おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2024年 09月 02日 です。
2024年9月 | ||||||
★メゾン・モリッツ・プラド
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・テロワール・ド・ロッシュ・ピノ 2021
*Vin de France Blanc Terroir de Roche Pinots 2021 / Maison Moritz Prado
*グレープフルーツやリンゴの果実感に
ピノ・グリらしい香ばしさと心地良い苦味が特徴、
全体的に柔らかさのある仕上がりで
キリッとした果実由来の酸が心地よいアクセント。
口で転がしているとどんどん膨らんで
旨味が増してきます。
心地よい爽快感のある余韻がき持ち良いのです。
3/29/2023試飲
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:フランス・アルザス
生産者:メゾン・モリッツ・プラド
葡萄品種:ピノ・ブラン、ピノ・グリ
2024年9月 | ||||||
★ モリッツ・プラド
MAISON MORITZ PRADO
★メゾン・モリッツ・プラドは2018年から
アルベという人口約500人の小さな村で
ワイン造りをしています。
フランス人の夫のギラン・モリッツは過去に
ポルトガルのDomaine Conceitoで収穫作業、
ブルゴーニュのDomaine Devillardに5年間勤務後、
ルーマニアのDomaine Avincisで
7年間総合責任者を務めるなど、
豊富な経験を持ちます。
コロンビア人の妻のアンジェラ・プラドは
金融の修士号を持ち、当初は金融の世界で
キャリアスタートを切りましたが、
ギランとの出会い機にルーマニアに移り、
ギランと共にドメーヌでワイン造りの
経験を積みました。
その後二人は独立を決意し、
フランス国内でブルゴーニュ、ボルドー、
ロワールなど畑を探し回りましたが、
近年気候が及ぼす大きな影響や
ワインの好みなどを考慮し、
総合的に過小評価されていたアルザスを選びました。
その中でもアルベは非常に小さいアペラシオンに関わらず、
すり鉢状の内側に位置する畑の標高は
約350m〜500mで冷涼な気候で、
土壌の性質は主にシストというワインに
冷涼感が出やすい環境です。
ぶどうの生育が平地と比べて約2週間ほど遅く、
開花時期の霜の影響が比較的低く
毎年安定した収穫が出来る
傾向にあるところも大きな魅力です。
強い冷涼感のあるワインを好む二人は、
特に近年の地球温暖化に対応できている
この理想的な条件から、
自身が納得のいくワインを造る事ができる
この土地のポテンシャルに魅了され
ドメーヌ設立に至りました。
彼らのワインには、常にとても笑顔で
エネルギッシュな二人の明るい面と、
非常に真面目な部分の両方が
写し出されているように感じます。
自然に対して大きなリスペクトを払う彼らは、
フランス全体のヴィンテージ毎の特徴というよりは、
アルベ単体のその年とテロワールの特徴を
最大限表すようにワインを造ります。
今後の将来にも更に期待が高まる生産者です。
●畑及び栽培
アルベには約60〜70haの畑があり、
内2/3がシスト(ミルフィーユ状及び
石のような高密度形状)、
残り1/3が花崗岩やマルヌカルケール、砂など。
モリッツ・プラドは4.85haの畑を所有し、
100%シスト土壌。
AOCの中でも一番標高の高い450m付近に
大部分の区画を持ちます。
すり鉢状という特性上、
一度雲がこのエリアに入ると滞留しやすく、
通念雨量を確保しやすい傾向にあります。
例えば、フランスが特に干ばつの
問題を抱えた2022年夏は、
8月半ばに1週間で7mmのみの雨量に対して、
この山の中では6倍強の45mmの雨が降るなど。
畑は2018年に引き継いだ後すぐにビオに転換され、
2020年以降ビオディナミ農法で
ぶどう栽培を行っています。
土壌に関して、根の密度と保水性のバランスを
最大限保つために葉は1列毎のみ切り、
もう片方は軽量な機械でロールのみを行い、
耕す部分はぶどうの木の根元のみです。
作業が比較的容易な区画では馬も使用します。
●醸造
ステンレスと樽、ジャーの3種類の熟成タンクを使用し、
キュヴェによってはこの3つ全てを
アッサンブラージュします。
キュヴェ毎の特徴はそのヴィンテージと
ぶどうの熟し具合に合わせた醸造及び
熟成を行い表現されます。
泡に関しては初ヴィンテージから
36ヶ月間瓶内澱接触のミレジメを試み、
とても良い仕上がりになっています。
ペットナットに関しても一度辛口ワインを造り、
収穫後のプレス時に一部凍らせたジュースを使い
瓶内二次発酵させるなど、畑と同様に醸造でも
手間を惜しまず作業します。