144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 10月15日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ルイ・ジュリアン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ 12% NV 2023/2024

ルイ・ジュリアン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ 12% NV 2023/2024

*Vin de Table de France Rouge 12.5% NV 2023/2024 1000ml / Louis Julian

*9月2日(火曜日)、2回目の120本入荷です。

*お一人様12本まで。
 ルイ・ジュリアン以外のワインを以下の条件で同時にご購入下さい。
 金額の条件はありません。
 ルイ・ジュリアン12.5→

続きを読む

条件のワイン
 1本→1本
 2本→1本
 3本→1本
 4本→2本
 5本→3本
 6本→4本
 7本→5本
 8本→6本
 9本→7本
 10本→8本
 11本→8本
 12本→8本
 1リットルの瓶の為、10本以上は
 別梱包で別途送料、クール代がかかります。


*300本のうち2回目(120本)が入荷しました。
 
*単品での販売はしておりませんので
 必ず確認して条件通りにご購入をお願い致します。
 条件通りでない場合はキャンセルさせて頂きます。

*先にご注文頂いていた配送前の商品と
 一緒に配送のご希望はお受け出来ません。

*今年もルイ・ジュリアンが入荷です。
 ヴァン・ド・フランス・ルージュ12.5% NV 2023/2024は
 入荷総数300本、初回入荷分は120本です。
 (3回に別れて納品されます。)
*1回目 120本
 2回目 120本(9月2日入荷)
 3回目 60本(9月9日入荷)

*相変わらず純度の高い素直な明るい味わい。
 楽しく賑やかな会話にとっても合いますよね。
 あんまり難しい顔してスワリングしないで、
 初入荷の時から言っているように
 コップで飲むのがお似合いです。
 2025年8月31日

*ヴォルテックスさんのコメント
 深紅の色合い。レーズンやプルーンといった
 ねっとりとしたドライフルーツの
 甘やかな香りを主体に、
 エキスの詰まった赤いベリーソースや
 瑞々しい果汁を想わせるニュアンスが調和します。
 口に含むと、凝縮感のある香りのイメージに反して、
 伸びやかな酸が軽やかさを引き立てるように支え、
 ほどよい充実感を残しながら
 赤い果実の甘酸っぱくピュアな風味が広がります。
 中盤からドライフルーツの風味が重なることで、
 コク深さが増していき、
 しなやかで上品な余韻が長く続く
 ミディアムスタイルです。

*品種:メルロー、シラー、グルナッシュで約80%、
    他30種ほどで20%
    (2024年ヴィンテージ2/3、
    20232年ヴィンテージ1/3のブレンド)
 栽培:ビオディナミ
    畑は2ヶ所に分かれており,合計で24haを所有。
    土壌構成はマルヌーブルー
    (青色の石灰でとても硬質)と粘土石灰質。
    樹齢は平均で30~40年で
    最も古いカリニャンは最低でも70年。
 収穫:すべて手摘み
 醸造:コンクリートタンクで房ごと
   3週間マセラシオン。
    マセラシオン期間中はフリーランジュースを
    必要に応じて別のタンクへ移し、
    プレスジュースは濾過してから
    フリーランジュースとブレンド。
    その後、ファイバータンクで9ヶ月間の醗酵と熟成。
     瓶詰め前に2023年のワインとブレンド。

*ラベルのヴィンテージ表記が、
 LJ24表記ではないものも多々あります。

■ルイ・ジュリアンの配送および保管方法について 

*配送中の液漏れの可能性が高いすが、
 酵母が生きておりますので味わいは大丈夫です。
 保管は冷蔵庫でお願い致します。

*配送は全て簡易包装となります。

*配送日は余裕を持ってお願い致します。
 土曜日のクロネコヤマトの集荷は3時半の為、
 荷作りが間に合わない場合は
 週明けの配送の可能性もあります。

*インポーターはヴォルテックスさん 300本

容量:1000ml

生産年:NV 2023/2024年

生産国:フランス・ラングドック&ルーション

生産者:ルイ・ジュリアン

葡萄品種:メルロー、シラー、グルナッシュ、他40種ほど

折りたたむ

現在庫 28本 
税込価格¥2,805(税抜き¥2,550)

カステルモール協同組合
コルビエール・サンサ! 2023

カステルモール協同組合
コルビエール・サンサ! 2023

*Sansa ! Corbiere 2022

*野村ユニソンさんのコメント!
 コルビエールらしい濃い色調でありながら、
 一旦口に含むと驚かされるような滑らかな口当たりで、
 ジューシーな果実味と力強さのある
 タンニンに仄かに加えられるスパイスが、
 程よい濃厚さと柔らかく丸みを帯びたタンニン、
 黒いベリー系の果実となり口の中で拡がります。
 酸のバランスがとても良く、

