144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 06月 05日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年6月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ドメーヌ・ガングランジェ
ヴァン・ダルザス・ゲヴュルツトラミネール・シュネッケンベルグ 2020

ドメーヌ・ガングランジェ
ヴァン・ダルザス・ゲヴュルツトラミネール・シュネッケンベルグ 2020

*Vin d'Alsace Gewurtztraminer Schneckenberg 2020 / Domaine Ginglinger

*ヴァンクールさんのコメント
 色合いは透明感のある黄金色。
 メロンのコンポート、コアントロー、
 ピート、昆布の香り。
 ワインは力強くふくよ

続きを読む

かでボリュームがあり、
 ほんのり甘くまったりとした滑らかな
 エキスに強かな酸、筋肉質なミネラルが溶け込み
 そのまま長く余韻に残る

*品種:ゲヴュルツトラミネール100%
 樹齢:35年平均
 土壌:アラゴナイト混じりの石灰質
 収穫日:9月21日
 収穫量:25hl/ha
 醗酵:自然酵母で4ヶ月
 熟成:12hLのフードルで18ヶ月
 マセラシオン:なし
 残糖:6.6g/L
 収量が取れた時にしかつくらないトップキュヴェ。
 シュネッケンベルグは畑名で、
 グランクリュ・シュタイネールの中でも
 一番アラゴナイトの含有率が高いトップのテロワール。
 刺さるくらいのタイトなミネラルは
 アラゴナイト土壌に由来する。
 SO2無添加、ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ガングランジェ

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

ドメーヌ・ガングランジェ
ヴァン・ダルザス・ゲヴュルツトラミネール・セレクション 2021

ドメーヌ・ガングランジェ
ヴァン・ダルザス・ゲヴュルツトラミネール・セレクション 2021

*Vin d'Alsace Gewurtztraminer Selection 2021 / Domaine Ginglinger

*ヴァンクールさんのコメント
 色合いは透明感のあるレモン色。
 パッションフルーツ、黄色いバラ、
 ジンジャーの香り。
 ワインはフレッシュかつスパイシ

続きを読む

ーで、
 透明感のあるまろやかなエキスに
 果実の旨味がぎっしり詰まっていて、
 洗練されたミネラルとシャープな酸が
 余韻をタイトに突き抜ける。

*品種:ゲヴュルツトラミネール100%
 樹齢:13年〜55年
 土壌:グレ・ローズ(ピンクの小石)
    混じりの石灰質・粘土質、
    アラゴナイト混じりの石灰質
 収穫日:9月30日
 収穫量:ミルデューの被害により10hL/haと
     例年に比べて70%減。
 醗酵:自然酵母で3ヶ月
 熟成:20hL、23hL、25 hLのフードル
    フードル一杯にワインを満たさず7ヶ月
 マセラシオン:なし
 残糖:5g/L
 あまりにもブドウが少なかったので、
 グラン・クリュも含め全てのゲビュルツを混ぜて仕込み
 「セレクション」と名 付けた。
 ウィヤージュなし。
 SO2無添加、ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ガングランジェ

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,281(税抜き¥5,710)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シューペール・ベー 2021

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シューペール・ベー 2021

*Vin de France Rouge Super B 2020 / Domaine La Boheme

*ヴァンクールさんのコメント
 色合いは少し濁りのある深いルビー。
 フランボワーズ、グロゼイユ、メントール、火石の香り。
 ワインは艶やかでフランボワーズのような
 ジューシー

続きを読む

な果実味が染み入るように柔らかく、
 伸びのあるキュートな酸、 滋味深い鉱物的なミネラル、
 繊細なタンニ ンとのバランスが絶妙。

*品種:ガメイ(ボジョレー)100%。
 樹齢:63年
 収穫日:9月21日と例年よりも1週間遅い。
 収量:霜とミルデューにより20hL/haと40%減。
 土壌:花崗岩(グラニット・ブルー)、
    砂状の花崗岩
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで2週間。
 醗酵:自然酵母で2週間
 熟成:12hLのジャー(炻器)、 ファイバータンクで9ヶ月。
    半分12hLのジ ャーと8hLアンフォラを使用。
 買いブドウはブルイィのビオ生産者ジュリアン・ ベルトラン、
 今回はブルイィでも卓越した
 クリマ「Pisse Vieille(ビス・ヴィエーユ)」の
 ブドウで仕込んでいる。
 ワイン名のBはボジョレーのBで
 「最高のボ ジョレー」という
 意味を込めて名付けられました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・オーヴェルニュ

生産者:ドメーヌ・ラ・ボエム

葡萄品種:ガメイ・ド・オーヴェルニュ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)

ワリス・ユーベル
シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン 1erCRU キュヴェ・サン・スフル・アジュテ・レ・オ・ボケ NV(2018)

ワリス・ユーベル
シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン 1erCRU キュヴェ・サン・スフル・アジュテ・レ・オ・ボケ NV(2018)

*Champagne Blanc de Blancs 1erCRU Cuvée Sans Sulfites Ajoutés Les Hauts Boquets NV(2018) / Waris Hubert

*黒いキャップシールの裏は鮮やかなローズピンク!
 いやらしさがない良い感じ!
 

続きを読む

ワクワクしちゃいます。

*やっぱりだ!これは美味しい!
 とってもセンスが良いので,
 思わず後24本追加発注しました。
 
 小粒の泡は木目細かく膨らみ、
 泡自体はしっかりとしながら
 洋梨やリンゴの果実の下に、
 複雑なジンジャーやドライフルーツ、
 腐葉土のような凝縮感のある味わいが
 ドライに膨らむのです。
 余韻の旨味を持った鉱物的なミネラルが
 熟れたリンゴやイチジクの果実感と共に
 心地良いボリュームで長く続きます。
 これ森田屋お気に入りの味わいですね!
 5/11/2023試飲

*品種:シャルドネ 100%
 ドサージュ:3g/l
 インポーターはアンディゴさん 12本+12本+12本(キープ分)

容量:750ml

生産年:NV(2018)年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ワリス・ユーベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥11,858(税抜き¥10,780)

ジュリアン・ピノー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パスク 2021

ジュリアン・ピノー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・パスク 2021

*Vin de France Rouge Coup d'Jus 2021 / Domaine Julien Pineau

*入荷が6本の為、試飲ができませんので
 ディオニーさんのコメントを参考に。

*紫ガーネット色、ブラックチェリーや
 カシス、ナッツの香り、
 上品なアタック、

続きを読む

カシスジャムのニュアンスに
 タンニンと渋み をアフターに感じます。

*品種:シラー、グルナッシュ
    (プロヴァンスのDomaine Providence)
     ムールヴェードル(バンドールのChâteau Salettes)
 樹齢:平均40年
 面積:1.5ha
 収穫日:8月下旬〜9月下旬、手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:シラーとグルナッシュは
    ステンレスタンクで5日間醸し
    ムールヴェードルはセメントタンクで3週間醸し
    カベルネ・ソーヴィニヨンは全房で
    グラスファーバータンクで10日間醸し
    空気圧式圧搾と水平式圧搾
    シラーとグルナッシュはステンレスタンク、
    ムールヴェードルは500〜600Lの古樽
    カベルネソーヴィニヨンは
    グラスファイバータンクで醗酵。
 熟成:そのまま熟成、
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2021年7月1日
 SO2:無添加 トータル:10mg/L未満
 アルコール度:12%
 Domaine Providenceから購入したシラーとグルナッシュに、バン ドールのChâteau Salettesのムールヴェードル、ミュスカデの名手 Complémen’Terreのカベルネソーヴィニヨンを各々醸し後、発酵・ 熟成しました。
 インポーターはディオニーさん 3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ジュリアン・ピノー

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・グラン・ポン 2018

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・グラン・ポン 2018

*Vin de France Rouge Les Grands Ponts 2018 / Yann Durieux

*6本のみの入荷の為、
 お一人様2本まで。
 ヤン・ドゥリュー以外の他のワインを同数(価格はお任せ致します。)
 一緒にご購

続きを読む

入をお願い致します。
 条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
 直ぐに削除させて頂きます。


*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*濃いガーネット色。
 香水を詰めた様な集中力のある
 薔薇の様な赤系の力強いフローラルな香り。
 次第にカシスやブラックベリーを煮詰めた
 ニュアンスが膨らんできます。
 味わいは新樽由来の樽っぽいニュアンスは
 有るものの、果実、酸ともに
 高いポテンシャルを持っている為、
 全く気になりません。
 非常にリッチで濃厚かつ集中した果実があり、
 正にグランの称号に相応しい
 風格を感じるワインで、
 余韻もエレガントでありながら非常に長く、
 ピノ・ノワールの素晴らしさを
 再認識させられるワインです。
 今でも美味しく飲むことが出来ますが、
 素晴らしいヴィンテージの為、
 熟成させることもオススメします。

*品種:ピノ・ノワール100%
 良年のみ造られるキュヴェで、
 1er Pontsの区画と並行する小高い丘の
 中腹にある小さな区画で、
 年間生産量は約2樽のみ。
 テート・ド・ポンよりリッチで
 深みのあるワインが出来る区画で、
 正に「グラン」の称号を得るにふさわしい区画です。
 1ヶ月間マセラシオンさせ、
 100%新樽で2年熟成させた後、
 セラー内で瓶熟。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥48,180(税抜き¥43,800)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ヴーロ 2016

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ヴーロ 2016

*Vin de France Blanc Les Beurots 2016 / Yann Durieux

*4本のみの入荷の為、
 お一人様2本まで。
 ヤン・ドゥリュー以外の他のワインを
 一緒にご購入をお願い致します。
 条件に合わないご

続きを読む

注文はカゴが連動してしまう為、
 直ぐに削除させて頂きます。


*野村ユニソンさんのコメント
 茶色み掛かった濃い黄金色。
 洋梨の熟れたニュアンスにオレンジや
 レモンの皮、火打ち石のニュアンスなど
 複雑な香り。
 徐々に蜂蜜のニュアンスも出始め、
 更に複雑さが増していきます。
 ドライで引き締まった味わい。
 若干のタンニンと、張りのある果実味と
 凛とした酸とミネラルが素晴らしく
 両立しています。
 時間を掛けてからはアプリコットや
 マンゴーのドライフルーツの様な
 凝縮した果実も現れ始め、
 より複雑になっていきます。

*ピノ・グリ100%
 マノンで使用される粘土石灰質土壌の区画に
 数畝だけ植えられている樹齢の高い
 ピノ・グリを21日間マセラシオン。
 その後、キューヴタンクで
 10ヶ月熟成させてから瓶詰め。
 非常に少ない生産量で、
 年間生産量わずか240本。
 インポーターは野村ユニソンさんです。4本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・グリ、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥29,568(税抜き¥26,880)

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・ヴュー・バニュルス・ルージュ 500ml NV

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・ヴュー・バニュルス・ルージュ 500ml NV

*Vinaigre de Vieux Banyuls Rouge 500ml / La Guinelle

*エッジがオレンジ色掛かった茶褐色。
 非常に華やかな香りで、
 ドライフルーツと蜂蜜の妖艶なアロマを持つ
 極上のヴィネガーで、華やかながらも丸みを帯びた香りで、
 香りや味も伸

続きを読む

びやかさがある抜群です。
 エンダイブとロックフォールのサラダに
 一振りするだけで全然別の料理になる、究極のヴィネガーです。

*ブドウ品種:グルナッシュ・ノワール主体
 ヴィネガー造りの重要なパートナーである、
 Domaine Vial Magneresの造った
 2010年以前のバニュルスを
 奇跡的に手に入れた事で造られた特別なキュヴェ。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 12本

容量:500ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ルーション

生産者:ラ・ギネル

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール主体

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,179(税抜き¥3,870)

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・バニュルス・ルージュ 500ml NV

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・バニュルス・ルージュ 500ml NV

*Vinaigre de Banyuls Rouge 500ml / La Guinelle

*大好評で前回のご紹介時は即完売、
 今回は500mlです。
 特に赤は何度も追加しましたが
 それでも売り切れてしまいました
 ナチュールのビネガーです。

続きを読む

*ブドウ品種:グルナッシュ・ノワール主体
 野村ユニソンさんのコメント
 太陽の下、オーク樽で1年間熟成させた
 このヴィネガーは、赤い色をしており、
 小粒の赤い果実の香りが特徴で、
 美しい香りの力を持っています。
 アルコールと酢酸の二つの
 発酵を用いて造られており、
 非常に香り高い特性を与えています。
 地中海の熱い太陽の下での熟成は、
 このヴィネガーに新たな力を与え、
 経験したことのない新たな味わいを
 発見させてくれます。
 非常にエレガントで特にサラダや
 アンチョビによく合いますが、
 肉や魚はもちろん、
 イチゴを使ったデザートにも最適です。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 12本

容量:500ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ルーション

生産者:ラ・ギネル

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール主体

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥2,916(税抜き¥2,700)

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・ヴェルメイユ・ブラン 500ml NV

ラ・ギネル
ヴィネーグル・ド・ヴェルメイユ・ブラン 500ml NV

*Vinaigre de Vermeil Blanc 500ml / La Guinelle

*野村ユニソンさんのコメント
 太陽の下でスパイスが蒸散して、
 ほのかな香りを液体に伝わります。
 こうした製法によって生み出された特別なヴィネガーは、
 色はオレンジレッド、香り、味わいと

続きを読む

もに
 パワフルで洗練されています。
 特に甘さと酸味の組み合わせに驚かされます。
 レンズ豆料理、野菜のタジン、
 炭焼きした肉料理、シチュー、
 あるいはシンプルなグリーンサラダに
 オリジナルの味をもたらします。

*品種:グルナッシュ・ノワール、 グルナッシュ・グリ
 16世紀のレシピに基づき、
 シナモンとクローブでスパイスを効かせた
 スタンダードのバニュルスヴィネガー。
 クローブとシナモンの2つのスパイスを
 絶妙なバランスで混ざり合わせ、
 これをすべてポーチの様な袋に入れて
 スタンダードヴィネガーの上に吊るします。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 3本+12本

容量:500ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ルーション

生産者:ラ・ギネル

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、 グルナッシュ・グリ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥3,110(税抜き¥2,880)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・テート・ド・ポン・マグナム 2018

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・テート・ド・ポン・マグナム 2018

*Vin de France Rouge Tete de Ponts Magnum 2018 / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを

続きを読む

参考に!

*濃いガーネット色。
 真っ先に薔薇の様な
 赤系の力強いフローラルな香りに、
 濃厚で集中力の有る香水の香りが一気に飛び込み、
 次第にバルサミコやプルーンっぽい
 酸の有る煮詰めたニュアンスが膨らんできます。
 味わいは新樽由来の樽っぽい
 ニュアンスは有るものの、
 熟成により果実、酸とともに一体化しており、
 全く気になりません。
 濃厚で集中した果実がありつつも
 ビシッと存在感のある酸が有ることで
 バランスを保っており、
 気持ちの良いブレタノミセス香と相まって
 素晴らしい満足感を得ることが出来ます。
 余韻も品が良くエレガントでありながら非常に長く、
 正にグランクリュの風格を感じられるクオリティです。
 今でも美味しく飲むことが出来ますが、
 素晴らしいヴィンテージの為、
 熟成させることもオススメします。

*品種:ピノ・ノワール100%
 元々は実験的に造られたキュヴェ。
 当初は1er Ponts用の区画から
 収穫された葡萄でしたが、
 醸造の際にポテンシャルの高い葡萄を
 Tete de Pontsとして、
 それ以外の葡萄を1年使用した古樽を使い
 1er Pontsを造り始めた事から生まれました。
 100%新樽で2年熟成させた後、
 セラー内で瓶熟。
 熟成させないと香り、味共に
 本領が出ないとの考えから、
 リリースを極力遅くしており、
 昨年からは実験的に樽熟を3年間に延長しています。
 インポーターは野村ユニソンさんです。1本

容量:1500ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥56,078(税抜き¥50,980)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ベーテー・マグナム 2018

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ベーテー・マグナム 2018

*Vin de France Rouge BT Magnum 2018 / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*もぎた

続きを読む

ての苺や、ダークチェリーを
 その場で潰したような
 濃厚かつフレッシュな香りに加え、
 中近東系の乾いたスパイスの香りも。
 非常にふくよかで香り豊かな深い魅力があります。
 味わいにはヤンのやんちゃな部分が出ており、
 ファンキーで洗練され過ぎていない、
 良い意味での粗っぽさを感じますが、
 溢れるような酸と太いミネラルも感じられます。
 全体的に深く力強いワインで、
 特徴的なテロワールの影響で
 真の意味での凝縮感を感じられます。

*品種:ピノ・ノワール100%
 サヴィニー・レ・ボーヌの入り口に位置する
 Aux Boutieresと言う区画から。
 石灰岩の混じる粘土質土壌で、
 標高300mの南向き区画から収穫された
 樹齢50年超のピノ ノワールから造られ、
 手摘みで収穫後、1か月マセラシオンを行い、
 1~3年樽で24か月熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。1本

容量:1500ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥48,180(税抜き¥43,800)

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ヴュー・エ・クロ 2001

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ヴュー・エ・クロ 2001

*Tavel Rose La Veux et Clos 2021 / Domaine Lafond

*やっと試飲出来ました!
 さくらんぼをかじったようなフレッシュ感と、
 角の取れたミネラル感がほどよい甘みとコクをもたらし、
 程良い厚みのあるとってもチャーミングな味わい。
 少し梅

続きを読む

酒のニュアンスものぞかせながら
 とても気持ち良く伸びのある気持ち良さ。
 単純に美味しい!
 4/26/2023試飲

*野村ユニソンさんのコメントから
 クリアで若干濃いめのルビー色の外観。
 ラズベリー、イチゴ、
 少々のダークチェリーといった
 小粒果実のフレッシュな香り。
 La Releveに比べ、より深みのある
 香りが特徴で、テロワールの
 ポテンシャルが最大限発揮されています。
 味わいはベリー系果実のギュッと
 詰まった凝縮感のある味わいでありながら、
 軽やかさのあるエレガントな液体。
 ミネラル感を強く感じ、
 La Releveに比べて硬さも感じられますが、
 全く寄せ付けないような硬さではなく、
 徐々にほぐれていく様な側面も感じられます。
 大きめのブルゴーニュグラスで
 ゆっくりと時間を掛けながら、
 香りを引きだして飲む事をお勧めします。

*品種:グルナッシュ75%、シラー25%
 キュヴェ名は3haの区画名から。
 タヴェルのAOCの中でも
 最も上質なテロワールに認定された
 区画と評されています。
 小石が散らばった砂質の多い
 石灰質土壌の区画。
 収穫後除梗し4日間のマセラシオンをした後、
 ダイレクトプレス。
 その後プレスし卵型の醗酵容器で
 醗酵させた後、タンクで10ヶ月間の
 熟成を経て瓶詰。
 年間生産量2000本。
 亜硫酸添加は1L当たり1mg。
 La Releveと同じセパージュにする事で、
 区画のポテンシャルを感じて
 欲しいと考え造られたキュヴェ。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2001年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・ラフォン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ロッソ・パッソ・ドーポ 2018

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ロッソ・パッソ・ドーポ 2018

*Vino Rosso Passo Dopo 2018 / Il Roccoro di Montice

*これは美味い!しかも角の取れた円やかさや
 果実の躍動感があるのです。
 優しい樽使いで厚みのある、
 ドライフルーツやダークチェリーの果実に
 スパイス感も伴って奥行きがある味わ

続きを読む

いです。
 それでいて液体は綺麗に伸びの良いので
 なんとも言えない心地良さなのです。
 4/26/2023試飲

*野村ユニソンさんのコメント
 淡いガーネット色の外観。
 本物のヴァルポリチェッラが持つような
 美しい色合いが素晴らしく、
 フレッシュな小粒のベリー系のアロマ、
 特にブルーベリーやラズベリーの様な酸を
 感じるベリー系のアロマが特徴。
 更に赤系の花の様なフローラルな
 香りや少々のスパイスも感じられます。
 味わいは酸を感じる小粒のベリー系果実が
 前面に感じられ、美しい酸と果実のフレッシュさ、
 樽熟成由来のほんのりとした
 スパイスとスモーキーさの全てが
 空気に触れる事で少しづつ変化していき、
 複雑さを十分に感じられます。
 繊細さとしっかりした部分が両立しながらも
 適度なフレッシュさを残すワインで、
 様々な要素が感じられるがゆえに、
 バランスと熟成に長い時間を要したワイン。
 時間を掛けたそのポテンシャルは十分で、
 満足度の高い味わいを満喫できます。

*品種:コルヴィーナ、コルヴィノーネ、ロンディネッラ
 キュヴェ名はイタリア語で「一歩一 歩」
 「ゆっくりと」という意味の
 “パッソ ドーポ”と命名。
 その理由は、適切な時 間を与えることの
 重要性を気づかせてくれたワインだからとの事。
 海抜180mに位置する、
 約0.5haの石灰質 土壌の区画。
 平均樹齢40年。
 2018年の9月末から10月初めに掛けて
 房の選別を行いながら手摘みで収穫。
 除梗し軽くプレスを行う。
 ステンレスタンクで1ヶ月間果皮と
 接触させながら自然発酵。
 25hlの オーク樽で澱と共に1年間熟成後、
 ノンフィルターで瓶詰めし、
 2年間の瓶内熟成を経てリリース。
 ロッソ・モンティチェッロのリゼルヴァと
 言った位置づけのキュヴェ。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ

葡萄品種:コルヴィーナ、コルヴィノーネ、ロンディネッラ、モリナーラ、オセレータ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ロッソ・モンティチェッロ 2021

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ロッソ・モンティチェッロ 2021

*Vino Rosso Monticello 2021 / Il Roccoro di Montice

*やっと試飲出来て、お気に入りはこちら。
 フレッシュでのびのびした液体は
 太陽いっぱい浴びて健康的に純度の高い味わいです。
 果実由来の酸も綺麗に乗って
 メリハリを生みます。

続きを読む


 可愛らしさと奥行きもある森田やお気に入りの1本でした。
 4/26/2023試飲

*野村ユニソンさんのコメント
 クリアで鮮やかなスカーレットレッドの外観。
 香りはフレッシュな赤い小粒の果実や
 小さなラズベリー、ブルーベ リーの様な、
 酸を感じる胸のスッキリする様な
 果実の香りに加え、
 繊細なフレッシュスパイスの香りが湧き上がります。
 フレッシュな果実が特徴で、
 伸び伸びとしたイタリアらしい明るさを感じる
 ベリーとキレがある小気味の良い酸、
 丸く柔らかいタンニンと
 バランスの取れた味わいがあり、
 ついついグラスが進んでしまいます。
 生産者のキャラクターをそのまま表現したような
 キュートで可愛らしいワインで、
 これからの季節に大活躍しそうなキュヴェです。

