144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年11月12日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ホールド・ミー・クローサー 2022

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ホールド・ミー・クローサー 2022

*Vin de France Blanc Hold me closer 2022 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった黄金色。
 りんごやマスカットリキュール、
 白いレーズン、りんごの蜜、
 黄柑橘の蜂蜜漬けを想わせる芳醇な果実に、
 白い花の華やかな香りが重なります。
 口に含むと、充実感のある香りの印象に対して、

続きを読む

 張りのある酸がしっかりと全体を支えており
 冷涼感が感じられます。
 舌先をかすめるガスが溌剌とした印象を与え、
 マスカットの粒を皮ごと頬張った時のような
 爽やかさと、緑茶のような旨みや
 穏やかなタンニンが溶け込む緻密な果実味が、
 軽やかに広がります。
 冷やしていただくことで、
 膨らみのある果実味を引き締め、
 柑橘や白葡萄の清涼感がより際立ち、
 いっそうフルーティーな印象を
 お楽しみいただけます。
 抜栓翌日は、温度が上がると
 果実味の輪郭がやや緩み、
 軽い豆のニュアンスが現れる場合がありますので、
 冷えた状態を保つことで、
 初日のバランスそのままにお召し上がりいただけます。

*ソーヴィニョン・ブラン45%、
 シャルドネ40%、マルサンヌ15%
 ル・マゼルの葡萄を使用。
 ソーヴィニョン・ブランとシャルドネを
 一緒に4日間かけてゆっくりとダイレクトプレス。
 醗酵途中に2021年のマルサンヌのワインをブレンドして、
 フードルでさらに9ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネ、マルサンヌ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,028(税抜き¥5,480)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・エイジング・ア・ワイルドフラワー・オン・ザ・ラスト・ページ・オブ・マイ・フェイヴァリット・ブック 500ml 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・エイジング・ア・ワイルドフラワー・オン・ザ・ラスト・ページ・オブ・マイ・フェイヴァリット・ブック 500ml 2013

*Vin de France Blanc Aging a wildflower on the last page of my favorite book 2013 500ml / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄金色。
 抜栓直後は少し香りが控えめに感じられますが、
 開いていくにつれて、ビターカカオやカラメル、
 りんごのコンフィチュ

続きを読む

ールやパンデピス、
 スモーキーなニュアンスが調和し、
 奥行きのある複雑な香りへと深まっていきます。
 雑味のない冷涼感のあるタッチで軽快感があり、
 滑らかなテクスチャーで口中へと沁み渡ります。
 緻密な果実味に乳酸的なまろやかさや
 スモーキーな風味、長期酸化熟成の中で
 培われた旨味と複雑な要素が
 溶け込んだ味わいが大きく膨らみます。
 キレのある酸、ビターカカオや塩味が
 全体を引き締め、エネルギーに満ちた風味を
 際立たせます。
 わずかに喉を刺激する揮発酸を感じますが、
 豊かなコクや穏やかな甘みが調和し、
 嫌味はありません。
 抜栓から数日経ていくにつれて、
 果実の充実感やスパイスなどの風味が一層深まり、
 ゆっくりと時間をかけて味わっていただける
 スタイルとなっています。

*ピノ・グリ 100%
 ダイレクトプレス。ファイバータンクで6ヶ月間の醗酵。
 その後、300Lの樽で10年間の酸化熟成。
 2024年5月瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

容量:500ml

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥15,268(税抜き¥13,880)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パルピット・アン・プゥ・コンム・アン・クゥール・ソヴァージュ 500ml 2017

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パルピット・アン・プゥ・コンム・アン・クゥール・ソヴァージュ 500ml 2017

*Vin de France Rouge Palpite un peu comme un coeur sauvage 2020 500ml / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 濃い黄色。
 りんごのコンフィチュールを想わせる
 ほんのりと甘やかな香りに、ビターカカオ、
 若草やフレッシュハーブ、
 フュメ香が重なります。
 揮発酸によ

