144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

*IGT Lazio BiancoAngelina 2022 / Terracanta

*再入荷です。

*しっとり感も出てとっても綺麗な味わいに
 なってきています。
 ほんのり香ばしさの残る余韻は
 この暑い時期にホッとしてくれます。
 2025年7月28日試飲

*綺麗な柑橘系のニュアンス、
 醸しのかけ具合が丁度良いので
 キレも良く伸びの良い透明感のある液体。

続きを読む


 クリアーなタンニンとハーブが良い印象で、
 綺麗な余韻が残ります。
 2024年7月30日試飲

*品種:トレッビアーノ100%、
 醸造:手摘みで収穫したブドウのうち
    50%は果皮とともに、
    残りの50%はダイレクトプレスして、
    別々に、地中に埋めたテラコッタ製の
    アンフォラで野生酵母のみで
    自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング時に
必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月8日〜9月9日収穫。
 総生産量3,620本。
 アルコール度数は11.5度。
 2024年5月時点のSO2トータルは38mg/l。

 造り手自身のコメント:
 アンジェリーナとは私達の母と娘の名前です。
 母はゴムの⾧靴を履き、真珠の首飾りを付けて
 ブドウ畑を歩いていました。
 トレッビアーノのボディと力強さは、
 この土地の魅力や毎年異なるヴィンテージのように、
 唯一無二の個性的な美しさの中にあります。
 それは、感性と理解、選択と信頼です。
 まず自然に対して、そして次がワインに対して。
 のワインは自由に表現し、我々を驚かせてくれます。
 VIVITさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・ヴァッレカイア 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・ヴァッレカイア 2022

*IGT Lazio Bianco Vallecaia 2022 / Terracanta

*瑞々しい味わいのマルヴァジーアのキュヴェ

*再入荷です。

*素敵なザ・マルヴァジーアって感じ。
 果実のフレッシュ感はそのままに
 ほんのりと心地良い熟成が出て
 気持ちの良いコントラストがあります。
 美味しいな〜。
 2025年7月28日試飲

*やわからくマンゴーや

続きを読む


 グレープフルーツの果実のニュアンスで
 クリアーな健康的な味わいです。
 キレのあるミネラルと
 伸びのあるミネラル感と
 綺麗な酸の 伸びが印象的。
 ハーブのの余韻が心地良い。
 2024年7月30日試飲

*品種:マルヴァジーア・ディ・カンディア50%、
    マルヴァジーア・デル・ラツィオ50%
*Malvasia del Lazio
 マルヴァジーア・デル・ラツィオは、
 モスカート・ダレッサンドリアの子孫で、
 ブドウの実が熟すと斑点が見えることから、
 別名Puntinata プンティナータ
 (イタリア語で斑点の意)とも呼ばれています。

 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    地中に埋めたテラコッタ製のアンフォラで
    野生酵母のみで品種毎別々に自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    その後、引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング時に必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月6日に収穫。
 総生産量3,860本。
 アルコール度数12度。
 2024年5月時点のSO2トータルは38mg/l。

 造り手自身のコメント:
 ヴァッレカイアは、この土地と歴史、目に見えない力、
 時間、そして溢れる活力の歴史です。
 粘土と凝灰岩、海と火山、複雑さと繊細さが、
 マルヴァジーアの魅惑的なアロマの持続性の中で
 一体となっています。
 柑橘系のアロマと、様々なニュアンスが
 ダイレクトに感じられます。
 それは、私達と、そして私達を待っていた場所の
 生きた証であり、私達が今、
 声をあげようとしている証なのです。
 VIVITさん 7本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:マルヴァジーア・ディ・カンディア、マルヴァジーア・デル・ラツィオ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・フリッツァンテ・ニーナ 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・フリッツァンテ・ニーナ 2022

*IGT Lazio Bianco Frizzante Nina 2022 / Terracanta

*再入荷です。

*透明感はそのままにエッジの取れた心地良い味わいに
 溶け込んだ粒の小さな泡が嬉しい。
 しっとりと染み込んで行く味わいに
 心地良い熟成感を感じますね!
 2025年7月28日試飲

*クリアーな健康的なフリッツァンテ!
 なんて透明感のある味わいなんで

続きを読む

しょ。
 木目の細かな泡とミネラルのある味わいは
 ハーブなニュアンス。
 紅茶の様な香ばしさに
 わずかにありタンニンが綺麗ですが
 心地良いメリハリがあります。
 2024月7月30日試飲

*品種:トレッビアーノ80%、
    マルヴァジーア・ディ・カンディア20%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    地中に埋めたテラコッタ製の
    アンフォラで野生酵母のみで
    品種毎別々に自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、
    矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    その後、引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰めし、
    収穫時にすぐに冷却して
    保存しておいたマストの一部を、
    リキュール・ド・ティラージュとして
    添加して瓶内二次醗酵を行う。
    ブドウ果汁以外の糖分や
    酵母の添加は一切なく、
    濾過もデゴルジュマンも行わない
    ナチュラルなアプローチで造られた
    フリッツァンテ。
    SO2はボトリング時に
    必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは
 マルヴァジーア・ディ・カンディアが8月27日、
 トレッビアーノが8月31日収穫。
 総生産量10,000本。
 アルコール度数は11.5度。
 2024年5月時点のSO2トータルは37mg/l。
 ガス圧1.9気圧。

