144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 06月03日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レーヌ・セット 2019

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レーヌ・セット 2019

*Vin de Franc Rouge Leynes 2019 / Philippe Jambon

●ヴァン・ド・フランス・レーヌ 2019 セット
 ●ヴァン・ド・フランス・レーヌ 2019 1本
 ●ボジョレー・ユンヌ・トランシュ・ヌーヴェル 2020 1本
 ○ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ユンヌ・トランシュ・シュディスト・ブラン2021 2本

*野村ユニソンさんのコメン

続きを読む


 黒系果実のギュッと詰まった果実の風味が感じられます。
 しっかりと目の詰まった果実の旨味、塩味の有るミネラル、
 ピンと張った酸、ジャンボンらしい、
 ほど良い揮発酸など、正にジャンボンらしい1本になっています。
 貴重な1本を是非、お楽しみください

*品種:ガメイ
 バルモン、バタイユ、ガニヴェの区画から収穫された
 ガメイをブレンドして造られたキュヴェ。
 キュヴェ名のレーヌはフィリップの
 自宅兼カーヴに隣接するコミューン名から。

 2019年はこの地の最高気温が
 43℃にもなった灼熱の年でしたが、
 8月中旬以降に急激に気温が下がり、
 凝縮した果実と酸が両立する
 世紀のヴィンテージとなりました。
 インポーターは野村ユニソンさん 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フィリップ・ジャンボン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥33,154(税抜き¥30,140)

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ NV (2014)

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ NV (2014)

*Vin de Franc Rouge Le Jambon Rouge NV (2014)/ Philippe Jambon

*今回入荷分は、昨年入荷とは違い、
 より長い熟成を経た別ロットになります。

続きを読む

*品種:ガメイ
 2014年のロッシュ ノワール、
 2002年~2013年までのバタイユ、ガニヴェ、
 アレレヴェールのdessus de lie(澱)をブレンドし、
 ワインとしたもの。
 2019年12月に瓶詰めされました。

 ワインがガメイのミネラル感と
 飲みやすい状態になるためには更に数年掛かるでしょう。

 常に完熟したブドウを収穫していますが、
 これらの区画は一番最後に収穫することが多いです。
 ほど良い揮発性は、リッチで凝縮、
 濃厚なワインに酸を与えくれます。

 熟成中に澱の上で熟成させる時間を与えることで、
 ブドウの可能性を100%発揮させ、ワインはより複雑になります。
 私(フィリップ)はこのことにいつも驚かされます。
 私たちのワインは濾過は絶対しないので、
 この現象は瓶内でも続いて行きます。
 インポーターは野村ユニソンさん  12本

容量:750ml

生産年:NV (2014)年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フィリップ・ジャンボン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥17,050(税抜き¥15,500)

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ジャンボン・ブラン No2・セット NV 2015-2018

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ジャンボン・ブラン No2・セット NV 2015-2018

*Vin de Franc Blanc Le Jambon Blanc NV15-18 No2 / Philippe Jambon

*ジャンボン・ブランの別ロットのワインです。
 (2022年4月瓶詰め分)

*残念ながらまだ試飲ができておりません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

 タンニン、マセラシオン、熟成によって
 得られるミネラルによる相対的な
 フレッシ

続きを読む

ュさを感じることができ、
 驚きのあるキュヴェです。
 (フィリップ談)

*品種:シャルドネ
 2015年にフィリップの家の下に
 ある小さな畑とフュイッセ地区にある
 ラ・グランド・ブリュイエールの区画を
 同時に収穫、密閉したタンクで
 2年間のマセラシオンを行った。
 2年後に確認したところ残糖が8gあり、
 醗酵を完了させたのは、
 2018年に収穫した同じ
 2区画の葡萄を追加で投入。
 この質の良い葡萄のお蔭で醗酵が
 スムーズに進みました。

 このキュヴェの最初の瓶詰めは
 澱とガスの膜で覆われ、
 2019年12月という早い段階での
 瓶詰となりました。
 2022年4月に2回目の瓶詰めを行いましたが、
 その時にはガスはなくなっており、
 ワインは澄んだ状態でした。
 (今回入荷分はこの2回目の瓶詰分となります。)
 インポーターは野村ユニソンさん 3本

容量:750ml

生産年:NV 2015-2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フィリップ・ジャンボン

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥20,900(税抜き¥19,000)

フィリップ・ジャンボン
ボジョレー・ユンヌ・トランシュ・ヌーヴェル 2020

フィリップ・ジャンボン
ボジョレー・ユンヌ・トランシュ・ヌーヴェル 2020

*Beaujolais Une Tranche Nouvelle 2020 / Philippe Jambon

*野村ユニソンさんのコメント
 クリアな澄んだガーネット色の外観。
 水仙やカサブランカなどの華やかでフローラルな香り。
 ギュッと詰まっていながらもフレッシュさのある香りで、
 香りだけでも満足できるほど。
 味わいは、口に入れた瞬間、
 一瞬甘さを感じる果実感があ

