144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 09月10日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年9月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レルブ・タンドル 2020

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レルブ・タンドル 2020

*Vin de France Blanc L’Herbe Tendre Cinq Pie 2020 / Domaine Les Gauchers

*再入荷です。
 シトラスな味わい、
 クリアーで中盤の膨らみが出てきて、
 相変わらずの余韻の綺麗な味わいに続きます。
 2025年8月25日
 
*ハリのある液体は伸びが良く
 圧倒的なミネラルにグレープフルーツの様な果実に
 

続きを読む

柔らかい酸が溶け込みミネラル由来の鉱物感と
 ハーブの余韻が長く続きます。
 2024年9月2日試飲

*品種:シュナン・ブラン100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウをダイレクト・プレスして、
    3/4はグラスウールのタンクで、
    1/3はバリック(新樽は用いない)で
    野生酵母で自発的にアルコ-ル醗酵を行う。
    醸造添加物やSO2 は一切加えずに醸造。
    引き続き自発的なマロ醗酵と
    シュール・リーの状態で33ヶ月熟成。
    無清澄・無濾過、SO2も無添加で、
    重力を利用して自然に瓶詰め。

 現行ロットは2020ヴィンテージ。
 収穫日は9月10日~22日
 (ヴァンダンジュ・タルディーヴや
 貴腐ブドウは含まれていません)。
 総生産量7,200 本。
 アルコール度数は14.8度。
 2023年6月時点のSO2トータルは13mg/l

『レルブ・タンドル』とはフランス語で
 「柔らかい草」という意味。
 フランスの歌手セルジュ・ゲーンズブルグが
 ミッシェル・シモンと一緒に歌った
 歌のタイトルから命名されました。
 エチケットのデザインは、花瓶から出ている
 女性達の足を表しているそうです。

*シュナンのキュヴェは、
 エチケットデザインの脚が
 5本(サンク・ピエ)のものと
 2本(ドゥ・ピエ)のものがあります。
 今回入荷の5本脚のものは一部をタンク、
 一部を樽で熟成しているものです。
 2本脚のものはバリック(古樽)100%で
 熟成しているものです。
 熟成の違いが識別できるように
 エチケットデザインが異なります。
 毎年2種類のキュヴェが造られるわけではありません。
 インポーターはVIVITさん 6本+10本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・レ・ゴーシェ

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥5,390(税抜き¥4,900)

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レルブ・エクストラ・タンドル・ドゥ・ピエ 500ml 2018

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レルブ・エクストラ・タンドル・ドゥ・ピエ 500ml 2018

*Vin de France Blanc L’Herbe Extra Tendre Deux Pie 2018 500ml / Domaine Les Gauchers

*再入荷です。
 相変わらず心地良い甘味で
 心も溶けちゃう!
 2025年8月25日

*ああなんて心地良いんでしょう。
 杏の様な果実は香ばしさもあり
 甘みもベタつきもなくほんのりな感じで
 少し枯れ草

続きを読む

のようなハーブ感と共に
 伸びのある液体の透明感も楽しめます。
 素晴らしい仕上がりでした。
 2024年9月2日試飲

*品種:シュナン・ブラン100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
  ダイレクト・プレスして、
    バリック(新樽は用いない)で野生酵母で
    自発的にアルコ-ル醗酵。
    醸造添加物やSO2 は一切加えずに醸造。
    引き続きバリックで自発的なマロ醗酵と
    シュール・リーの状態で60ヶ月熟成。
    無清澄・無濾過、
    SO2も無添加で、重力を利用して
    2024年の春に瓶詰め。

 現行ロットは2018ヴィンテージ。
 収穫日は10/15。
 (過熟したヴァンダンジュ・タルディーヴのブドウ100%で、
 貴腐ブドウは含まれていません)。
 総生産量800本(500ml ボトル)。
 アルコール度数は12.5度。
 2023年12月時点のSO2トータルは10mg/l