 造り手自身のコメント:
 ニーナとは、私達の祖母の名前です。
 ジューシーでとても心地よい味わいの
 このペットナットは、60年前にこの地に
 深い根を下ろして暮らして来た先祖への
 トリビュート(感謝・尊敬)です。
 原点と未来、そして、シンプルさと共有の理念が
 軽やかな泡の中に隠されています。
 生き生きとした新鮮な果実味と塩味、
 それはまるで祖母や女性の家族に対する
 気遣いのように私達の心の琴線に触れます。
 VIVITさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:トレッビアーノ、マルヴァジーア・ディ・カンディア

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

メンティ
リーヴァ・アルシーリア 2023

メンティ
リーヴァ・アルシーリア 2023

*Riva Arsiglia 2023 / Menti

続きを読む

*品種:ガルガーネガ100%
 土壌:火山性土壌
 醸造:
 ステンレスタンクまたは
 コンクリートタンクで醗酵
 ステンレスタンクで1年間熟成。

 メンティ家が代々所有する畑。
 彼らの数世代前はアルシーリアと
 呼ばれる女性が畑の世話をしていた。
 日当たりのよい斜面(=Riva)の畑で、
 ガンベッラーラの街が一望できる。
 透明感と伸びやかな酸の飲み心地を備えながらも、
 うまみがあり、味わい深い。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:メンティ

葡萄品種:ガルガーネガ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥3,454(税抜き¥3,140)

フロリバンダ
スィドロ・アッラ・メンタ 2024

フロリバンダ
スィドロ・アッラ・メンタ 2024

*Sidro alla Menta 2024 / Floribunda

*2024年は口に入るとわずかなミントの佇まいがあり
 リンゴの綺麗な熟度のある柔らかい味わいです。
 あれミントは?
 ゆっくり中盤からフィニッシュにかけて
 ほんのりミントのニュアンスがゆっくりと
 膨らみ出します。
 余韻の鼻から抜ける様に自然体のミントを感じます。
 2025年7月7日試飲試飲

続きを読む

*品種:リンゴ(ゴルドラッシュ80%、トッパス20%)、
 ミントの葉1%、樹齢20年。
 収穫後、破砕・圧搾。
 醗酵が始まるタイミングで、
 同じく畑に自生しているミントの葉を加え醗酵。
 遅れて収穫したリンゴを圧搾、
 果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
 SO2完全無添加。
 リンゴの甘い香りとミントの清涼感、相性が堪りません!

 この組み合わせは皆さん、
 自然なリンゴの甘味にミントの爽快感。
 この相性は想像しやすい
 組み合わせではないでしょうか!?
 「ミントのフレッシュな香りを失わずに、
 シードルに残すのがとても難しい」、
 そう語るフランツ。
 加えるミントの種類にもこだわり、
 加えるタイミングなど
 試行錯誤を加えた結果、香りの強さ、
 一体感、味わい、素晴らしバランス感。
 2024年はアルコール度数控えめで、
 果実由来の香りが強く、
 始めはミントが少し後ろに隠れているような印象。
 しかし、時間が経ち開いてくると、
 ミントの主張がはっきりと表れ、
 リンゴとの相性はもちろん、
 爽やかさ、香りの強さ&持続力を感じます。
 決して強すぎず一体感をもった味わいと香り。
 鉄板ともいえる組み合わせ、
 ぜひ体感していただきたいです。
 インポーターはエヴィーノさん 6本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トレンティー ノ・アルト= アディジェ・ボルツァーノ・サロルノ

生産者:フロリバンダ

葡萄品種:リンゴ(ゴルドラッシュ、トッパス)、ミントの葉

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

フロリバンダ
スィドロ・アッラ・メーラ・ロザート 2024

フロリバンダ
スィドロ・アッラ・メーラ・ロザート 2024

*Sidro alla Mela Rosato 2024 / Floribunda

*綺麗なリンゴの果実が膨らむ
 心地良いロザート。
 やわからいタンニンも感じながら
 ほんのり甘みも感じます。
 泡もきめ細かくエレガントな味わいです。
 2024年7月9日試飲

続きを読む

*リンゴ(トッパス70%、ナトゥーラ20%、
 レッドラヴ10%)、樹齢20年。
 収穫後、破砕・圧搾。小型のタンクにて
 緩やかに醗酵を行う。
 遅れて収穫したリンゴを圧搾、
 果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
 果肉の赤いリンゴ(レッドラヴ)が加わることで
 ロゼのシードルに。
 突き抜ける酸の心地良さ、
 暑い季節に飲みたいシードル。

