144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           

ミニエール・F&R
シャンパ―ニュ・ブラン・ド・ノワール・キュヴェ・ラ・ヴィーニュ・ア・アルフレッド・エクストラ・ブリュット・ミレジメ 2018(2024/6 デゴルジュマン)

ミニエール・F&R
シャンパ―ニュ・ブラン・ド・ノワール・キュヴェ・ラ・ヴィーニュ・ア・アルフレッド・エクストラ・ブリュット・ミレジメ 2018(2024/6 デゴルジュマン)

現在庫 1本 
税込価格¥19,668(税抜き¥17,880)

*Champagne Blanc de Noirs Cuvée La Vigne à Alfred Extra Brut Millésime 2018 / Miniére F&R

*入荷数が5本と少ないのでお一人様1本まで。
 ご案内のメールが届いてから購入ができます。
 ミニエール以外の条件の無い税抜き同額以上のワインを
 同時に同数(合算でも大丈夫です。)をお買い上げ下さい。


*現在のミニエール兄弟の曾祖父アルフレッドによって、
 1947 年に植樹された栽培面積僅か0.2670ha の
 (ヴォワミサのリューディの中にある)
 ムニエ100%から造られたリューディ・キュヴェ。
 このムニエの区画は、現在のシャンパーニュの
 植樹比率よりはるかに高い1ha当たり
 1 万本の密植になっています。

*今年もたまらなく美味しいムニエ!
 まろやかな味わいには
 なんとも言えないスケール感を感じ
 懐の深い印象です。
 表現的には柔らかい、エレガント、
 芳醇という言葉が
 ぴったりなんでしょうが、
 それだけには収まらない複雑さがあるんですよね!
 すごく華やかでしっとりとした余韻が
 ほろほろと残ります。
 2025年7月28日試飲

*品種::ムニエ100%
 甘辛度:エクストラ・ブリュット
     (ドザージュはゼロですが、
     残糖が3.0g/lあるため。)
 使用ブドウの由来区画:
 リュー・ディ「レ・ヴォワミサ」の
 1967年植樹のピノ・ノワールとピノ・ムニエ。

 醸造について:
 野生酵母で樽醗酵・樽熟成で醸造。
 アルコール醗酵終了後、マロ醗酵は行わず、
 引き続きシュール・リーの状態で定期的に
 バトナージュを行いながら8ヶ月間熟成。
 熟成後ブレンドして2019年6月に
 ティラージュして瓶内二次醗酵へ移行。
 その後、澱と共にマチュラシオン・シュール・リー。
 二次醗酵とマチュラシオン・シュール・リーの期間は
 トータルで60ヶ月。
 2024年6月にデゴルジュマン。
 ドザージュはゼロですが、残糖が3.0g/lあるため
 エクストラ・ブリュットとなっています。
 ドザージュ後、さらにドメーヌで6ヶ月以上
 寝かせてからリリース。
 アルコール度数12度。
 生産本数1,792本。
 ガス圧5.6気圧。

 La Vigne à Alfred ラ・ヴィーニュ・ア・アルフレッドとは、
 フランス語で「アルフレッドのブドウ木」という意味。
 現在のミニエール兄弟の曾祖父アルフレッド
 が植樹したブドウ木で、曾祖父もこの
 ブドウ木からのブドウを圧搾している写真が
 ドメーヌにも残っていることから、
 曾祖父へのオマージュとして、
 このキュヴェを醸造したそうです。
 インポーターはVIVITさんから。5本

容量:750ml

生産年:2018(2024/6 デゴルジュマン)年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ミニエール・F&R

葡萄品種:ムニエ

ミニエール・F&R
MINIERE F&R

VIVITさんの資料から
 ミニエールはジャック・セロスでの修行を経て
 家業を継承したフレデリックとロドルフの兄弟が、
 2007年からシャンパーニュ造りを
 スタートしたレコルタンです。
 ドメーヌではセロスから
 大きな影響を受けた樽醗酵・樽熟成、ノンマロ、
 少ないドザージュを基本とし、
 ヴィエイユ・ヴィーニュのブドウによる
 リュー・ディの表現、
 そしてNVキュヴェでも5〜6年、
 ミレジメに至っては10年あるいは
 それ以上の⻑期熟成を経てから
 飲み頃を迎えたものをリリースするという
 芸術的シャンパーニュ造りを行っています。
 畑は1960〜70年代初めに植樹された古木が主体で、
 収量は極めて低く、ドメーヌ全体の年間の総生産量は
 2万8千本程度という少なさです。
 ミニエールのシャンパーニュは、
 ニューヨークの三ッ星イレヴン・マジソン・パークや、
 ナパの三ッ星メドウッド、ソノマの
 三ッ星シングル・スレッド、ランスの
 三ッ星ラシエット・シャンプノワ、
 同じく二つ星レ・クレイエールなどの
 最高峰グラン・メゾン、
 そして、現代的ワインの圧巻の品揃えで
 知られるNYのラシーヌなどで、
 セロスやセドリック・ブシャールなどの
 超一流のグローワー達に
 堂々と肩を並べてオンリストされています。
 酸化的なニュアンスを含めて全体のバランスが取れ、
 シームレスでモダンなタッチを備えた
 ミニエールのシャンパーニュは、
 今、世界のシャンパーニュ愛好家が
 探し求める現代的シャンパーニュの1つです。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