144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

3月(2025年)の入荷アイテム

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+12箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、
 どこか澄んだ印象を受けるのは、
 透明感のあるミネラルと柔らかい酸が
 そのバランスを支えているためで、
 良好なバランスの中にも厚みのある

続きを読む

 芯のある味わいが楽しめます。

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱+
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+12箱+12箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン、クレレット、ブールブーラン

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

エルヴェ・ヴィルマード
ヴァン・ド・フランス・キュヴェ・ボヴァン・ブラン 1リットル 2023

エルヴェ・ヴィルマード
ヴァン・ド・フランス・キュヴェ・ボヴァン・ブラン 1リットル 2023

*Vin de France Cuvée BovinBlanc 2023 / Hervé Villemade

続きを読む

*品種:ソーヴィニョン・ブラン他、
様々な白品種を使用
 位置:ロワール(ヴァレ・デュ・シェールVallée du Cher)に
位置する畑
 可愛い牛(=Bovin:フランス語)のデザイン。
 1L瓶で、早詰め、早飲みがコンセプト、
 プリムールのような気軽なワイン。
 昔のリットル売りしていた頃の文化に
 因んでボトルも1L瓶かつリサイクル。
 そのため瓶それぞれの色が違う。
 インポーターはラシーヌさん。12本

容量:1000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:エルヴェ・ヴィルマード

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン他、様々な白品種を使用

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,498(税抜き¥3,180)

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

*Entre Deux Mers Clairet 2022 / Château Moulin de Peyronin

*なくなりそうになったらすぐに追加します。
 今回も24本追加しちゃいました。

*2022年も美味しかった!
 可愛らしさに旨みとコクを乗せた美味しいロゼ!
 おすすめです。

*可愛らしい赤!
 まあボルドーで言うと赤とロゼの中間くらいな感じですが
 こ

続きを読む

れまた美味しい!
 チャーミングだし程よいコクもあって
 なんか素敵な立ち位置のワインで
 本当にセンス良い味わいなんです。
 しかもこの価格!
 嬉し過ぎます。
 2025年2月18日試飲

*品種:マルベック50% メルロ30%
    カベルネ・ソーヴィニョン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール
 畑の面積:83ha
 土壌:粘土石灰質土壌
 淡い色のボルドー産赤ワインを
 ボルドー・クレレといいます。
 これは中世イギリスを中心に
 「フレンチ・クラレット(英語)」と呼ばれ
 大流行したボルドーワインのスタイルです。
 マセラシオンを24~48時間ほど
 行うことによって、ロゼよりも濃く、
 赤よりも淡い、独特の色合いを表現した
 かつての人気ワインが、
 現在再び注目されています。
 インポーターはアストルさん。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン

葡萄品種:マルベック、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ルージュ 2021

ドメーヌ・ド・ヴェイユー
ACシュヴェルニー・ルージュ 2021

*AC Cheverny Rouge 2021 / Domaine de Veilloux

*口当たりがしなやかで伸びがあり
 心地良い粘度を感じながら
 ドライイチジクやカシスの果実、
 果実由来の酸がクリアーで
 フィニッシュまで心地良い!
 2025年3月26日試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール65%、
    ガメイ30%、コー5%
 樹齢:32年〜42年
 畑:砂を含んだ粘土質・石灰質
 収穫日:ピノ・ノワールが9月25日~27日、
     ガメイが9月29日、
     コーが10月10日。
 収量:春の遅霜とミルデューにより
    14 hL/haと大幅減。
 マセラシオン:各ブドウを別々に仕込み
        ホーロータンクで20~25日間
 醗酵:自然酵母で10~14日間
 熟成:50%古樽、
    50%セメントタンクで12ヶ月
    アッサンブラージュ後
    セメントタンクで12ヶ月 
 SO2はプレス後と醗酵後、
 瓶詰め後に少量添加。
 ノンフィルター。
 アルコール度数:13%
 インポーターはヴァンクールさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・ド・ヴェイユー

葡萄品種:ピノ・ノワール、ガメイ、コー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥2,816(税抜き¥2,560)

モンテ・ディ・ラーニ
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2016

モンテ・ディ・ラーニ
アマローネ・クラシコ・デッラ・ヴァルポリッチェラ 2016

*Amarone della Valpolicella Classico 2016 / Monte dei Ragni

続きを読む

*品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラなど
 植樹年:1968~1983年頃、1998~2003年頃
 位置:標高220~430m、南東
 土壌:粘土石灰質
 醸造:木製樽でピジャージュをしながらマセレーション
    500Lまたは1500Lの木製樽で5年以上
 クラシックなスタイルなワインという
 観点から見ると、
 タンニンはスムーズだといえるだろう。
 それは収穫年から7年後という
 長い時間をかけリリースしているからで、
 瓶詰め後も1年以上熟成させているので、
 ワインは落ち着いている。
 飲む数時間前に開け、
 時間をかけてゆっくり飲んでほしい、
 現代に手に入るイタリアワインの至高の1本と言える。
 ラシーヌさんの資料より。