*品種:コルヴィーナ、コルヴィノーネ、
    ロンディネッラ、モリナーラ、オセレータ
 キュヴェ名はイル ロッコロの代表的な
 赤ワインであることからビアンコ同様、
 畑の所在地にちなんで命名。
 海抜180mに位置する、
 約1haの石灰質 土壌の区画。
 平均樹齢10~20年で、
 南東向きのテラス状になっている畑の
 比較的若い樹齢の葡萄を使用。
 9月上旬から中旬にかけて、
 房の選別 を行いながら手摘みで収穫。
 除梗と軽いプレスを行い、
 ステンレスタン クで果皮と
 接触させながら発酵。
 冬に澱引きを行い、2022年6月までの間、
 細かい澱の 上で熟成させた後に瓶詰し、
 瓶内熟成を2~3ヶ月間行ってからリリース。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ

葡萄品種:コルヴィーナ、コルヴィノーネ、ロンディネッラ、モリナーラ、オセレータ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,663(税抜き¥3,330)

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ビアンコ・オベリックス 2021

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ビアンコ・オベリックス 2021

*Vino Bianco Monticelli 2020 / Il Roccoro di Montice

*やっと試飲できました。
 これが美味しいんですよ!
 キリッと締まった酸と柔らかな
 伸びの良い液体はほどよい厚みと粘度を保ちながら
 フレッシュ過ぎないしっとり感も持ち合わせて

続きを読む

います。
 はつらつと飲みごたえのある気持ち良い味わいです。
 純度高し!
 4/26/2023試飲
*野村ユニソンさんのコメント
 濁りのあるゴールデンイエローの色調。
 黄色い花系のフローラルな香りに加え、
 アプリコットやピーチ、メロンのような
 フルーティーな香り。
 徐々にオレンジピールの様な苦みを感じる
 フルーツの皮の香りも湧き上がってきます。
 味わいは、酸の主張を感じつつも
 柔らかいテクスチュアで、
 スルスルと飲み進められる
 心地よさを感じられます。
 余韻も長く、アフターに黄桃の様な
 フルーツのニュアンスにほんのりと
 アーモンドの香りを伴うドライで
 ミネラリーなフィニッシュを感じられます。
 エレガント で落ち着きのあるワインで、
 ブドウとテロワールの特徴を感じられる
 素晴らしいワインです。

*品種:ガルガーネガ、トレヴィアーノ
 モンティチェッリはラヴァーニョの丘陵地帯、
 畑のある地域の名前。
 海抜180mに位置する約1.5haの石灰質土壌の区画。
 この区画は最も古くから所有し、
 最も石灰の比率が多いテラス状の区画。
 平均樹齢60年で、
 9月上旬から中旬に適切な
 熟度に達した時点で手摘み収穫。
 ステンレスタンクで果皮と
 接触させながら自然に発酵。
 瓶詰めは、2021年5月から7月に掛けて
 ノンフィルターで瓶詰。
 その後、約1年間瓶内熟成させてからリリース。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ

葡萄品種:ガルガーネガ、トレヴィアーノ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ビアンコ・... ディ・ラード 2019

イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ
ヴィーノ・ビアンコ・... ディ・ラード 2019

*Vino Bianco ... Di Rado 2019 / Il Roccoro di Montice

*やっと試飲できましたがとってもしなやかで
 口当たりの良い液体は
 マンゴーや黄桃の果実感がはじけながら、
 しっかりとした厚みと溶け込んだ酸の旨みを
 楽しめる味わいでした。

続きを読む


 気持ちの良い余韻が素晴らしい!
 4/26/2023試飲

*野村ユニソンさんのコメント
 濁りのある黄色み掛かった外観。
 抜栓直後から凝縮した濃厚な香り。
 黄色い花系の香水の様なフラワリーな香り。
 最も深みと奥行きがあり、甘草、
 フレッシュハーブ、黄桃やアプリコットなどの
 熟した果実まで常に変化し続ける集中した香り。
 味わいは、熟した黄色い果実の
 濃厚な果実味を感じつつもあくまで
 フィニッシュはドライで、甘ったるさや
 ベタベタした質感は全くない潔さをもったワイン。
 マセラシオンしたワインの良い所が
 ちゃんと表現されたワインで、
 時間と共に変化し続ける為、
 大振りのグラスで時間を掛けて
 飲む事をお勧めします。

*品種:ガルガーネガ、トレヴィアーノ
 稀にしか醸造しない(できない)ことから
 イタリア語の“レア”を意味する言葉である、
 “di Rado(ディ・ラード)”と命名。
 海抜180m、約1.5haに位置する石灰質土壌の区画で、
 平均樹齢60年。
 毎年造るキュヴェではなく、
 葡萄の品質や収穫時の天候など、
 葡萄の実が長く留まるのに適した年のみ
 生産されるキュヴェ。
 モンティチェッリ・ビアンコの収穫後、
 葡萄を選んで2〜3週間収穫せず更に追熟させる。
 その後、除梗しフリーランジュースのみ
 使用して醸造。
 ステンレスタンクで自然発酵。
 約6ヶ月のマセラシオンと熟成、
 澱引き後3ヶ月のデカンテーショ ン行い、
 無濾過で瓶詰め。
 2年間の瓶内熟成を経てリリース。
 モンティチェッリ・ビアンコの
 リゼルヴァと言える位置づけのキュヴェ。
 毎年醸造できるものではありませんが、
 まさにイル・ロッコロの個性や
 テロワールを最大限に表現できるワイン。
 インポーターは野村ユニソンさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:イタリア・ヴェネト

生産者:イル・ロッコロ・ディ・モンティチェッリ

葡萄品種:ガルガーネガ、トレヴィアーノ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ビズ 2021

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ビズ 2021

*Vin de France Rouge Bisou 2021 / Domaine Mosse

*ヴァンクールさんのコメント
 色合いは透明感のあるルビー。
 サクランボ、クランベリー、
 ザクロ、ボンボンの香り。
 ワインはフレッシュかつ軽快で
 優しくチャーミングな酸があり、

続きを読む

 みずみずしい果実味を鉱物的なミネラル、
 若いタンニンの収斂味がジワッと引き締める

*品種:グロロー黒10%、グロロー・グリ50%、
    カベルネ・フラン25%、ガメイ10%、
    シュナン・ブラン5%
 樹齢:38年平均
 土壌:粘土質・シスト
 収穫日:9月25日〜10月5日。
 収穫量:霜とミルデューの被害により25hL/haと
     前年に比べて50%減
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで4〜10日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
 熟成:75%フードル(大樽)、
    20%古樽、
    5%ステンレスタンクで8ヶ月
    アッサンブラージュ後
    ファイバータンクで1ヶ月
 ブドウは100%自社畑から。
 長熟を前提とした「カベルネ・フラン」とは
 真逆のコンセプトの下つくられたヴァン・ ド・ソワフ。
 以前はLe Grosの名前でリリースされていましたが、
 2019年にヴァン・ ド・ソワフのイメージに合う
 Bisou「ハグ」 という明るい名前に変更されました。
 SO2はアッサンブラージュの時に15mg/L添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・モス

葡萄品種:グロロー、グロローグリ、ガメイ、シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ノヴァ(アンフュージョン) 2020

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ノヴァ(アンフュージョン) 2020

*Vin de France Blanc Nova Infusion 2020 / Domaine Mosse

*ヴァンクールさんのコメントを参考に!
 色合いは黄金色がかった透明感のあるイエロー。
 洋ナシ、白桃のコンポート、アカシアの香り。
 ワインはピュア&フルー ティで透明感のあ

続きを読む

るエキスに
 はっきりとしたストラクチャーがあり、
 塩気のあるミネラルの旨味を
 紅茶のようなタンニンの収斂味が包み込む!

*品種:シュナン・ブラン100%。
 樹齢:51年平均
 収穫日:9月23日
 収穫量:オイディオムの被害により25hL/ha
 土壌:小石混じりの粘土質・シスト
 マセラシオン:アンフュージョン
        50%ブドウを直接プレスしたジュースに
        50%除梗したブドウを浸し
        25hLの木桶タンクで218日間
 醗酵:自然醗酵で10日間
 熟成:25hLの木桶タンクで10ヶ月。
 レ・ボンヌ・ ブランシュのジュースに
 半分除梗したブドウを漬け込み試験的に
 アンフュージョンで仕込みました。
 ワイン名は、このキュヴェをつくる際に
 誰にも助言を求めず仕込んだことから
 「全く新しい独自のキュヴェ」という
 意味を込めてラテン語で Novaと名付けました。
 残糖は0.5g/Lの完全辛口。
 SO2はスーティラージュ後に15mg/L添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・モス

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥8,261(税抜き¥7,510)

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・イニシャル・カルボ(マセラシオン) 2020

ドメーヌ・モス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・イニシャル・カルボ(マセラシオン) 2020

*Vin de France Blanc Initial Carbo Macération 2020 / Domaine Mosse

*ヴァンクールさんのコメントを参考に!
 色合いは輝きのある黄金色。
 オレンジ、 カリン、黄色いバラ、
 ハチミツの香り。
 ワインはピュアかつフル

続きを読む

ーティーで、
 濃縮オレンジのような酸のある
 柑橘系のエキスに滋味深いミネラル、
 紅茶のような優しいタンニンの収斂味が溶け込む。

*品種:シュナン・ブラン100%。
 樹齢:69年平均
 収穫日:9月10日
 収穫量:オイディオムの被害により25hL/ha
 土壌:小石混じりの粘土質・シスト
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        25hLの木桶タンクで12日間
 醗酵:自然醗酵で3週間
 熟成:228Lの古樽で10ヶ月
 ワイン名はレ・ ボンヌ・ブランシュの中の
 古樹の区画イニシャルBBのブドウを
 完全マセラシオン・カルボニックで
 仕込んだことから、
 イニシャル・カルボと命名された。
 残糖は 0.4g/Lの完全辛口
 SO2はスーティラー ジュ後に15mg/L添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・モス

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

ドメーヌ・モス
ヴァン・ムスー・ロゼ・ムサムセット 2021

ドメーヌ・モス
ヴァン・ムスー・ロゼ・ムサムセット 2021

*Vin Mousseux rosé Moussamoussettes 2021 / Domaine Mosse

*ヴァンクールさんのコメントを参考に!
 色合いは少し濁りのあるサーモンピンク。
 リュバーブ、グロゼイユ、バラの香り。
 ワインはドライかつ泡立ちは繊細で
 生き生きとし

続きを読む

た酸があり、
 イチゴのよう なフレッシュなエキスに
 溶け込むほんのりビターで滋味深いミネラルが
 味わいに メリハリを与える。

*品種:ピノ・ドニス34%、グロロー33%、
    カベルネ・フラン33%
 樹齢:36年平均
 土壌:粘土質・シスト
 収穫日:ピノ・ドニスとグロローが9月16日、
     カベルネ・フランが9月30日。
 収穫量:霜とミルデューの被害で30hL/haと
     例年より40%減。
 一次醗酵:自然発酵、
      セメントタンクで1ヶ月半。
 二次発酵&熟成:瓶内で13ヶ月〜。
 デゴルジュマン:なし
 残糖は1g/L以下のエクス トラブリュット!
 買いブドウはフェイ・ダンジュのビオ生産者、
 ドメーヌ・デュ・ヴェルジェから。
 ワイン名はルネの友人の子供の名前、
 男の 子「ムサ」と女の子「ムセット」を合わせて命名。
 ガス圧は3.0Bar。
 SO2無添加。ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・モス

葡萄品種:ピノ・ドニス、グロロー、 カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

レ・ヴァン・ジャルダン(ヨアン・ジロー)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・プリュヌリエ 2020

レ・ヴァン・ジャルダン(ヨアン・ジロー)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・プリュヌリエ 2020

*Vin de France Blanc Les Prunelliers 2020 / Les Vins Jardines(Yoann Gillot)

*まだ試飲が出来ておりません。
 ヴォルテックスの鎌田さんの試飲コメントを参考に!

 ヴォルテックスさんのコメント
 仄かに青みがか

続きを読む

った淡い黄色。
 抜栓時、吹き出すことはありませんが、
 瓶底から持続的に上がるガスが見受けられます。
 温州みかんやデコポン、八朔、黄プラム、
 りんごのコンポートなどの果実香に、
 白やオレンジ色の花々、火打ち石など
 鉱物的な香りが感じられます。
 弾けるような微細なガスが、
 みかんや桃のコンポートを想わせる芳醇な
 果実の風味や優しい甘やかさに
 軽快感を与えながら、
 柑橘系の伸びやかな酸と共に
 瑞々しい口当たりで広がります。
 熟した温州みかんなどの柑橘を想わせるような
 甘みがありますが、バランスの良い酸と
 絡み合い明るくフルーティーな仕上がりとなっています。

*品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
 SO2は瓶詰め1ヶ月前に2mg/L添加。
 樹齢約51年の葡萄。
 6~10時間かけてゆっくりとプレスし、
 醗酵中のプレスジュースに除梗した葡萄5%を加え、
 ガラスコーティングされた地中のタンクで
 約4週間のマセラシオン。
 その後、同タンク で14ヶ月間のシュール・リー熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:レ・ヴァン・ジャルダン(ヨアン・ジロー)

葡萄品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ
ボジョレー・ヌーヴォー(船便) 2022

マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ
ボジョレー・ヌーヴォー(船便) 2022

*Beaujolais Nouveau 2022 / Lapierre & Chanude

*マルセル・ラピエールのヌーヴォーは
 2社の取り扱いとなりましたが
 森田屋は長年の信頼関係、
 自然派を輸入するインポーターとして
 誠実で安心の野村ユニソンさんを選びました。

続きを読む

*フランス自然派ワインの父と呼ばれた
 故マルセル・ラピエールの遺志を引き継いだ人々の手によって
 造られるピュアさと芳醇さに満ちたヌーヴォー。
 事実、彼らのワインは世界中のファンを虜にしており、
 自然派ワインのスタンダードとしての存在感を増しています。
 例年、このラピエール ヌーヴォー用のブドウを供給しているのは、
 故マルセルの妻であるマリー・ラピエールが
 オーナーを務めるシャトー・カンボンの畑から。
 そのシャトー カンボンのビジネス パートナーである
 ジャン・クロード・シャヌデ氏の協力のもと、
 華やかな果実味とスムーズな飲み心地、エキス分のしっかりとした、
 赤ワインでありながら透明感のある繊細な味わいに満ちた、
 どこまでも飲み飽きない優しさと
 心地よさに溢れたヌーヴォーを生み出しています。

 ラベルのデザインは、レザンゴーロワでお馴染み
 モーリスシネ氏の手によるもの。
 そのシネ氏も惜しまれつつ今年5月にこの世を去り、
 家族間で親交の深かったシネ氏の遺族とマリー夫人の話し合いを経て、
 2015年度版のデザインを再度採用することにしました。
 このデザインは、飲めばワクワクするような
 ラピエール・ヌーヴォーの雰囲気を
 チャーミングに表現しています。

*生産者名の日本語表記を造り手の意向をもとに
 本年度からラピエール&シャヌデと改訂しております。
 使用するブドウを収穫する畑、栽培・醸造方法などには
 例年と変更ございません。

 「モーリス・シネ氏について」
 1928年、フランス パリ出身の著名なイラストレーター。
 若い頃は、リトグラフを学びつつキャバレーなどで音楽活動を行い
 収入を得ていたが、その後兵役に服するようになる。
 退役後、パリに戻りイラストレーターを志す。
 そのブラックな作風は賛否両論、物議をかもしたが、
 1954年にブラック・ユーモア・グランプリを受賞するなど着実に
 キャリアを重ねていった。その後、映画のポスターや作品集の出版、
 風刺漫画を手掛けるなど活動の幅を広げ、
 現在も地元タブロイド誌に風刺漫画を寄稿するなど活躍中。
 故マルセル ラピエール氏と親交が深く、
 レザンゴーロワのラベルデザインを始め、
 ラピエール氏が主催するボジョレー・ワインの
 イベントのポスターや、
 ヌーヴォー イベントのポスターなども手掛けている。
 野村ユニソンさんから 24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 19本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ヴァンサン・リカール
トゥーレーヌ・ソーヴィニオン・ブラン・ル・プチオ 2022

ヴァンサン・リカール
トゥーレーヌ・ソーヴィニオン・ブラン・ル・プチオ 2022

*Touraine Sauvignon Blanc Le Prtiot 2022 / Vincent Ricard

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨンブラン100%
 樹齢:30年
 畑:南北東方面の緩やかな傾斜地、
   (白色)粘土石灰質土壌が表面を覆い、
   地中はチュフォ(石灰土壌と珪土質土壌シリスの混ざったもの)
 栽培:2009年夏前にオーガニック申請をした
 収穫量:45hl/ha
 醸造・熟成:空気圧圧縮機でプレス後、ステンレスタンク内で
       4〜5日間10℃の状態でスタビュラシォン
       (デブルバージュ)され、
       自然にオリを取り除く。
       コンクリートとステンレスタンクで15-17℃の低温で
       約3週間醗酵され
       その後ステンレスタンクと2年ものの
       円錐型木樽でシュール・リ熟成
       (ボトリング時期にもよるが平均5ヶ月)を
       経てボトリングされる。
 インポーターはヴォルテックスさん 24本+24本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ヴァンサン・リカール

葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥2,618(税抜き¥2,380)

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ラ・ベル・ソルティ 2021

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ラ・ベル・ソルティ 2021

*Cotes du Rhone Rouge La Belle Sortie 2021 / Domaine Gramenon

*今回の入荷は6本、昨年の半分です。

*お一人様1本で。

続きを読む

*品種:グルナッシュ75%、シラー25%
 位置:標高300m
 樹齢:1980-2005年頃
 土壌:粘土石灰質土壌
 セメントタンクで15日間マセレーション
 セメントタンクで6か月熟成
 ラシーヌさんから。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2017

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2017

*Vin de France Rouge Les Ermitures 2017 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

続きを読む

*インポーターのヴォルテックスさん 8本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・クロワゼ 2021

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・クロワゼ 2021

*Vin de France Rouge La Croisee 2020 / Domaine Les Deux Terres

*割り当ては4本。
 ヴァンクールさんのコメント
 色合いは黒味がかった深い赤紫。
 イチジクのジャム、梅、バラ、醤油の香り。
 ワインは上品かつ果実味が滑らか

続きを読む


 アルコールの甘いボリューム感があり、
 塩気のある旨味に鉱物的なミネラル、
 ほんのりビターでキメの細かいタンニンが
 きれいに溶け込みます。

*品種:グルナッシュ100%
 樹齢:43年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月24日。
 収穫量:30hL/ha。
 マセラシオン:ステンレスタンクで20日間。
 醗酵:自然酵母で8ヶ月
 熟成:古樽228Lで12ヶ月
 ドゥー テールのトップキュヴェ。
 2021年は発酵に苦労したが
 最終的に飲みご たえのある上品なワインに
 仕上がりました。
 ワイン名は「交差点」という意味があり、
 畑がちょうどMirabel地 区と
 Lussas地区の交わるところにあることから
 名付けられました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ・アルデッシュ

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リーパイユ 2021

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リーパイユ 2021

*Vin de France Rouge Ripaille 2020 / Domaine Les Deux Terres

*6本の割り当てです。
 色合いは澄んだガーネット。
 ドライプルー ン、バラの花弁、ヨードの香り。
 ワインは ミディアムボディかつピュアで
 滑らかな優しい果実

続きを読む

のコクに清涼感があり、
 塩気のある洗練されたミネラルの旨味と
 繊細なタンニンが上品に溶け込みます。

*品種:カリニャン100%
 樹齢:7年〜65年
 土壌:玄武岩・石灰質
 収穫日:10月1日。
 収穫量:収量は若木が45hL/haに対し古樹が30hL/ha。
 マセラシオン:ステンレスタンクで13日間。
 醗酵:自然酵母
    ステンレスタンクで25日間。
 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月
 前年は古樹も若木も全て除梗しだが、
 今回は若木と少し傷んだ古樹のブドウは除梗し、
 残りの古樹のブドウは全房で別々に醸し
 最後にアッサンブラージュしています。
 ワイン名は「贅沢な食事」という意味があり、
 通常のカリニャンとは思えない上品な味わいを
 奏でることからこの名前が付けられました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ・アルデッシュ

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:カリニャン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,311(税抜き¥3,010)

ドメーヌ・クリスチャン・ビネール
アルザス・グラン・クリュ・ケフェルコフ・ラ・バリック・ア・ジョジョ 2012

ドメーヌ・クリスチャン・ビネール
アルザス・グラン・クリュ・ケフェルコフ・ラ・バリック・ア・ジョジョ 2012

*Alsace Grand Cru Kaefferkopf La Barrique a Jojo 2012 / Domaine Christian Binner

*割り当てのため
 試飲出来ていないのでディオニーさんの資料を参考に

 琥珀がかった黄金色、黄金飴やハチミツ、
 金柑コン

続きを読む

ポートに樽香を感じます。
 しっかりとした濃いエキス感、
 とろっとしたタンニンも感じられる
 複雑味のある逸品です。

*品種:ゲヴュルツトラミネール60%、
    リースリング30%、
    ミュスカ・プティ・グラン・ブラン、
    ミュスカ・プティ・グラン・ロゼ10%
 樹齢:平均40年
 土壌:花崗岩、砂利、炭酸塩砂岩
 標高:260〜300m
 向き:南東
 面積:1.1ha
 収穫:手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:アッサンブラージュしプレス
    古樽で36ヶ月間醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 SO2:無添加 トータル:11mg/L
 アルコール度:15.5%
 ビュジェに落ち着いた
 新星ヴィニロンの友人JOJO(Jordan)に
 もう少し長く樽熟してみたら?と
 アドバイスを受けたキュヴェです。
 結果はいかに?
 ゲヴュルツトラミネール主体の4品種をプレス後、
 古樽で36ヶ月発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2012年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・クリスチャン・ビネール