 極甘口のワインは、残糖が多く、
 二次醗酵を避けるために、濾過したり、
 SO2 を加えたり、
 あるいは湯煎にかけたりすることがありますが、
 ドメーヌのこの甘口キュヴェは、清澄も濾過も
 SO2 添加も湯煎がけも一切していません。
 温度12 度の石灰岩の天然セラーで、
 静かに時間を掛けて樽で5年熟成させることによって、
 醗酵が完全に終了して
 野生酵母の活動が終わったと判断し、
 今年瓶詰めしてリリースすることにしたそうです。

『レルブ・タンドル』とはフランス語で
 「柔らかい草」という意味。
 フランスの歌手セルジュ・ゲーンズブルグが
 ミッシェル・シモンと一緒に歌った
 歌のタイトルから命名されました。
 エチケットのデザインは、花瓶から出ている
 女性達の足を表しているそうです。

*シュナンのキュヴェは、
 エチケットデザインの脚が
 5本(サンク・ピエ)のものと
 2本(ドゥ・ピエ)のものがあります。
 今回入荷の5本脚のものは一部をタンク、
 一部を樽で熟成しているものです。
 2本脚のものはバリック(古樽)100%で
 熟成しているものです。
 熟成の違いが識別できるように
 エチケットデザインが異なります。
 毎年2種類のキュヴェが造られるわけではありません。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:500ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・レ・ゴーシェ

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥8,558(税抜き¥7,780)

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ナチュレル・ブラン・ル・クラブ・ノン・デゴルジェ 2022

ドメーヌ・レ・ゴーシェ
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ナチュレル・ブラン・ル・クラブ・ノン・デゴルジェ 2022

*Vin de France Petillant Naturel Blanc Le Club 2022 Non-Dégorgé / Domaine Les Gauchers

*2021ヴィンテージで初めて手掛けたペットナットのキュヴェ。
 今回はデゴルジュマンなしのバージョンです。

*口に入った瞬間の白桃の果実、
 木目の細かい泡は相変わらずで
 余韻のハーブとスパイス感がとても

続きを読む

綺麗です。
 2025年8月25日試飲

*品種:ピノ・ドニス100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウをダイレクト・プレスして、
    グラスウールのタンクで野生酵母で
    自発的にアルコ-ル醗酵を行う。
    醸造添加物やSO2 は一切加えずに醸造。
    メトッド・アンセストラルで、アルコール醗酵が
    完全に終了していないワインを、
    残糖を残して無清澄・無濾過で瓶詰めし、
    瓶内で完全にアルコール醗酵を終了させる。
    ピュピトルで最低12ヶ月寝かせ、
    デゴルジュマンなしでリリース。
    ドザージュはゼロ。
 
 現行ロットは2022ヴィンテージ。
 収穫日は9月26, 27日。
 総生産量3,200本。
 アルコール度数は12度。
 2023年12月時点のSO2トータルは13mg/l。
 ガス圧2.6気圧。

 キュヴェ名のル・クラブとは、
 ドメーヌのセラーの隣人達たちに対する
 オマージュから名付けたそうです。
 隣人達は4~5人いて、みんな引退しており、
 毎日互いのセラーに集まって
 白ワインを一杯飲みながら世間話をして、
 友情のひとときを共有しているそうです。
 セドリックは、彼らから多くのサポートや
 励ましを受けているため
 彼らの集まりを「クラブ」と称して、
 愛着を感じているため、
 このキュヴェの名前にしたそうです。

*今回のロットは前回入荷のものと
 同じヴィンテージですが、
 デゴルジュマンしていないロットになります。
 特にノン・デゴルジュという表記はありませんので、
 ラベルや王冠などの外装から
 二つのロットの違いは判別できません。
 ドメーヌによれば、ボトル内に
 澱があるかどうかで
 判別して頂きたいとのことです。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・レ・ゴーシェ

葡萄品種:ピノ・ドニス

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブランク 2023

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブランク 2023

*Vin de France Blanc Blank 2023 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメント
 透明感のある淡いレモンイエロー。
 白桃、洋ナシ、白い花、ハーブの香り。
 ワインはピュアかつフルーティーで透明感のある
 エキスに白い果実の豊かなボリュームが重なり、
 塩気を帯びた凝縮感のあるミネラルが
 噛み応えとともに長く余韻に続く。

