144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

8月(2024年)の入荷アイテム

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

*IGT Lazio BiancoAngelina 2022 / Terracanta

*再入荷です。

*しっとり感も出てとっても綺麗な味わいに
 なってきています。
 ほんのり香ばしさの残る余韻は
 この暑い時期にホッとしてくれます。
 2025年7月28日試飲

*綺麗な柑橘系のニュアンス、
 醸しのかけ具合が丁度良いので
 キレも良く伸びの良い透明感のある液体。

続きを読む


 クリアーなタンニンとハーブが良い印象で、
 綺麗な余韻が残ります。
 2024年7月30日試飲

*品種:トレッビアーノ100%、
 醸造:手摘みで収穫したブドウのうち
    50%は果皮とともに、
    残りの50%はダイレクトプレスして、
    別々に、地中に埋めたテラコッタ製の
    アンフォラで野生酵母のみで
    自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング時に
必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月8日〜9月9日収穫。
 総生産量3,620本。
 アルコール度数は11.5度。
 2024年5月時点のSO2トータルは38mg/l。

 造り手自身のコメント:
 アンジェリーナとは私達の母と娘の名前です。
 母はゴムの⾧靴を履き、真珠の首飾りを付けて
 ブドウ畑を歩いていました。
 トレッビアーノのボディと力強さは、
 この土地の魅力や毎年異なるヴィンテージのように、
 唯一無二の個性的な美しさの中にあります。
 それは、感性と理解、選択と信頼です。
 まず自然に対して、そして次がワインに対して。
 のワインは自由に表現し、我々を驚かせてくれます。
 VIVITさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・ヴァッレカイア 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・ヴァッレカイア 2022

*IGT Lazio Bianco Vallecaia 2022 / Terracanta

*瑞々しい味わいのマルヴァジーアのキュヴェ

*再入荷です。

*素敵なザ・マルヴァジーアって感じ。
 果実のフレッシュ感はそのままに
 ほんのりと心地良い熟成が出て
 気持ちの良いコントラストがあります。
 美味しいな〜。
 2025年7月28日試飲

*やわからくマンゴーや

続きを読む


 グレープフルーツの果実のニュアンスで
 クリアーな健康的な味わいです。
 キレのあるミネラルと
 伸びのあるミネラル感と
 綺麗な酸の 伸びが印象的。
 ハーブのの余韻が心地良い。
 2024年7月30日試飲

*品種:マルヴァジーア・ディ・カンディア50%、
    マルヴァジーア・デル・ラツィオ50%
*Malvasia del Lazio
 マルヴァジーア・デル・ラツィオは、
 モスカート・ダレッサンドリアの子孫で、
 ブドウの実が熟すと斑点が見えることから、
 別名Puntinata プンティナータ
 (イタリア語で斑点の意)とも呼ばれています。

 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    地中に埋めたテラコッタ製のアンフォラで
    野生酵母のみで品種毎別々に自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    その後、引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング時に必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月6日に収穫。
 総生産量3,860本。
 アルコール度数12度。
 2024年5月時点のSO2トータルは38mg/l。

 造り手自身のコメント:
 ヴァッレカイアは、この土地と歴史、目に見えない力、
 時間、そして溢れる活力の歴史です。
 粘土と凝灰岩、海と火山、複雑さと繊細さが、
 マルヴァジーアの魅惑的なアロマの持続性の中で
 一体となっています。
 柑橘系のアロマと、様々なニュアンスが
 ダイレクトに感じられます。
 それは、私達と、そして私達を待っていた場所の
 生きた証であり、私達が今、
 声をあげようとしている証なのです。
 VIVITさん 7本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:マルヴァジーア・ディ・カンディア、マルヴァジーア・デル・ラツィオ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・フリッツァンテ・ニーナ 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・フリッツァンテ・ニーナ 2022

*IGT Lazio Bianco Frizzante Nina 2022 / Terracanta

*再入荷です。

*透明感はそのままにエッジの取れた心地良い味わいに
 溶け込んだ粒の小さな泡が嬉しい。
 しっとりと染み込んで行く味わいに
 心地良い熟成感を感じますね!
 2025年7月28日試飲

*クリアーな健康的なフリッツァンテ!
 なんて透明感のある味わいなんで

続きを読む

しょ。
 木目の細かな泡とミネラルのある味わいは
 ハーブなニュアンス。
 紅茶の様な香ばしさに
 わずかにありタンニンが綺麗ですが
 心地良いメリハリがあります。
 2024月7月30日試飲

