おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年 05月15日 です。
2025年5月 | ||||||
★レ・リベール・テール
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランヴォレ 2023
*Vin de France Rouge L’Envolée 2023 / Les Libère Terres
*シリアスさと複雑さ、エアリー感が融合した
ヴィエイユ・ヴィーニュのガメィのキュヴェ。
容量:750ml
生産年:2023年
生産国:フランス・リヨン郊外
生産者:レ・リベール・テール
葡萄品種:ガメイ
2025年5月 | ||||||
★ レ・リベール・テール
LES LIBERE-TERRES
★リヨン近郊で、感性を刺激してくれる
ナチュラルワインを造るバティスト・ナイランが
新たな挑戦に乗り出しました。
「Les Libère-Terres レ・リベール・テール」と
名付けられたプロジェクトです。
プロジェクトは、ワインと土地に対する深い情熱に
突き動かされたバティストによって2023 年に誕生しました。
『Les Libère-Terres レ・リベール・テール』という名前は、
フランス語で「自由主義者」を意味する『Libertaires』と、
「大地を解放する」を意味する『Libérer la terre』という言葉を
巧みに掛け合わせたものです。
レ・リベール・テールは、バティストのドメーヌが
近年直面し続けている困難から生まれました。
というのも、ドメーヌでは近年、雹や霜などの壊滅的な
気象現象によって大きな被害を受け、収穫量が大幅に減少し、
ドメーヌとしての持続可能性が脅かされているからです。
そして、世界はますます予測不可能な
気象条件に直面しています。
数多くのヴィニュロン達が、
ワイン造りへの情熱を存続させるために、
持続可能な解決策を見つけなければならない
状況に置かれています。
「自然と、そして献身的に自然を尊重しながら
ブドウを育むヴィニュロンに対して敬意を表しながら、
気候災害による制約から自身を解放したい。」
これがプロジェクトの願望でありエッセンスです。
こうしてレ・リベール・テールのアイデアが
誕生したというわけです。
レ・リベール・テールは、地場品種と
地域のワインの隠された宝石を発見し、
その価値を広め高めることを目的とした
ミクロネゴスのプロジェクトです。
特に南ボジョレーの地元のワイン生産者達に
焦点を当てています。
彼らはアルティザン(職人的)ヴィニュロンであり、
「自然を絶対的に尊重する」という、
バティスト・ナイランと全く同じく哲学を共有しています。
バティストは、彼らと緊密に連携し、力を合わせて、
過小評価されがちであまり知られていない
この地域のテロワールの豊かさと
多様性を明らかにするために奔走・努力しています。
このアプローチは、敬意と調和のある関係によって
パートナーシップが育まれるという
⾧期的なビジョンに立脚しています。
レ・リベール・テールの名前で造られるワインは、
バティストの献身的な協力の下、
パートナーであるビオまたは
ビオディナミのヴィニュロンが栽培したブドウを、
バティスト・ナイランが自身の醸造所で、
ドメーヌで行っているのと全く同じナチュラルな手法で
醸造しています。
レ・リベール・テールの目標は、
ブドウのエッセンスとテロワールの独自性、
そして仲間のヴィニュロンの丹念な努力を
ボトル1 本1 本にしっかりと凝縮することです。
そして、誠実で本物のワインを
消費者に提供することによって、
ブドウが育まれたテロワールの潜在能力を
最大限に引き出すことです。
加えて、ヴィニュロン達のワイン造りへの情熱を
未来に向けて存続させ続けるということです。
折りたたむ