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
 樹齢:46年平均
 畑:シレックス混じり粘土質、石灰質
 収穫日:9月4日とブドウが早熟。
 収量:35L/haとヴィエーユ・ヴィーニュとしては
    十分な収量に恵まれました。
 マセラシオン:無し。
 醗酵:自然酵母で3週間。
 熟成:400L古樽で12ヶ月。
 アルコール度数:13%
 2020年から樽熟と瓶熟を兼ねて
 2年現地熟成させてから
 リリースすることにしました。
 Blank「空白」はこの
 ヴィエーユ・ヴィーニュのワインが
 出来るまでに期間が開いたことと
 BlancとBlankを掛けています。
 (あと、ローランの好きなナンシー・シナトラの
 曲Bang BangとBlankを掛けています。)
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラッキー・ユー 2024

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラッキー・ユー 2024

*Vin de France Blanc Lucky You! 2024 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメント
 青みがかった透明に近い淡いレモンイエロー。
 ライム、シトラス、白い花、ハーブの香り。
 ワインはピュアかつみずみずしくスレンダーな
 ストラクチャーを備えていて、
 ダシのような透明感のあるエキスに上品な酸、
 チョーキーなミネラルが寄

続きを読む

り添い、
 優しく余韻を引き締める。

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン70%、
シャルドネ30%
 樹齢:38年平均
 畑:シレックス混じり粘土質、石灰質
 収穫日:シャルドネが9月4日、
     ソーヴィニョンが9月7日、16日と
     例年並み。
 収量:ミルデューの被害により20hL/haと大幅減収
 マセラシオン:なし。
 醗酵:自然酵母で2週間。
 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月。
 アルコール度数:12%
 ワイン名のLucky You!「つ いているね!」は、
 ゼロからワイナリーをスタートし、
 色々な人に助けられて今にたどり着いた
 彼自身の思いが込められている。
 SO2無添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン、 シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユー・アンド・ミー 2024

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユー・アンド・ミー 2024

*Vin de France Blanc Lucky You! 2023 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある透明に近いレモンイエロー。
 レモン、青いパイナップル、
 西洋菩提樹、松の葉の香り。
 ワインはピュアでクリスタルのような透明感があり、
 みずみずしくまろやかなエキスに
 繊細で穏やかな酸味とチョーキーで
 タイトなミ

続きを読む

ネラルがきれいに溶け込む!

*品種:シュナン・ブラン100%
 樹齢:30年平均
 畑:石灰質
 収穫日:9月26日
 収量:ミルデューと花流れにより25hL/haと減収
 マセラシオン:なし。
 醗酵:自然酵母で2週間。
 熟成:ジャー(シリス混じりの炻器)10 hLで6ヶ月。
 アルコール度数:12%
 買いブドウはトゥールの
 ビオ生産者ジュリアン・モローから。
 ワイン名の「YOU」は、
 ブドウ栽培者ジュリアン・モローを、
 そして「me」は醸造家ローラン・サイヤール自身
 を指している。
 「良いブドウがあってこそ、良いワインが生まれる」
 という信念のもと、栽培者への敬意を込めて
 「YOU」を大文字で表記している。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,653(税抜き¥4,230)

インドミティ(シモーネ・アンブロジーニ)
IGTヴェネト・ビアンコ・アントロピカ 2023

インドミティ(シモーネ・アンブロジーニ)
IGTヴェネト・ビアンコ・アントロピカ 2023

*IGT Veneto Bianco Antropica 2023 / Indomiti (Simone Ambrosini)

