144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

2月(2025年)の入荷アイテム

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

*IGP Emilia Giandon Rosso 2022 / Il Farneto

続きを読む

*品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、
    ランブルスコグラスパロッサほか。
 除梗し果皮と共に醗酵。
 セメントタンクにて醗酵・熟成。
 どこまでも気軽さを追求したワイン。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコグラスパロッサ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥2,024(税抜き¥1,840)

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

*Bordeaux Clairet 2021 / Château Penin

*柔らかくさくら茶のような薄旨のボルドー、
 なんか癒されて心地良い。
 しかもこの価格、嬉しくなっちゃいますね!
 2025年1月23日試飲

続きを読む

*品種:メルロ90% カベルネ・フラン10%
 面積:50ヘクタール
 土壌:粘土砂質土壌 地下:砂利質土壌
 製法:24〜28時間の短いマセラシオン、
    温度管理タンクで低温で醗酵、熟成
 生産本数:60000本/年
 インポーターはアストルさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ペナン

葡萄品種:メルロ、カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・シルヴァネール・ナチューレ 2022

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ダルザス・シルヴァネール・ナチューレ 2022

*Vin d’Alsace Sylvaner Nature 2020 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメントを参考に!
 薄濁りの黄金色。
 抜栓直後はわずかに還元的に感じられますので、
 早めの抜栓もしくは
 デキャンタージュしていただくことを
 お勧めします。
 白桃やりんごのコンポート、レモンピール、
 黄柑橘のピール

続きを読む

菓子などに、
 エルダーフラワー、火打石、
 乳酸的な香りが加わります。
 口に含むと還元的な印象は受けず、
 滑らかなテクスチャーで、
 甘やかな花々や芳醇な果実、
 乳酸のまろやかさが絡み合う
 ふっくらとした風味に、
 張りのある酸がメリハリを与えつつ、
 伸びやかに広がります。
 仄かに感じられるレモンピールの
 爽やかなほろ苦さがアクセントを与えながら
 全体を引き締め、旨みが溶け込む
 柔らかい味わいが続きます。
 抜栓2日目には少し褐変し、
 オレンジがかった色合いへと変化。
 それに伴い軽いとろみが生じ、
 ドライアプリコットや
 ドライハーブのニュアンスが加わり、
 コクや深みが増します。

*品種:シルヴァネール100%
 ダイレクトプレス。
 フードルで12ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。15本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:シルヴァネール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+12箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、
 どこか澄んだ印象を受けるのは、
 透明感のあるミネラルと柔らかい酸が
 そのバランスを支えているためで、
 良好なバランスの中にも厚みのある

続きを読む

 芯のある味わいが楽しめます。

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱+
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+12箱+12箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン、クレレット、ブールブーラン

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

イル・ファルネート
アゼ・コンディメント・バルサミコ 250ml NV

イル・ファルネート
アゼ・コンディメント・バルサミコ 250ml NV

*Aze Condimento Balsamico / Il Farneto

*再入荷!
 森田屋がワインよりも自信を持ってるバルサミコです!

*嬉しい再入荷!
 何度味わいっても美味しい!
 カツヲにかけて生姜やわさびで!
 マグロもね!
 6/13/2023試飲

*まろやかな酸はコクがあって美味しい!
 バニラアイスにかけると美味しい!
 ワイン造りとは別に、マ

続きを読む

ルコが取り組んできたバルサミコ造り。
 マルツェミーノが多いこともあって酸が非常にまろやか、
 そして程よい濃度と味わいを持っています。。
 料理にたっぷりと使っていただきたいバルサミコです。
4/18/2016試飲
 酸の柔らかさと芳ばしさ程よいコクで美味しい。

2/3/2018試飲
 なんて美味しいんでしょ。
 最近おバルサミコはカラメル等を足しているのがほとんど。
 自然の味わいは希少なんですよ

4/9/2019試飲
 相変わらずの美味しさはたまりませんね!
 バニラアイスに、僕はカツヲにわさびか生姜で。

*マルツェミーノ 60%、スペルゴラ 20%、
 カベルネ・ソーヴィニヨン20%。
 5年熟成をベースに、3年、7年とブレンドした、
 酸度が低く甘みを残したバルサミコ、
 糖分や酵母、保存料、着色料無添加。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+24本+24本+48本+12本+
 24本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+ +12本+12本
 12本+12本+12本+36本+12本+12本+12本+
 12本+24本+24本+24本+24本+24本+24本+
 24本+12本+24本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本