続きを読む

る。
 まるで砂糖を入れたアールグレイのようなニュアンス。
 全体的には熟したイチゴ、フランボワーズなど
 小粒の赤系果実のチャーミングな果実味主体。
 タンニンはフランボワーズの種を
 嚙んだ時の味わいの様な細やかなタンニンを感じます。
 白身系の肉や、火を入れたフルーツを使った
 タルトと合わせて楽しみたい。
 2日目以降もネガティブな要素は無く、
 安心して飲み進めることが出来ます。

*品種:ガメイ
 フィリップ ジャンボンが大切にしている
 「どんなワインに育つかは、
 そのワインだけが知っている。
 ある日ある時までに決まった味わいの
 ワインを造ることはできない。」という
 哲学を尊重しつつ解禁日などにとらわれずに、
 じっくりとワインと向き合って造る
 ヌーヴォー(新酒)のようなフレッシュで
 いきいきとしたスタイルのワインを
 というリクエストに応えて生まれたワイン。

 リリースのタイミングは、
 一般的な生産者のクリュ・ボジョレー・ワインと
 変わらない時期で、贅沢な熟成期間を経た、
 もはやヌーヴォーという概念を超えた堂々としたワイン。
 このワインを手がけるのは、
 レニエを中心に2haほどを所有し、
 古くからビオロジックによる
 栽培を続けるジェラール・ベレイ。
 標高の高い優良な区画を持っている為、
 このヴィンテージでは、凝縮さと
 フレッシュさの両立した味わいになっています。
 ファイバータンクで熟成させ、サンスフルで瓶詰。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フィリップ・ジャンボン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユンヌ・トランシュ・シュディスト 2021

フィリップ・ジャンボン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ユンヌ・トランシュ・シュディスト 2021

*Vin de Franc Blanc Une Tranche Sudiste 2021 / Philippe Jambon

*野村ユニソンさんのコメントから
 クリアでオレンジ掛かった黄金色の外観。
 若干の揮発を感じますが、
 それを覆うように感じる熟した洋梨や
 オレンジ系の柑橘、花の蜜のような
 熟した果実の香りが膨らみます。
 味わいは、 熟した柿や干し柿などの凝縮した

続きを読む


 旨味もった果実感が前面に出てきます。
 加熱して作った洋ナシのピューレの様な
 凝縮した果実ニュアンスも感じられ、
 より複雑さが増していきますが、
 クエン酸の様な引き締まった酸が全体を引き締め、
 バランスを保った味になっています。
 フレッシュさが魅力である為、
 当日中に飲み切る事をお勧めします。

*品種:クレレット、ブールブラン
 こちらの葡萄は長年フィリップと共にブドウ栽培、
 ワイン造りを行っている
 Denis Tardieux(ドゥニ タルデュー)が手掛けた白ワイン。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フィリップ・ジャンボン

葡萄品種:クレレット、ブールブラン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ビアンコ 2023

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ビアンコ 2023

*IGP Emilia Giandon Bianco 2023 / Il Farneto

*柔らかくそれでいてきれの良いビアンコ!
 パフォーマンスを考えたら嬉しいな〜!

続きを読む

*品種:マルヴァージア・ディ・カンディア100%、
 樹齢30年。
 収穫後、除梗(一部除梗せず)して果皮と共に1週間、
 セメントタンクにて醗酵が始まる。
 圧搾後、そのまま6ヶ月の熟成。

 以前は借りていた畑でしたが、
 前のオーナーが売りに 出してしまったため、
 2022年よりマルコが買いとり、
 自分たちの畑として栽培から
 行うようになっております。
 やはり1年を通して自分たちで管理することで、
 ブドウの クオリティが明らかに違うと話すマルコ。
 2023年はエミリア・ロマーニャでも
 雨が多く非常に難しいヴィンテージとなりました。
 収穫量は少なくなったものの、
 ブドウ自体は 決して悪くなかったといいます。
 カンディア特有の強い果実味とアロマティックさは、
 例年に比べるとやや控えめな印象ですが、
 非常にキレイな酸と全体のバランス感 が素晴らしく、
 これまでのジャンドン・ビアンコとは
 明らかに頭一つ出ている素晴らしい味わい。
 果皮の厚いカンディア由来の果実と
 タンニンが強すぎず、
 程よい酸と香りの一体感を感じます。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+5本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:イタリア・エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルヴァージア・ディ・カンディア