続きを読む


 よくある濃くて単純なワインではなく、
 南仏らしい濃いジューシーなワインでありながら、
 しなやかさとチャーミングさを感じられるワインとして、
 最強のCPワインを作り出しています。

*品種:シラー50%、カリニャン30%、
    グルナッシュ20%
 2週間マセラシオン・カルボニックしたカリニャンと、
 12日間マセラシオンさせたシラー、
 グルナッシュを混ぜ合わせ、
 コンクリートタンクで5ヶ月熟成をさせたキュヴェ。
 その名の通り、酸化防止剤無添加で作られています。
 インポーターは野村ユニソンさん
 24本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:カステルモール協同組合

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 24本 
税込価格¥2,068(税抜き¥1,880)

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラフィネル 2023

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラフィネル 2023

*Vin de France Rouge Rafinel 2023 / Domaine du Petit Bonhomme

*新しくフェルマージュで栽培を始めた
 畑に由来する赤のリューディ・キュヴェ!

*再入荷です。
 しなやかさが出てきて
 綺麗なカシスのニュアンスと
 やわかいく滑らかに伸びる味わいが印象的。
 2025年9月29日

*フレッシュな印象は冷涼で

続きを読む

 シトラスやハーヴの爽快感を持ちます。
 中盤からアセロラやパッションフルーツの果実に
 鉱物的なミネラルからくる旨みも感じます。
 明るく楽しい味わいです。
 2024年9月4日試飲

*品種:グルナッシュ・ノワール60%、
    シラー20%、カリニャン20%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    手作業で完全に除梗し、温度管理を行わずに、
    グラスウールのタンクで、2品種を一緒に、
    野生酵母のみでアルコール醗酵。
    圧搾後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 現行ロットは2022ヴィンテージ。
 収穫日9月4日。
 アルコール度数13度。
 総生産量2,600 本。
 2024年5月時点のSO2トータルは
 10mg/l以下の検出限界値。

*『Rafinel ラフィネル』とは、
 ドメーヌが2023年に新しくフェルマージュで
 栽培を始めた畑のリューディの名称。
 このリューディは、約2haの畑で、
 シャトーが付随しているため、
 ドメーヌは、そこにある醸造所と畑を
 フェルマージュで借りているそうです。
 このリューディに敬意を表すために
 キュヴェ名としたそうです。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、シラー、カリニャン

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

マス・ダルゾン
AOCフォジェール・ルージュ・ル・プレビテール 2024

マス・ダルゾン
AOCフォジェール・ルージュ・ル・プレビテール 2024

*AOC Faugères Rouge Le Presbytère 2024 / Mas d'Alezon

*やっぱり今年もお母さんのワインは美味しかった。
 伸びやかで綺麗な味わいは、透明感がありすみれの印象、
 程よい旨みとコクがありとってもリズム感が良いので
 スイスイ飲めて、とても爽快な心地良い余韻を楽しめます。
 とっても気分爽快な味わいです。
 2025年9月29日試飲

続きを読む

*アペラシオン: AOC Faugères フォジェール
 品種:2024年物サンソー80%、
    リュドナー・ペルト&グルナッシュ10%、
    カリニャン10%
 醸造:
 早朝に手摘みして収穫したブドウを畑と
 醸造所で各1 回ずつ選果。
 ブドウは除梗した後、
 ステンレスタンクで野生酵母のみで
 自発的に醗酵。
 醸造中はSO2も含めいかなるものも添加せずに醸造。
 マセラシオンはアンフュージョンで、
 リュドナー・ペルト&グルナッシュと
 サンソーが10日間。
 カリニャンが2週間。
 圧搾後、リュドナー・ペルト&グルナッシュと
 サンソーをブレンドして、
 卵形のコンクリートの醗酵槽と
 大樽(新樽は用いない)を併用して
 マロラクティック醗酵と熟成。
 カリニャンは大樽(新樽は用いない)でマロク醗酵と熟成。
 熟成後に全ての品種をブレンドして
 無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2は瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2024年の収穫日は、
 リュドナー・ペルトとグルナッシュが9月18日、
 サンソーが 9月18〜19日、カリニャン9月26日。
 2025年6月時点でのSO2 トータルは26mg /L。
 アルコール度数12.5度。
 総生産量約8,000本。