容量:250ml

生産年:NV年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ、スペルゴラ、 カベルネ・ソーヴィニヨン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥2,233(税抜き¥2,030)

シャトー・ド・ベル
シャブリ・クロ・ベル(モノポール) 2019

シャトー・ド・ベル
シャブリ・クロ・ベル(モノポール) 2019

*Chablis clos beru (Monopole) 2019 / Chateau de Beru

*輸入元はヴォルテックスさんとヴァンクロスさん。
 6本追加入荷です。
 
*少し硬めの入りで口で転がしていくと
 ゆっくりと膨らみ出します。
 底に広がる厚みのあるボリューム感は只者ではない
 存在感があります。
 開き出したらと思うとワクワクしますね!
 2023年の

続きを読む

11月にヴァンクロスさんから有料サンプルで買った時と
 同様の印象でした。
 11月24日試飲 ヴォルテックスさん試飲会にて

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった黄金色。
 りんごのコンポートや黄柑橘、
 温州みかん、安政柑、
 パイナップルなど充実感のある果実の香りに、
 蜂蜜、火打石、加えてバニラ香や
 蒸し栗のようなホクホクとした
 ニュアンスが伺えます。
 スワリングすると甘やかで更に
 緻密感のある果実の香りが引き立ちます。
 張りのあるシャープな酸が
 雑味のない透明感や芳醇な果実の風味を
 支えながら、伸びやかに先へと導きます。
 明るくエキスの詰まった果実味に
 じんわりと溢れるような旨味が徐々に溶け込み、
 樽由来のコクや深みに加え、
 地中から引き上げられた様々な要素が
 複雑性を与えながらリッチな印象が
 長く留まります。
 凛としたシャブリらしい佇まいや
 気品に満ちた上質な様子に魅了されながら、
 アフターにかけて仄かに乳酸的な風味が感じられ、
 さらに旨味が強くなり、
 まろやかで奥行きのある味わいが続きます。
 抜栓以降、数日経過しても崩れることはなく、
 時間をかけてお楽しみいただけます。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:Clos Beru は 「Beru」ベル町に
    位置しているユニークな畑です。
    歴史が溢れる13世紀の壁に囲まれています。
    Kimmeridgien頃に出来た
    石灰質の小石だらけの土壌です。
    南・南西向きの綺麗な丘に
    位置しています。
 葡萄畑:葡萄の樹齢は20年ぐらいで、
     ダブルギイヨ式で刈っています。
     1ヘクタール当たり6.000本を
     植えています。
     2004年より葡萄畑の管理を
     大分改善させました。
     土壌の管理などで有機栽培に
     転向を始めました。
 収穫期間:9月の頭。
 醸造&熟成:
 熟した葡萄は10キロのかごで手積みします。
 直接に低温度でエアプレス機械でプレスします。
 アルコール醗酵のため
 ステインレスタンクにマストを入れます。
 葡萄畑とセラーが近いことは
 醸造にとても重要なことなのです。
 おかげでSO2をわずかしか使っていません。
 春にマロが終わります。
 一年間弱ワインはシュールリー熟成させます。
 ヴォルテックスさんとヴァンクロスさんから 15本+6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥18,238(税抜き¥16,580)

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

*Entre Deux Mers Clairet 2022 / Château Moulin de Peyronin

*なくなりそうになったらすぐに追加します。
 今回も24本追加しちゃいました。

*2022年も美味しかった!
 可愛らしさに旨みとコクを乗せた美味しいロゼ!
 おすすめです。

*可愛らしい赤!
 まあボルドーで言うと赤とロゼの中間くらいな感じですが
 こ

続きを読む

れまた美味しい!
 チャーミングだし程よいコクもあって
 なんか素敵な立ち位置のワインで
 本当にセンス良い味わいなんです。
 しかもこの価格!
 嬉し過ぎます。
 2025年2月18日試飲