*2022ヴィンテージで初めて造られたインドミティの新キュヴエ

*モスカートならではの香りで
 ドライな味わいです。
 ほんのり膨らみながら広がる中盤から
 余韻の心地良い酸が印象的。
 2025年3月3日試飲

続きを読む

*品種:モスカート・ジャッロ 60%、
    ソーヴィニヨン・ブラン40%。
 醸造:手摘みで収穫したブドウを完全に除梗した後、
    3日間スキンコンタクトして圧搾。
    グラスファイバータンクで温度管理せずに、
    野生酵母のみで自発的に醗酵させる。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、SO2、
    その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造。
    その後、20%は樽(新樽は用いない)に移し、
    80%は引き続きグラスファイバータンクで、
    シュール・リーの状態で自発的なマロ醗酵と熟成。
    熟成後、無清澄、ノンフィルター、
    SO2も無添加で瓶詰め。

 2023ヴィンテージは、ソーヴィニヨン・ブランが
 9月2日と9月3日。
 モスカート・ジャッロが9月11日と9月16日に収穫。
 総生産量2,500本。
 アルコール度数は10.5度。
 2025年1月分析ではSO2は検出されず。

*シモ-ネ・アンブロジーニ自身によるコメント
 『アントロピカは、気候変動による被害を
 軽減するという考えのもとに造ったキュヴェです。
 特に、農業にとってますます現実的かつ
 恒常的な問題となっている
 雹の解決策を見つけることが目的でした。
 主役となるブドウ、モスカート・ジャッロは
 霜に強く、近くのエウガネイ丘陵の
 小さな谷にある畑で栽培されています。
 このブドウによって、味わいにも多様性が広がり、
 エキゾチックな香りの新しい世界が開かれ、
 私たちをトロピカルな旅へと
 連れて行ってくれます。
 このワインとエチケットデザインを表す言葉は
 「逃げますか?でもどこへ?」です。
 輸入元はVIVITさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:インドミティ(シモーネ・アンブロジーニ)

葡萄品種:モスカート・ジャッロ 、ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

カッシーナ・リエート
ヴィノ・ビアンコ・モスカート・リエート 2022

カッシーナ・リエート
ヴィノ・ビアンコ・モスカート・リエート 2022

*Vino Bianco Moscato Lieto 2022 / Cascina Lieto

*口に含んだ瞬間から繊細で
 木目の細かい優しさを体感します。
 ふっくらとしたモスカートの果実感に、
 綺麗に伸びる酸、少しタンニンを感じる
 液体はなんとも言えない奥行きあります。
 縦横に広がるなんとアロマが印象的に支配します。

 。
 2025年8月6日試飲

続きを読む

*品種:モスカート・ビアンコ
 畑:カンティーナに隣接するブロージアの畑
 樹齢:56年。
 収穫後、除梗し1ヶ月、
 果皮と共に醗酵を行う。
 圧搾後、タンク内で10ヶ月の熟成。
 ボトル詰めののち約18ヶ月の熟成。
 高樹齢のモスカート、収量を抑え果実の完熟を待つ、
 
 ワイナリー名を冠した、
 モスカートの可能性を追求したワインです。
 一般的に早熟でモスカート・ダスティを代表とする
 甘口のワインに用いられることが多いモスカート。
 しかし収穫量を抑え、ブドウの完熟を待つことで
 厚みのある果皮と、タンニン豊富な種子をもった
 偉大さを持った白ブドウだと考えているヒロトさん。
 周囲の生産者に比べ 3週間以上遅く、
 年によっては 1ヶ月程度遅く収穫されるモスカート。
 完熟させるという時点で、
 カビや腐敗果も増えるのは当然。
 しかしブドウの房一つ一つ、
 手作業で丁寧な選果を行う。
 ある意味日本人らしさともいえる、
 とことん几帳面な仕事によって生み出される
 彼のモスカートには、香りだけでない奥行き、
 立体感を感じずにはいられません!
 「猛暑で水不足」という過酷な
 ヴィンテージとなった 2022、
 ただ唯一の救いは収穫の1ヶ月前に
 少しまとまった雨が降った事でしょうか。
 以降、昼夜の気温差が生まれ、
 ブドウの成熟が一気に加速したと話す二人。
 「収穫の9月15日時点では、
 まだ水不足の印象は少し感じ、
 貴腐の印象は少なかったけれど、
 ブドウの熟度は例年以上に高く、
 果皮も健全な状態で収穫することができた」、
 といいます。
 非常に熟れた果実の香りと
 モスカート特有の強いアロマ、
 やや丸みのある酸。
 果皮や種子より豊富に抽出された
 タンニンによって、単調ではない
 複雑なアロマと味わい。
 一般的なモスカートの香りだけでない、
 味わいの幅の広さ。
 年を追うごとにその完成度が増していく印象、
 素晴らしいクオリティを持ったヴィンテージです!
 エヴィーノさん 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:カッシーナ・リエート

