144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 12月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年12月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・デー・アッシュ・マグナム 2017

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・デー・アッシュ・マグナム 2017

*Vin de France Blanc DH 2019 Magnum / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*野村ユニソンさんのコメントを参考に!
 非常に素晴らしい香り。
 黄色く華やかな香りを放つ花や林檎、

続きを読む


 洋梨、桃、軽やかなメロンのニュアンス。
 そして、時間の経過とともにトーストや
 ローストしたナッツ、アップルパイのように
 バターと蜂蜜が交じり合った
 とろけるような香りに溢れます。
 鋭く切り込む様なキレの有る酸と
 石を舐めているようなミネラルは
 全体のバランスを保ち、甘口ではないのに
 甘く感じる程の熟度を軽やかに
 まとめあげています。
 その為、果実味は軽やかでありながら
 ギュッと詰まった集中力の有る液体になっています。
 大振りのグラスで、比較的高めの温度で
 飲むことをオススメします。

*品種:シャルドネ100%
 ヴォーヌ ロマネに隣接する、
 ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruの畑から
 500メートルのところにある
 ダム・ユゲットの畑(粘土石灰質)に
 植えられたシャルドネから造られる。
 非常に浅い土壌で、根が直接岩盤に触れているほど。
 1〜2年の古樽で24ヶ月熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。1本

容量:1500ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥69,300(税抜き¥63,000)

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
シュヴェルニー・ブラン・ラ・グラヴォット 2022

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
シュヴェルニー・ブラン・ラ・グラヴォット 2022

*Cheverny Blanc La Gravotte 2022 / Le Clos du Tue-Boeuf

*ラ・グラヴォットのブランです。
*お一人様1本で。
 ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ以外の
 条件のない同額程度のワインを同数ご購入のお客様優先です。

続きを読む

*品種:フィエ・グリ (ソーヴィニョン・グリ) 70%、
    シャルドネ30%
 植樹:1971年頃
 位置:南向き
 土壌:粘土、白亜土壌の上に層をなすシレックス
 醸造:木樽で発酵、7ヶ月間の熟成
 以前は樹齢が若く十分な収量が得られなかったので
 Frileuseにブレンドしていたが、
 樹齢が高くなってきたために新しいキュヴェを造った。
 フィエ・グリとは、ソーヴィニョン・グリの
 別名のことなので、香りはソーヴィニョン・ブラン系で、
 時折エキゾチックな香りとなる。
 インポーターはラシーヌさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ

葡萄品種:フィエ・グリ (ソーヴィニョン・グリ)、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

ドメーヌ・デ・クロワ
コルトン・グラン・クリュ・レ・グレーヴ 2018

ドメーヌ・デ・クロワ
コルトン・グラン・クリュ・レ・グレーヴ 2018

*Corton Grand Cru Les Greves 2018 / Domaine des Croix

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 植樹:1960年
 土壌:下層にジュラ紀の石灰岩、
    上層はchaillesと呼ばれる石を多く含む茶褐色の粘土質土壌
 醸造:開放桶で3週間マセレーション。
    木樽(古樽その内約5%新樽使用)で15ヶ月間熟成後、
    タンクで6ヶ月の熟成。
 グレーヴ(ブドウ栽培に適した砂地の意味)の名の通り、
 砂質を含む土壌。
 レ・ペリエールと同じ斜面のすぐ真下の区画。
 インポーターはラシーヌさんです。 12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥20,790(税抜き¥18,900)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2020

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2020

*Vin de France Rouge Les Ermitures 2020 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント

*中程度の鮮やかな赤色。
 グレナデンやフランボワーズ・リキュールなどの
 充実感のある赤い果実の香りに、
 ドライいちじくやカレンズ、
 レーズンを想わせるドライフルーツのコクや