 Le Presbytère ル・プレビテールとは
 キリスト教の司祭の館のこと。
 ドメーヌの中に、かっての村の司祭の館があり、
 現在、その石造りの丸天井の建物の中で
 マス・ダルゾンのワインを熟成させていることら、
 キュヴェ名がル・プレビテールと命名されました。
 VIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ラングドック&ルーション

生産者:マス・ダルゾン

葡萄品種:サンソー、リュドナー・ペルト&グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

マルセル・ラピエール
モルゴン 2023

マルセル・ラピエール
モルゴン 2023

*Morgon 2023 / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 紫がかったラズベリーレッド。
 ユーカリや甘草、古木、メントールの
 清涼感のある香り。
 少しずつ熟したいちごの香りも感じます。
 味わいはイチジクの様な果実感を感じます。
 酸がしっかりしていて、
 余韻にはアールグレイのような
 タンニンを感じます。
 タンニンはまだ硬さ

続きを読む

を感じますが、
 少し熟成をさせるとポテンシャルを
 発揮しそうな飲みごたえがあります。
 秋の味覚と共に秋を感じられる味わいのワインです。

*品種:ガメイ100%
 ラピエール家の原点ともいえるクリュ。
 敷地面積15haの花崗岩土壌に植えられた
 平均樹齢70年のガメイから造られ、
 亜硫酸を添加せず、
 セミ・マセラシオン・カルボニック法で
 10〜21日間醗酵。
 その後216Lの樽で約9ヶ月間熟成。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥6,336(税抜き¥5,760)

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2023

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2023

*Le Beaujolais 2023 / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 落ち着いた色調の澄んだ紫がかったラズベリーレッドの外観。
 タイムなどハーブや薬草の香りを最初に感じ、
 徐々にいちごやブルーベリーのジャムの様な
 香りが広がります。
 紅玉のアップルフィリングの様なきれいで
 伸びやかな果実感。
 徐々にフレッシュないちごを

続きを読む

使用した
 ストロベリーティーの様な旨味を
 伴った味わいを感じます。
 タンニンは繊細で、スムースな飲み心地です。
 豊かな果実味と程よい酸のバランスが素晴らしく、
 ラピエール家の底力を感じられる1本です。

*品種:ガメイ100%
 ランシエ (モルゴン村の隣に位置するコミューン) にある
 ラピエール家の所有する、
 花崗岩を主体とする3つの区画から造られています。
 トータルで2.5Ha、
 平均樹齢は70年で、
 SO2を使用せず、
 10~21日間のセミマセラシオン カルボニック。
 約6ヶ月間タンクで熟成させてから瓶詰め。
 通常この区画はレザン・ゴーロワの為に
 使用されていますが、
 瓶詰されなかった2021年レザン ゴーロワの
 代わりとしてリリースされましたが、
 マチュー、カミーユ兄妹が
 想像以上の出来に納得し、
 その後もリリースされることになりました。
 なお、レザンゴーロワと違い、
 春に瓶詰めされました。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥5,049(税抜き¥4,590)

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2024

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2024

*Vin de France rouge Raisins Gaulois 2024 / Marcel Lapiere

*野村ユニソンさんのコメントです。
 淡い透明感のあるラズベリーレッドの外観。
 ロゼに近いくらいの色合いです。
 ボジョレー・ヌーヴォーの様なキャンディ香と、
 いちごや熟したフランボワーズの
 チャーミングな香りを感じます。
 味わいは、クランベリージュースの

続きを読む

様な
 酸を伴った果実味を感じ、
 軽やかでみずみずしい飲み心地。
 ブルーベリーに似た軽やかな
 タンニンも感じられます。
 良く冷やして気軽に楽しんでいただきたい1本です。

*品種:品種:ガメイ100%
 キュヴェ名の由来は「ゴーロワ人 (ガリア人) のブドウ」。
 主にモルゴンの区画のガメイを用いて
 造られるこのワインは、いわば「プチ・モルゴン」とも
 言うべきキュヴェです。
 印象的なラベルのデザインは、
 ブラックユーモア溢れるイラストで有名なモーリス・シネ氏。
 シネ氏のイラストのとおり、ブドウそのもののを
 ギュッと絞った様なフレッシュな風味のワインです。

 花崗岩土壌に植えられた平均樹齢20年のガメイから造られ、
 化学肥料、除草剤は全く使用せず栽培され、
 亜硫酸や培養酵母は使用せず
 セミ・マセラシオン・カルボニックで醸造。
 約2ヶ月間タンクで熟成させた後、ノンフィルターで瓶詰。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー 2023