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール、リースリング、ミュスカ・プティ・グラン・ブラン、ミュスカ・プティ・グラン・ロゼ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥10,098(税抜き¥9,180)

ドメーヌ・クリスチャン・ビネール
ヴァン・ダルザス・コート・ダムルシュ・ヴィール・オクス 2016

ドメーヌ・クリスチャン・ビネール
ヴァン・ダルザス・コート・ダムルシュ・ヴィール・オクス 2016

*Vin d'Alsace Côtes d’Amourschwhir OX 2016 / Domaine Christian Binner

*割り当てのため
 試飲出来ていないのでディオニーさんの資料を参考に

 グリーンイエロー色、トロピカルフルーツやマンゴー、
 ハチミツの香り、ほ

続きを読む

のかな酸味に
 しっかりとした拡がりと上質なエキス感、
 長いアフターと柑橘の香りが加わる
 柔らかいアフターが印象的です。

*品種:リースリング、ピノ・グリ、
    ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ、
    オーセロワ
 樹齢:平均85年
 土壌:砂岩、花崗岩
 標高:200m
 向き:東
 面積:1ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:古樽で48ヶ月醗酵
 熟成:そのまま酸化熟成
    無濾過・無清澄。
 SO2:無添加 トータル55mg/L
 アルコール度:13.5%
 「過ちこそ偉大な発見への道」で
 カーヴでの不手際により酸化しすぎた事から
 生まれたキュヴェです。
 アムルシュヴィールの樹齢85年以上の
 混植の畑で育つ5種のブドウを
 古樽で酸化熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・クリスチャン・ビネール

葡萄品種:リースリング、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ、オーセロワ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,788(税抜き¥7,080)

クリスチャン・ビネール
ヴァン・ド・フランス・シ ローズ 2018 & 2019 & 2020 & 2021

クリスチャン・ビネール
ヴァン・ド・フランス・シ ローズ 2018 & 2019 & 2020 & 2021

*Vin de France Si Rose 2018 & 2019 & 2020 & 2021 / Domaine Christian Binner

*割り当てのため
 試飲出来ていないのでディオニーさんの資料を参考に

*綺麗なオレンジピンク色、
 さくらんぼやさとうきび、プラム、

続きを読む


 マンダリンオレンジの香り、
 梅のアタックに酸味とほろ苦さ、
 しっかりとしたエキスが長く続く味わいです。

*品種:ゲヴュルツトラミネール65% ピノ・グリ35%
 樹齢:平均50年
 土壌:魚卵石の石灰
 標高・向き:200〜300m・南
 面積・収量:15ha・50hl/ha
 収穫:手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:65%は2ヶ月間醸した2020年のシローズ
    15%は2018年&2019年のシローズ
    10%は8日間醸した2021年のシローズ
    10%は6ヶ月醸した2021年のシローズを
    アッサンブラージュ。
 熟成:フードルで熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2022年4月
 SO2:無添加 トータル10mg/L
 アルコール度:14%
 2ヶ月醸した20年のシローズ65%、
 18年&19年のシローズ15%、
 8日間醸した21年のシローズ10%、
 6ヶ月醸した21年のシローズ
 10%をアッサンブラージュ、
 フードルで熟成し22年4月に瓶詰めしました。
 インポーターはディオニーさんです。6本

容量:750ml

生産年:2018 & 2019 & 2020 & 2021年

生産国:フランス

生産者:クリスチャン・ビネール

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール、 ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2020

*Pommard En Village 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 よく熟した新鮮なピノのエレガントなアロマに
 仄かな大地のニュアンスが漂う。
 ボリューム感のある力強い味わいで、
 中盤に豊潤な果実味があり、
 後味

続きを読む

は若々しく引き締まった印象。
 このワインはしっかりとしているが硬さはなく、
 数年熟成させても美味しく味わえる。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ル・ヴィラージュ
 土壌:鉄分の豊富な粘土・石灰質
 ポマールの1級畑の中でも最高のテロワールを誇る
 ポマール・リュジアンの真下に位置する畑から
 収穫しています。
 ポマール・リュジアンは、
 他のポマールの畑とは唯一異なる地形と土壌タイプを持ち、
 丘の中腹に広がる鉄分とチョークを多く含んだ土壌が
 力強い果実味を湛えた伸びやかな味わいの
 ワインを生みます。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥9,900(税抜き¥9,000)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2020

*Auxey Duresses Rouge Les Ecusseaux 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料から 
 大地や野生的なニュアンスとともに
 多種多様なダークベリー、スミレのアロマが香る。
 生き生きとしたミディアムボディの味わ

続きを読む

いには
 素朴さが感じられ、やや硬さを伴う後味に
 程よい深みと余韻が広がる。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:レ・ゼキュソー(村名クリュ)
 土壌:石灰質
 コート・ド・ボーヌの中心部に位置する
 レ・ゼキュソーの畑は、石灰質の土壌を持ち、
 主に赤ワイン用ブドウ品種の栽培にあてられています。
 香り豊かなラズベリーのアロマと
 野生的な大地のニュアンスが香るこのワインは、
 濃厚なルビー色を湛え、しっかりとした骨格と
 オーセイ・デュレスの典型的な持ち味とも言える
 力強さを兼ね備えています。
 ミレジムさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥7,920(税抜き¥7,200)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ブルゴーニュ・コート・ドール・ピノ・ノワール 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ブルゴーニュ・コート・ドール・ピノ・ノワール 2020

*Bourgogne Côte-d'Or Pinot Noir 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より 
 円熟した果実のアロマがあり、
 潰したての赤や黒のスグリとともに
 大地の香りが豊かに香る。
 心地よく、丸みのある親しみやすい

続きを読む

味わいだが、
 ありふれた平凡さは無く、
 複雑性に富んでいる。
 後味には僅かに素朴さが感じられ、
 程よい余韻が続く上質なブルゴーニュ。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ムルソー村
 土壌:石灰岩、泥灰土
 ムルソーの畑で収穫されたピノ・ノワールから造られる
 ボワイエ・マルトノのブルゴーニュ・ルージュは、
 熟れた野生のベリー系果実の風味を特徴とする
 軽やかで美しくエレガントなスタイルを持ちます。
 ミレジムさんから 7本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フフランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ・レ・ルショー 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ・レ・ルショー 2020

*Puligny Montrachet Les Reuchaux 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料から
 ミントや爽やかな核果類、洋ナシ、
 焼き立てのパンのアロマが香る。
 サテンのような滑らかさとしなやかさを備えた
 ミディアム~

続きを読む

フルボディで、
 肉付きの良い緻密な味わいが広がる。
 塩気を帯びた後味が長く続く。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:粘土を含む白色石灰岩質土壌
 レ・ルショーは、正に偉大なピュリニィの典型、
 正統派ピュリニィとも言える豊かなミネラルと
 柔らかな口当たりを特徴とするワインを生みます。
 カットされたダイヤモンドのような精巧さが
 細部まで感じられます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥13,860(税抜き¥12,600)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUペリエール 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUペリエール 2019

*Meursault 1er Cru Les Perrières 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 洋ナシ、レモンオイル、焼きたてのパン、
 ミントのアロマが香る。
 凝縮感を湛えたミディアム~フルボディで、
 張りがあり、チョ

続きを読む

ーキーさとともに
 生き生きとした酸が感じられ、
 塩気のある後味が長い余韻を生む。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:石灰質
 レ・シャルムの畑の上方に位置し、
 特級畑ピュリニィ・モンラッシェに隣接するレ・ペリエール
 (フランス語で「採石場」)は、
 岩石を多く含むユニークな土壌に名前の由来を持ちます。
 この名高いクリマは、繊細なフィネスと
 チョークや小石を思わせる
 豊かなミネラル香を湛えた壮麗で
 魅惑的な白ワインを生みます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥24,750(税抜き¥22,500)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUジュヌヴリエール 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUジュヌヴリエール 2020

*Meursault 1er Cru Genevrières 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より 
 洋ナシ、焼きたてのパン、ナツメグ、
 バター風味のパイのアロマが広がる。
 肉付きの良いミディアム~フルボディの味わいで、
 快活

続きを読む

さや緻密さはあるものの、
 ボワイエのシャルムほどの質感や
 ボリュームは感じられない。
 口中に染み渡るような後味で締めくくられている。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:石灰質
 畑:シャルムとペリエールに
   隣接ムルソーの一級畑の中でもベル・コート
   (美しい岸辺)と呼ばれる一帯の中心部に位置する
   この畑は、かつてここ一帯に生い茂っていた
   セイヨウネズ(ジュヌヴリエール)に
   名前の由来を持ちます。
   ネズの木に実るジュニパー・ベリーのアロマが香る
   口当たり滑らかでエレガントなスタイルを持つ
   白ワインに仕上がります。
 ミレジムさんから 3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥21,780(税抜き¥19,800)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUレ・シャルム 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUレ・シャルム 2019

*Meursault 1erCRU Charmes 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 オレンジオイル、洋ナシ、焼きたてのパン、
 ピュアなハチミツのアロマを持つ。
 豊満で、サテンのような滑らかな質感を伴う
 ディアム~フルボデ

続きを読む

ィの味わいは、
 継ぎ目がなく、快活な酸が口中に広がる。
 美しくエレガントなシャルム。

*品種:シャルドネ100%
 畑:飛び地になった3区画
 土壌:粘土・チョークが混合
 ペリエールの下方に位置しピュリニィ・モンラッシェに
 隣接するシャルムは、
 ムルソー最大の一級畑です。
 ミレジムさんから 4本
 シャルムは、「ショーム(荒地)」が訛った呼び名で、
 この地がかつて牧畜用のむき出しの荒地であったことを
 示しています。
 乾燥した不毛な大地は、シャルドネの栽培に最適で、
 ヴァニラやトースト、バターの風味が香る
 芳醇なワインを生みます。

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥19,800(税抜き¥18,000)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ショーム 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ショーム 2020

*Meursault Les Chaumes 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 シャルドネ・ミュスカテの亜種を含むキュヴェで、
 アプリコット、桃、メロン、ナツメグを思わせる
 ややエキゾチックなアロマが香る。
 ミディアム~フ

続きを読む

ルボディで、
 サテンのような滑らかさとともに
 口中を包み込むような質感があり、
 生き生きとした酸と塩気のある後味が広がる。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:粘土質土壌
 醸造:天然酵母で醗酵。
 一級畑ペリエールの丁度真上に位置する畑で、
 リューディは、ムルソー・ショーム・デ・ペリエールに
 属しています。
 熟れた果実の濃厚なアロマを湛えた
 官能的なスタイルを持つワインです。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,375(税抜き¥11,250)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2020

*Meursault Les Tillets 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 さわやかな青リンゴ、焼きたてのパン、
 白い花、潰したミントの香りが広がる。
 サテンのような滑らかさとエレガントさを備えた
 ミディアムボディで、

続きを読む

生き生きとした
 緻密な味わいに美しい果実味が広がり、
 心地よい後味を生む。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45~50年
 土壌:粘土・石灰岩質 
 畑:ナルヴォーに隣接
 レ・ティレの畑は、標高の高さや小石を多く含む
 石灰質土壌といったテロワールの特色から、
 ペリエールやカイユレに近いスタイルの
 上質なワインを生みます。
 隣接するナルヴォーの畑と同じ微量の粘土を含む
 水はけの良い土質を持ち、
 畑の傾斜が南向きで日照量が豊富なことから、
 ムルソーに典型的な繊細さと
 力強いアロマが育まれます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥12,375(税抜き¥11,250)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・アン・ロルモー 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・アン・ロルモー 2020

*Meursault En l’Ormeau 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 さわやかな核果類、白い花、
 皮むきしたアーモンド、ナツメグのアロマが香る。
 ミディアム~フルボディの肉付きの良い
 ふくよかな味わいで、生き生き

続きを読む

とした酸を持ち、
 塩気のある後味が特徴的。
 沖積土から成るムルソー区画のブドウを使用。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:90年(植樹:1924年)
 土壌:肥沃な粘土質
 ムルソー南部のアン・ロルモーの畑は、
 ドメーヌのすぐ裏にあり、
 マニィの畑に隣接しています。
 この畑で育つシャルドネは、
 ヴァンサンの曽祖父ルシエが1924年に植樹した
 樹齢90年を超える古樹で、
 かつて建築用材木としてニレの木(オルム)が
 植林されていた粘土質の土壌に深く根を張り、
 バランスの良い爽やかな味わいのワインを生みます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,375(税抜き¥11,250)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2020

*Meursault Les Narvaux 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 洋ナシやオレンジオイル、ナツメグ、
 焼きたてのパン、蜜蝋の香りがグラスから香り立つ。
 快活さとともにはっきりとした輪郭が特徴的な
 ミディアムボ

続きを読む

ディで、見事な凝縮感と
 ピリッとした酸を備え、緻密な後味が長い余韻を生む。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45〜50年
 土壌:粘土を微量に含む軽やかな石灰質
 ナルヴォーは、ティレよりもやや下方に位置し、
 眼下にはムルソーの谷が広がっています。
 ジュヌヴリエールと地続きで
 土壌のタイプも非常によく似ており、
 粘土を微量に含む水はけの良い石灰質土壌は、
 仄かなナッツの香りを特徴とする凝縮感のある
 濃厚で洗練されたスタイルの白ワインを生みます。
 ミレジムさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥12,375(税抜き¥11,250)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2020

*Meursault Cuvée Fernand Boyer 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 洋ナシ、トーストしたナッツ、白い花、
 オートミールの香りがグラスから香り立つ。
 サテンのような滑らかさを備えた
 チャーミングな

続きを読む

ミディアムボディで、
 生き生きとした酸とともに塩気や
 肉付きの良さが感じられる。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:20〜50年
 ヴァンサンの祖父フェルナン・ボワイエの名を
 冠したこのキュヴェは、
 ムルソーの4つのリューディ
 (1級畑のシャルムに隣接するレ・ペラン、
 レ・クラに隣接するル・プレ・ド・マンシュ、
 ムルソー中心部にあるレ・ペルと
 オー・ムーラン・ランダン)
 に育つシャルドネをブレンドしています。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥11,385(税抜き¥10,350)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ブルゴーニュ・アリゴテ 2020

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ブルゴーニュ・アリゴテ 2020

*Bourgogne Aligoté 2020 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 洋ナシ、白い花、パン生地のアロマが香る。
 サテンのような滑らかさともに快活さを伴う
 ミディアムボディで、肉付きの良い果実味を
 核とした継ぎ目のない、

続きを読む


 バランスのとれた味わいが印象的。

*品種:アリゴテ100%
 畑:ムルソー
 土壌:アリゴテの栽培に適した粒の粗い肥沃な大地
 ボワイエのブルゴーニュ・アリゴテは、
 ムルソーで生産していますが、
 土壌のタイプはピノやシャルドネと異なります。
 アリゴテ種の栽培に必要とされるキメの粗い肥沃な土壌は、
 シャルドネやピノ・ノワールの栽培に適さないためです。
 ミレジムさんから 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

アルノー・シャピー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウーヴェルチュール・マセレ 2021

アルノー・シャピー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウーヴェルチュール・マセレ 2021

* Vin de France Blanc Ouverture Macere 2021 / Arnaud Chapuis

*こちらは裏割り当てアイテム

*ヴォルテックスさんの試飲コメント
 黄金色。
 熟したアプリコットや黄桃のコンポートなどの
 豊かな果実の香りに、ハーブティー、

続きを読む


 黄柑橘のピール、陳皮など
 複雑な香り加わります。
 滑らかなテクスチャーで、
 ほどよい甘みが舌を包み込みながら、
 黄色の果肉を持つ果実のイメージが
 口いっぱいに広がります。
 マセラシオンと言っても
 パワフルなスタイルではなく、
 芳醇な果実の風味と綺麗な酸、
 ドライハーブなど深みを与えるような
 風味が絡み合い奥行きを感じさせます。
 アフターにかけて台湾ウーロン茶や
 白茶など中国茶を想わせる繊細な渋みや
 おだしのような旨味が感じられ、
 桃のコンポートのような
 優しい果実の香りと共に余韻に長く続き
 リッチな印象を感じさせます。

*品種:アリゴテ
 裏物限定入荷です。
 インポーターはヴォルテックスさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:アルノー・シャピー

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥6,028(税抜き¥5,480)

ジル・エ・カトリーヌ・ヴェルジェ
ヴィレ・クレッセ・ブラン・コトー・デ・カー 2006

ジル・エ・カトリーヌ・ヴェルジェ
ヴィレ・クレッセ・ブラン・コトー・デ・カー 2006

*Vire Clesse Cuvee Coteaux des Quarts 2006 / Domaine Gilles et Catherine Verge

続きを読む

*2006年に収穫醸造、瓶詰めのキュヴェ!

 ブドウ品種:シャルドネ100%
 アカシアの木に囲まれた、
 アンモナイトの化石が出土する1ha弱の
 COTEAUX DES QUARTSの
 ヴェルジェ家が持っている中の最も大切な畑のシャルドネ。
 ワイン名はAOPが通らなかったので
 「ECART」となっている。
 樹齢は平均94歳。
 なだらかな南向き斜面の畑。
 手摘みで収穫し、ダイレクトプレス。
 ステンレスで4年間の醗酵、シュールリー、熟成。
 その後5年間のさらなる熟成。
 バトナージュなし、コラージュなし、
 フィルター掛けなし、SO2の添加なし
 インポーターはサンフォニーさん。3本

容量:750ml

生産年:2006年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ジル・エ・カトリーヌ・ヴェルジェ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥17,248(税抜き¥15,680)

ドメーヌ・ルージョ
ムルソー 1erCRUシャルム・サン・スフル 2018

ドメーヌ・ルージョ
ムルソー 1erCRUシャルム・サン・スフル 2018

*Meursault 1er cru Charmes Sans Soufre 2018 / Domaine Rougeot

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 インポーターはヴァンクロスさん 4本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ルージョ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥17,468(税抜き¥15,880)

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・アン・セップ・オン・イヴェール 2021

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・アン・セップ・オン・イヴェール 2021

*Vin de France Rouge Un Cep en Hiver 2021 / Thierry Beclair

*割り当ての為、
 現時点では試飲できませんので、
 鎌田さんの素敵なコメントも添えますね!

 仄かに紫がかった深い赤色。
 グレナデンやブラックベリーなど
 

続きを読む

充実感のある果実の香りに土や
 カカオ、お香、赤や紫の花々など
 様々な香りが伺えます。
 カベルネとしては重厚ではなく
 瑞々しいミディアムタッチのスタイルで、
 若々しい印象を伴いながら
 赤や黒系の熟した果実が混ざり合う、
 ジューシーな果実の風味が
 口中を満たすように膨らみます。
 可愛らしい果実味にお香や花々のニュアンスが
 エレガントな印象を、
 そこにレーズンやカレンズなどの
 ドライフルーツを想わせる
 コク深い風味がほどよく重なり
 奥行きを感じさせます。
 アフターにかけて仄かに
 青みがかった風味が抜け、
 若さ溢れる果実感に
 艶やかさを感じさせます。

*品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン
 インポーターはヴォルテックスさんです。43本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ティエリー・ベクレール

葡萄品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ベト・ア・ボン・デュー 2021

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ベト・ア・ボン・デュー 2021

*Vin de France Rouge La Bete a Bon Dieu 20210 / Thierry Beclair

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 仄かに紫がかった中程度の赤色。
 グレナデンや苺のコンポート、プラムや
 りんごを想わせる赤い果実の香りに、
 熟した

続きを読む

ブラックベリー、ブルーベリーなどの
 黒系果実の香りが仄かに感じられます。
 瑞々しく軽やかなタッチでスムーズ、
 充実感のあるグレナデンや苺などの
 風味が口いっぱいに膨らみます。
 香りに強く感じられる赤い果実を
 主体とした愛らしい様子に、
 赤紫蘇やドライハーブなどの風味が
 アクセントを与える、
 ピュアな果実味をストレートに
 感じられる馴染みやすい味わいです。

*品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ティエリー・ベクレール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シュナン・フェザン 青ラベル 2021

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シュナン・フェザン 青ラベル 2021

*Vin de France Blanc Chenin Faisand Étiquette Bleu 2021 / Thierry Beclair

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 やや淡い黄色。
 熟した桃や洋梨、りんご、アプリコット、
 プラムなどを想わせる膨らみのある
 果

続きを読む

実の香りに、レモングラスの様な
 爽やかなハーブの印象が加わります。
 前述した白ラベルとは対照的な味わいで、
 溢れるような瑞々しい桃や
 プラムなどの果実味に、
 黄桃やその核の芳ばしい風味などが
 溶け込む豊満なキャラクター。
 軽快でスッキリとした口当たりでありながら、
 豊かな果実味をたっぷりと感じられる仕上がりです。

*品種:シュナン・ブラン、シャルドネ、グロロー
 インポーターはヴォルテックスさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ティエリー・ベクレール

葡萄品種:シュナン・ブラン、シャルドネ、グロロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シュナン・フェザン・白ラベル 2021

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シュナン・フェザン・白ラベル 2021

*Vin de France Blanc Chenin Faisand Étiquette Blanc 2021 / Thierry Beclair

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 やや濃い黄色。
 早生みかんや熟した黄柑橘、洋梨、りんご、
 パイナップルなどを想わせる果実の香り

続きを読む

に、
 火打ち石など鉱物的な印象が加わります。
 溌剌とした軽快な飲み心地で
 ほどよい甘みを伴う果実味が、
 張りのある酸と共に伸びやかに流れていきます。
 完熟感のある果実の風味や
 じんわりと旨味が溢れるテクスチャーの
 柔らかい面もありますが、
 スッキリとした酸が核となる、
 全体的にはシャープなスタイルのワインです。

*品種:シュナン・ブラン100%
 インポーターはヴォルテックスさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ティエリー・ベクレール

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ペティアン・ピック・マルタン 2020

ティエリー・ベクレール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ペティアン・ピック・マルタン 2020

*Vin de France Blanc Petillant Pic Martin 2018 / Thierry Beclair

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 中程度の黄色。
 黄色の和柑橘、熟した白葡萄の甘く
 爽やかな果皮の香り、加えて白い花や
 ローズマリーを想わせる華