続きを読む


 深みを感じさせる香りが伺えます。
 ミディアムタッチで滑らかに口中へと引き込まれ、
 若々しさと落ち着いた印象が絡み合う
 果実味が広域に広がります。
 赤い果実の緻密なエキス感に
 ドライフルーツのニュアンスが加わり
 深みや奥行きを与え、アフターに鰹だしのような
 旨味が感じられる上品な仕上がりです。

*インポーターはヴォルテックスさん 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・サヴォア

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥6,039(税抜き¥5,490)

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カルーゼル 2021

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カルーゼル 2021

*Vin de France Rouge Carrousel 2021 / Domaine du Petit Bonhomme

*マセラシオン・カルボニックで
 醸した軽やかな赤のキュヴェ。

*優しく柔らかい味わい。
 健康的なチェリーの果実に
 旨味とコクのある
 なんとも言えない溶け込んだ
 タンニンがかわいらしく心地良い。
 旨味と心地良い味わいがあります。
 余韻

続きを読む

が可愛らしく美味しい味わい。
 8/30/2022試飲

*品種:グルナッシュ・ノワール100%
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウは全房のまま、
 温度管理を行わずに、
 グラスウールのタンクで野生酵母のみで
 マセラシシオン・カルボニック。
 圧搾後、引き続きタンクでシュール・リーの
 状態で自発的なマロ発酵と熟成。
 SO2やその他の醸造添加物は
 一切加えずに醸造。
 収穫翌年の初夏に
 無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め後の
 ワインのネガティブな反応を避けるために、
 瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
 現行ロットは2021 ヴィンテージ。
 収穫日9/13は。
 アルコール度数13.5度。
 総生産量2,100本。
 2022年6月時点のSO2トータルは13mg/l。

*『Carrousel カルーゼル』とはフランス語で
 「メリーゴーランド」を意味します。
 メリーゴーランドには、子供達の
 笑顔による“新鮮さ”、次々と変わる
 情景による“複雑さ”、生き生きとした
 色合いによる“フルーティさ”の
 3つの要素があります。
 この特徴がこのキュヴェと
 合致していることから、
 カルーゼルと命名したそうです。

 インポーターはVIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,553(税抜き¥3,230)

マレナス・ヴィネド・イ・ボデガ
マタパロス 2021

マレナス・ヴィネド・イ・ボデガ
マタパロス 2021

*Matapalos 2020 / Marenas Vinedo y Bodega

*2021もエチケットの蝶々が3匹飛んでますね!
 
*少し金木犀の香りに蜜っぽい香り、
 ほんのり柔らかい甘味は
 2020年よりもドライかもしれません。
 心地良い黄色い果実が心地良い粘土と共に
 優しく広がります。
 少し枯れ草の様な余韻を残して
 フニッシュを迎えます。
 少し負の

続きを読む

要素がありますので
 お早めに飲みきって下さい。
 8/18/2022試飲

*品種:ペドロヒメネス100%
 アルコール度数13.5%、
 総亜硫酸:未検知(無添加)
 インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。12本

生産年:2021年

生産国:スペイン

生産者:マレナス・ヴィネド・イ・ボデガ

葡萄品種:ペドロヒメネス

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

ヴァイングート・ローターファーデン
リースリング 2020

ヴァイングート・ローターファーデン
リースリング 2020

*最初は少し還元していますがすぐに消えます。
 冷涼で伸びの良いクールさ、レモンの様な酸と
 ライムやシトラスの印象。
 余韻は冷涼でミネラルから来る旨味と
 香ばしいコクを残します。
 赤と違い比較的早めに時間の経過で柔らかさが出てきます。
 まだまだ膨らむ理性のある液体なのです。
 3/8/2022試飲

続きを読む

*品種:リースリング100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    1週間スキンコンタクトさせた後、全房圧搾。
    300~600リットルの古樽で温度管理せずに、
    野生酵母のみで自発的に発酵。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造する。
    その後、シュール・リーの状態でマロ発酵と熟成。
    11ヶ月の熟成後、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、
    瓶詰め時に限り必要最小限のSO2を添加します。

