おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 09月 18日 です。
2023年9月 | ||||||
★ダミアン・ポドヴェルシッチ
●DOC ヴェネツィア・ジュリア・ビアンコ・ネカイ 2017
*DOC Venezia Giulia Bianco Nekaj 2017 / Damijan Podversic
*抜栓直後はエッジは枯れ草のハーブのニュアンスと
ふっくらした液体が調和せず硬い印象でしたが、
一番劇的に印象が変化したのがネカイでした。
30分後くらいから開き始め
心地良い感じのハーヴのアロマと
角の取れたボリュームのある酸、
旨味を備えたミネラルが底に広がる
落ち着いた味わいに変化していきます。
フリウラーノらしい少し枯れたドライさも
持ち合わせる素晴らしい味わいでした。
9/8/2022試飲
エヴィーノのにいつくんのコメントを添えます。
かつてはトカイと呼ばれていて、
今はフリウラーノと呼ばれるブドウ。
しかし、DOCの認定をパスしないと、
フリウラーノと名乗ることができないため、
Nekaj(スロヴェニア語=他の何か)という名前で
リリースしています。
マルヴァジーアと近しく
「女性的、横の広がり」を持ったフリウラーノ、
ネカイももちろん、果実の完熟と貴腐が
豊富に回った素晴らしいヴィンテージ。
フリウラーノ特有の繊細で甘やかな香り、
アロマティックさ、さらに貴腐由来の複雑さ、
繊細さ、酸によって均衡が保たれていることで、
例年以上に奥行きを感じる素晴らしい味わいです。
長期間のマセレーションを
行っているとは思えないほど、
果皮の印象を感じないダミアンのワイン。
「それはマセレーションに耐えうる
資質を持ったブドウか、どうか。」と
言い切る彼の言葉に、改めて納得させら れてしまいます。
生産年:2017年
生産国:イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア
生産者:ダミアン・ポドヴェルシッチ
葡萄品種:フリウラーノ
2023年9月 | ||||||