*品種:トレッビアーノ80%、
    マルヴァジーア・ディ・カンディア20%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    完全に除梗して圧搾。
    地中に埋めたテラコッタ製の
    アンフォラで野生酵母のみで
    品種毎別々に自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、
    矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    その後、引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰めし、
    収穫時にすぐに冷却して
    保存しておいたマストの一部を、
    リキュール・ド・ティラージュとして
    添加して瓶内二次醗酵を行う。
    ブドウ果汁以外の糖分や
    酵母の添加は一切なく、
    濾過もデゴルジュマンも行わない
    ナチュラルなアプローチで造られた
    フリッツァンテ。
    SO2はボトリング時に
    必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは
 マルヴァジーア・ディ・カンディアが8月27日、
 トレッビアーノが8月31日収穫。
 総生産量10,000本。
 アルコール度数は11.5度。
 2024年5月時点のSO2トータルは37mg/l。
 ガス圧1.9気圧。

 造り手自身のコメント:
 ニーナとは、私達の祖母の名前です。
 ジューシーでとても心地よい味わいの
 このペットナットは、60年前にこの地に
 深い根を下ろして暮らして来た先祖への
 トリビュート(感謝・尊敬)です。
 原点と未来、そして、シンプルさと共有の理念が
 軽やかな泡の中に隠されています。
 生き生きとした新鮮な果実味と塩味、
 それはまるで祖母や女性の家族に対する
 気遣いのように私達の心の琴線に触れます。
 VIVITさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:トレッビアーノ、マルヴァジーア・ディ・カンディア

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

ドメーヌ・ジュリアン・プレラ
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・レ・レヌ(2024/3) NV 2020

ドメーヌ・ジュリアン・プレラ
シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・レ・レヌ(2024/3) NV 2020

*Champagne Brut Nature Les Reines NV 2020 / Domaine Julien Prélat

*限定で入荷の為、
 ジュリアン・プレラ以外の
 税抜き¥7800(複数でも可)以上の
 他のワインも同数同時に購入してください。

*株式会社アンディゴの
 ブロンドォ・ヴァンソン・モーリスさんのコメント
 美しい淡いイエロー。
 繊細な泡は、

続きを読む

輝きの中で立ちのぼり続け、
 グラスの表面で持続するデリケートな環になって
 静かに消えていきます。
 香りは複雑で、繊細かつエレガント。
 チョーク質のミネラル感と
 フレッシュなマッシュルームの香りが
 ベースにあり、白い花の香りから始まり、
 ヴァニラ、バター、ヘーゼルナッツ、
 洋梨の香りが感じられます。
 空気にふれさせると、
 ブリオッシュやバターの香りが
 複雑性をもたらし、 続いてメンソール、
 ペッパー、バルサミコといった香りへと
 変化していきます。
 口に含むと、絹のようで、クリーミーな舌触り。
 レモンのコンフィとグレープフルーツの味わい。
 白ワイン用の大きなグラスで、
 9°Cぐらいにして飲むのがお薦めです。

*品種:シャルドネ100%
 このキュヴェは、
 2020年収穫のシャルドネ100%からできています。
 2020年のシャルドネは
 よく熟した良質のブドウを収穫できまし た。
 このブドウ畑は、粘土と石灰質からなる
 キンメリジャン土壌のテロワールにあり、
 コート・デ・バール地区の真ん中に位置する
 セル・シュール・ウルスという村にあります。
 減農薬栽培(有機肥料を使い、土壌を機械で耕作、
 殺虫剤は一切使用しない)を採用し、
 持続可能な農業を目指して います。
 ブドウは手摘みで収穫され、
 シャンパーニュ地方の伝統的縦型圧搾機を使用して
 プレス、木樽でアルコール醗酵後、乳酸醗酵。
 オーク樽 で3年間熟成。
 ドザージュ・ゼロのブリュット・ナチュール。
 デゴルジュマンは2024年3月。
 生産量1,470本。
 醸造においても、添加物の使用や
 化学的処理を極力抑えて
 環境に配慮したリュット・レゾネを
 採用しています。
 インポーターはアンディゴさん 6本

容量:750ml

生産年:NV 2020年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ドメーヌ・ジュリアン・プレラ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,598(税抜き¥14,180)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

*IGP Coteaux du Pont du Gard Rouge Cuvée des Galéts 2024 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:シラー31%、カリニャン31%、
    グルナッシュ28%、マルスラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ、マルスラン

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

*Vin de France Rouge X 2022 / John Almans

*先日試飲会で美味しかったので。
 液体の滑らかさが気持ち良くアセロラやイチゴの様な
 明るい果実感に奥深さも兼ね備えた印象。
 気持ちの良いエレガントさで綺麗な酸もあり
 2022年の印象とは違い嬉しい
 森田屋好みの味わいでした。
 2024年4月28日

続きを読む

*品種:サンソー
 フランスのソミエールに位置する、
 砂利の混じった粘土石灰質土壌に植えられた、
 樹齢70年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースと、別の区画の樹齢50年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースをアッサンブラージュし、
 ファイバータンクで7カ月熟成。
 栽培はビオディナミを採用。
 ブドウの収穫は手摘みで行われ、
 サンスフルで仕上げています。
 So2フリー7mg/L以下、
 So2トータル10mg/L以下。