 「ロゼワインのように色のついたシードルを」
 そんなフランツの探求心から生まれた、
 なんとも珍しいロゼのシードル。
 レッド・ラヴという品種は非常に酸が高いため、
 以前はかなり酸っぱいシードルでしたが、
 フランスのシードル用品種のリンゴを加えることで、
 爽やかさの中にもリンゴの果実味や味わいをもった、
 バランスの取れた味わいになりました。
 冷涼で雨の多かったヴィンテージはマイナスではなく、
 むしろ収穫を遅らせて成熟し2024年。
 糖度だけが上がるのではなく香りの豊かさ、
 フレッシュな酸と華やかな香り、
 リンゴの自然な甘みが心地よい、
 暑い季節にピッタリの飲み心地です。
 インポーターはエヴィーノさん 6本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トレンティー ノ・アルト= アディジェ・ボルツァーノ・サロルノ

生産者:フロリバンダ

葡萄品種:リンゴ(トッパス、ナトゥーラ、レッドラヴ)

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

フロリバンダ
スィドロ・アル・コルニョーロ 2024

フロリバンダ
スィドロ・アル・コルニョーロ 2024

*Sidro al Corniolo 2024 / Floribunda

*スモモをがじった時に感じる
 ピュアな果実感の後に
 ほんのり柔らかいリンゴの味わいが控えます。
 少しタンニンを感じながら
 フレッシュな余韻を楽しめます。
 2025年7月7日試飲

続きを読む

*リンゴ(ゴルドラッシュ、トッパス)、樹齢20年。
 収穫後、破砕・圧搾。
 醗酵が始まるタイミングで、カステルユヴァルより
 収穫したコルニョーロ(セイヨウサンシュユ)を
 加えて一緒に醗酵。
 遅れて収穫したリンゴを圧搾、
 果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
 スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
 コルニョーロの強い色素とタンニンを持った、
 赤ワインのようなシードル。

 コルニョーロ(セイヨウサンシュユ)と呼ばれる
 木の実を加えて造られた赤いシードル。
 完熟するとグミのように赤くなり、
 強い酸と果皮にはタンニンを持つ木の実。
 一般的にはジャムや、リキュールに漬け込み
 薬用酒として利用される果実。
 コルニョーロの持つ色素とタンニンを、
 カリンと同様に熟成を意識して造られる、
 シードルの赤ワイン的存在。
 サンシュユと聞いてもあまりピンと来ないかと
 思いますが、例えるなら酸が高くアセロラのよう、
 鮮烈でいて心地よい酸と果実。
 他のシードルに比べ、味わいに複雑さや
 奥行きを感じます。
 2024年は今までよりもやや色調は淡く、
 鮮烈な酸を感じます。
 鮮やかな赤色でいてほのかなタンニンと豪快な酸、
 味わいに幅広さを感じる個性的なシードルです。
 インポーターはエヴィーノさん 6本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・トレンティー ノ・アルト= アディジェ・ボルツァーノ・サロルノ

生産者:フロリバンダ

葡萄品種:リンゴ(ゴルドラッシュ、トッパス)

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
オーリオ・エクストラ・ヴェルジネ・ディ・オリーヴァ 500ml 2024

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
オーリオ・エクストラ・ヴェルジネ・ディ・オリーヴァ 500ml 2024

*Olio Extravergine di Oliva 2024 500ml / Le Coste di Gain Marco Antonuzi

*この500mlのみレッチーノ種中心のブレンドなんですが
 これが物凄く美味しい!
 2024年のヴィンテージも相変わらず美味しい!。
 伸びやかで心地よい粘度、
 優しいタッチの液体は奥深さ、コクの塊です。
 2024年5月9日試食

続きを読む

*レッチーノ種中心のブレンド(le Coste の畑)、
 新しく耕作したレ コステの畑、
 ブドウ栽培と変わらないフィロソフィの元、
 栽培、手作業で収穫。天日にて長期間乾燥。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本

容量:500ml

生産年:2024年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

葡萄品種:レッチーノ種中心のブレンド

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,280(税抜き¥4,800)

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

*IGP Emilia Giandon Rosso 2022 / Il Farneto

続きを読む

*品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、
    ランブルスコグラスパロッサほか。
 除梗し果皮と共に醗酵。
 セメントタンクにて醗酵・熟成。
 どこまでも気軽さを追求したワイン。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコグラスパロッサ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥2,024(税抜き¥1,840)

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

エドアルド・ヴァレンティーニ
トレッビアーノ・ダブルッツオ 2019

*Trebbiano d’Abruzzo 2019 / Edoardo Valentini

続きを読む

*品種:トレッビアーノ100%
 植樹:1960年代
 位置:標高280〜300m
 土壌:粘土石灰質
 醸造:大樽で醗酵 大樽で24ヶ月熟成。
 異なる畑に植わるブドウから、
 最新の注意を払い収穫される。
 インポーターはラシーヌさん 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:イタリア・アブルッツォ

生産者:エドアルド・ヴァレンティーニ

葡萄品種:オリーブ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