葡萄品種:モスカート

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥7,304(税抜き¥6,640)

カッシーナ・リエート
ヴィノ・ビアンコ・センサツィオーネ 2022

カッシーナ・リエート
ヴィノ・ビアンコ・センサツィオーネ 2022

*Vino Bianco Sensazione 2022 / Cascina Lieto

*メリハリの効いた味わいは
 とってもアロマテックで
 果実由来の酸が心地良いボリュームで
 存在し心地良い緊張感を産んでいます。
 ハーブ感に包まれた余韻が長くフィニッシュが
 なんとも言えず印象的。
 2025年8月6日

 エヴィーノさんのコメント
 2022年は猛暑もあり、

続きを読む

 モスカートの完熟度は高いものの、
 やや酸が低かったといいます。
 しかしながら、コルテーゼの持つ酸によって、
 その足りない酸を補う事ができ、
 非常にバランス感のある状態。
 60年前より伝統的な
 「混植・混醸」されてきた背景を、
 当時のままに再現した、アロマ、
 ヴォリューム、酸、非常に
 バランス感を保った白ワインです。
 ヴィンテージの特徴はもちろんですが、
 醸造による変化により
 液体の質感や一体感、奥行きに
 明らかな進化を感じる
 素晴らしい味わいになりました。

*品種:モスカート 70%、コルテーゼ 30%
 樹齢:30〜50年。
 収穫後、除梗し果皮と共に1ヶ月、
 開放式の木樽(1500L)にて果皮とともに醗酵。
 圧搾後、タンク内で10ヶ月、
 ボトル詰めののち約18ヶ月の熟成。
 樹齢50年を越えるリエートの畑で、
 混植されているこのモスカートと
 コルテーゼの白ブドウを、
 当時のセパージュをそのまま再現。
 ヴィンテージの特徴はもちろんですが、
 醸造による変化により液体の質感や一体感、
 奥行きに明らかな進化を感じる
 素晴らしい味わいになりました。
 自らが出会い、愛する造り手達への
 オマージュともいえるワイン。
 コルテーゼ が入ることにより、
 よりバランス感、飲み心地の良さを
 感じる味わい。
 畑を手入れし続け、素晴 らしい状態で
 受け渡してくれた畑の前オーナーへの
 敬意を込めた、もう一つのビアンコ。

 ブロージアにある樹齢56年のコルテーゼと、
 マドンナ・ディ・コモのモスカートから
 造られる白。
 ピエモンテの地品種として、
 古くより栽培されているコルテーゼ。
 酸が強いことが特徴で、完熟すると
 酸が低くなりやすいモスカートを
 補うような存在として、
 古くは混醸されてきた背景を持つ白ブドウ。
 しかし、近年は品種としての
 評価が低くあまり栽培されなくなりつつあります。
 樹齢50年を越えるリエートの畑で、
 混植されているこの2つの白ブドウを、
 当時のセパージュをそのまま再現。
 モスカートと同じタイミングで果皮、
 種子までの完熟を待ってから収穫されたコルテーゼ。
 モスカートの持つ強い香りとアロマティックさを、
 コルテーゼの持つタンニンと酸が加わることで
 立体感、奥行きを感じる素晴らしい味わい。
 2021特有の力強い酸により、
 これまで以上にバランスを感じます。
 現時点でも十分に喜んでいただける
 味わいと思いますが、
 これから先の熟成した姿も容易に想像できる、
 可能性を感じる白です。
 エヴィーノさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:カッシーナ・リエート