続きを読む

るわずかな刺激はあるものの、
 全体の調和を損なうことはなく
 突出した印象は受けません。
 アタックに感じられる
 ゲヴェルツトラミネール由来の優しい甘やかさやと、
 ほどよくアロマティックな風味が舌先に留まり、
 冷涼感のあるタッチで軽やかに広がります。
 酸化由来の旨みが溶け込む果実味に、
 ビターなニュアンスが落ち着きや深みを与えます。
 さらに清涼感のあるハーブや
 張りのある果実由来の酸が抑揚をつけ、
 味わいを引き締めます。
 アフターにかけて本枯節のような風味が現れ、
 旨みと複雑性に富んだ余韻が長く残ります。

*ピノ・ノワール70%、ゲヴェルツトラミネール30%
 2品種一緒にダイレクトプレス。
 ファイバータンクで6ヶ月間の醗酵。
 その後、300Lの樽で5年間の酸化熟成。
 2023年5月瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

容量:500ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,078(税抜き¥10,980)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・トゥ・セ・キ・エ・ボー・ルヴィアン 500ml 2020

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・トゥ・セ・キ・エ・ボー・ルヴィアン 500ml 2020

*Vin de France Blanc Tout ce qui est beau revient 2020 500ml / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった黄金色。
 りんごの蜜やコンフィチュールのような
 充実感のある果実に、黄色の花や蜂蜜、
 紅茶、ドライハーブが重なり、
 さらにビターカラメルや
 カカオの香りが加

続きを読む

わることで、
 ほどよくアロマティックでありながら、
 豊かなコクと複雑さを備えた様子が窺えます。
 口に含むと軽い酸化のニュアンスが感じられますが、
 重厚すぎることがなく、
 小気味よいシャープな酸が溶け込み、
 果実味や旨みを引きたてつつ
 滑らかに広がります。
 ゲヴェルツトラミネール由来の華やかさや
 甘やかな風味を残しながら、
 乳酸的なまろやかさや酸化熟成による旨みが絡み合い、
 ビターな風味がコクや
 奥行きを与え余韻に長く続きます。

*ゲヴェルツトラミネール
 ダイレクトプレス。ファイバータンクで6ヶ月間の醗酵。
 その後、300Lの樽で36ヶ月間の酸化熟成。
 2024年5月瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

容量:500ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥8,558(税抜き¥7,780)

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グラニット 2024

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グラニット 2024

*Vin de France Blanc Itterswiller 2024 / Léonard Dietrich

*ヴォルテックスさんのコメント
 わずかに濁りを帯びた、
 仄かにオレンジがかった濃い黄色。
 黄桃や黄プラム、りんごやアプリコットの
 コンフィチュールといった芳醇な果実に、
 紅茶や金木犀を想わせる上品なアロマが加わり、
 華やかな香りが漂います。
 口に含む

続きを読む

と、熟したプラムから滴り落ちるような
 シズル感や瑞々しさが感じられ、
 滑らかなテクスチャーで沁み渡ります。
 熟した果実の豊かな風味に仄かに
 乳酸的なまろやかさが調和し、
 ほんのりとミルクティーのような
 優しい印象を残しながら、大きく膨らみます。
 時間の経過とともに、気品のある紅茶や
 黄桃の香り高いニュアンス、すりおろしりんご、
 ドライアプリコットなどの充実感、
 さらに黄桃の核を想わせる芳ばしさが現れ、
 味わいに複雑さと奥行きをもたらし余韻へと長く続きます。

*品種:リースリング60%、シルヴァネール30%、
    ゲヴェルツトラミネール10%
 ダイレクトプレス。
 228〜300Lの樽で6ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・アルザス

生産者:レオナール・ディートリッヒ

葡萄品種:リースリング、シルヴァネール、ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・リッターズベルグ 2023

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・リッターズベルグ 2023

*Vin de France Blanc Rittersberg 2023 / Léonard Dietrich

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや濃いレモンイエロー。
 レモンやライム、レモンバーベナの清涼感、
 晩柑などの黄柑橘を皮ごとギュッと搾ったような
 旨みを伴うほろ苦い香りに、
 ジャスミンや沈丁花といった
 白い花の華やかさが加わります。
 時間の経過とともに