    2020ヴィンテージは9/15に収穫。
    総生産量2,500本。
    2021年9月時点のSO2トータルは18mg/l。
    アルコール度数は10度。
 インポーターはVIVITさん 12本

生産年:2020年

生産国:ドイツ

生産者:ヴァイングート・ローターファーデン

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

エリオ・アルターレ
エリオ・アルターレ・ランゲ・ロッソ・アルボリーナ 2007

エリオ・アルターレ
エリオ・アルターレ・ランゲ・ロッソ・アルボリーナ 2007

続きを読む

容量:750ml

生産年:2007年

生産国:イタリア

生産者:エリオ・アルターレ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥15,950(税抜き¥14,500)

ケリー・フォックス・ワインズ
マレシュ・ヴァインヤード 2017

ケリー・フォックス・ワインズ
マレシュ・ヴァインヤード 2017

*まだ試飲が出来ておりませんが
 ラシーヌの斎藤くんの素晴らしいコメントを参考に!
 猛暑と少雨の2017年、
 非常に熟れたブドウからは豊潤で
 ピュアな赤い果実を持った液体が出来た。
 それは、日のあたる森の中で味わう木の実や赤すぐり、
 木苺のようで、驚くほどにジューシー。
 2016年とは違い、全房ではなく
 部分除硬で醸造されている為に
 硬から感じるフレーヴァーは控え

続きを読む

めで、
 果実や心地よい清涼感をもったハーヴの香りが主体。
 ピュアな果実は、一番絞りの果汁のみを
 使用することで産まれる透明感。
 そして煌くような酸味と硬質な味わいは健在で、
 高い次元で独特なバランス感を形成する。
 体中に染み渡るウマさがあり、全く飲み疲れない。
 抜栓して間もなく、そのポテンシャルと
 品格の良さを味わえるが、
 時間の経過と共に艶めかしい色気も感じられる。
 外の空気を味わいながら静かな環境で
 じっくり向き合いたいワイン。

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1970年
 位置:標高122m、南~南東向き
 土壌:火山性土壌、シルト(目の粗い粘土)
 醸造:プラスチック容器で14~18日間醗酵。
    ブルゴーニュ樽(228L)で9カ月新樽は使わない。
 鉄分を含む、目の粗い粘土は
 レッド・ジョリー(Red Jory)と呼ばれている。
 火山性土壌でフィロキセラがいないので、全て自根。
 輸入元はラシーヌさんです。12本

生産年:2017年

生産国:アメリカ

生産者:ケリー・フォックス・ワインズ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥10,868(税抜き¥9,880)

ソンセール・ヴァン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユーノー? 2018

ソンセール・ヴァン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユーノー? 2018

*割り当て6本のためディオニーさんのコメントを参考に! 
 しっかりと濃いイエロー、金木犀やムスク、
 黄桃、バナナの香り、ボリュームあるアタックに
 フローラルなエッセンシャルオイル香、
 心地よい酸にほんのりビターなバランスの良い味わいです。

続きを読む

*土壌:雑色砂岩 標高:280m
 面積・収量:8ha・35hl/ha
 品種:リースリング100%(アルザス産)
 収穫:手摘み
 樹齢:平均40年
 収穫:9月19日
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:収穫時に手で除梗
    グラスファイバータンクで12日間醸し、
    垂直式圧搾機でプレスグラスファイバータンクで
    7ヶ月間醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま3ヶ月熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2019年8月18日
 SO2:マロラクティック醗酵時:20mg/L
    トータル:20mg/L未満
 アルコール度:12%
 約2憶5000年前に形成された様々な
 色調の砂状の堆積物が圧力によってできた
 雑色砂岩の畑で育つブドウを収穫時に手で除梗し
 グラスファイバータンクで12日醸しプレス、
 7ヶ月発酵後3ヶ月熟成しました。
 ディオニーさんより 6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ソンセール・ヴァン

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)