*品種:マルベック50% メルロ30%
    カベルネ・ソーヴィニョン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール
 畑の面積:83ha
 土壌:粘土石灰質土壌
 淡い色のボルドー産赤ワインを
 ボルドー・クレレといいます。
 これは中世イギリスを中心に
 「フレンチ・クラレット(英語)」と呼ばれ
 大流行したボルドーワインのスタイルです。
 マセラシオンを24~48時間ほど
 行うことによって、ロゼよりも濃く、
 赤よりも淡い、独特の色合いを表現した
 かつての人気ワインが、
 現在再び注目されています。
 インポーターはアストルさん。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン

葡萄品種:マルベック、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ガイヤーホフ
グリューナー・ヴェルトリーナー・シュトック・ヴェルク 2023

ガイヤーホフ
グリューナー・ヴェルトリーナー・シュトック・ヴェルク 2023

*Gruner Veltliner Stock Werk 2023 / Geyerhof

*野村ユニソンさんのコメント
 輝きのある淡いレモンイエロー。
 洋梨、ミラベル(黄色いプラム)や
 熟したルレクチェなど黄色い果実の香りが中心。
 ハーブの清涼感も調和しています。
 グレープフルーツや晩白柚、柚子などの大きい柑橘の果実と
 ほろ苦さに石灰由来のスリムなミネラルを感じられま

続きを読む

す。
 余韻は短めですが、良く冷やしてアペリティフワインとして
 重宝するワインです。

*品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100%
 キュヴェ名は『Rebstock』(ブドウの樹) の
 『Werk』(仕 事、作品) なのでStock Werkと命名。
 ラベルのデザインは葡萄畑が樹だけでなく、
 多様な動植物が共生していることを示したかった為。
 標高200mに位置する風化した
 グラニュライト (変成岩の一種) 土壌。
 9月中旬に手作業で収穫。
 全房でダイレクトプレス。
 ステンレスタンクで醗酵。
 澱引きせずにタンクで5ヶ月間熟成の後瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 24本+24本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア・ クレムスタール地方

生産者:ガイヤーホフ

葡萄品種:グリューナー・ヴェルトリーナー

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥2,607(税抜き¥2,370)

アラン・ビュルゲ
ジュヴレ・シャンベルタン・メ・ファヴォリット・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

アラン・ビュルゲ
ジュヴレ・シャンベルタン・メ・ファヴォリット・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

*Gevrey Chambertin Mes Favorites Vieilles Vignes 2021 / Domaine Alain Burguet

*メ・ファヴォリット(私のお気に入り)」と
 名付けられたこの村名ワインは、
 18区画から収穫された
 ドメーヌの自社畑の中でもとりわけ樹齢が古く、
 クオリティの高いピノ・ノワールを
 ブレンドして造られるワインです。

続きを読む


*綺麗に広がるエレガントな香りは
 柔らかな杏やカシスの香りに
 ジュヴレらしい心地良い味わいは口一杯に広がり
 追ってシャープな酸が主張する。
 奥行きのあるフレッシュなニュアンスで
 心地良いドライイチジクやダークチェリーの
 果実の柔らかさが余韻まで続きます。
 心地良い余韻の続きは思いの外長くホロホロと
 なんとも言えない心地良さがあります。
 2025年2月8日
 
 やや涼やかなアロマに、
 掘り起こしたばかりの大地や腐葉土の香り、
 仄かなソバージュのニュアンスが感じられる。
 例年よりもやや重量感のある味わいで、
 ミッドパレットは凝縮感があり、
 ミネラルも豊かに感じられ、
 素晴らしく深みのある余韻が長く
 バランスの良い後味が広がる。
 非常に良質なジュヴレ・ヴィラージュであり、
 検討する価値は十分にある。
 入荷は6本

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ドメーヌが所有する26区画の
より高い樹齢をアッサンブラージュ。
ブロションとジュヴレ北部・東部に位置する
   18のヴィラージュ区画
   (レ・コルヴェ、ルニアール、ジュイズ、
   シルヴィ、シャン・ペリエ、
   カレ・ルジョー、コンブ・ド・ラヴォー、
   レ・フルノー、レ・ミュロ、ビヤール、
   クルー・ブルイヤール)
 土壌:粘土質の重たい土壌
 樹齢:70年(40〜108年)
 醸造:畑で選果しながら収穫し、
    選果台で二度目の選果、
    除梗後に三度目の選果を実施。
    新樽30%で20ヶ月に及ぶ長い熟成。
 ヴァンクロスさんから 12本

容量:720ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:アラン・ビュルゲ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥14,278(税抜き¥12,980)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