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2022

*IGP Emilia Giandon Rosso 2022 / Il Farneto

続きを読む

*品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、
    ランブルスコグラスパロッサほか。
 除梗し果皮と共に醗酵。
 セメントタンクにて醗酵・熟成。
 どこまでも気軽さを追求したワイン。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコグラスパロッサ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥2,024(税抜き¥1,840)

ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)
ヴァン・ド・フランス・ラ・デジレ 2023

ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)
ヴァン・ド・フランス・ラ・デジレ 2023

*Vin de France Blanc La Desiree 2023 / Domaine de La Senechaliere(Marc Pesnot)

*思いの他、キレの良いクリアーな味わい。
 青リンゴや和梨の様な果実感に
 綺麗な酸が伸びる、スパイスも効いて
 素直な味わいにホッとする。
 ミネラルも豊富で奥行きもあります。
 5月27日試飲

*野村ユニソンさんのコ

続きを読む

メント
 輝きのあるグリーン掛かったレモンイエローの外観。
 青りんごやレモンなどの柑橘の爽やかな香りに加え、
 キレのあるミネラルの香り。
 味わいは、赤りんごや青りんごの
 フレッシュな果実と優しい甘みがある、
 心の弾む味わい。
 酸と甘味のバランスが良く仕上がっており、
 なめらかなで心地良い口当たりが
 グイグイと飲み進められます。
 2023ヴィンテージに比べ、クリアで
 優しい果実の甘味が強い印象に仕上がっています。
 初夏から屋外などで冷やし目で飲むと
 最高の1本になること間違いなしです。

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
 キュヴェ名の由来はドメーヌが
 本拠地を構えている地名から。
 樹齢の高いムロン・ド・ブルゴーニュから造られる
 マルク・ペノのトップキュヴェ。
 ラ・デジレはムロン・ド・ブルゴーニュという
 品種の個性を最大限に引き出す為、
 マルク独自の醸造方法 ニュイタージュ式の
 時間を掛けたプレス、最低6ヶ月以上の
 シュール リーと熟成、区画の土壌特性を
 活かすという3つの組み合わせを行うトップ・キュヴェ。
 インポーターは野村ユニソン 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥5,390(税抜き¥4,900)

ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クゥール・ド・レザン 2024

ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クゥール・ド・レザン 2024

*Vin de France Blanc Coeur de Raisins 2024 / Domaine de La Senechaliere(Marc Pesnot)

*柔らかく美味しい!
 洋梨や白桃の果実、
 溶け込んだ酸が心地良い印象。
 液体に伸びがあり、
 とってもリズムの良い味わいでした。
 2024年5月27日試飲

*野村ユニソンさんのコメント
 輝きのあ

続きを読む

るグリーン掛かったレモンイエローの外観。
 青りんごやレモンなどの柑橘の爽やかな香りに加え、
 キレのあるミネラルの香り。
 味わいは、赤りんごや青りんごのフレッシュな果実と
 優しい甘みがある、心の弾む味わい。
 酸と甘味のバランスが良く仕上がっており、
 なめらかなで心地良い口当たりが
 グイグイと飲み進められます。
 2023vtに比べ、クリアで優しい果実の甘味が
 強い印象に仕上がっています。
 初夏から屋外などで冷やし目で飲むと
 最高の1本になること間違いなしです。

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
 ヴァン・ド ・プリムールの様に気軽に且つ
 爽快な味わいと飲み心地を目指して
 造られたキュヴェ。
 その為、熟成させるよりフレッシュさを
 前面に出し、すぐ飲むことを想定して造られています。
 雨が多かった影響で例年に比べ
 しっかりとした酸と軽やかな果実を感じられる、
 本来のミュスカデらしいワインに仕上がりました。
 インポーターは野村ユニソン 48本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・ド・ラ・セネシャリエール(マルク・ペノ)

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,146(税抜き¥2,860)

マーカス・モリトール
リースリング・ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

マーカス・モリトール
リースリング・ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

*Riesling Haus Klosterberg Brut Sekt 2016 / Markus Molitor

*フィラディスさんnのコメント
 熟したリンゴや白桃に、酵母由来のふくよかさと
 スレート由来のミネラルが折り重なった
 華やかでエレガントなブーケ。
 果実の甘さと切れの良い酸、細やかな泡が
 三位一体となっており、余韻は非常に長い。
 ガストロノミックな辛口リ

続きを読む

ースリングゼクト。

*品種:リースリング100%
 熟成:72ヶ月
 ドサージュ:11g/L

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:ドイツ・モーゼル

生産者:マーカス・モリトール

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥4,829(税抜き¥4,390)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年06月03日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
ページトップへ