続きを読む

やいだ香りが
 感じられます。
 口に含むと香りの印象よりも
 一段と果実の風味を感じ、
 柑橘の粒から果汁が弾ける様な瑞々
 しさやマスカットを皮ごと頬張ったような
 爽快で甘酸っぱい風味が、
 微細なガスやキレのあるシャープな酸を伴い
 溌剌とした印象で広がります。
 やや揮発酸を感じますが、
 柑橘や白葡萄の風味や果実の甘みと絡み合い
 バランスよく馴染んでいます。
 春の麗かな陽気を想わせるような
 可愛らしいワインです。

*品種:シュナン・ブラン、シャルドネ、グロロー・グリ
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ティエリー・ベクレール

葡萄品種:シュナン・ブラン、シャルドネ、グロロー・グリ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ドメーヌ・リニエ・ミシュロ
モレ・サン・ドニ1erCRU オー・シェゾー 2015

ドメーヌ・リニエ・ミシュロ
モレ・サン・ドニ1erCRU オー・シェゾー 2015

*Morey St. Denis 1er Cru Aux Chezeaux 2015 / Domaine Lignier Michelot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 オー・シェゾーはジュヴレ・シャンベルタンに
 面しているプルミエ・クリュ。
 フィラディスさんから

容量:750ml

生産年:2015年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・リニエ・ミシュロ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥24,640(税抜き¥22,400)

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・ラ・クゥレ 2020-2021

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・ラ・クゥレ 2020-2021

*Vin de France Rouge Cuvee La Coulee 2020-2021 / No Control

*ヴァンクールさんのコメント
 ブルーベリーやダークチェリーの熟した果実に
 シャクヤクの甘く官能的な香りが重なる。
 ワインはジューシかつボリュームのある
 ふくよ

続きを読む

かな果実味が明るく艶やかで
 ほんのり甘味があり、筋肉質なミネラルと
 繊細なタンニンが骨格を形成する

*品種:シラー80%、
    ガメイ・ド・オーヴェルニュ20%
 樹齢:16年〜86年
 畑:粘土質、玄武岩
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        ファイバータンクで3週間
 醗酵:自然酵母
    2020年は2ヶ月、2021年は3週間
 熟成:300Lの古樽、新樽2020年は13ヶ月、
    その後2021年とアッサンブラージュし11ヶ月
 収穫日:2020年が9月26日、
     2021年が10月 17日。
 収量:2020年が40hL/ha、
    2021年が30hL/ha。
 2020年のアルコール度数15%と
 高かったのに対し、
 2021年は度数が9%しか上がらなかったので、
 味わいを均一に整えるために
 アッサンブラージュしました。
 ワイン名は「溶岩流」という意味があり、
 畑のある場所は昔オーヴェルニュの
 最後の火山噴火で流れた溶岩で形成された
 土壌から名付けられました。
 SO2無添加、ノン フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。4本

容量:750ml

生産年:2020-2021年

生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー

生産者:ノー・コントロール

葡萄品種:シラー、ガメイ・ド・ボジョレー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥6,776(税抜き¥6,160)

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロカイユ・ビリー 2021

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロカイユ・ビリー 2021

*Vin de France Rouge Rockaille Billy 2021 / No Control

*ヴァンクールさんのコメント
 フランボワーズの明るい赤い果実に
 なめし革などの野性味あふれる香りや
 タバコの葉が重なる。
 ワインはフレッシュかつチャーミ ングで
 明

続きを読む

るく伸びのあるキュートな酸があり、
 みずみずしい果実味を洗練されたミネラル、
 繊細なタンニンが優しく引き締める。

*品種:ガメイ・ド・ボジョレー50%、
    ガメイ・ド・オーヴェルニュ50%
 樹齢:55年
 畑:花崗岩
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        ファイバータンクで15日間
 醗酵:自然酵母で3週間
 熟成:33hLのフードル(大樽)で12ヶ月
 収穫日:10月16日と前年よりも3週間遅い。
 収量:35hL/ha。
 ワイン名はRochaille (ロカイユ)という
 「大きな岩」という意味を持つ
 オーヴェルニュの方言とロカビリー (Rockabilly)を掛け
 Rockaille Billyと名付けている。
 SO2は無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー

生産者:ノー・コントロール

葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ナチュレル・ロゼ・ビュレット・ダン・タ・テット 2020

ノー・コントロール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ナチュレル・ロゼ・ビュレット・ダン・タ・テット 2020

*Vin de France Pétillant Naturel Rosé Bullette dans ta tête 2020 / No Control

*ヴァンクールさんのコメント
 ミュールの熟した果実や
 グリオットの甘酸っぱい香りに
 カカオやナツメグのスパ イシーな香りが重な

続きを読む

る。
 泡立ちはほんのりクリスピーかつ
 コクのある滑らかな果 実味との相性が抜群で、
 キュートな酸と繊細なタンニンの収斂味が
 余韻を優しく引き締める。

*品種:ガメイ・ド・ボジョレー60%、
    ガメイ・ド・オーヴェルニュ40%
 樹齢:80年年平均
 畑:砂状の花崗岩、玄武岩
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        ファイバータンクで15日間
 一次醗酵:ファイバータンクで2ヶ月
 二次醗酵、熟成:瓶内で18ヶ月
         2022年4月にデゴルジュマン
 収穫日:9月12日と前年よりも1週間早い。
 収量:35hL/ha。
 ランブルスコのように
 マセラシオンを施した赤のペティアン。
 ワイン名はヴァンサンの好きな
 オルタナティブロックバンド
 Rage Against The Machineの曲
 「Bullet in the Head」の 「Bullet(弾丸)」と
 「Bulle(気泡)、Bullette (イタリア語で画鋲)」を
 掛けています。
 ガス圧は2.4気圧。
 SO2無添加、ノンフィル ター。
 インポーターはヴァンクールさん。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー

生産者:ノー・コントロール

葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー、ガメイ・ド・オーヴェルニュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

ミアーニ
コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・メルロー 2018

ミアーニ
コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・メルロー 2018

*Colli Orientali del Friuli Merlot 2018 / Miani

*残念ながら割り当ては2本。

*1本のみ入荷です。
 *お一人様1本で。
 条件のない同額以上のワインを同数ご購入が条件となります。
 入荷が

続きを読む

1本の為、条件に満たないご注文は
 即キャンセル致します。

*品種:メルロー 100%
 輸入元はラシーヌさんです。2本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:イタリア・フリウリ

生産者:ミアーニ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥25,388(税抜き¥23,080)

ジェラール・シュレール
ヴァン・ダルザス・リースリング・ビルドストックレ 2020

ジェラール・シュレール
ヴァン・ダルザス・リースリング・ビルドストックレ 2020

*Vin d'Alsace Riesling Bildstoeckle 2020 / Gerard Schueller et Fils

続きを読む

*品種:リースリング
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジェラール・シュレール

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

ドメーヌ・デ・クロワ
コルトン・グラン・クリュ・ラ・ヴィーニュ・オ・サン 2018

ドメーヌ・デ・クロワ
コルトン・グラン・クリュ・ラ・ヴィーニュ・オ・サン 2018

*Corton Grand Cru La Vigne au Saint 2018 / Domaine des Croix

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 植樹:1960年
 土壌:下層にジュラ紀の石灰岩、
    上層40〜50cmは茶褐色の粘土質土壌
 醸造:開放桶で3週間マセレーション。
    木樽(古樽その内約5%新樽使用)で15ヶ月間熟成後、
    タンクで6ヶ月の熟成。
 コルトンの丘の西側斜面中腹の特級畑。
 レ・コンブとレ・ショームの1級畑と、
 特級畑に四方を囲まれている。
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥16,830(税抜き¥15,300)

ドメーヌ・デ・クロワ
ボーヌ1erCRUペルテュイゾ 2020

ドメーヌ・デ・クロワ
ボーヌ1erCRUペルテュイゾ 2020

*Beaune 1er Cru Pertuisots 2020 / Domaine des Croix

*今回入荷は2本。
 他のワインも購入して下さいね。(クロワ以外だと助かります。)
 ご注文多数の場合は調整もあります。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 植樹:1971年、1987年
 土壌:下層にジュラ紀の石灰岩、
    上層40~50cm は茶褐色の粘土質土壌
 醸造
 開放桶で3週間マセレーション。
 木樽(古樽その内約5%新樽使用)で
 15ヶ月間熟成後、タンクで6ヶ月の熟成

 排水溝を意味する区画名だが、
 斜面の下の方の区画というわけではなく、
 緩やかな斜面の中腹にある。
 同じ斜面の下方には1級畑のテュヴィランがある。
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2020

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゼルミテュール・ヴォルテックス 2020

*Vin de France Rouge Les Ermitures 2020 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント

*中程度の鮮やかな赤色。
 グレナデンやフランボワーズ・リキュールなどの
 充実感のあ

続きを読む

る赤い果実の香りに、
 ドライいちじくやカレンズ、
 レーズンを想わせるドライフルーツのコクや
 深みを感じさせる香りが伺えます。
 ミディアムタッチで滑らかに口中へと引き込まれ、
 若々しさと落ち着いた印象が絡み合う
 果実味が広域に広がります。
 赤い果実の緻密なエキス感に
 ドライフルーツのニュアンスが加わり
 深みや奥行きを与え、アフターに鰹だしのような
 旨味が感じられる上品な仕上がりです。

*インポーターはヴォルテックスさん 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・サヴォア

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,039(税抜き¥5,490)

ドメーヌ・デ・クロワ
サヴィニィ・レ・ボーヌ1erCRUレ・プィエ 2020

ドメーヌ・デ・クロワ
サヴィニィ・レ・ボーヌ1erCRUレ・プィエ 2020

*Savigny-Les Beaune 1er Cru Les Peuillets 2020 / Domaine des Croix

*今回入荷は2本。
 他のワインも購入して下さいね。(クロワ以外だと助かります。)
 ご注文多数の場合は調整もあります。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール 植樹:1971年
 位置:標高245m、南東向き
 土壌:粘土石灰質、下層土は沖積土
 醸造:開放桶で3週間マセレーション。
 木樽(古樽その内約5%新樽使用)で15ヶ月間熟成後、
 タンクで6ヶ月の熟成。
 区画名は「若木」を意味し、もともとは林だったと考えられる。
 更に前は、川の出口が形成した扇状地とも考えられ、
 砂を多く含んだ土壌。
 その分水はけがよい。
 インポーターはラシーヌさんです。2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,672(税抜き¥11,520)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペルサンヌ・ヴォルテックス 2020

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペルサンヌ・ヴォルテックス 2020

*Vin de France Rouge Persanne 2020 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント

*紫がかった深い赤色。
 ブラックベリーやカシスリキュールを想わせる
 凝縮した黒系果実の香りを

続きを読む

主体に、
 ドライハーブや赤紫蘇などの香りが伺え
 若い果実の印象に複雑さを感じさせます。
 雑味のない滑らかな口当たりで、
 香りに感じられた果実を想わせる角の取れた
 張りのある酸と緻密な果実味が
 絶妙に絡み合いながら大きく広がります。
 溌剌とした若々しい果実味は柔らかくしなやかで、
 現在でも十分に引き込まれるような
 魅力を感じますが、この先の熟成で更に繊細で
 エレガントな印象が引き出されていくことに
 期待が湧きます。

*インポーターはヴォルテックスさん。 5本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・サヴォア

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:モンドゥーズ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,039(税抜き¥5,490)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・セレーヌ・ブランシュ 2020

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・セレーヌ・ブランシュ 2020

*Vin de France Blanc Serene Blanche 2020 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 やや濃いレモンイエロー。
 早生みかん、ヴェルガモットなどの柑橘、
 黄桃などの果実香

続きを読む

に、レミングラス、厚葉、
 ドライハーブ、りんごの蜜や蜂蜜などの香りが伺え
 複雑な印象を与えます。
 文旦など柑橘の粒が弾けるような
 溌剌とした酸を感じさせながら、
 スッキリとしたタッチで口中へと広がります。
 充実した果実の風味に薫香や鰹だしのような
 旨味を感じさせる風味を伴い
 複雑性を帯びた様子でコク深く、
 鼻腔には黄桃を想わせる香りが抜け、
 奥行きと余韻の長い仕上がりです。

*生産量たった300本。
 品種:ルーセット100%  樹齢10年。
 畑:ヴィル・ボワ村の
Le Perron(ル・ペロン)地区にある自社畑。
   鉄分が混ざる石灰質の0.3Haの区画。
 収穫量:30hl/ha。
 醸造・熟成:ぶどうを圧搾後、木樽にて1.5ヶ月、
       12~15℃の温度で醗酵。
       228L容量の6年樽にて12ヶ月熟成。
       ノンフィルター。
       SO2は、醗酵と熟成中のいずれも使用せず。
 ヴォルテックスさんの資料から
 インポーターはヴォルテックスさん。 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:ルーセット

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,039(税抜き¥5,490)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴォラティル 2020

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴォラティル 2020

*Vin de France Rouge Volatil 2020 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 中程度の赤色。
 熟したフランボワーズやザクロなど
 赤い果実の華やかな印象に加えて、
 ブラックベリーやグミなどの
 黒

続きを読む

系果実のニュアンスが感じられ、
 赤い果実を主体とした摘みたての葉付きの
 ベリー系果実を想わせます。
 口に含むとピリピリと舌先をかすめるガスが
 フレッシュ感を掻き立て、
 熟した果実の果汁が溢れるように
 溌剌とした飲み心地で広がります。
 張りのある酸と共に甘酸っぱい
 赤い果実の風味が愛らしい様子で膨らみ、
 徐々に熟したブラックベリーなどの風味が重なり、
 プリムールのような伸びやかなスタイルに
 南のワインらしい充実感を
 ほどよく感じさせる仕上がりです。
 抜栓3日目からは豆のニュアンスを
 強く感じますので、2日以内で
 お召し上がり頂くことをお勧め致します。

*品種:サンソー
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

生産年:2020年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:サンソー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロワズレ 2018

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロワズレ 2018

*Vin de France Rouge L’oiselet 2018 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 やや黒みがかった中程度の赤色。
 カシスやカレンズなど凝縮感と酸のある果実香に、
 深みを感じさせるような黒糖の香りが仄か

続きを読む

に加わります。
 色合いや香りからも見受けられるように、
 重厚ではなくミディアムな様子が伝わってきます。
 口に含むと香りのイメージよりも更に軽やかな印象で、
 新鮮なブルーベリーやブラックベリーなどの果実味に
 ザクロが弾けるような赤い果実の小気味良い酸が感じられ、
 雑味のない果実の風味が伸びやかに広がります。
 滑らかな飲み心地で、ピュアな果実感と
 充実した果実味がほどよく絡み合い、
 旨味を伴いながらアフターにかけて
 落ち着いた雰囲気へと誘うような
 しっとりとした仕上がりです。
抜栓後、3日目には豆のニュアンスが感じられますので、2日以内でお楽しみ頂く事をお勧め致します。

*品種:サンソー、グルナッシュ
 インポーターはヴォルテックスさんです。5本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:サンソー、グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,069(税抜き¥2,790)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グリ 2021

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グリ 2021

*Vin de France Blanc Gris 2021 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 中程度の黄色。
 熟したアプリコットや黄プラム、温州みかん、
 枇杷などの果実の香りに、オレンジピール、
 ニワトコの花、シュクレ

続きを読む

フィレのような
 甘やかな芳ばしいニュアンス、
 鉱物的な香りなどが感じられます。
 新鮮な果実味にドライ
 アプリコットなど凝縮感のある風味や
 バニラのような円みのある風味が溶け込み、
 まろやかでやや重厚感のある印象が広がります。
 それでいて、張りのある酸が感じられ
 飲み心地はスッキリとしておりキレが良く、
 仄かな芳ばしさやバニラの風味が柔らかさや奥行き、
 コクを感じさせながら、
 芳醇な風味は口中に長く留まります。

*品種:グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ、
グルナッシュ・ノワール
 破砕・プレスした後、7年使用の樽で発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。5本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、グリ、ルージュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,697(税抜き¥4,270)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ホセ 2020

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ホセ 2020

*Vin de France Rose José 2021 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 苺ゼリーを想わせる淡い赤色。
 苺やフランボワーズのコンフィチュール、
 グレナデン、クランベリージュース、
 りんご飴など赤い果皮

続きを読む

を持つ
 果実の甘酸っぱい香りに、ローズヒップ、
 小さな野バラなどの華やかな香りが感じられます。
 色合いや香りからも可憐で
 馴染みやすいイメージを抱かせ、
 口中でもその印象は変わらずに
 若々しいピュアな果実味が、
 ドロップが溶けていくように優しく膨らみます。
 赤い果実や姫りんごのような
 スッキリとした酸がメリハリを感じさせ、
 果汁感を想わせるような
 清らかな飲み心地で広がり、
 チャーミングな果実の風味が長く残ります。

*品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、カリニャン
 ダイレクトプレスした後、タンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。10本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

サンティニ・コレクティヴ
ボージョレ・ランティニエ “バスティス” NV

サンティニ・コレクティヴ
ボージョレ・ランティニエ “バスティス” NV

*Beaujolais-Lantignié Bastys 2021 / Santini Collective

*2021年の収量を考えるといたしかたありませんね!

*少し微発砲、すみれ、少し硬い印象です。
 個人的には時間を置いてみた方が
 良さそうに思います。
 1/24/202

続きを読む

3試飲

*品種:ガメィ100%
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを
 その場で選果して購入。
 100%全房で木製の発酵槽で
 温度管理を行わずに、野生酵母のみで自発的に発酵。
 マセラシオン・カルボニックで、
 2~3日おきに足によるソフトな
 ピジャージュで約12日間。
 圧搾後、シュール・リーの状態で1/2
は樽で(新樽は用いない)、1/2 ステンエスタンクで熟成。SO2 やその他の醸造添加物は
一切加えずに醸造。無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2 は瓶詰め後のワインのネガティ
ブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
2021 ヴィンテージの収穫日は9 月29 日。総生産量は500 本。アルコール度数は11 度。
2022 年11 月時点のSO2 トータルは20mg /l。
 インポーターはVIVITさん。

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス

生産者:サンティニ・コレクティヴ

葡萄品種:ガメイ、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・バック・イン・エイチ・エス・エス・アール 2018

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・バック・イン・エイチ・エス・エス・アール 2018

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Rouge Back in HSSR 2018 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 ブラックベリーやカシスの様な黒系果実のジューシーな
 肉感がありつつ、煮詰まっていないフレッシュな果

続きを読む

実の香りに、
 非常にシルキーなタンニンは、
 引っ掛かる部分がまるでなく、スーッと通る喉越し。
 スパイスとジューシーな果実味が口一杯に広がり、
 しっかりした旨味も感じられます。
 最後に塩っけすら感じるミネラルが全体を引き締め、
 非常に満足度の高いボルドーワインとなっています。
 ワイン全体がしっかりした構成になっている為、
 ジューシーでありながら、
 重心の低いドッシリとしたスタイルに仕上がっています。

*品種:メルロー 80%、マルベック 10%、カベルネフラン 10%
 キュヴェ名のHSSRとは、Hospital Sans Sulfite Rajoutéの略で、
 ビートルズの名曲、Back in USSR からイメージされました。
 コート・ド・ブール丘の上94mに位置し、
 粘土や砂を含んだ、複数の時代のシルトが混ざり合った
 複雑な地層を持つ区画の樹齢平均50年より。
 最初の2日間は冷却しながら
 マセラシオン・アントラペリキュレールを行い、
 その後3週間のマセラシオンを行います。
 (マセラシオン・アントラペリキュレールとは、
 通常のマセラシオンが果皮を漬け込むのに対し、
 ここでは果皮だけでなく、
 全ての果肉まで軽く破砕してから
 マセラシオンさせる事を意味しています。)
 500Lの古樽に瓶詰めの3週間前にアッサンブラージュし、
 300Lの3年樽で6ヶ月間の熟成。
 クラシックなボルドーに比べ、
 よりフレッシュで果実味のあるジューシーなワイン造りを目指し、
 2016年よりサンスフルで造り始めたキュヴェ。

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:メルロー、マルベック、カベルネフラン

折りたたむ

現在庫あり 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・ベー・エヌ・アッシュ 2018

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・ベー・エヌ・アッシュ 2018

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Rouge BNH 2018 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 濃厚なダーク チェリーの外観で、
 その色合いからパワフルさが感じられますが、
 緻密でデリケートなタンニンが口当た

続きを読む

りを
 滑らかにしています。
 凝縮してちょっと熟成したメルローのニュアンスが強く、
 コクがありつつ柔らかなアフターが全体を
 サラッと心地よくまとめています。
 口一杯に広がる赤系果実のような果実由来の甘味と
 酸味が非常に特徴的で、
 軽く冷やしてサーヴィスすれば (16℃~18℃) 様々な
 料理と合わせるが出来ます。

*品種:メルロー 60%、マルベック 40%
 樹齢平均30年で、タンクで6ヶ月間の熟成をした後、瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 4本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:メルロー、マルベック

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ブラン・ベー・ベー・アッシュ 2019

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ブラン・ベー・ベー・アッシュ 2019

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Blanc BBH 2019 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 クラシックなボルドーに比べ、
 よりフレッシュで果実味のあるジューシーなワインを
 目指して造られたキュヴェで、

続きを読む

 白い花の香りや花梨のジャム、
 はちみつの非常に凝縮した香りに、
 スパイス感が加わり、パワフルな口当たりですが、
 爽やかさもあり、嫌らしさのない真っすぐで綺麗な余韻。
 滑らかな質感と、弾ける酸味が特徴的で、
 しっかりとしたボディとフレッシュ感タップリの
 果実味が魅力のワインです。

*品種:メルロー 60%、マルベック 40%
 樹齢平均30年で、タンクで6ヶ月間の熟成をした後、瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 4本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:セミヨン、コロンバール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

トマ・ルアネ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ボンバディロン 2015

トマ・ルアネ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ボンバディロン 2015

*野村ユニソンさんのコメントから
 香りからも味わいからも凝縮した果実味を感じますが、
 口当たりはしなやかで、質感が非常に繊細なのに驚かされます。
 鈍重さを感じさせる要素はなく、
 このワインが備えているアルコール度数以上に
 柔らかい飲み心地があります。
 オリエンタルなスパイスの

続きを読む

ニュアンスや
 フレシュなベリーの風味が感じられ、
 大人っぽさを感じる繊細な味わいとなっています。

*品種:グルナッシュ、カリニャン(2015)
 樹齢70年ほどのカリニャンと
 樹齢40年ほどのグルナッシュを用いて造られるこのワインは、
 力強いタイプが生まれるとされるサン・シニアンの地にあって、
 徹底的にフレシュさとしやかさの表現にこだわったワイン。
 キュヴェ名のボンバディロンは、文学作品や詩に登場する
 神秘的な力を備えた自然の神や森の主のような存在が由来。
 除梗したグルナッシュと除梗しない全房のカリニャンを
 6週間程度発酵させ、
 その後、樹脂製のタンクにて10ヶ月ほど熟成し瓶詰めされます。

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:トマ・ルアネ

葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

ヤン・ベルトラン
ボジョレー・スペリオーレ・ルージュ・オ! 2020

ヤン・ベルトラン
ボジョレー・スペリオーレ・ルージュ・オ! 2020

*サンフォニーさんのコメント
 収穫したばかりのフランボワーズや
 イチゴのような赤い果実味が口いっぱいに広がる
 フルーティーなガメイワインに仕上がっています。

*綺麗な紫色。濃さは中程度です。
 香りはクランベリーやイチゴのような
 赤い果実を連想させる明るい印象で、軽くスパイシ

続きを読む

ー。
 アタックもスムーズで酸も穏やかです。
 小豆のような優しい甘味が心地よく、
 余韻に旨味を感じます。
 軽やかですがガストロノミー。
 どんな食事にも寄り添う万能な一本!

