平均25年
 全房発酵無, 樽熟+タンク熟成 計14ヶ月
 新樽比:33%
 エー・エム・ジィーさんからです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥11,385(税抜き¥10,350)

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

*Vin de France Rouge X 2022 / John Almans

*先日試飲会で美味しかったので。
 液体の滑らかさが気持ち良くアセロラやイチゴの様な
 明るい果実感に奥深さも兼ね備えた印象。
 気持ちの良いエレガントさで綺麗な酸もあり
 2022年の印象とは違い嬉しい
 森田屋好みの味わいでした。
 2024年4月28日

続きを読む

*品種:サンソー
 フランスのソミエールに位置する、
 砂利の混じった粘土石灰質土壌に植えられた、
 樹齢70年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースと、別の区画の樹齢50年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースをアッサンブラージュし、
 ファイバータンクで7カ月熟成。
 栽培はビオディナミを採用。
 ブドウの収穫は手摘みで行われ、
 サンスフルで仕上げています。
 So2フリー7mg/L以下、
 So2トータル10mg/L以下。

 ラングドック特有の鈍重な味わいを避けるため、
 剪定の時期を極限まで遅くし(例年4月頃)、
 収穫時期に過熟とならないように
 気をつけたとのこと。
 フレッシュさと飲み心地の良さを残し、
 シンプルな味わいながらも
 スルスルと飲めるワインを目指しました。
 アルコール度数は12度。

 キュヴェ名は、Zou(進む) Mai(再び)という
 意味を意味していますが、
 転じて「かかってこい!」という意味もあり、
 イギリスのパンクロッカーが
 好んで使っていた言葉との事。
 なおエチケットには、恵みと脆さと
 豊かさのシンボルであるという
 タツノオトシゴがあしらわれています。
 インポーターは野村ユニソンさんです。
 12本+12本+12本+5本+5本+6本+4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ジョン・アルマンサ

葡萄品種:サンソー

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥3,058(税抜き¥2,780)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