おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 09月 18日 です。
2023年9月 | ||||||
★ダミアン・ポドヴェルシッチ
●DOC ヴェネツィア・ジュリア・ビアンコ・カプリャ 2018
*DOC Venezia Giulia Bianco Kaplja 2018 / Damijan Podversic
*森田屋のお気に入りはこのカプーリャ!
去年のよりドライな仕上がりですが
少しリキュール的な液体の粘度と密度があります。
次第に雪解けしながらクールな味わいが広がっていきます。
熟れたリンゴに胡椒のようなスパイスの効いた
塩味の効いたミネラルをいっぱい感じながら
少し蜜も感じるドライなフィニッシュに向かいます。
新津くんのコメントも添えます。
ダミアンの造るワインの中で唯一、
複数の品種をブレンドした白。
ダミアン曰く「リボッラ ジャッラと近い印象」という、
奥行きを表現するシャルドネをベースに、
広がりを持つ2つのブドウによって、
彼の考える最高の一滴
(雫しずく=Goccia イタリア語=Kaplja スロヴェニア語)
という名を冠したワイン。
ワインの骨格となるシャルドネに、
マルヴァジーアのヴォリューム、
フリウラーノの柔らかいアロマ。
それぞれの品種の足りない部分を
補い合うカプリャは、
近年のヴィンテージを振り返ると、
リボッラに並んで非常にポテンシャルが高いですが
リリースしたてでは固く、
少し時間がかかるという印象でした。
しかし今回 2018年においては、
例年のような強さよりも、
それぞれのブドウの一体感をすでに感じる状態。
ポテンシャルがないというより、
すでに均整がとれているように感じます。
いつもの「カプリャらしい」バランス感に加え、
果実的な魅力、さらには繊細さ奥行きも
兼ね備えた贅沢な味わい。
奥行きだけでなく、ヴォリュームも
兼ね備えているカプリャ、
他の白にはない圧倒的なバランス、
完成美を持ったワインです。
容量:750ml
生産年:2018年
生産国:イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア
生産者:ダミアン・ポドヴェルシッチ
葡萄品種:シャルド、フリウラーノ、マルヴァジア、イストリアーナ
2023年9月 | ||||||