*品種:ガメイ100%
 ​AOPボジョレーとモルゴンの間に位置する区画で
 収穫された樹齢40年から80年のガメイによるキュヴェ。
 10度から12度ほどに冷やした葡萄を
 15日間のマセラシオンカルボニック。
 その後、コンクリートタンクで7ヶ月間熟成。
 「オ!」とはヤンの友人、ジャック・ネオポール氏
 (ジュールショヴェ氏の片腕的存在)が
 初めて醸造したサンスフルのワインが
 「ピュール・オリジン」というキュヴェ名であった事から、
 頭文字をとって「Oh!」と名付けた。
 インポーターはサンファニーさん 12本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ヤン・ベルトラン

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

シルヴェール・トリシャール
ボジョレー・プリムール・キュヴェ・セレネ 2022

シルヴェール・トリシャール
ボジョレー・プリムール・キュヴェ・セレネ 2022

*Beaujolais Primeur Cuvée Séléné 2022 / Sylvere Trichard

続きを読む

*品種:ガメイ
 シルヴェールがビオディナミにより
 自身で育てたぶどうで造った、
 2022年ヴィンテージで最も早く仕上がったワイン。
 だから “プルミエール” キュヴェ(1e ̀re Cuvée)。
 シルヴェールが自身で栽培した最高のぶどうの一部を、
 ちょっとだけ先にリリースする為に醸造した限定ワインです。
 インぽーたーはラヴニールさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス

生産者:シルヴェール・トリシャール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

シルヴェール・トリシャール
ボジョレー・プリムール・セレネ 2022

シルヴェール・トリシャール
ボジョレー・プリムール・セレネ 2022

*Beaujolais Primeur Séléné 2022 / Sylvere Trichard

続きを読む

*品種:ガメイ
 シルヴェールが強い信頼を寄せる栽培家が、
 ビオで育てた健全なぶどうを買い、
 シルヴェールが醸造しました。
 従来のヌーヴォのラベル【青ラベル】でリリースします。
 妥協のないシルヴェールが自信を持って、
 自然で美味しいボージョレを楽しんで頂きたいと
 心を込めて仕込みました。
 インぽーたーはラヴニールさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス

生産者:シルヴェール・トリシャール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

ボラーチオ
シャルドネ 2021

ボラーチオ
シャルドネ 2021

*Cardonic Chardonny 2021 / Borachio

*CROSSWINESさんの資料より
 このワインは少し還元していて
 まだ固いですが、シャルドネの本質が現れています。
 濃いめの黄色。かりん、蜂蜜、柑橘のような味わいに、
 カーボニックマセレーションによるトロ

続きを読む

ピカル感。
 口当たり滑らかで、程よい酸が全体をまとめます。
 私たちの白ワイン、
 特にスキンコンタクトしているものは、
 ボトルでしばらく熟成させた方が
 よくなると思います。
 飲むときは冷やし過ぎないで。
 デキャンタージュしても良いでしょう。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:平均25年
 仕立て:コルドン・シュプール
 畑名:トップ・レンジ・ヴィンヤード
 場所:マクラーレン・ヴェイル
 土壌:赤色粘土、鉄石
 標高:250〜300m
 収穫:手摘みで収穫。
 醗酵:全房で2週間マセラシオン・カルボニックし
    空気式プレスで搾汁。
 熟成:木樽で10ヶ月。
 瓶詰め:2022年1月
 アルコール度数:11.7%
 自然発生トータルS02:18mg/l
 無清澄/無濾過、亜硫酸無添加
 輸入元はCROSS WINESさんです。5本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:オーストラリア・アデ レード州

生産者:ボラーチオ

葡萄品種:シャルドネ、サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,390(税抜き¥4,900)

ドメーヌ・ケヴィン・デコンブ
AC ムーラン・ナ・ヴァン 2021

ドメーヌ・ケヴィン・デコンブ
AC ムーラン・ナ・ヴァン 2021

*AC Moulin à Vent 2021 / Domaine Kewin Descombes

*フランボワーズ、グロゼイユの赤い果実に
 シャクヤクの甘い香りや
 ミュスクの官能的な香りが重なる。
 ワインは艶やかかつスパイシーで
 ピュアな果実味にストラクチャーがあり、
 チャ

続きを読む

ーミングな酸と筋肉質なミネラル、
 キメの細かいタンニンがタイトな骨格を形成する。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:50年平均
 土壌:花崗岩質の砂地
 収穫日:9月23日。
 収量:厳しい年にもかかわらず48hL/haと豊作だった。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        収穫したブドウを4°Cに冷やした後
        セメントタンクで16日間。
 醗酵:自然酵母で25日間。
 熟成:古樽228Lで9ヶ月。
 買 いブドウは知人のビオブドウ栽培者から。
 ムーラン・ナ・ヴァンはケヴィンが個人的に
 ボジョレーの中で一番興味のあるクリュ。
 クリュの中で一番力強いと言われている
 ムーラン・ナ・ヴァンを限りなく
 エレガントに仕上げることに情熱を注いだ逸品。
 エチケットは、ムーラン・ナ・ ヴァンのシンボルである
 風車をそのままデザインした。
 SO2は樽のスーティラージュ時に15mg/L添加。
 ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさん 3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・ボジョレー

生産者:ドメーヌ・ケヴィン・デコンブ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ドメーヌ・フォン・シプレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シプレ・ド・トワ 2021

ドメーヌ・フォン・シプレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シプレ・ド・トワ 2021

*Vin de France Rouge Cyprès de Toi 2021 / Domaine Fond Cyprès

*ヴァンクールさんのコメント
 カシスの黒い果実にブラックチョコレートなどの
 カカオの香りや海苔のような磯の香りかが重なる。
 ワインはしなやかで、
 コクの

続きを読む

ある果実の凝縮味に染み入るような
 まろやかさがあり、繊細な酸とほんのりビターで
 柔らかなタンニンがきれいに溶け込む。

*品種:シラー70%、グルナッシュ35%、 カリニャン5%
 樹齢:20年~32年。
 土壌:泥土状粘土質
 収穫日:シラーが9月7日、
     グルナッシュが9月10日、
     カリ ニャンが9月21日。
 収穫量:春の遅霜により30 hL/haと
     前年に比べて30%減。
 マセラシオン:セメントタンクで3週間。
 醗酵:自然酵母 セメントタンクで14日間
 熟成:セメントタンクで6ヶ月、
    3セパージュをアッサンブラージュ後、
    ファイバータンクで2ヶ月。
 ワイン名は「フォンシプレはあなたのワイン!」と
 「Si pres de toi?(隣りに居ていい?)」という
 フレーズを掛けています。
 ラベルのデザインは友人のイラストレーター
 オリヴィ エ・ベルトが描いています。
 SO2は無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック・コルビエール

生産者:ドメーヌ・フォン・シプレ

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,168(税抜き¥2,880)

ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
コート・デュ・ジュラ・ブラン・シャルドネ・アンプラント 2018

ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
コート・デュ・ジュラ・ブラン・シャルドネ・アンプラント 2018

*Côtes du Jura Blanc Chardonnay Empreinte 2018 / Domaine des Marnes Blanches

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:平均36年
 収穫:手摘み
 土壌:泥灰土、石灰
 向き:南
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾
    蓋をせずに木樽で醗酵
 熟成:ウイヤージュせずに
    産膜酵母下で28ヶ月熟成。
    無濾過・無清澄。
 SO2:瓶詰め時:10mg/L
    トータル:42mg/L
 アルコール度:13.5%
 1982 年に植樹されたSaint Agnèsの
 南向きの畑で育つシャルドネをプレス後、
 蓋をせずに木樽で発酵・熟成することで
 産膜酵母 が層になって発達するのを促し、
 ゆっくりと28ヶ月かけて熟成しました。
 インポーターはディオニーさん 3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥7,238(税抜き¥6,580)

ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
コート・デュ・ジュラ・ブラン・シャルドネ・アン・キャトル・ヴィス 2019

ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
コート・デュ・ジュラ・ブラン・シャルドネ・アン・キャトル・ヴィス 2019

*Côtes du Jura Blanc Chardonnay En Quatre Vis 2019 / Domaine des Marnes Blanches

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:平均66年
 土壌:リアス期の泥灰土、小石、石灰
 面積・収量:0.75ha・40hl/ha
 標高:340m・南西
 収穫:手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾
    古樽で醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)。
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 SO2:無添加 トータル:22mg/L
 アルコール度:13.5%
 2019年は春の遅霜の被害を受けましたが
 暑くて乾燥した夏のおかげで
 結果的に品質に恵まれた年でした。
 泥灰土や小石混じり石灰土壌で育つ
 樹齢66年のシャルドネをプレスし、
 古樽で発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさん 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,028(税抜き¥5,480)

ドメーヌ・ジュール・メトラ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シルブル 2020

ドメーヌ・ジュール・メトラ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シルブル 2020

*Vin de France Rouge Chiroubles 2020 / Domaine Jules Métras

*今回の割り当ては2本?ほんと?

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 標高:400m
 土壌:シスト
 醸造:3週間のマセレーション、1年間の熟成
 フルーリーの丘よりも更に標高の高い、
 シルーブルの丘では、
 一般的に果実は熟しにくいと言われてきた。
 フルーリーと似たような土壌、急勾配の斜面の土地で、
 ジュール友人の醸造家、栽培家達とともに、
 区画を分けて借りている畑。
 ジュールはそのうち1haを借りている。
 インポーターはラシーヌさんから。2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ジュール・メトラ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,456(税抜き¥4,960)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シャン・ルヴァ 2020

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シャン・ルヴァ 2020

*Vin de France Rouge Champ Levat 2020 / Jean Yves Peron

*入荷が3本の為、お一人様1本で。
 *ネゴシアンものもをご購入して頂いたお客様を優先致します。
 単品の販売は致しません。

*ヴォルテックスさんのコメントから
 仄かに

続きを読む

紫がかったやや深い赤色。
 華やかな香りを放つフランボワーズの
 ドライフルーツの香りに、カシスやカレンズなど
 黒系果実のドライフルーツの凝縮した果実香、
 赤や紫の花々、土などの香りが伺え、
 上品な中に素朴な印象が感じられます。
 口に含むと香りの充実感に比べて軽やかな印象を抱き、
 しなやかな口当たりで伸びやかに流れていきます。
 モンドゥーズらしいメリハリのある凛々しい酸は、
 フランボワーズソースなど華やかなエキス感と
 絶妙に溶け込みエレガントな印象を与えます。
 マコンやボーヌのピノ・ノワールを想わせる
 緻密な果実味から後半にかけて
 ニュイの繊細で可憐な果実の印象へと
 変化するように感じられ、
 妖艶で魅力溢れる仕上がりです。
 この先の熟成での更なる繊細さや上品な様子が
 引き出されることに期待が湧きます。

*品種:モンドゥーズ
 畑1
 土壌:雲母、シスト、クオーツ
 畑の標高:400~500m、南向き
 栽培面積:0.8 ha
 仕立て:ゴブレ
 平均樹齢:80年
 植樹密度:10000本/h
 収穫量:15hl/ha
 畑2

 土壌:粘土石灰質、岩石
 畑の標高:350m、南/南西向き
 栽培面積:0.6 ha
 仕立て:ゴブレ
 植樹年:1975年
 植樹密度:8000本/h
 収穫量:25hl/ha
 醸造
 選果場所:畑の中、セラー
 醗酵:14日間全房発酵
 醗酵温度コントロール:なし(セラーが14~20℃に保たれているため)
 熟成:バリック(225L、500L)で12ヶ月間
 濾過清澄:なし
 醗酵中の亜硫酸添加量:0mg/L
 総亜硫酸量:自分にとっては0mg/L
 (分析表上では検出限度により22mg/L以下となっている。)
 インポーターはヴォルテックスさん 3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:モンドゥーズ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2020

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2020

*Vin de la Communauté Européenne Rouge i Vicini Barbera 2020 / Jean Yves Peron

*ヴォルテックスさんのコメントから
 やや淡いガーネット色。
 葉付きの熟した苺や苺のコンフィチュール、
 ドライ苺など、新鮮な様

続きを読む

子と凝縮感のある
 可愛らしい香りに、仄かにいちじく煮や
 黒系のドライフルーツのニュアンスが加わります。
 瑞々しく清らかな飲み心地で広がる風味は、
 苺のコンフィチュールの様に充実感や
 甘やかな風味がありながら、
 溌剌とした酸が調和良く感じられ繊細で
 スッキリとした印象を受けます。
 時折黒系果実のドライフルーツのような
 凝縮感のある風味が現れ、可憐な果実味の中に
 抑揚を感じさせます。
 果実味豊かで馴染みやすく上品な一面も感じさせる
 ミディアムスタイルの仕上がりです。

*品種:バルベーラ
 粘土石灰質土壌。14日間全房発酵で、
 60日間ピジャージュ1回/日。
 2500Lのトロンコニックで12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラム・ウルーズ・マグナム 2020

レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラム・ウルーズ・マグナム 2020

*Vin de France Rouge L'Ame heureuse 2020 Magnum / Les Vignes de l’Atrie(Elise Hamant)

*ヴォルテックスさんのコメント
 エッジがややオレンジがかった中程度の赤色。
 ドライ苺など充実感のある赤い果実の香り

続きを読む

に、
 摘みたての葉付きの苺、
 カルダモンなど爽やかな印象、
 腐葉土など素朴な様子も伺えます。
 口に含むと香りに感じられる凝縮した印象に比べて、
 軽やかなタッチで伸びやかに流れ込みます。
 若々しく可憐な赤い果実や深みのある果実味、
 ほどよい熟成感が絶妙なバランスで溶け込み、
 円みを帯び柔らかく滑らかに広がります。
 アフターにかけて旨味が溢れるように
 引き出され奥行きを感じ、
 苺のコンフィチュールを想わせる
 甘やかな香りが鼻腔に抜けていきます。
 抜栓後5日経過した現在でも果実味が崩れることなく、
 まろやかで旨味と上品な味わいを
 お楽しみ頂けますので、
 マグナムボトルですがグラスワインでも
 ゆっくりとご使用頂けます。

*品種:グロロー
 インポーターはヴォルテックスさん 6本

容量:1500ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)

葡萄品種:グロロー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)

レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・トリビュ 2020

レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・トリビュ 2020

*Vin de France Rouge La Tribu 2020 / Les Vignes de l’Atrie(Elise Hamant)

*ヴォルテックスさんのコメント
 ガーネット色。
 フランベリーやフランボワーズ、苺など熟した
 赤い果実の香りを主体に、
 仄かに赤い果実

続きを読む

のドライフルーツ、腐葉土の香り、
 野山に咲き誇る野ばらなど素朴な中に
 ハッとするような華やかな様子が感じられます。
 ロゼのように軽やかで瑞々しい飲み心地で、
 熟した赤い果実のエキス感が詰まった風味が
 仄かな甘さを伴いながら優しく広がります。
 僅かに揮発酸が感じられますが、
 梅かつおのような旨味感のある風味と
 赤い果実の甘やかな風味が調和良く
 溶け込み嫌味がなく、旨味がしっかりとした
 和食のおだしを想わせる様な雰囲気が
 感じられます。
 清潔感があり繊細でピュアな赤い果実の愛らしさと
 上品な印象が重なりあう味わいです。

*品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン
 インポーターはヴォルテックスさん 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:レ・ヴィーニュ・ド・ラトリ(エリーズ・ハマン)

葡萄品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ
ルージュ・キャブ・オー 2020

シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ
ルージュ・キャブ・オー 2020

*Anjou Rouge Cab'haut 2020 / Chateau La Franchaie(Eric Dubois)

*ヴォルテックスさんのコメント
 僅かに紫がかった深いルビー色。
 カシスやレーズンなどのドライフルーツなどの
 凝縮した果実香に、新鮮な熟したブラックベリー、

続きを読む


 フランボワーズソース、赤い果実の果汁などが
 混ざり合うような香りが伺え、
 加えて土やカカオを想わせる落ち着いた印象が
 感じられます。
 これまでの2018年、2019年に比べて
 軽く清らかな飲み心地で、
 それでいて充実したエキス感がしっかりと
 感じられます。
 滑らかで負担がなく、黒系果実の風味を主体とし、
 甘酸っぱい赤い果実の清らかさが溶け込む緻密さは、
 口中に豊かさをもたらすように広がり
 充実感を与え、微細でビターカカオのような
 タンニンが僅かに残ります。
 タッチは繊細で、上品な様子としっとりとした
 大人の雰囲気が絡み合う仕上がりで、
 この先の熟成で更にエレガントな印象が
 引き出されていくことでしょう。

*品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン。
 シスト・砂岩土壌の樹齢約20~25年の葡萄。
 除梗した葡萄を34日間のマセラシオン。
 ステンレスタンクで醸造・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。8本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ

葡萄品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,059(税抜き¥3,690)

シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ
シードル 2021

シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ
シードル 2021

*Cidre 2021 / Chateau La Franchaie(Eric Dubois)

*ヴォルテックスさんのコメント
 温度が高いと吹きこぼれ易いですので、
 よく冷やしてから抜栓してください。
 薄濁りのオレンジがかった黄金色。
 熟したりんごやプラム、りんごの蜜、
 軽

続きを読む

く火を通した凝縮した風味のりんごを想わせる
 充実感のある香りに、擦りりんごのような
 香りがコク深い印象、オレンジや
 白い花の香りが華やかさや彩りを
 与えているように感じられます。
 口に含むと密度の高い熟したりんごの風味と共に
 軽快感を掻き立てるガスが弾けるように膨らみます。
 口中に膨らむ豊かな風味はりんごの蜜のように
 甘やかな印象を想わせます。
 それでいて、新鮮なりんごや柑橘のような
 キュッと引き締まる小気味良い酸を伴い、
 ドライすぎないスッキリとした辛口で
 飲み心地が良く、充実した風味を留めながら、
 柑橘のピールや内皮のほろ苦い風味が
 アクセントのように爽やかさを感じさせます。
 食中でも楽しめるような辛口の仕上がりで、
 2日目以降も果実味が崩れることなく
 ガスの軽快な印象もそのままですので、
 ゆっくりとご使用頂けます。

*品種:シュナン・ブラン100%。
 アンジュのエルドル(Erdre)にある
 自社畑の無農薬のりんご
 (ピロット、ジョナゴールド、ブレーバーン、
 ピノヴァ、テンテーション、カルヴィル、
 ペパンコアニャード、グロロカール)を使用。
 インポーターはヴォルテックスさんです。8本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:シャトー・ラ・フランシェ/エリック・デュボワ

葡萄品種:りんご:ピロット、ジョナゴールド、ブレーバーン他5種

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,069(税抜き¥2,790)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・グリニョリーノ 2018

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・グリニョリーノ 2018

*Vin de la Communauté Européenne Rouge i Vicini Grignolino 2018 / Jean Yves Peron

*ヴォルテックスさんのコメントから
 グリニョリーノはプルサールのように
 淡い色調と濃い色調の種類があり、
 ピエモンテの

続きを読む

プルサールと呼ばれており、
 ジャン・イヴの葡萄は淡い色調のタイプです。
 仄かに赤みがかった淡いオレンジ色。
 ドライいちじくやデーツ、ドライプルーン、
 レーズンなどねっとり感のあるドライフルーツ、
 いちじく煮のこっくりとした印象に、
 たまり醤油、たばこなどの香りが伺え
 複雑で奥深い様子が伺えます。
 口に含むと甘美で凝縮した香りの重厚な
 イメージとは裏腹に、色合いと相通じる
 繊細なライトタッチの澄んだ飲み心地に
 驚きすら覚えます。
 広がる風味は複雑性を伴うコク深いいちじく煮や
 デーツなどの充実感があり、
 徐々にカカオやビターカラメルを想わせる風味が加わり、
 さらに深みが増しリッチな印象が感じられます。
 妖艶でしっとりとした果実味をゆっくりと味わえる
 贅沢感のある仕上がりです。

*品種:グリニョリーノ
 粘土石灰質土壌。14日間全房発酵で、
 60日間ピジャージュ1回/日。
 225Lの樽で12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:グリニョリーノ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥6,534(税抜き¥5,940)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2018

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2018

*Vin de la Communauté Européenne Rouge i Vicini Barbera 2018 / Jean Yves Peron

*ヴォルテックスさんのコメントから
 やや淡いガーネット色。
 ドライプルーンやレーズンなどや
 やねっとり感のあるドライフルーツ

続きを読む

、いちじく煮、
 黒糖などを想わせるコク深い甘やかな香りに、
 クランベリーやフランボワーズなどの
 甘酸っぱい赤い果実の
 ドライフルーツの印象が加わります。
 香りは黒系果実のドライフルーツの印象が
 強く感じられますが、口中では
 グレナデンのような充実感のある
 明るい赤い果実を想わせ、
 瑞々しささえ感じさせる飲み心地で
 しなやかに広がります。
 アフターにかけて、香りに感じられた
 黒系果実の豊かな風味が重なり、
 果実の風味にコク深さや奥行きが増していき、
 馴染みやすいミディアムスタイルの仕上がりです。