続きを読む

、桃やライチ、
 アプリコットなどの芳醇な果実が膨らみ、
 より充実感のある印象へと変化します。
 引き締まった小気味よい酸が輪郭を形づくり、
 豊かな果実味が張りのある円を描くように
 口中に満ちていきます。
 アフターにかけて緑茶や白茶、柑橘の内皮のような
 ほろ苦さと旨みがたっぷりと絡み合い、
 果実味を引き立てながら余韻に長く続きます。
 キレのある柑橘系の風味や酸、
 桃などの豊かな果実味、そして溢れるような
 旨みが調和した辛口のスタイルです。

*品種:ゲヴェルツトラミネール100%
 全房で2日間マセラシオン。
 樽で7ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・アルザス

生産者:レオナール・ディートリッヒ

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・イッターズウィラー 2022

レオナール・ディートリッヒ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・イッターズウィラー 2022

*Vin de France Blanc Itterswiller 2022 / Léonard Dietrich

*ヴォルテックスさんのコメント
 仄かに青みがかった中程度の黄色。
 白桃やマスカット、黄柑橘、パッションフルーツ、
 ライチといった爽やかな果実に、
 フレッシュハーブやドライハーブ、
 若草、鉱物的なニュアンスが加わります。
 口に含むと、角の取れたまろやかなタ

続きを読む

ッチで、
 白桃やライチを想わせる香り高い果実の風味が広がり、
 黄柑橘の粒が弾けるような
 張りのある酸が全体を引き締め、
 冷涼感を引き立てます。
 瑞々しく清らかに喉を通り、
 次第に旨みが層のように重なりながら
 複雑味を帯びていきます。
 塩味はアクセントとなり抑揚を与え、
 全体の調和を整えます。
 透明感があり凛とした佇まいで、
 芳醇な果実の中に旨みや深みが感じられる
 魅力的な仕上がりです。
 現状では、抜栓2日目にやや果実のバランスが崩れ、
 豆のようなニュアンスを感じる場合がありますので、
 抜栓当日にお楽しみいただくことをお勧めいたします。
 やや少し冷やしていただくと軽快感が引き立ち、
 ネガティブな印象も和らぎます。

*品種:シルヴァネール50%、
    ゲヴェルツトラミネール50%
 2品種一緒にダイレクトプレス。
 樽で9ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:レオナール・ディートリッヒ

葡萄品種:シルヴァネール、ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

クラウディウ・デュメア
ビアンコ NV(19〜21)

クラウディウ・デュメア
ビアンコ NV(19〜21)

*Bianco NV19〜21 / Claudiu Dumea
 
*ヴォルテックスさんのコメント
 薄濁りの中程度の黄色。
 熟した晩柑や日向夏、じゃばら、
 パッションフルーツなどの爽やかな果実に、
 やや充実感のある柑橘のピール菓子や
 マーマレード、ジャスミンやクチナシといった
 白い花の甘やかな香り。
 加えてローズマリー、レモンバーベナ、
 柑橘ピール、みかんの葉の

続きを読む

清涼感やほろ苦さ、
 火打石のニュアンスが調和します。
 口に含むと、角の取れた優しい甘酸っぱさが
 瑞々しく広がり、シャープで張りのある酸が
 全体を引き締めながら、
 凛とした佇まいを感じさせます。
 ふっくらとした甘やかな果実味に、
 仄かに青みを帯びたハーブや
 柑橘の爽やかさが絡み合い、
 じんわりと滲むように旨みが重なりながら
 大きく膨らみます。
 そこに、ホワイトティーや
 フローラルの華やかさが溶け込み、
 上品で洗練された印象をさらに引き立てます。
 アフターにかけて、塩味や
 ピールのほろ苦さが感じられ、
 豊かな果実の風味を際立たせながら、
 全体に端正で引き締まった余韻をもたらします。

*品種:リースリング、ヴァイスブルグンダー、
    ミュスカ 、ミュラートゥルガウ他
 ドメーヌが所有する全ての白葡萄を使用。
 リースリングとヴァイスブルグンダーは
 ダイレクトプレス。
 ミュスカ、ミュラートゥルガウ、
 ショイレーベ、ゲヴェルツトラミネール、
 グラウブルグンダー、シルヴァネールは、
 それぞれの品種特性に合わせて
 全房で3〜14日間マセラシオン。
 ブレンド後に2019年と2020年は
 樽で1年間発酵と熟成を経た後、
 さらにステンレスタンクで熟成。
 2021年は樽で8ヶ月間の醗酵と熟成。
 2022年の春に全てのヴィンテージを
 ブレンドして瓶詰め。
 ヴォルテックスさん