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー 2023

*AC Fleurie 2023 / Domaine Jean Foillard

*この過酷な気候変動でもしっかりと味わいを出してくる
 ジャン・フォワヤール、流石です。
 自然派の思想だけで酷いワインを造っている若い造り手は
 美味しいワインを造るという根本を蔑ろにしている現実を
 よく考えて参考にして頂きたい。
 自然派のワインが好きだから
 敢えて言いたいです。
 9月2

続きを読む

6日試飲

 ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある紫がかった深いルビー色。
 グロゼイユ、、シャクヤク、
 モロヘイヤ、燻製の香り。
 ワインまろやかかつジューシーで
 芳醇な果実味が染み入るように優しく、
 塩気のあるタイトなミネラル、
 繊細でチャーミングな酸、
 キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成する。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:45年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)混じりの花崗岩
 収穫日:9月7日、8日、12日と例年並み。
 収量量:収量は前年同様に
     45hL/haと十分な収量が取れた。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        低温にしてセメントタンクで21日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:古樽で11ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 区画はChampagne(シャンパーニュ)にあり
 畑は南向きでジャンの持つ畑の中で
 一番早くブドウが熟します。
 フルーリーの花崗岩の風化して できた砂岩が
 上品でエレガントなワインを生み出します。
 SO2は澱引きの際に20mg/L。
 ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・フランス

生産者:ドメーヌ・ジャン・フォワヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥7,282(税抜き¥6,620)

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー・マグナム 2023

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC フルーリー・マグナム 2023

*AC Fleurie 2023 Magnum / Domaine Jean Foillard

*この過酷な気候変動でもしっかりと味わいを出してくる
 ジャン・フォワヤール、流石です。
 自然派の思想だけで酷いワインを造っている若い造り手は
 美味しいワインを造るという根本を蔑ろにしている現実を
 よく考えて参考にして頂きたい。
 自然派のワインが好きだから
 敢えて言いたいです

続きを読む


 9月26日試飲
 
 ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある紫がかった深いルビー色。
 グロゼイユ、、シャクヤク、
 モロヘイヤ、燻製の香り。
 ワインまろやかかつジューシーで
 芳醇な果実味が染み入るように優しく、
 塩気のあるタイトなミネラル、
 繊細でチャーミングな酸、
 キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成する。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:45年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)混じりの花崗岩
 収穫日:9月7日、8日、12日と例年並み。
 収量量:収量は前年同様に
     45hL/haと十分な収量が取れた。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        低温にしてセメントタンクで21日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:古樽で11ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 区画はChampagne(シャンパーニュ)にあり
 畑は南向きでジャンの持つ畑の中で
 一番早くブドウが熟します。
 フルーリーの花崗岩の風化して できた砂岩が
 上品でエレガントなワインを生み出します。
 SO2は澱引きの際に20mg/L。
 ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。2本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:フランス・フランス

生産者:ドメーヌ・ジャン・フォワヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥14,850(税抜き¥13,500)

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC モルゴン・コート・デュ・ピィ 2023

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール
AC モルゴン・コート・デュ・ピィ 2023

*AC Morgon Côte du Py 2023 / Domaine Jean Foillard

*この過酷な気候変動でもしっかりと味わいを出してくる
 ジャン・フォワヤール、流石です。
 自然派の思想だけで酷いワインを造っている若い造り手は
 美味しいワインを造るという根本を蔑ろにしている現実を
 よく考えて参考にして頂きたい。
 自然派のワインが好きだから
 敢えて言いた

続きを読む

いです。
 9月26日試飲

 ヴァンクールさんのコメント
 若干濁りのある深いルビー色。
 グロゼイユ、ダークチェリー、
 バラ、生肉の香り。
 ミディアムボディからフルボディ。
 ワインはエレガントでビロードのように
 滑らかな果実味と力強くタイトな骨格があり、
 重心の低い酸、塩気のある鉱物的なミネラル、
 繊細なタンニンの収斂味が余韻に長く残る。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:31年~96年以上
 土壌:砂混じりのシスト
 収穫日:9月16日~20日と例年並み。
 収量量:前年同様に45hL/haと
     十分な量が取れました。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        低温にしてセメントタンクで21日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:古樽、フードル30hL、
ジャー(シリス混じりの炻器)
    10hLで11ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 ジャンの顔とも言うべくドメーヌを代表するワイン。
 熟成はフードルと樽以外に、
 炻器のジャーを10%使用。
 SO2は澱引きの際に20mg/L添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ジャン・フォワヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥6,930(税抜き¥6,300)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年10月15日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年10月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