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:イタリア

生産者:モンテ・ディ・ラーニ

葡萄品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥23,408(税抜き¥21,280)

モンテ・ディ・ラーニ
ヴァルポリチェッラ・リパッソ・クラッシコ・スペリオーレ 2017

モンテ・ディ・ラーニ
ヴァルポリチェッラ・リパッソ・クラッシコ・スペリオーレ 2017

*Valpolicella Ripasso Classico Superiore 2017 / Monte dei Ragni

続きを読む

*品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラなど
 植樹年:1968~1983年頃、1998~2003年頃
 位置:標高220~430m、南東
 土壌:粘土石灰質
 醸造:赤ワインを一度醸造してから
    アマローネ醸造後の果皮で2度目の醗酵を行う
    500Lの木製樽で醗酵
    500Lの木製樽で3年間熟成
    1年瓶内熟成
 赤~黒の果実味で凝縮感があるが、
 数年の熟成でフレッシュさが
 失われるようなことはない。
 タンニンは熟していてシルキーで、
 野生味のある赤みの肉との相性は抜群である。
 抜栓後時間をかけてグラスの中の
 変化を楽しんでほしい。
 ラシーヌさんの資料より。

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:モンテ・ディ・ラーニ

葡萄品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥12,188(税抜き¥11,080)

ピエール・アンリ・ルージョ
ジュヴレ・シャンベルタン・アン・ルニアール 2021

ピエール・アンリ・ルージョ
ジュヴレ・シャンベルタン・アン・ルニアール 2021

*Gevery Chambertin En Reniard 2021 / Pierre-Henri Rougeot

*ピエール・アンリ・ルージョ以外の
 税抜き¥10000以上(複数でも可)のワインも同数購入して下さい。

*ドメーヌ・ルージョのサンスフル・ヴァージョンに感激し、
 沢山仕入れて、大好評でした。
 合田さんとその話で盛り上がりました。
 そんなこともあって分けてく

続きを読む

れたのかな?
 ただ入荷が極端に少なく2本。
 試飲も出来ず...。

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1990年頃
 醸造:手収穫
    15~18日間100%全房醗酵
    醗酵期間中は毎日1度か2度の
    ルモンタージュとピジャージュを行う
    フリーラン果汁とプレスした果汁を
    ブレンドし樽詰めして熟成。

 ジュブレ・シャンベルタン村の南部に
 位置する畑。
 現在樹齢35年で完璧なバランスがとれた
 ブドウがとれ、うまみが強く、
 エレガントなワインにはエネルギーが満ち溢れる。
 インポーターはラシーヌさん 2本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ピエール・アンリ・ルージョ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥17,160(税抜き¥15,600)

ピエール・アンリ・ルージョ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・レ・プラント・デュ・ボワ 2021

ピエール・アンリ・ルージョ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・レ・プラント・デュ・ボワ 2021

*Cote de Nuits Village Les Plantes du Bois 2021 / Pierre-Henri Rougeot

*ピエール・アンリ・ルージョ以外の
 税抜き¥6000以上(複数でも可)のワインも同数購入して下さい。

*ドメーヌ・ルージョのサンスフル・ヴァージョンに感激し、
 沢山仕入れて、大好評でした。
 合田さんとその話で盛り上がりました。
 そ

続きを読む

んなこともあって分けてくれたのかな?
 ただ入荷が極端に少なく2本。
 試飲も出来ず...。

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1960年頃
 土壌:石灰質
 醸造:手収穫
    10〜14日間マセレーション
    木製樽で18ヶ月熟成

 コンブランシアン村で坂の中腹に位置する畑。
 まさに石灰質の土壌で育つブドウからは、
 優美な構成と集中した味わいという
 大きな特徴をもつワインができあがる。
 現在樹齢50年以上である。
 インポーターはラシーヌさん 2本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ピエール・アンリ・ルージョ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥10,373(税抜き¥9,430)

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・プレミス・ロゼ NV

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・プレミス・ロゼ NV

*Champagne Brut Prémice Rosé NV / Jose Michel et Fils

*旧ブリュット・ロゼです。

続きを読む

*品種:ピノ・ムニエ70%、シャルドネ30%
 植樹:1970年代
 土壌:粘土・石灰質
 醸造:ステンレスタンクと木製樽で醗酵
    ステンレスタンクと木製樽で8ヵ月間熟成し
    赤ワイン10%とアッサンブラージュして瓶詰
    24ヶ月以上瓶内シュール・リー熟成
 リザーヴ・ワイン:30〜50%

 ベースとなるワインは、プレミスと同じ。
 瓶詰の前に、赤醸造1〜2年熟成させた
 ピノ・ムニエをブレンドした、
 ロゼ・ド・アサンブラージュ。
 果実味が味わいの中心ではなく、
 スリムで垂直的なボディーを目指した
 ロゼ・シャンパーニュ。
 世代交代とともに、
 新しいキュヴェ名とエチケットに変更。
 ラシーヌさんから。12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ジョゼ・ミッシェル

葡萄品種:ピノ・ムニエ、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