 ラングドック特有の鈍重な味わいを避けるため、
 剪定の時期を極限まで遅くし(例年4月頃)、
 収穫時期に過熟とならないように
 気をつけたとのこと。
 フレッシュさと飲み心地の良さを残し、
 シンプルな味わいながらも
 スルスルと飲めるワインを目指しました。
 アルコール度数は12度。

 キュヴェ名は、Zou(進む) Mai(再び)という
 意味を意味していますが、
 転じて「かかってこい!」という意味もあり、
 イギリスのパンクロッカーが
 好んで使っていた言葉との事。
 なおエチケットには、恵みと脆さと
 豊かさのシンボルであるという
 タツノオトシゴがあしらわれています。
 インポーターは野村ユニソンさんです。
 12本+12本+12本+5本+5本+6本+4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ジョン・アルマンサ

葡萄品種:サンソー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,058(税抜き¥2,780)

クリスティアン・チダ
アエイオウ 2023

クリスティアン・チダ
アエイオウ 2023

*A・E・I・O・U 2023 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:シャルドネ
 植樹:1960年、2016年
 標高:200~250m、南東向き
 土壌:石灰岩、珪岩、粘板岩
 醸造:マセレーションなし、
    野生酵母で醗酵
    容量1200Lの木樽で澱とともに7ヶ月間熟成
    亜硫酸無添加、ノンフィルターで瓶詰め
 A.E.I.O.U.はハプスブルク家の
 神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世が
 好んで用いた略語句で、
 ウィーンのノイシュタット城や
 グラーツ大聖堂などの建物や、
 自身の食器などあらゆるものに
 この文字列を刻んだ。
 だが、その意味は長い間不明で、
 様々な解釈がなされてきた。
 2023年に歴史学者がその意味を解明したと
 発表した以下の説に、チダが惹かれ、
 ワイン名に選んだ:
 Amor Electis Iniustis Ordinor Ultor
 選ばれし者達に愛され、
 無法者達から恐らるる/嫌わるる。
 ブドウ畑はライタ山地にある
 ノイジードラーゼーに面した急斜面にある。
 ブドウ樹を2本ならべて植えることで
 互いを競わせ、深く伸びた根が水、
 ミネラル、養分を取り込むようにしている。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

クリスティアン・チダ
アエイオウ・マグナム 2023

クリスティアン・チダ
アエイオウ・マグナム 2023

*A・E・I・O・U 2023 Magnum / Christian Tschida

続きを読む

*品種:シャルドネ
 植樹:1960年、2016年
 標高:200~250m、南東向き
 土壌:石灰岩、珪岩、粘板岩
 醸造:マセレーションなし、
    野生酵母で醗酵
    容量1200Lの木樽で澱とともに7ヶ月間熟成
    亜硫酸無添加、ノンフィルターで瓶詰め
 A.E.I.O.U.はハプスブルク家の
 神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世が
 好んで用いた略語句で、
 ウィーンのノイシュタット城や
 グラーツ大聖堂などの建物や、
 自身の食器などあらゆるものに
 この文字列を刻んだ。
 だが、その意味は長い間不明で、
 様々な解釈がなされてきた。
 2023年に歴史学者がその意味を解明したと
 発表した以下の説に、チダが惹かれ、
 ワイン名に選んだ:
 Amor Electis Iniustis Ordinor Ultor
 選ばれし者達に愛され、
 無法者達から恐らるる/嫌わるる。
 ブドウ畑はライタ山地にある
 ノイジードラーゼーに面した急斜面にある。
 ブドウ樹を2本ならべて植えることで
 互いを競わせ、深く伸びた根が水、
 ミネラル、養分を取り込むようにしている。
 輸入元はラシーヌさんです。 1本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥30,690(税抜き¥27,900)

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース 2023

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース 2023

*All the Love of the Universe 2023 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:ピノ・ブラン
 土壌:チョークの混じる石灰質
 All the love of universeのloveは、
 チダのブドウ畑に対する愛。
 4年前、荒れ果てた樹齢50年ほどの
 ピノ・ブランの畑をみつけて買い取り、
 ありったけの愛を注いでブドウ畑を蘇らせた。
 2022がファーストヴィンテッジだが、
 すばらしいワインになった。
 同名のカルロス・サンタナの楽曲があるが、
 それはあまり関係ない。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース・マグナム 2023

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース・マグナム 2023

*All the Love of the Universe 2023 Magnum / Christian Tschida

続きを読む

*品種:ピノ・ブラン
 土壌:チョークの混じる石灰質
 All the love of universeのloveは、
 チダのブドウ畑に対する愛。
 4年前、荒れ果てた樹齢50年ほどの
 ピノ・ブランの畑をみつけて買い取り、
 ありったけの愛を注いでブドウ畑を蘇らせた。
 2022がファーストヴィンテッジだが、
 すばらしいワインになった。
 同名のカルロス・サンタナの楽曲があるが、
 それはあまり関係ない。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥30,690(税抜き¥27,900)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