*品種:バルベーラ
 粘土石灰質土壌。14日間全房発酵で、
 60日間ピジャージュ1回/日。
 2500Lのトロンコニックで12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2019

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・バルベーラ 2019

*Vin de la Communauté Européenne Rouge i Vicini Barbera 2019 / Jean Yves Peron

*ヴォルテックスさんのコメントから
 仄かにオレンジがかったやや淡いルビー色。
 グレナデンなど赤い果実の凝縮した果実香に、
 プ

続きを読む

ルーンやデーツ、いちじく煮などの甘やかで
 コクのある香り、土や根菜などの香りが加わり
 複雑な印象を感じさせます。
 充実感のある果実の風味とは対照的に、
 軽やかなミディアムタッチで負担なく
 しなやかに体へと沁み込むように流れます。
 澄んだ張りのある酸が繊細で
 上品な印象を引き立てながら、
 舌先から中盤にかけてグレナデンや
 赤い果実のドライフルーツのように
 甘酸っぱく可愛らしい印象の果実味が優しく広がり、
 後半にかけて黒系果実のドライフルーツのコクや
 深みが少しづつ重なりゆくように溶け込み
 奥行きを感じさせます。
 伸びやかでいて、赤い果実の緻密さと
 黒系果実の甘美なコク深い風味が絡み合う
 骨格の感じられる味わいです。

*品種:バルベーラ
 粘土石灰質土壌。14日間全房発酵で、
 60日間ピジャージュ1回/日。
 2500Lのトロンコニックで12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・ピノ・ネロ 2018

ジャン・イヴ・ペロン
ヴァン・ド・ラ・コミュノテ・ユーロピアン・ルージュ・イ・ヴィチーニ・ピノ・ネロ 2018

*Vin de la Communauté Européenne Rouge i Vicini Pinot Nero 2018 / Jean Yves Peron

*ヴォルテックスさんのコメントから
 やや淡いガーネット色。
 ドライプルーンやデーツなどの凝縮感のある
 黒系果実のドライ

続きを読む

フルーツ、黒糖、
 いちじく煮などこっくりとした甘やかな香りに、
 醤油、たばこなどを想わせる香りが加わり
 複雑な印象を感じさせます。
 口に含むとねっとりとしたドライフルーツの
 甘やかな香りとは裏腹に、
 果汁感を想わせる瑞々しさが感じられ
 繊細なタッチで流れるように広がります。
 軽やかな飲み心地で負担がなく、
 キリッとした酸が全体にメリハリを与えながら
 重厚な風味をバランス良く整え、
 仄かにバニラを想わせる風味がまろやかさを、
 木の皮のような芳ばしい風味が抑揚を感じさせ、
 緻密な果実味はしっかりと口中に留まります。

*品種:ピノ・ネロ
 粘土石灰質土壌。
 14日間全房発酵で90日間ピジャージュ1回/日。
 225Lの樽で12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:ジャン・イヴ・ペロン

葡萄品種:ピノ・ネロ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ロモランタン・フリリューズ 2020

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ロモランタン・フリリューズ 2020

*Vin de France blanc Romorantin Frileuse 2020 / Le Clos du Tue-Boeuf

*ヴァンクールさんのコメント
 白桃、洋ナシの熟した白い果実に杉の木、
 森林の清涼感のある香りが重なる。
 ワインはピュアかつヴィヴィッドで勢いが

続きを読む

あり、
 透明感のあるダシのようなエキスに
 じわっと縦に伸びる線の細い酸と
 鉱物的で締まりのあるミネラルが
 上品に溶け込む。

*品種:ロモランタン100%
 樹齢:69年平均
 土壌:シレックス・粘土質
 収穫日:9月11日とドメーヌ史上一 番早く、
前年よりも2週間早かった。
 収量:30hL/haと前年の3倍。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で14ヶ月。
 熟成:70%古樽400L、
30%新樽400Lで22ヶ月
 2013年までネゴスとしてリリースして
 いたティエリのロモランタンを
 ル・クロ・デュ・テュ・ブッフに吸
 収しドメーヌ・ワインとしてリリース。
 ロモランタンの畑はシャトー・ド・フリリューズの
 周りにあり、ワイン名もシャトーから。
 ブドウの木は2/3がフラン・ ピエ(自根)、
 1/3が100年を超えるヴィエーユ・ヴィーニュの
 構成となっている。
 SO2は瓶詰前に10mg/L添加。ノンフィルター。
 インポーターさんはヴァンクール 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ

葡萄品種:ロモランタン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・スペシャル・クラブ・マグナム 2015

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・スペシャル・クラブ・マグナム 2015

*Champagne Brut Special Club 2015 Magnum / Jose Michel et Fils

*こちらはまだ試飲出来ておりません。

続きを読む

*品種:ピノ・ムニエ50%、シャルドネ50%
 樹齢:80年以上
 土壌:粘土・石灰質
 醸造:ステンレスタンクとバリック樽に
    6ヶ月熟成しアッサンブラージュ。
    澱の上で6年熟成。
 ドザージュ:8g/L
 ラシーヌさんから。6本

容量:1500ml

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ジョゼ・ミッシェル

葡萄品種:ピノ・ムニエ、シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥20,460(税抜き¥18,600)

ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
小公子 2021

ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
小公子 2021

*La Ggrande Colline Japan Shoukoushi 2021
*大岡さん談
 小公子は瓶詰め後のショックはほとんどなく、
 力強さと複雑さを兼ね備えています。
 例年より若干抽出を長くしたので、
 より長熟型になっています。 
 待てば待つほど美味しくなることは

続きを読む

 間違いありません。


*お一人様3本まで
 ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン以外の
 ワインをご注文頂いたお客様を優先致します。
 ご注文多数の場合は本数の調整を致します。
 単独の販売は致しません。


*大岡さんのして販売価格には
 岡山からの配送料金が入っていない為、
 税抜き¥87を加算させて頂いております。

*ご注文が集中した場合は振り分けとなります。

 はじめに
 なぜ日本固有種にこだわるか。
 ワインの品質はテロワール(気候、土壌など)と
 単位面積当たりの収量でほぼ決まります。
 日本は畑の狭さや人件費の高さの問題があり、
 いかに狭い土地で高い収量をあげるかを
 目指す傾向にあります。
 高収量の葡萄でワインを造ると、
 水っぽい薄いワインになります。
 ヨーロッパの品種を高温多湿の日本で植えても、
 病気に弱いので農薬をたくさん撒く必要があり、
 肥沃な土壌では葡萄が沢山出来るので、
 完熟した葡萄を作るのは難しいです。
 世界に通用する品質を目指すならば、
 ヨーロッパ以上に収量を落とすことが必要となるでしょう。
 そうするとワインの出来る量は減るので、
 値段を上げる必要があります。
 それでは経営として成り立ちにくいです。

 世界に通用する日本ワインとは日本の気候にあった
 日本独自の品種を使うことが必要です。
 他にない個性を持つことがワインの価値につながります。
 幸いに、日本にはヤマブドウという土着の品種があります。
 しかも固有品種は日本の気候に適応しているため
 病気耐性に優れています。
 露地で有機栽培が可能です。
 古くは、1万年以上前の縄文時代の遺跡からも
 山葡萄の種が発見され、
 また、古事記や日本書紀にも記載されている日本人には
 太古から縁のあるものです。
 滋賀県甲賀市の紫香楽宮(しがらきのみや)から、
 約六百個のヤマブドウの種が出土し、
 ワインを醸造していた可能性があり、
 正倉院にはワイングラスのような
 ガラス細工が残っていることから
 聖武天皇はブドウ酒飲んだかもと
 橿原考古学研究所の菅谷文則所長も語っています。
 ヤマブドウの品質に目を向けると、小さい実で、
 糖が高く、しかも酸も高く、タンニンが豊富です。
 すべてグランヴァンに必要な要素です。
 (亜硫酸無添加のワインを作るのにも適している要素です。)
 山葡萄は雌雄異株なので受粉が必要なので
 安定した栽培は難しいですが、
 その交配種を使えばその問題もクリアできます。
 小公子は日本の遺伝子を組み込んだ、
 露地で有機栽培できる品種です。
 畑
 このワインはその小公子を作った澤登家の畑。
 山梨の牧丘で完全無農薬で栽培されています。
 澤登早苗さんは恵泉大学教授、日本有機学会長でもあります。
   その葡萄をラ・グランド・コリーヌ・ジャポンが岡山で、
 フランスで培った知識と経験に基づき醸造しました。
 添加物を一切加えず、フィルターも熱処理もしていない
 本物の自然派ワインです。

 ワインの特徴:赤ワイン
 ぶどうの産地:山梨県山梨市牧丘、、岡山県倉敷市
 ぶどうの品種:小公子90%、ふじのゆめ10%
 ぶどうの樹齢:小公子:約15年と約30年 ふじのゆめ:6年
 土壌:小公子:淡色アロフェン質黒ボク土
    ふじのゆめ:真砂土

 醸造法:葡萄を収穫後、冷蔵車にて岡山に輸送。
     葡萄の房を丸ごとタンクにいれて、
     3週間マセラシオンカルボニックを行う。
     その後、タンクにはいり、足によって葡萄を潰します。
     それを2日間行った後、タンクから葡萄を取り出し、
     伝統的な垂直式プレスによって、
     2日かけてゆっくり絞ります。
     ワインはそのまま樽に詰められ、発酵を続けます。
     発酵後もそのまま9か月間熟成。
     タンクにいったんワインを戻し、
     味わいを均一化したあと、
     重力を用いて瓶詰。
     一度もポンプは使用しておりません。
     亜硫酸など一切無添加。
     フィルターも熱処理もしていない微生物のバランスで
     味わいが保たれている本物のワインです。
     そのため若々しい果実味溢れる新鮮さと
     スパイスが綺麗に調和しております。
     口当たりはとても濃厚かつ柔らかく、
     いままでの日本ワインの概念を変えてくれることと思います。
     飲み頃は15-20年後と思われます。気の長い話ですけど。

     亜硫酸無添加ですので、
     14度以下での保存をお願いいたします。
 ラ・グランド・コリーヌ・ジャポンさんから。24本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:日本

生産者:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン

葡萄品種:小公子

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,820(税抜き¥6,200)

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドゥーセール・アンジェヴィーニュ・ル・クロ・デ・オルティニエール 500ml 2005

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドゥーセール・アンジェヴィーニュ・ル・クロ・デ・オルティニエール 500ml 2005

*Vin de France Blanc Douceur Angevine Le Clos des Ortinieres 2005 500ml / La Coulee d'Ambrosia

*2019年10月販売致しましたアイテムの再入荷となります。

*琥珀色で茶葉のような澱が瓶底に多く

続きを読む

みられます。
 蜂蜜やメープルシロップなどの甘い香り
 木樽由来の軽いフュメ香やドライハーブなどが
 感じられます。
 口に含むと香りの風味の他に
 アプリコットやリンゴのコンポートのような風味に
 カルダモンやシナモンのような
 スパイシーさがやや加わり、
 フルーツ由来の優しい甘さがほどよい酸と共に
 ゆっくりと広がります。
 アフターには塩味が僅に感じられ、
 この塩味はバランスの決め手と言っても
 過言ではありません。
 ややとろりとした甘さと流れがあり
 ジュワッと旨味を引き出すような酸、
 そしてスパイスや甘草のような
 ドライハーブのニュアンスは
 それぞれ感じられるタイミングは絶妙で、
 心を落ち着かせるような贅沢な気分を持たせつつ、
 アフターの僅な塩味で甘さや風味を
 より引き立てつつ締まりをよくキレの良い後味です。

*品種:シュナン・ブラン100%
 粘土・シスト土壌。
 樹齢約45年。
 貴腐葡萄を使用し全房プレスで小樽発酵。
 ウイヤージュなしで軽いフロールの下で3年間熟成。
 樹齢約20年。
 全房プレスの後タンクで発酵・熟成。
 毎年このワインは果実味に
 溢れた印象になることからフルーツ・バスケットと言う
 意味の名前を付けました。
 2018年はシェネが手がけた最後のヴィンテージとなります。
 ヴォルテックスさん 12本

容量:500ml

生産年:2005年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ラ・クーレ・ダンブロジア

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥13,365(税抜き¥12,150)

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドゥーセール・アンジェヴィーニュ・ル・クロ・デ・オルティニエール 500ml 2006

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドゥーセール・アンジェヴィーニュ・ル・クロ・デ・オルティニエール 500ml 2006

*Vin de France Blanc Douceur Angevine Le Clos des Ortinieres 2006 500ml / La Coulee d'Ambrosia

*2018年6月販売致しましたアイテムの再入荷となります。

*深い琥珀色。
 ラムレーズンやメー

続きを読む

プルシロップ、
 たばこなどの深みのある香りの奥に、
 白いレーズンやフレッシュな白葡萄の香りが
 フワッと薫ります。
 その一瞬感じる爽やかな香りが芳醇な
 甘い風味に心地よいアクセントになっており、
 引き込まれるようにもう一度確認したい
 という気持ちが掻き立てられます。
 ジャン・フランソワの甘口は
 ただ甘いだけのものではなく、
 メリハリのある綺麗な酸や
 仄かな塩気などを感じ、コクや深みだけでなく
 口中に広がる味わいに抑揚を感じさせます。
 杏などの果実味もしっかりと感じられる
 天然の甘みを堪能することが出来ます。

*品種:シュナン・ブラン100%
 粘土・シスト土壌。
 樹齢約45年。
 貴腐葡萄を使用し全房プレスで小樽発酵。
 ウイヤージュなしで軽いフロールの下で4年間熟成。
 樹齢約20年。
 全房プレスの後タンクで発酵・熟成。
 毎年このワインは果実味に
 溢れた印象になることからフルーツ・バスケットと言う
 意味の名前を付けました。
 2018年はシェネが手がけた最後のヴィンテージとなります。
 ヴォルテックスさん 3本

容量:500ml

生産年:2006年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ラ・クーレ・ダンブロジア

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥13,365(税抜き¥12,150)

ドメーヌ・ル・ブリゾー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・トン・デメ 2021

ドメーヌ・ル・ブリゾー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・トン・デメ 2021

*Vin de France rouge Le Temps d'Aimer 2021 / Domaine Le Briseau

*ヴァンクールさんのコメントを参考に!
 グリオットの赤い果実の熟した香りに
 スミレやバラの花弁の高貴な香りが重なる。
 ワインは上品かつ滑らかではっきりとし

続きを読む

た輪郭があり、
 奥行きとコクのある凝縮した果実味に
 骨格のあるミネラルと優しいタンニンの
 収斂味がきれいに溶け込む。

*品種:ピノ・ドニス100%
 樹齢:100年以上
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:10月18日。
 収量量:12hl/ha
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで6ヶ月。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:ファイバータンクで12ヶ月。
 SO2は瓶詰前に15mg/L添加。
 ブドウはLes Pies(レ・ピィ)と呼ばれる
 樹齢100年を超える面積30アールの畑から。
 収量の確保できた年のみ仕込むスペシャルキュヴェ。
 ワイン名は現パートナーである
 エミー ル・エレディアの遠い親戚にあたる
 小説家マリー・ド・エレディアの作品名から。
 SO2は瓶詰め時に20mg/L添加。
 軽くフィルターあり。
 インポーターはヴァンクールさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・ル・ブリゾー

葡萄品種:ピノ・ドニス

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ド・コース 2021

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ド・コース 2021

*Vin de France Rouge de Causse 2021 / Le Petit Domaine de Gimios

*ヴァンクールさんのコメント
 グリオットやクランベリーの赤い果実に
 スミレの爽やかな香りや漢方薬の香りが重なる。
 ワインはピュアかつコクのある
 艶や

続きを読む

かな果実味がジューシーで、
 鉱物的なミネラルとキメの細かいタンニンの
 収斂味が余韻を優しく引き締める

*品種:アリカント、アラモン、グルナッシュ、
    カリニャン、テレット、リヴラン、ギュイサス
 土壌:砂岩混じりの灰色泥灰土
 樹齢:161年
 収穫日:9月5日と早期収穫の記録を作った前年よりも2日遅かった。
 収穫量:20hL/ha
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        ステンレスタンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで11日間。
 熟成:ステンレスタンクで10ヶ月。
 畑は樹齢が150年を優に超えていて、
 3割近くが希少性の高い土着品種
 ルージュ・ド・コースのCausseは
 カルスト台地のことを指します。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ

葡萄品種:アリカント、アラモン、グルナッシュ、カリニャン、テレット、リヴラン、ギュイサス

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,291(税抜き¥4,810)

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリュイ 2021

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリュイ 2021

*Vin de France Rouge Fruit 2021 / Le Petit Domaine de Gimios

*ヴァンクールさんのコメント
 グロゼイユの赤い果実やバラの高貴な香り、
 コショウ、山椒のスパイシーな香りもある。
 ワインは艶やかかつジューシーな果実味が
 チ

続きを読む

ャーミングで明るく、
 鉱物的なミネラルと優しいタンニンが
 上品な骨格を形成する。

*品種:ミュスカ・プティ・グレン、テレット、サンソー、
    カリニャン、グルナッシュ、アリカント。
 樹齢:110年以上
 土壌:小石混じりの石灰質・粘土質
 収穫日:9月6日と早期収穫の記録を作った前年よりも4日遅かった。
 収穫量:収量は 春の遅霜の被害により15hL/haと40%減
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        ステンレスタンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで11日間、
 熟成:ステンレスタンクで10ヶ月
 ルージュ・フリュイの畑はミュスカが10%ほど混植されています。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ

葡萄品種:ミュスカ・プティ・グレン、テレット、サンソー、カリニャン、グルナッシュ、アリカント

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,291(税抜き¥4,810)

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ミュスカ・セック・デ・ルマニス 2021

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ミュスカ・セック・デ・ルマニス 2021

*Vin de France Blanc Muscat Sec Des Roumanis 2021 / Le Petit Domaine de Gimios

*ヴァンクールさんのコメント
 ライムの柑橘系の香りにブドウの花、
 スイカズラ、ヴェルヴェンヌなどの
 爽やかな香りが重なる。

続きを読む


 ワインはフレッシュかつ透明感のあるエキスに
 潮を感じさせる磯のフレーバや
 塩気のある旨味があり、鉱物的なミネラルと
 線の細い酸が骨格を形成する。

*品種:ミュスカ・プティ・グレン。
 樹齢:24年~100年以上
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:8月14日
 収量:20hL/ha
 醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで1ヶ月
 熟成:ステンレスタンクで10ヶ月
 マセラシオン:なし。
 ワイン名の「デ・ルマニス」は畑の名前。
 残糖分は1.5g/Lと今までで
 一番辛口に仕上がっている。
 SO2無添加、ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ

葡萄品種:ミュスカ・プティ・グレン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,291(税抜き¥4,810)

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ミュスカ・セック・デ・ルマニス・ペティアン・ナチュレル 2021

レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ
ヴァン・ド・フランス・ミュスカ・セック・デ・ルマニス・ペティアン・ナチュレル 2021

*Vin de France Blanc Muscat Sec Des Roumanis Petillant Naturel 2021 / Le Petit Domaine de Gimios

*ヴァンクールさんのコメント
 ライム、シトラスの柑橘系の香りや
 ヴェ ルヴェンヌ、レモングラ

続きを読む

スのハーブの香り。
 泡立ちはほんのりクリスピーで優しく、
 鼻に抜ける上質なジンのような爽やかな
 香りが心地よく、塩気のあるみずみずしいエキスに
 柑橘の酸、チョーキーな ミネラルが
 きれいに溶け込む。

*品種:ミュスカ・プティ・グレン。
 樹齢:24年
 収穫日:8月17日
 収穫量:20hL/ha。
 土壌:石灰質・粘土質
 一次醗酵:自然醗酵、
      ファイバータンクで8日間
      (瓶詰前 にワインを5°Cまで冷やし
      スーティラージュ)
 二次醗酵・熟成:瓶熟で4ヶ月
 デゴルジュマン:2021年12月1日
 ミュスカ・セックのペティアンは
 デ・ルマニスの畑の樹齢の若い樹の
 ブドウだけで仕込んでいる。
 残糖分6.7g/L。
 ガス圧は1.9気圧
 SO2無添加!ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:レ・プティ・ドメーヌ・デ・ジミオ

葡萄品種:ミュスカ・プティ・グレン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ピエール・オリヴィエ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グルナッシュ 2021

ピエール・オリヴィエ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グルナッシュ 2021

*Vin de France Rouge Grenache 2021 / Pierre-Olivier Bonhomme

*ヴァンクールさんのコメントから
 イチジクの甘い香りやユーカリの清涼感ある香りに
 タバコの葉のスモー キーな香りが重なる。
 ワインはピュア かつスパイシーで、

続きを読む


 ボリュームのある艶やかな果実味があり、
 繊細で滋味深いミネラルとキメの
 細かいタンニンの収斂味が優しく余韻を締める。

*品種:グルナッシュ100%
 樹齢:40年平均
 畑:花崗岩の風化した砂地
 収穫日:8月31日
 収量:45hL/ha
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        ファイバータンクで14日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月。
 熟成:400Lの古樽で8ヶ月
 2021年のロワールは凶作だったため、
 ルーションからブドウを買った。
 買いブドウはジャン・フラ ンソワ・ニックの友人の
 ブドウ栽培者ギセから。
 SO2は瓶詰め前のスーティラージュ時に
 15mg/L添加。ノン・フィルター

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ピエール・オリヴィエ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,895(税抜き¥4,450)

ボワイエ・ド・バール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シャルドネ・レ・ペイラロル 2020

ボワイエ・ド・バール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シャルドネ・レ・ペイラロル 2020

*Vin de France Blanc Chardonnay Les Payrarols 2020 / Boyer de Bar

*ミレジムさんおコメントから
 温暖な南仏のシャルドネらしく
 ライチなどのトロピカルフルーツの華やかな
 香りが広がります。
 芳醇でありマルトノのムル

続きを読む

ソーらしさを
 感じる事ができ、中でも比較的若木で作られる
 ムルソー・レ・ショームに通じる
 ハリのある味わいが特徴です。

*産地:ラングドック地方/エロー県ペゼナ
    エロー渓谷を見下ろす高台で栽培。
 品種:シャルドネ(2003年に植樹)
 土壌:貝殻の堆積物を多く含む石灰粘土質土壌
 栽培:有機栽培に移行中
 醸造:新樽率25%の樽で12ヶ月間、
    卵型のコンクリートタンクで8ヶ月間熟成。
 Alc:13%
 ミレジムさんの資料より

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ボワイエ・ド・バール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

シモン・ビュッセー
カオール・オリジネル 2019

シモン・ビュッセー
カオール・オリジネル 2019

*Cahors Rouge Originel 2019 / Simon Busser

*試飲ができておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメントを参考に!