容量:750ml

生産年:NV(19〜21)年

生産国:ドイツ

生産者:クラウディウ・デュメア

葡萄品種:リースリング、ヴァイスブルグンダー、ミュスカ 、ミュラートゥルガウ他

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

クラウディウ・デュメア
ビアンコ 2020

クラウディウ・デュメア
ビアンコ 2020

*Bianco NV19〜21 / Claudiu Dumea
 
*ヴォルテックスさんのコメント
 仄かに青みがかった中程度の黄色。
 文旦や晩柑、日向夏、早生みかん、
 ライム、パッションフルーツといった
 爽やかな果実に、レモンバーベナや
 若葉の清涼感、レモンピールや
 内皮のほろ苦さ、クチナシの花の
 ふっくらとした甘やかな香りが重なります。
 そこに煙や火打石のニュ

続きを読む

アンス、
 わずかなペトロール香が加わり、
 香りに奥行きを与えます。
 舌先をかすめるガスが感じられ、
 ほどよい甘みを伴う爽快感のある果実味に、
 一直線に先へと導くような
 張りのある酸が溶け込み、
 口中へと清らかに広がります。
 マーマレードやピール菓子の優しい甘やかさに、
 黄色や青の柑橘の爽やかさと
 溌剌とした酸を持つパッションフルーツの
 トロピカルな風味が調和し、
 口中を満たします。
 次第にフレッシュハーブ、柑橘ピールや
 白葡萄の果皮を想わせる
 小気味よい青みを帯びた清涼感や
 ほろ苦さが重なり、全体に抑揚をつけ、
 フルーティーでスッキリとしながらも、
 旨みがたっぷりと詰まった味わいが
 長く余韻に続きます。

*品種:リースリング
 ダイレクトプレス。500Lの樽で1年間の醗酵と熟成。
 ヴォルテックスさん 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:ドイツ

生産者:クラウディウ・デュメア

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ 2022

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ 2022

*Vin de France Blanc Love & Pif 2022 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 澄んだグリーンがかったレモンイエロー。
 熟したリンゴの香りにグリエしたレモンの酸の香り、
 かすかに揮発酸と炒り麦のような香ばしい香りを感じます。
 白いイチゴや熟したりんごの様な柔らかな果実感にあふれ、
 凛とした酸がワインの輪郭を引き締めてい

続きを読む

ます。
 余韻に心地よいレモンの苦みが続きます。
 いま飲んでも美味しいですが、
 更に熟成も可能な素晴らしい
 ポテンシャルを秘めたワインです。

*品種:アリゴテ100%
 ワインを造る前はDJをしていたほど
 音楽好きのヤンが当然ラヴ&ピースと
 かけて名付けたキュヴェ。
 ピフとは「ワイン」という意味らしく
 「愛とワイン」という
 全くもってハッピーな名前のワインです。
 アリゴテと聞いてどうせ酸っぱいだけのワインでしょ?
 という先入観は彼のワインには禁物で、
 グランクリュレベルの栽培をアリゴテでしたら、
 という現実的にはありえない贅沢な造りのアリゴテ。
 ドメーヌ・ルロワ、ド・ムール、パタイユ等、
 突き抜けたアリゴテを造っている生産者は数人いますが、
 このキュヴェもアリゴテらしさを追求しつつ
 フルスイングしているアリゴテです。

 オート・コート・ド・ニュイにある
 サンヴィヴァン修道院近くの畑から収穫された
 平均樹齢50年のアリゴテをステンレスタンクにて醗酵させ、
 そのままタンクで9ヶ月ほど熟成。
 亜硫酸は使用せずノンフィルターにて瓶詰め。
 ヤンは気軽に飲んでもらう為の
 フルーティーなキュヴェと話しますが、
 とても気軽には飲めないクオリティ。
 夏に伸びた枝を切らず(トリートメントをせず)、
 光合成を促進させ、
 樹そのものの力を強くさせると言う
 栽培に切り替えたとのこと。
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥8,019(税抜き¥7,290)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年9月の新着アイテム
  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年11月12日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
ページトップへ