葡萄品種:モスカート、コルテーゼ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥7,304(税抜き¥6,640)

カッシーナ・リエート
ビアンコ・ヴィーノ・ドルチェ・カドー 2019-2023

カッシーナ・リエート
ビアンコ・ヴィーノ・ドルチェ・カドー 2019-2023

*Vino Bianco Dolce Cadò 2019-2023 / Cascina Lieto

*これはやられましたね!
 複雑で心地良い酸化熟成のニュアンスが
 官能的でそれでいてスムーズな
 なんと言えないエレガントさ。
 甘さの中にクールさを兼ね備える
 木目の細かさは和菓子の様で
 この余韻のキレの良さは日本人ならでは。
 残り香がほろほろと長く続く
 少しホッと

続きを読む

する味わいでした。
 2025年8月6日

 エヴィーノさんのコメント
 「Cadò(カドー)」という名前は、
 ピエモンテの⽅⾔ で「贈り物」や
 「プレゼント」を意味する。
 その名前に恥じない素晴らしい味わい。
 果実的な味わいと自然な甘み、
 そして熟成由来の複雑な香りの要素と奥行き。
 酸化熟成香も加わり、
 その幅の広さには驚かされます。
 そして、抜栓してからも非常に安定しており、
 1,2ヶ月が経過してもなお変わらない、
 むしろより香りが広がっているようにさえ感じる
 素晴らしい甘口です。

*品種:モスカート 100%
 畑:カンティーナに隣接するブロージアの畑。
 樹齢:56年。
 1ヶ月以上収穫を遅らせ、
 樹上にて凝縮したモスカート。
 そのままプレスし、果汁のみで醗酵を行う。
 50Lのダミジャーナ(ガラス瓶)に入れて
 12ヶ月の熟成。
 翌年も同じように醸造を行なったワインを
 アッサンブラージュ(ソレラ式)、
 2019-2023と、5年間のヴィンテージを合わせ、
 酸化熟成。
 毎年新しいヴィンテージを少しずつ加えて
 ブレンドすることで、
 ワインに再び生命が吹き込まれる、
 複雑さや新鮮さを高めつつ熟成をへた特別な甘口。

 そして今回、密かに造り続けてきた
 パッシート(甘口)がリリースされました。
 やはり「モスカート」と聞くと、
 日本でもパッシート(陰干し)や
 デザートワインのイメージがあると思います。
 ただ、甘口を造る上で
 どうしても越えなければならない課題があり、
 2人の考える「極力手を加えないワイン造り」、
 の中では決して簡単なことではなかったといいます。
 樹齢50年を越えるブロージアのモスカート、
 2019年より一部を収穫せず、
 さらに1ヶ月後に遅摘み。
 陰干しのように凝縮したブドウを収穫。
 高い糖分の元、残糖がある状態で醗酵が止まり、
 50Lほどのダミジャーナ(ガラス容器)で熟成。
 「モストの量が少なかったこともあるけれど、
 せっかく造るのであれば、
 やはりモスカートの単調な香り、
 味わいではなく、そこに複雑さや
 奥行きを持たせたいと思い、
 ソレラ方式に着想を得た」、といいます。
 上記の方法を5ヴィンテージ繰り返し、
 継ぎ足しながら空気とも接触させ、
 酸化熟成を維持し続けたという、
 非常に特殊な方法によって生まれた甘口ワイン。
 「Cadò(カドー)」という名前は、
 ピエモンテの⽅⾔ で「贈り物」や
 「プレゼント」を意味する。
 その名前に恥じない素晴らしい味わいです。
 エヴィーノさん 4本

容量:500ml

生産年:2019-2023年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:カッシーナ・リエート

葡萄品種:モスカート、コルテーゼ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥8,932(税抜き¥8,120)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年09月10日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年9月
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       
ページトップへ