*深い赤紫色。
 ブラックベリーやカシスのリキュールを想わせる
 香り高くエキス感のしっかりとした黒系果実の香りに、
 フ

続きを読む

ランボワーズソースのような酸の効いた
 赤い果実や紅茶などの華やかな香り、
 インクやドライフラワーなどの
 深みを感じさせる印象が加わります。
 口に含むと凛とした張りのある酸が感じられ、
 香りの凝縮感のある印象とは裏腹に
 瑞々しささえ感じさせる軽やかなタッチで
 驚かされます。
 雑味のない伸びやかな飲み心地で馴染むように広がり、
 黒系果実の緻密な風味が口中を覆うように膨らみます。
 徐々に充実した果実味に紅茶のように
 かぐわしい高貴な風味が重なり、
 上品な印象に拍車がかかり、
 奥深い果実の様子と気品に満ちた
 ミディアムスタイルの仕上がりです。
 この先の熟成で繊細な質感や飲み心地が引き出され、
 更にエレガントな印象が増していくことでしょう。

*品種:マルベック80%、メルロー20%
 やや粘土の多い粘土石灰質土壌の
 樹齢約30〜35年、
 メルロー、コーの混植の畑。
 除梗した葡萄を開放タンクで
 ピジャージュやルモンタージュを行いながら
 1ヶ月間のマセラシオン。
 その後18ヶ月フードルで熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 8本

生産年:2019年

生産国:フランス・ 南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シモン・ビュッセー

葡萄品種:マルベック、メルロー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

シモン・ビュッセー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2020

シモン・ビュッセー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2020

*Vin de France Rouge Vieilles Vignes 2020 / Simon Busser

*試飲ができておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメントを参考に!

*エッジがやや紫がかった深紅の色合い。
 レーズンやカレンズなどの小さな黒系果実の
 ドライフル

続きを読む

ーツや黒糖など深みや
 コクを感じさせる香りに、
 フランボワーズソースなど赤い果実や紅茶、
 赤や紫の花々などの香りが溶け込み、
 上品な印象を感じさせます。
 柔らかく滑らかな口当たりで雑味がなく、
 口中に膨らむ果実は緻密で、
 カシスリキュールや紅茶など
 華やかでかぐわしい風味が流れるように広がり、
 飲み心地はすっと通り抜けるような印象でありながら、
 しっかりと足跡を残すように風味は長く留まります。
 若さの感じられる果実味に
 複雑性やエレガントな様子も兼ね備えており、
 現在も充分に魅力を感じられますが、
 この先の熟成の過程で、更に繊細で
 上品な印象や複雑で奥行きのある味わいが
 引き出されていくことでしょう。
 ヴォルテックスさんのコメントより。

*品種:マルベック100% 。
 小石の多い粘土石灰質土壌の樹齢約50年の葡萄。
 コンクリートタンクでルモンタージュを行いながら
 1ヶ月間のマセラシオン。
 その後フードルで18ヶ月熟成。
 2018年ヴィンテージまでポリチネルという
 ワイン名でしたが、
 2019年ヴィンテージからワイン名と
 エチケットが一新しました。
 インポーターはヴォルテックスさんです。 6本

生産年:2020年

生産国:フランス・ 南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シモン・ビュッセー

葡萄品種:マルベック

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

シモン・ビュッセー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プランタン 2021

シモン・ビュッセー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プランタン 2021

*Vin de France Rouge Printemps 2021 / Simon Busser

*ヴォルテックスさんのコメントから
 中程度の赤紫色。
 ブルーベリーやカシスなどの黒系果実の
 コンフィチュールや、グレナデンのような
 充実した赤い果実の香りが
 混ざり合うよう

続きを読む

な香りを主体に、
 赤スグリやザクロなどキリッと
 引き締まった酸を持つ果実の香りが加わります。
 口に含むと瑞々しささえ想わせるミディアムタッチ。
 それでいて円みを帯びた様子で
 穏やかに口中へと流れていきます。
 カシスリキュールやブラックベリーなど
 エキス感のしっかりとした風味に
 カルダモンやコリアンダーなどの爽やかな
 スパイスのニュアンスが加わり、
 溌剌とした印象で口中に広がります。
 全体に輪郭を与えるようなメリハリのある
 小気味良い酸、アフターに仄かに感じる
 ピンクグレープフルーツのような風味や
 ほろ苦さが、若々しい緻密な果実の風味と
 バランス良く溶け込み、抑揚を感じさせる仕上がりです。

*品種:マルベック、メルロー、タナ
 粘土珪質土壌の樹齢約30年の葡萄。
 コンクリートタンクで1ヶ月間のマセラシオン。
 その後コンクリートタンクと600Lの樽で12ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:シモン・ビュッセー

葡萄品種:マルベック、メルロー、タナ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,267(税抜き¥2,970)

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コングルオンス 2021

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コングルオンス 2021

*Vin de France Rouge congruence 2021 / Pierre Rousse

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 やや淡い赤色。
 苺やグリオットチェリーのコンフィチュール、
 ドライ苺など充実感のある赤系果実の香りに、
 シュクレフィレを想わせる仄かな

続きを読む

芳ばしさ、
 クローブやナツメグなどの
 スパイスのニュアンスが感じられ、
 甘やかな果実の香りにアクセントを与えています。
 色合いや香りからも軽やかな
 スタイルであることが見受けられ、
 口に含むと新鮮な苺やフランボワーズのような
 溌剌とした酸が軽快感を掻き立て
 伸びやかな飲み心地で、
 凝縮感のある苺の風味は口中を覆うように
 大きく広がります。
 ほど良く充実感のある可憐な果実の風味は
 雑味がなく沁み込むように馴染み、
 スパイスの風味が抑揚や奥行きを感じさせています。
 苺のコンフィチュールの香りが鼻腔に抜け、
 愛らしい印象が長く残ります。

*品種;メルロー
 インポーターはヴォルテックスさん。 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ピエール・ルッス

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パナセ 2021

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パナセ 2021

*Vin de France Rosé panacee 2021 / Pierre Rousse

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 淡い赤色。
 苺やさくらんぼのコンフィチュールなど
 甘やかに薫る赤い果実の香りに、
 炒りごまのような芳ばしいニュアンスが感じられます。
 新鮮

続きを読む

な熟した赤い果実の果汁を想わせる
 瑞々しさ、喉を潤すように清らかな飲み心地で、
 ザクロの粒が弾けるような張りのある酸と
 甘やかな果実の風味が絡み合い、
 伸びやかな印象で広がります。
 溌剌とした酸と調和することで
 甘やかな風味に引き締まった様子が加わり、
 可愛らしいピュアな果実味と
 軽快感をバランス良く感じられます。
 馴染みやすく明るい雰囲気で気兼ねなく
 赤い果実の風味をたっぷりと
 味わって頂けると思います。

*品種;メルロー
 インポーターはヴォルテックスさん。 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ピエール・ルッス

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)

ヤニック・ペルティエ
サンシニアン・ルージュ・コクシグル 2017

ヤニック・ペルティエ
サンシニアン・ルージュ・コクシグル 2017

*AOC Saint Chinian Rouge Coccigrues... 2017 / Yannick Pelletier

*試飲ができておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメントを参考に!

 輝きのあるルビー色。
 レーズンやプルーンなどの
 黒系果実のドライフルーツ、

続きを読む


 黒糖を想わせる凝縮した果実や深みを
 感じさせる香りが混ざり合い、
 緻密な果実感のあるワインをイメージさせます。
 スワリングすると充実感のある香りが更に膨らみ、
 加えて醤油やドライフラワー、トリュフなど
 複雑な印象が現れます。
 香りからのしっかりとした様子に比べ口に含むと
 繊細なミディアムタッチで驚きさえ覚えます。
 色合いから想像させる
 赤い果実の密度の高いエキス感、
 香りに感じられた黒系果実や
 トリュフ、ドライフラワーなどの複雑で
 コク深い風味、カレンズやカシスを想わせる
 キュッと引き締まった酸が解け、
 なめらかな口当たりで馴染むように
 口中へと沁み渡ります。
 アタックの上品な赤い果実のニュアンスから、
 徐々に重なっていく複雑性を伴う
 充実感溢れる雑味のない果実味が
 口中を覆うように広がり、
 仄かに舌に残るビターカカオのようなタンニンは
 エレガントな雰囲気に凛とした様子を与え、
 全体に締まりを感じさせています。

*品種:グルナッシュ、カリニャン、シラー。
 ヤニック・ペルティエのトップキュヴェ。
 樹齢100歳のカリニャンと
 樹齢70歳のグルナッシュを使用しています。

 ラベルに書かれている文章は15世紀に
 実在したとある小説家の作品から引用されたもので、
 それは戦争に敗れて国を追われた王様が、
 魔女ル・ビドンのに会い予言を受けた際の話しです。
 「伝説の鳥コクシグルがあなたの元に訪れる時、
 あなたも王として戻れるであろう。」
 しかし、待てど暮らせどコクシグルが王様の前に
 現れることはなく、彼は失意のうちに亡くなったという。
 何故なら、コクシグルは架空の鳥だったから。
 この話しには、人生は終わりのない旅であり
 目標へ辿り着くまでに様々な試練が待ち受けている。
 だからこそ、努力を怠らず気持ちを
 前向きに突き進むことが大切である、
 という意味が込められています。
 インポーターはヴォルテックスさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン、シラー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

*Vin de France Blanc La cligne de l' oeil 2013 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった琥珀色。
 ライチや蜜などの芳醇な香りに
 ジャスミン、沈丁花など惹き込まれるような
 高貴な花の

続きを読む

香り、加えて、甘草などのドライハーブ、
 レモンの蜂蜜漬けなどの香りが感じられます。
 辛口でありながら舌先にしっとりと
 柔らかい甘みがあたり馴染やすく広がります。
 ライチなどのかぐわしい華やかさや
 蜜のような甘い風味と共に、
 軽い酸化のニュアンスや熟成由来の
 ドライハーブなど複雑な要素が溶け込みながら
 口中を覆うように膨らみ、
 アフターに仄かな塩味が感じられます。
 可憐でアロマティックな果実の風味、
 深く奥行きのある味わいなど複雑性に富んでおり、
 やや高く感じる揮発酸と塩気があることで
 締まりが感じられ、旨味や甘やかな風味は
 長く残り贅沢感のある1本です。
 ダンソン・ジュスコー・レーヴ同様に抜栓後、
 13日経過した現在も崩れることなく、
 果実感とコク深さが溶け込む味わいをお楽しみ頂けます。

*ゲヴェルツトラミネール
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24〜30時間空気に触れさせ、
 ウイヤージュせずに古い225Lの樽で約6年半酸化熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ダンソン・ジュスコー・レーヴ 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ダンソン・ジュスコー・レーヴ 2013

*Vin de France Blanc Dansonsn Jusqu'aux Reves 2013 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄金色。
 りんごの蜜やコンポートなど凝縮された果実香に、
 蜂蜜、シナモン、タバコ、ほろ苦いカラメルな

続きを読む

どの
 香りが加わります。
 また、熟成由来のみならず仄かな
 酸化由来の印象が更に複雑性を与えています。
 しっとりとした口当たりで、
 タルトタタンなどの凝縮感のある果実味と
 深く複雑な風味が重なり合いながら、
 じんわりと溢れるように広がります。
 やや揮発酸や酸化的なニュアンスを感じますが、
 それがあることでしっかりとした果実や
 甘やかな風味、仄かなビターカラメルや
 メープルなどの芳ばしい風味に
 引き締まった印象を与え、
 アフターには旨味やリッチな風味が長く続きます。
 抜栓後、13日経過した現在も大きく崩れることがなく、
 ゆっくりと味わって頂ける仕上がりです。

*ピノ・グリ
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24〜30時間空気に触れさせ、
 ウイヤージュせずに古い225Lの樽で約6年半酸化熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・オン・セロワーニュ…オン・サプロッシュ 2017

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・オン・セロワーニュ…オン・サプロッシュ 2017

*Vin de France Blanc On s’eloigne.. ..on s’approche 2017 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった琥珀色。
 金柑などのオレンジ系の柑橘、熟したアプリコット、
 黄桃などの果実を

続きを読む

主体に、ライチ、
 ジャスミン、ヴェルヴェンヌなどの華やかさや
 爽やかな印象が加わり彩りを与えています。
 口に含むと熟したプラムから果汁が溢れるような
 ジューシー感を想わせ、芳醇な果実の風味に
 ハッとするようなジャスミンの花の魅惑的な印象、
 柔らかさを感じさせる樽由来の円熟な様子が
 絡み合いながら広がります。
 ほどよいフルーツの甘やかな風味や
 アロマティックな様子に陳皮、ビターカラメルなど
 複雑性を感じさせるような風味が重なり、
 果実味と奥深い味わいが解け合う贅沢な味わいです。
 時間の経過で酸化のニュアンスが感じられますが、
 更に豊かな果実味に奥行きや重厚感を与え
 リッチな印象を引き立てており、
 ゆったりと時を過ごして頂けると思います。

*ゲヴェルツトラミネール
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24時間空気に触れさせ、
 ファイバータンクで6ヶ月間発酵。
 古い225Lの樽で42ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥10,890(税抜き¥9,900)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウェア・ミー・ライク・ア・フラワー 2018

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウェア・ミー・ライク・ア・フラワー 2018

*Vin de France Blanc Wear me like a flower 2018 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 オレンジがかった濃い黄色。
 オレンジ系柑橘の香りや、
 白いバラやジャスミンなどの
 かぐわしいブーケを想

続きを読む

わせる印象、
 加えて仄かなビターカラメルの
 香ばしいニュアンスが感じられます。
 軽やかなタッチでスッキリとした柑橘系の風味が
 伸びやかに広がり、ほんのりと
 甘みが舌先に残ります。
 華やかな風味に柑橘の内皮のような
 ほろ苦さがアクセントのように抑揚を与え、
 アフターにかけてオードヴィーのように
 奥深い風味が口中を満たすように膨らみ、
 リッチな印象が余韻に長く続きます。
 抜栓後、数日経過していく中で
 果実の風味や甘味に加え、
 酸化によるカラメルのような芳ばしい風味などが
 更にコク深い様子を感じさせ、
 その変化もゆっくりと楽しんで頂ける味わいです。

*ピノ・ブラン
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24時間空気に触れさせ、
 ファイバータンクで6ヶ月間発酵。
 古い225Lの樽で30ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥9,152(税抜き¥8,320)

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
シャンボル・ミュジニー・レ・モンビエ 2020

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
シャンボル・ミュジニー・レ・モンビエ 2020

*Chambolle Musigny Les Mombies 2020 / Domaine Robert Sirugue

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 おー・クラの下部のD974に面し、
 薄い表土の下に砂地土壌が広がり、
 下層部は石灰岩。
 30-40%の全房醗酵を導入した。
 インポーターは正規のエー・エム・ジーさん 3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ロベール・シリュグ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥16,335(税抜き¥14,850)

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ヴォーヌ・ロマネ・ヴィエイユ・ヴィーニ 2020

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ヴォーヌ・ロマネ・ヴィエイユ・ヴィーニ 2020

*Vosne Romanée Vieille Vignes 2020 / Domaine Robert Sirugue

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 フラジェ・エシェゾーのLes Violettes、
 Portefeuilles、Muraillesの3区画のブレンド。
 平均樹齢:70年
 インポーターは正規のエー・エム・ジーさん 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ロベール・シリュグ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥17,325(税抜き¥15,750)

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・パストゥグラン 2020

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・パストゥグラン 2020

*Bourgogne Passetoutgrain 2020 / Domaine Robert Sirugue

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 これまで地元消費のみでしたが、需要に応える為、
 海外にリリース。
 2.5haの畑があり、8000本程度生産可能。
 ガメイ30%、ピノ・ノワール70%。
 程よいチャーミングさと柔らかな果実味が魅力的。
 インポーターは正規のエー・エム・ジーさん 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ロベール・シリュグ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥4,202(税抜き¥3,820)

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・アリゴテ 2021

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・アリゴテ 2021

*Bourgogne Aligoté 2021 / Domaine Robert Sirugue

続きを読む

*品種:アリゴテ・ヴェール
 国道74号下ヴォーヌ・ロマネと
 Gilly les Citeauxのコミューンで
 シャンボル村国道を挟む向かいに、1.1ha所有。
 1991年、1992年に植樹。
 徐々に畑を拡大の方向ですが、
 今は生産数が少なく、
 地元で消費されている稀少なキュヴェ。
 地元ではレモンやクレーム・ド・カシスに混ぜて
 飲んだりもするとても気軽なワインで、
 家飲みにもぴったり。
 ワインとしての完成度も高く、
 キレのある酸と適度な熟度が
 とても均整が取れています。
 ピュアな熟度とフレッシュな酸と
 ミネラル感が楽しめます。
 アリゴテだけラベル表記が筆記体なのは
 フレッシュさを前面に押し出して
 アリゴテの持つキュヴェを
 イメージして欲しいからとの事です。
 インポーターは正規のエー・エム・ジーさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ロベール・シリュグ

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・パストゥグラン・ピノ・ノワール・ロゼ 2021

ドメーヌ・ロベール・シリュグ
ブルゴーニュ・パストゥグラン・ピノ・ノワール・ロゼ 2021

*Bourgogne Passetoutgrain Pinot Noir Rosé 2021 / Domaine Robert Sirugue

*お気に入りはこのロゼ!
 あり意味、ちょっとびっくり。
 可愛らしいし、液体に生命力とハリがある。
 それでいてフレッシュな印象。
 サク

続きを読む

ランボをかじった様なみずみずしさがあります。
 ある意味、シリュグらしい!
 9/14/2021試飲

*ヴォーヌ・ロマネには珍しい、アペリティフ向きの
 パストゥグラン・ロゼ。
 時イィ・レ・シトーから。
 直接圧搾。
 インポーターは正規のエー・エム・ジーさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ロベール・シリュグ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,202(税抜き¥3,820)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カンヌ 2021

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カンヌ 2021

*Vin de France Rouge Canne 2021 / Aurelien et Charlotte Houillon

*深紅の色合い。
 熟した様々な赤いベリー系果実が
 ギュッと詰まったような果実を主体に、
 黒糖や黒系果実のドライフルーツ、ナツメグや
 クローブなどの深

続きを読む

みを与える香りが加わります。
 軽やかなタッチで誘われるように口中へと
 スムーズに流れ込み、優しく搾った果汁を想わせる
 透明感のある明るい果実味が若々しい印象を
 感じさせながら広がります。
 アフターにかけてドライフルーツや
 スパイスのニュアンスが加わり、
 また、ビターカカオのようなタンニンが
 僅かに舌に残り、ピュアな果実味にコクや奥行き、
 しっとりと落ち着いた印象や充実感を与えています。

*品種:グルナッシュ70%、シラー30%
 除梗した葡萄のフリーランジュースを使用し
 10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥8,415(税抜き¥7,650)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

*Vin de France Rouge Vieilles Vigne 2021 / Aurelien et Charlotte Houillon

*ルビー色。
 苺やフランボワーズ、グリオットチェリーのコンポートなど
 やや凝縮した赤系果実の香りに、
 ドライプルーンやデーツなど果肉の

続きを読む


 しっかりとしたドライフルーツ、オールスパイスなどの
 スパイス香がほどよく加わります。
 色合いや果実の香りからミディアムスタイルの
 若々しい様子が見受けられますが、
 その中にも古木由来の複雑性や深みを感じさせます。
 一瞬ピリッと舌先をかすめるガスがあたり、
 繊細で軽やかなタッチで流れるように
 口中へと広がります。
 ボーヌのピノ・ノワールのように
 やや充実した果実味とフランボワーズを想わせる
 いきいきとした酸が絡み合い、
 可憐でエレガントな印象を感じさせながら膨らみ、
 徐々にオールスパイスやドライフルーツの
 ニュアンスが溶け込み、
 繊細な中に複雑性やコク深い様子が加わります。
 この先の熟成で更に奥深く繊細で
 上品な印象に拍車がかかり、魅力が増していくことでしょう。

*品種:グルナッシュ100%
 除梗した樹齢70年の葡萄を10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥7,821(税抜き¥7,110)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・インディゴ 2020

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・インディゴ 2020

*Vin de France Rouge Indigo 2020 / Aurelien et Charlotte Houillon

*ルビー色。
 フランボワーズソースやグレナデンなどの
 凝縮した甘酸っぱい赤い果実の香りに、
 熟したブルーベリーやブラックベリーの
 黒系果実のニュア

続きを読む

ンスが混ざります。
 また、熟した赤いプラムのジューシーな印象、
 アールグレーの紅茶や赤、
 紫の花々の華やかな様子が感じられます。
 舌先をピリッと刺激するガスがあたり
 溌剌としたイメージを抱かせながら、
 赤い果実のソースやリキュールを想わせる
 緻密な果実味にブルーベリーや
 赤スグリなどの張りのある酸や風味が重なり、
 伸びやかにピュアな果実味が広がります。
 熟した赤いプラムの芳醇で
 果汁感を想わせる風味や紅茶のような
 華やぐ風味がエレガントな印象を与え、
 若々しく充実感のある果実感に
 しっとりと落ち着いた品の良さを感じさせる
 ミディアムタッチの仕上がりです。

*品種:シラー60%、グルナッシュ40%
 除梗した葡萄のフリーランジュースを使用し
 10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:シラー、グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥7,128(税抜き¥6,480)

ジェレミー・クアスターナ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ペティアン・ブエナ・オンダ 2020

ジェレミー・クアスターナ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ペティアン・ブエナ・オンダ 2020

