おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 03月 01日 です。
2023年3月 | ||||||
★ダミアン・ポドヴェルシッチ
●IGTヴェネツィア・ジュリア・ビアンコ・カプリャ 2017
*IGT Venezia Giulia Bianco Kaplja 2017 / Damijan Podversic
*他のワイン程、抜栓直後の硬さはなかったですが
口に含んだ瞬間から個人的にはファーストインプレッションの
凄さはこのカプリャでした。
そしてその印象は最後まで変わりませんでした。
もうブレンドの冥利に尽きます。
各種のブドウの個性が混ざり合うコントラストが絶妙で、
新鮮さと芳醇さを兼ね備える、
もしかしたら今まで最強の味わいかもしれません。
しかも静かなリズムで始まり中盤は弾ける様に開く!
うまく説明できませんが素晴らしい味わいなのです。
熟れた白桃や香ばしい紅茶のニュアンスもあり
メリハリの効いた素晴らしい液体でした。
9/8/2022試飲
新津くんのコメントも添えます。
ダミアンの造るワインの中で唯一、
複数の品種をブレンドした白。
ダミアン曰く「リボッラ ジャッラと近い印象」という、
奥行きを表現するシャルドネをベースに、
広がりを持つ2つのブドウによって、
彼の考える最高の一滴
(雫しずく=Goccia イタリア語=Kaplja スロヴェニア語)
という名を冠したワイン。
シャルドネの畑も2017年は貴腐が全体に回りました。
果実の熟成と貴腐の恩恵を
豊富に持った素晴らしいヴィンテージ。
いつもの「カプリャらしい」バランス感に加え、
果実的な魅力、さらには繊細さ奥行きも
兼ね備えた贅沢な味わい。
奥行きだけでなく、ヴォリュームも
兼ね備えているカプリャは、
ある意味一番のポテンシャルを
秘めているのかもしれません。
他の白にはない圧倒的なバランス、
完成美を感じるワインです。
生産年:2017年
生産国:イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア
生産者:ダミアン・ポドヴェルシッチ
葡萄品種:シャルド、フリウラーノ、マルヴァジア、イストリアーナ
2023年3月 | ||||||