おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
					東京都大田区東六郷2-9-12
      
					MAP
      
					電話 03-3731-2046
      
					e-mail sakemorita@nifty.com
        営業時間  AM 12:00 〜 PM8:00  
        実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年 10月31日 です。
| 2025年11月 | ||||||
★ジェローム・ランベール
●ヴァン・ド・フランスル・フィル・ルージュ 2018
*まだ試飲しておりません。
 ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。 
 ヴォルテックスさんのコメント
 淡いガーネット色
 グレナデンやドライ苺などの凝縮した赤い果実の香りに
 クローブやナツメグなどのスパイス香が感じられ、
 ややオリエンタルな雰囲気を感じます。
 すっと馴染んでいくような角のない滑らかな飲み心地で、
 ピノ・ノワールのような軽やかさを想わせます。
 熟した新鮮な果実やソフトドライの
 凝縮した赤い果実が混ざり合うような
 優しくストレスのない果実味と酸がバランス良く、
 アクセントとなるスパイシーな要素と
 解けてひとつになりながら広がります。
 ガメイ種にしては明るい紫がかった
 若々しさをイメージするものではなく、
 ガメイ・ドーヴェルニュとピノ・ドノスを合わせたような
 トーンの落ち着いた雰囲気と旨味感が感じられ、
 瑞々しいだけではなく風味が
 しっかりと口内に留まります。
 舌先に甘みを感じさせるアタックで馴染みやすさがあり、
 根菜や土のような素朴さを醸し出すテロワール感と落ち着いた果実味、
 若いヴィンテージながら奥行きが感じられます。
容量:750ml
生産年:2018年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ジェローム・ランベール
葡萄品種:ガメイ
| 2025年11月 | ||||||
★ ジェローム・ランベール
JEROME LAMBERT
★アンジェから南に約20kmのシャン・シュール・レイヨン村に暮らす
ジェロームは、あるワイナリーで日常働きながら、
週末などの時間を上手く活用して、
0.8haの小さなブドウ畑をビオロジック農業で栽培しており、
2002年から個人のワイン作りをしています。
ブドウ畑は二畝ごとに雑草を残して、雑草を残さない畝は土を耕して
草を鋤きこみ化学肥料や防虫剤を使わないようにして、
地中に微生物や昆虫がいる生きた土作りを行っています。
彼のワイン造りの哲学は「ワインとはぶどうジュースがアルコールになったもの」
従って原料となるブドウ以外の物質を全く加えず、昔ながらの製法
(補糖をせず、酵素やSO2も一切使わない)
で丹念にワインを作る事と考えています。
インポーターのヴォルテックスさんの資料より
過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/jeromelambert_a.html