144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 23日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

ダミアン・ポドヴェルシッチ
IGTヴェネツィア・ジュリア・ビアンコ・リボッラ・ジャッラ・マグナム 2016

ダミアン・ポドヴェルシッチ
IGTヴェネツィア・ジュリア・ビアンコ・リボッラ・ジャッラ・マグナム 2016

*IGT Venezia Giulia Bianco Ribolla Gialla 2016 Magnum / Damijan Podversic

*750mlの試飲コメントです。

*口に含んだ瞬間は硬めで、
 いつもの様な貴腐からくるふくよかさ
 というよりもドライで繊細な印象。
 口の中で転がしていると出てくる!出てくる!
 花梨や杏、コクもでて凝縮した果実感はあくまでもドライに、
 液体の粘度の気持ちよさが良いんにも続くのです。
 このスタイルやっぱ理お気に入り!
 9/151/2021試飲

税込価格¥13,200(税抜き¥12,000)

*品種:リボッラ・ジャッラ100%。
 樹齢:20〜40年。
 収穫を可能な限り遅らせることで
 最大限に成熟した果実、果皮には
 多くの貴腐の恩恵を受けたブドウと
 腐敗果を徹底し選果を行う
 徐梗して果皮、種子と共に3ヶ月、
 圧搾後、大樽にて36ヶ月、瓶内にて18ヶ月熟成。
 2016年は天候に恵まれ、十分な果実・果皮の成熟を遂げた2016。
 春先の荒天、大雨はあったものの、
 その後は収穫直前まで天候に恵まれたといいます。
 彼が栽培するブドウの中で、最も収穫の遅いリボッラ ジャッラ。
 収穫前に降った雨の影響で、一部腐敗果が発生しました。
 そこでダミアン、なんと収穫の予定を2週間遅らせ、
 腐敗果を手作業ですべて落とすこだわり。
 作業が終わり収穫を始める頃、熟れすぎたブドウの粒が、
 房から自然と落ちてしまうほど熟度。
 果実の熟度だけでいえば、2016は過去最高のクオリティ!
 インポーターはエヴィーノさん

生産年:2016年

生産国:イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア

生産者:ダミアン・ポドヴェルシッチ

葡萄品種:リボッラ・ジャッラ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月23日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