おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年11月17日 です。
| 2025年11月 | ||||||
★レ・フレール・ベルトラン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・フェロン 2024
*Vin de Franc Rouge Les Fèlons 2024 / Les Frères Bertrand
*グロローは通常飲みやすく
親しみやすいワインになりますが、
そこにカベルネ・フランを少し加えることで、
味わいに奥行きを与えました。
結果、開けてから数分後にさらに複雑さが増す、
親しみやすくも奥深いワインに
仕上がっています。
容量:750ml
生産年:2024年
生産国:フランス・ロワール・アンジュ、ロシュフォー・シュール・ロワール
生産者:レ・フレール・ベルトラン
葡萄品種:グロロー、カベルネ・フラン
| 2025年11月 | ||||||
★ レ・フレール・ベルトラン
LES FRÈRES BERTRAND
★「私たちはできる限り自然に、
農民的で謙虚なやり方でワインを造ることが、
実は驚くべきワインにつながることを示したいのです。」
ピエールとトマ・ベルトランは、
ロワール地方アンジュに拠点を構える
新世代のナチュラルワイン生産者です。
兄トマは哲学修士、弟ピエールは経済学を学んだのち、
2015年にアルザスで
叔父ジャン=フランソワ・ガングランジェの
収穫を手伝ったことをきっかけに、
情熱に導かれ、100%ワイン造りに
コミットすることを決め、
改めて醸造栽培学校で学びを深めた後、
二人はフランス各地で尊敬する
ナチュラルワイン生産者のもとで経験を積み、
畑とワインへの理解を深めます。
トマはアドリアン・ド・メロや
セバスチャン・デルヴュ、
ジャン=クリストフ・ガルニエら、
ピエールはジャック・フェヴリエ(ミュスカデ)、
マーク&マルシャル・アンジェリ(アンジュ)のもとで
研鑽を重ねました。
2024年、念願の畑
「ル・ラグネ(Le Raguenet)」4.5ha を取得。
シルト質・粘土質・砂質が混ざる表土、
フタナイトや石英、緑色片岩、赤色片岩、
スピライトといった多様な岩石が入り混じる
土壌を持つこの土地で、
自らのワイン造りをスタートしました。
彼らの哲学は一貫して「ワインはセラーではなく
畑で生まれる」というもの。
自然のリズムを尊重し、
予防的で有機的な農法を重視することで、
ブドウ本来の個性を最大限に引き出しています。
セラーではシンプルかつ職人的なアプローチを取り、
実践的な知識と自然への敬意、
そして少しの詩情を大切にしています。
栽培品種はシュナン・ブラン、グロロー・ノワール、
ピノ・ノワール、カベルネ・フラン。
初ヴィンテージ2024年は年間生産は
約15,000本と少量でありながら、
多様なスタイルのワインを生み出しています。
軽やかで楽しいワインから、
複雑で思索的な表情を持つワインまで、
その幅広い個性はアンジュのテロワールを
映し出しています。
ラベルデザインは中世の農事暦
『羊飼いの暦(Le Calendrier des Bergers)』に
着想を得ており、アーティスト Der Fortuna との
コラボレーションによって、
自然と人間の営みのリズムを象徴的に表現しています。
ピエールとトマのワインは、彼らの人生と哲学、
そしてアンジュの多彩な土壌が
織りなす物語を伝えています。
折りたたむ