おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 09月 26日 です。
2023年9月 | ||||||
★ヴァルテル・デ・バッテ・プリマ・テッラ
●ヴィノ・ビアンコ・サラデーロ 2019/2020
*Vino Bianco Saladero 2019/2020 / Walter de Batte Prima Terra
*一段とメリハリが出て、
厚みのあり角の取れた鉱物感のあるボディに
詰まった果肉感と伸びやかに主張する酸が
とっても魅力的な仕上がりです。
コクと旨味も兼ね備え、
一段とスケールアップした味わいに
アルトローヴェの残像を持ち続ける
森田屋は期待せずにはいられないのです。
(年寄りは困ったもんです。ちなみに61歳です。)
1/16/2023試飲。
新津くんのコメント
ヴァルテル デ バッテの代名詞ともいえるワイ
「Altroveアルトローヴェ」。
チンクエテッレという枠に捕らわれず、
もっと広く国を越え、いわゆる「地中海地域全体」を
表現しようという、彼の強い想いを具現化したワイン。
そのアルトローヴェなき後、
その哲学を受け継いだビアンコ・サラデーロ。
新しいヴィンテージ19/20をリリースさせていただきます。
エリア的にはチンクエ テッレのゾーンより少し離れ、
傾斜もゆるく多少の表土もある土地。
2016年より畑を管理しているヴァルテル。
徐々に 地力が回復し、収穫できるブドウのクオリティも
徐々に上がってきたと話す彼。
「気温が低く酸の高い2019年と、
気温が高くブドウの熟度が高かった2020年。
まだ土地の環境が整いきっていないから、
年の気候によってブドウのクオリティは
大きく左右されてしまう。
2つのヴィンテージを合わ せる事で、
ワインとしてのバランスが取れる」。
造り手として毎年の特徴、
ヴィンテージを表現したいという考えはあると思います。
しかし、それ以 上に彼を突き動かしているのは、
このリグーリアのチンクエ テッレの土地を表現する事。
それをヴァルテル流に表現した結果だと感じます。
今回のヴィンテージ、ブドウの凝縮度、
ヴォリ ュームを持ちながらも酸がしっかりと支えている。
そして強烈なミネラル分と、
潮風を感じさせるかのような塩分。
アルトローヴェやアルモジェが、
真の意味でのチンクエテッレだとするならば、
過剰な凝縮ではない繊細さとエレガントさを感じる
今回のサラデーロ。
リグーリアという土地のポテンシャル、
魅力を持った素晴らしいワインです。
容量:750ml
生産年:2019/2020年
生産国:イタリア・リグーリア
生産者:ヴァルテル・デ・バッテ・プリマ・テッラ
葡萄品種:ボスコ、ヴェルメンティーノ、アルバローラ
2023年9月 | ||||||