*Vin de France Rose Pétillant Buena Onda 2020 / Jeremy Quastana

*ディオニーさんのコメント
 微発泡で細かな泡、透明感のあるローズピンク色、
 ブラックチェリーやワイルドローズ、
 リンゴの皮の香り、すりおろしリンゴの
 

続きを読む

ジューシーな甘みと爽快な酸味と旨味、
 アフターは短めです。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:平均30年
 収穫:手摘み
 畑:粘土
 標高:60m
 向き:東
 面積:0.6ha・25hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:直接圧搾後、
    20hlのグラスファイバータンクで3週間醗酵
 熟成:糖と酵母が残った状態で瓶詰め
    瓶内二次発酵・熟成/ドザージュなし
    無濾過・無清澄
 SO2:トータル:10mg/L未満
 アルコール度数:10.5%
 Buena Ondaはスペイン語で「良い感じ」という意味、
 樹齢30年のガメ イをプレス後
 グラスファイバータンクで3週間発酵、
 糖が残った状態でSO2無添加で瓶詰め、
 瓶内2次発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさん 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ジェレミー・クアスターナ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,146(税抜き¥2,860)

ジェローム・アルヌー
アルボワ ヴァン・ジョーヌ 620ml 2015

ジェローム・アルヌー
アルボワ ヴァン・ジョーヌ 620ml 2015

*Arbois Vin Jaune 2015 / Jérôme Arnoux

*限定の為、オルボーさんのコメントで
 味わい:力強く、複雑味のあるワイン。
     くるみやスパイス、セロリ、カレーの香り。
     味わいは、驚くほどにまろやかで、
     印象的な余韻の長さを持つ

続きを読む


     モリーユやトリュフ、キノコを使った料理や
     カレー風味の料理、熟成したコンテとよく合います。
 飲み頃:このワインは若いうちから楽しめますが、
     50年以上の熟成も可能です。

*品種:サヴァニャン100%
    (クラヴランと呼ばれる620mlボトル)
 土壌:トリアス紀の粘土質土壌
 密植度:7,000本/ha
 収穫:手摘み
 醸造・熟成:
 除梗後に空圧式プヌマティックで圧搾。
 タンクにて自然に任せて発酵を行い、
 228L樽にてウイヤージュ
 (ワインを継ぎ足すこと)せずに6年間熟成。
 この間にワインは1/3が蒸発し、
 ワインを守る酵母の膜が表面に発生します。
 軽くフィルターに通したあとに瓶詰め。
 インポーターはオルボーさんです。 6本

容量:620ml

生産年:2015年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ジェローム・アルヌー

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥10,395(税抜き¥9,450)

ジェローム・アルヌー
マクヴァン・デュ・ジュラ・ルージュ NV

ジェローム・アルヌー
マクヴァン・デュ・ジュラ・ルージュ NV

*Macvin du Jura Rouge NV / Jérôme Arnoux

*割り当ての為、試飲が出来ておりません。

続きを読む

*品種:トゥルソー100%
 植密度:7,000本/ha
 土壌:トリアス紀の粘土質土壌2/3、
    ジュラ紀中期バジョシアン階の
    石灰質土壌1/2
 醸造、熟成:
 全体の約1/3をマール・ド・フランシュ・コンテ、
 残り2/3を発酵前のジュースで
 ブレンドしたリキュール。
 アルコール度数17度のこのリキュールは、
 2年間樽で熟成された後に瓶詰めされる。
 インポーターはオルボーさんです。6本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ジェローム・アルヌー

葡萄品種:トゥルソー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

ジェローム・アルヌー
マクヴァン・デュ・ジュラ・ルージュ NV

ジェローム・アルヌー
マクヴァン・デュ・ジュラ・ルージュ NV

*Macvin du Jura Blanc NV / Jérôme Arnoux

*割り当ての為、試飲が出来ておりません。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 植密度:7,000本/ha
 土壌:トリアス紀の粘土質土壌2/3、
    ジュラ紀中期バジョシアン階の
    石灰質土壌1/2
 醸造、熟成:
 全体の約1/3をマール・ド・フランシュ・コンテ、
 残り2/3を発酵前のジュースで
 ブレンドしたリキュール。
 アルコール度数17度のこのリキュールは、
 2年間樽で熟成された後に瓶詰めされる。
 インポーターはオルボーさんです。6本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ジェローム・アルヌー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

ジェローム・アルヌー
アルボワ ヴァン・ド・パイユ 375ml NV

ジェローム・アルヌー
アルボワ ヴァン・ド・パイユ 375ml NV

*Arbois Vin de Paille 2015 375ml / Jérôme Arnoux

*割り当ての為、試飲が出来ておりません。

続きを読む

*品種:プールサール70%、サヴァニャン30%
 土壌:南、南西向き トリアス紀の粘土質土壌2/3、
    ジュラ紀中期バジョシアン階の石灰質土壌1/3
 植密度:7,000本/ha
 醸造、熟成:
 葡萄は収穫開始直後に摘み取り、
 「藁のベッド」で覆われたスノコに並べます。
 4ヶ月半に渡り屋根裏で乾燥させている間、
 葡萄のもつ糖分、酸、
 そして香りが凝縮していきます。
 圧搾は翌年2月に行われます。
 収量は非常に低く、当初100kgあった
 葡萄から得られる果汁の量は
 18~20リットルとなります。
 この非常に甘みのある果汁は、
 自然に任せてゆっくりと発酵が行われます。
 (酵母は足さず、発酵具合の調整も行わない。)
 一年に渡る発酵を経て、
 14.5度のアルコール分と
 130gの残糖分のバランスが
 取れたワインになります。
 その後、2年間樽にて熟成を行い、
 2012年初頭に瓶詰め。
 インポーターはオルボーさんです。6本

容量:375ml

生産年:NV年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ジェローム・アルヌー

葡萄品種:プールサール、サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥9,405(税抜き¥8,550)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2015

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2015

*Vin de France Rouge Granite 2015 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 グラニットらしい凛々しさを残し、
 緻密な果実の風味と熟成による複雑で
 深みを伴う味わいが引き出されています。
 やや淡いガー

続きを読む

ネット色。
 グレナデンなどエキスのしっかりとした
 赤い果実を主体に、黒系果実のドライフルーツを
 想わせる充実した香りが溶け込みます。
 加えて、紫の花やお香、鉱物的な香りや土、
 カルダモンやナツメグなどのスパイス香が感じられ、
 華やかさと素朴な印象、奥深さや複雑性を与えています。
 グラニットらしい骨格や凛とした佇まいを残しながら、
 長い熟成の過程で培われたまろみやしなやかさ、
 熟した赤い果実を優しく搾ったような
 果汁をイメージさせる軽やかな飲み心地が
 引き出されており、緻密な果実味に
 エレガントで繊細な様子、梅かつおや
 ブラックオリーブなどを想わせる風味が感じられ、
 旨味や奥行きが感じられる味わいです。

*品種:ガメイ100%
 グラニットはその名のとおり、
 花崗岩土壌の区画から得られる葡萄の収穫量が多く、
 味わいにその特徴が強く感じられるヴィンテージのみに
 醸造されます。
 2015年は暑い年だったことから、
 例年より葡萄が凝縮した力強い印象で
 醸造・熟成の過程で難しさを感じる年でした。
 ミッシェル自身も時間をかけて
 現在の味わいになるまで待ち、
 約7年を経て今回のリリースに至りました。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,895(税抜き¥4,450)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2020

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2020

*Vin de France Rouge Granite 2020 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 仄かにオレンジがかったやや淡い赤色。
 完熟した赤い果実を優しく搾った果汁のような
 瑞々しさが伝わってくるような果実香に、
 

続きを読む

腐葉土や火打石、カルダモン、コリアンダー、
 ナツメグなどスパイスの香りが感じられます。
 繊細なタッチで清らかに口中へと流れ、
 角の取れた穏やかな酸と赤い果実の甘みが
 絡み合い柔らかい印象を与えます。
 澄んだ愛らしい赤い果実の風味に、
 土やスパイスの風味が溶け込み
 深みや奥行きを感じさせながら
 クレッシェンドのように広域に広がっていきます。
 グラニット由来の芯のしっかりとした
 ブレのない凛々しい様子と、
 上品な雰囲気やピュアか果実味が調和よく
 解ける仕上がりです。
 この先の熟成により更に複雑性や
 繊細さが引き出されることでしょう。

*品種:ガメイ100%
 グラニットはその名のとおり、
 花崗岩土壌の区画から得られる葡萄の収穫量が多く、
 味わいにその特徴が強く感じられるヴィンテージのみに
 醸造されます。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ 2020

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ 2020

*Vin de France Rouge La Bonne Pioche 2020 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 やや明るい赤色。甘やかな香りは控えめながら、
 グレナデンやさくらんぼのコンポートなどの
 やや凝縮した赤い果実の

続きを読む

香りを主体に、
 花壇に咲き誇る赤や紫の花々、土の香り、
 香木を想わせる奥ゆかしい香りが感じられます。
 口に含むとザクロやフランボワーズなどの
 キュッと全体を引き締めるような
 甘酸っぱい酸が印象的で、
 溌剌とした軽快感を掻き立てメリハリを感じさせます。
 舌先に仄かな甘みを留め、伸びやかで
 繊細な飲み心地でありながら、
 そのスピード感に反するようにじんわりと
 溢れるような旨味を伴いながら
 果実の風味がゆっくりと広がります。
 アタックの若さを感じさせるピュアな果実の様子から、
 徐々に土や香木などの風味が溶け込み
 落ち着いた佇まいで大人びた雰囲気を感じさせ、
 旨味の残る味わいです。

*品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,059(税抜き¥3,690)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー….! 2020

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー….! 2020

*Vin de France Rouge Oh….! 2020 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 薄濁りのやや淡い赤色。
 熟したフランボワーズや赤いプラム、苺などの
 赤い果実の香りに、土や根菜、クローブなどの
 香りが感じられ

続きを読む


 溌剌とした果実の様子に素朴で
 滋味深い印象を与えます。
 フランボワーズや赤すぐりが弾けるような
 引き締まった酸があり、
 軽やかで赤い果実のジュースが
 溢れるように広がります。
 グレナデンや赤いプラムなどの充実した
 果実の風味に小気味良い酸が溶け込み、
 可愛らしく甘酸っぱい風味が
 伸びやかな様子で負担なく体に沁み込みます。
 明るい果実味と弾むような酸が
 調和し馴染みやすく、屋外などで
 日中から楽しみたくなるような
 軽快感のある仕上がりです。

*品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。12本

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2021

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2021

*Vin de France Rouge Syrah 2021 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメント
 ダークチェリーやブルーベリーなどダークな果実の香りに
 うっすらローズマリー などハーブの香りが重なる。
 ワインは ピュアで若々しく、フランボワーズの

続きを読む

ような
 明るくみずみずしい果実味にチャーミ ングな酸、
 洗練されたミネラル、繊細なタンニンがきれいに溶け込む!

*品種:シラー100%
 樹齢:30年〜50年
 畑:石灰質・粘土質
 収穫日:9月8日。
 収量:35hL/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間。
 醗酵:自然酵母で14日間。
 熟成:500Lの古樽で6ヶ月。

 2021年のローランのピノ・ドニスと
 カベルネ・フランが全滅だったため、
 今回特別 南仏からブドウを買いました。
 買いブドウはガール県のビオ生産者ファブリス・ル ヴァイアンから。
 SO2は瓶詰前のスー ティラージュ時に10mg/L添加。
 ノンフィ ルター。
 インポーターはヴァンクールさん 6本

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グルナッシュ / シラー 2021

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グルナッシュ / シラー 2021

*Vin de France Rouge Grenache/Syrah 2021 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメント
 ブルーベリーのダークな果実の香りに
 大葉やエゴマなどハービーな香りが重なる。
 ワインは艶やかで明るく、赤い果実のジューシーな果実味に

続きを読む


 チャーミングな酸、洗練されたミネラル、
 キメの細か いタンニンが溶け込み
 上品な骨格を形成する!

*品種:グルナッシュ70%、シラー30%
 樹齢:30年〜60年
 畑:石灰質・粘土質
 収穫日:9月8日。
 収量:35hL/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで5〜7日間。
 醗酵:自然酵母で14〜20日間。
 熟成:アッサンブラージュ後、
    ステンレスタンクで6ヶ月。

 別々で仕込んだグルナッシュと
 シラーをマセラシオン後にローランのセンスで
 アッサンブラージュし熟成させた!
 買いブドウはガール県の
 ビオ生産者ファブリ ス・ルヴァイアンから!
 SO2は瓶詰前の スーティラージュ時に10mg/L添加。
 ノン・フィルター。
 インポーターはヴァンクールさん 6本

生産年:2021年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:グルナッシュ・シラー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クヴェヴリ・ソーヴィニョン 2020

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・クヴェヴリ・ソーヴィニョン 2020

*Vin de France Blanc Qvevri Sauvignon 2020 / Le Clos du Tue-Boeuf

*ヴァンクールさんのコメント
 パッションフルーツやライチなどの
 トロピカルな香りやキンモクセイの華やかな香り。
 ワインはフルーティーかつ滋味深く、

続きを読む

 桃のような白い果実のエキスに
 優しい薬草のような苦み、
 塩気のあるミネラル、紅茶のようなタンニンが
 複雑に合い舞う。

*品種:ソーヴィニョン・ブラン100%
 樹齢:35年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月10日。
 収量:遅霜と日照りの影響で25hL/ha
 マセラシオン:アンフォラ8hL
        プレス後のブドウ滓50%を12ヶ月浸漬
 醗酵:自然酵母で12ヶ月。
 熟成:アンフォラ8hLで14ヶ月
 残糖2g/L以下の辛口。
 ワイン名のQvevriはジョージア語で
 アンフォラ(Kvevri)の意味です。
 ジョージアのアンフォラでプレス後の
 ブドウ滓50%を6ヶ月スキンコンタクト。
 買いブドウはオワリーのビオブドウ生産者
 ピエール・ソヴァージュから。
 SO2は収穫後に10mg添加。
 ノンフィルター。
 インポーターはヴァン・クールさん。6本

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ

葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドリア 2020

ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ドリア 2020

*Vin de France Blanc Dolia 2020 / Le Clos du Tue-Boeuf

*ヴァンクールさんのコメント
 白桃や洋ナシのコンポートなどの熟した
 白い果実の香りに薬草のようなグラッシーな香りが重なる。
 ワインは ピュアかつフルーティーで勢いがあり、

続きを読む


 透明感のある白い果実のエキス に溶け込む
 滋味深いミネラルをヴ ヴィッドな酸がじわっとせり上げる。

*品種:ソーヴィニョン・ブラン100%
 樹齢:37年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:8月30日と前年よりも1週間早い。
 収量:40hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で7ヶ月。
 熟成:ジャー(シリス混じりの炻器)10hLで8ヶ月
 残糖2g/L以下の辛口
 ワイン名のDoliaは古代ローマ時代に
 商品の保管や輸送に使用されていた
 大きな陶器Doliumのラテン語名
 買いブドウはテゼのビオブドウ生産者
 シモン・タルデューから。
 SO2は瓶詰前に10mg /L添加。ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんから。6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ

葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

シャトー・ド・ベル
シャブリ・コート・オー・プレトル・サン・スフル 2019

シャトー・ド・ベル
シャブリ・コート・オー・プレトル・サン・スフル 2019

*Chablis Cote Aux Pretres Sans Soufre 2019 / Chateau de Beru

*まだ未試飲ですがすぐに試飲します。
 それまでヴォルテックスさんのコメントを!

 中程度の黄色。
 りんごのコンフィチュールや青みかんや
 オレンジ、蜂蜜、白

続きを読む

い花など芳醇な果実や
 蜜などの華やかで奥深い香り、
 加えて火打石などの香りが感じられます。
 スワリングすると更に蜂蜜や熟した
 りんごのような香りが豊かに膨らみます。
 口に含むと凛としたシャープな酸が感じられ、
 充実感のある風味に張りと伸びやかな様子を与え、
 透明感のある清らかな印象を引き出しています。
 アフターにかけて仄かにバニラを想わせる
 まろやかな風味やナッツのような芳ばしさなどが現れ、
 酸の溶け込んだ凛々しさに優しい円みと
 奥行きを感じさせ、舌に僅かに残る塩味が
 引き締まったキレの良さを想わせます。

*品種:シャルドネ100%
 これまでのサン・スフルのエチケットは
 ベージュの色合いでしたが、
 今回通常の白地のエチケットとなっており、
 バックラベルにサン・スフルと記載されております。
 コート・オー・プレトルの区画の標高は
 310〜350mですが強い風が吹く丘に位置し、
 畑にいると7月でも体感温度的にかなり寒く感じます。
 畑の表面は石灰の小石が散りばめられているように
 白く見えるほどですが、地中には土が多く、
 根からキンメリジャン土壌由来の
 ミネラル感をしっかりと吸収し、
 また葡萄は小粒で凝縮し
 果実味豊かなスタイルとなります。
 2019年はとても暑い年とされていますが、
 ベル村周辺においては極めて暑い週間が2回、
 その他は比較的暑いくらいで
 程よく降雨もあった年でした。
 228Lの伝統的なブルゴーニュ樽で
 24ヵ月の発酵及び熟成。
 亜硫酸は添加しておりません
 ヴォルテックスさんから 12本

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥8,008(税抜き¥7,280)

ドメーヌ・レ・グリオット
ヴァン・ド・フランス・ブラン・キャロリーヌ・モワルー 2010

ドメーヌ・レ・グリオット
ヴァン・ド・フランス・ブラン・キャロリーヌ・モワルー 2010

*Vin de France Blanc Caroline moelleux 2010 / Domaine Les Griottes

*入荷数が4本と極端に少ないので
 お一人様1本まで。
 *単品の販売は致しません。
 ご注文多数の場合は日頃

続きを読む

からご購入して
 頂いているお客様を優先します。


*2014年12月入荷
 ご注文多数の場合は調整となります。

*やや淡い琥珀色。
 りんごやアプリコット、プラムなどの
 コンフィチュールの果実味の詰まった香りに、
 擦りりんごやカラメル、メープルシロップ、
 ドライフラワーやドライハーブなどの
 深みやコクを想わせる香りが加わります。
 甘口ではありますがさらりとした
 軽やかな飲み心地で、
 香りに感じられた凝縮感のある果実味や
 奥行きのある風味に、
 杏やレモンのような張りのある酸が
 引き締まった印象を与え、
 アフターには仄かな塩味と
 蜂蜜レモンのような風味が残ります。
 パトリックから
 「甘口はお薬のようなものだよ」と
 言われたことがありますが、
 まさに彼の甘口はただ甘いだけではなく
 複雑性に富み奥深く、
 その心地良い甘さと風味が体に沁み込み、
 時間を忘れてリラックスできるような
 魅惑的な仕上がりです。

*品種:シュナン・ブラン

 2014年12月入荷分
 グリオット時代のワインで
 最後のヴィンテージとなる2010年となりますが、
 エチケットのデザインは
 パトリック・デプラのキャロリーヌと
 同じものです。
 通常のワインに比べ高価ではありますが、
 甘口は葡萄の収量が特に少なく、
 乾燥し凝縮するため果汁を取ることが困難です。
 また亜硫酸なしでの醸造は
 お酢になってしまう可能性もあるため
 非常に貴重といえます。
 抜栓から1年以上経過した現在も
 劣化することなく奥深さと
 甘みの調和が良く感じられるほどです。
 一見高価に感じますが、
 一度に大量に飲むようなスタイルの
 ワインではありませんし、
 味わいの変化をゆっくり
 お楽しみ頂けますので、
 ある意味安価といえるのではないでしょうか。
 インポーターはヴォルテックスさんです。4本

生産年:2010年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ドメーヌ・レ・グリオット

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥30,030(税抜き¥27,300)

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ロードゥ・ヴィーニュ 2014

ラ・クーレ・ダンブロジア
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ロードゥ・ヴィーニュ 2014

*Vin de France Blanc L'O2 Vigne 2014 / La Coulee d’Ambrosia

*ヴォルテックスさんのコメントを参考に
 やや濃い黄色。
 柑橘や白葡萄の爽やかな果実香に、
 りんごの蜜やコンポートのを想わせる
 充実感のある果実の様子が溶け込

続きを読む

み、
 僅かに鉄分のような香りが伺えます。
 ピリピリとした繊細なガスが舌の上を
 弾むように刺激し軽快感を掻き立て、
 キリッとした張りのある酸が
 全体を引き締めながら、
 白葡萄を皮ごと頬張ったような
 フレッシュ感溢れる果実味と共に
 伸びやかに広がります。
 10年以上の時を重ねた今もなお、
 スッキリとした口当たりで
 若々しく溌剌とした果実の風味を留めつつ、
 ほどよく深みをもたらす
 凝縮したりんごなどの風味が解け、
 アフターにかけて旨味と
 奥行きが感じられます。
 抜栓2日目には果実味のフレッシュ感は
 変わらず楽しむことができますが、
 アフターに豆のニュアンスが見受けられます。
 そのため抜栓当日にお召し上がり頂くことで、
 爽やかで旨味ののった果実味を
 素直にお楽しみ頂けると思います。

*品種:シュナン・ブラン100%
 粘土とシストの混ざる土壌構成。
 樹齢45年。
 全房プレスで小樽発酵。
 ウイヤージュなしで、フロールの下で
 約36ヶ月酸化熟成しています。
 酸化熟成香と果物の香りが渾然一体となり、
 オードヴィーを連想するところから
 付けられた名前です。
 瓶内で醗酵させたものです。
 オリオニードは「オリオン座流星群」のことで、
 ジャン・フランソワの息子さんが
 「瓶の中で泡が流れ星みたいに踊っているね」と
 言ったことから。
 2017年瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさん。

生産年:2014年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ラ・クーレ・ダンブロジア

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリシュティ 2017

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリシュティ 2017

*Vin de Franc Rouge Fricheti 2017 / Samuel Boulay


*ヴォルテックス鎌田さんのコメントです。

 ガーネットの色合い。

 レーズンやプルーン、カレンズなどの

 黒系果実のドライフルーツ、イチジク煮や黒糖、

 シナモン、たばこ、枯葉など凝縮感の

続きを読む

ある果実香に

 複雑な香りが加わります。

 充実感のある果実の風味とそれに伴う

 甘さのニュアンスが感じられ、

 ドライフルーツがたっぷりと入った

 全粒粉のパンなどを想わせながら、

 ミディアムタッチでしなやかに広がります。

 入荷当時は色合いが強く若々しい果実の風味が

 しっかりとしていましたが、

 熟成により複雑性やこなれ感、

 軽やかさや繊細な飲み心地、

 余分なものが排除され研ぎ澄まされた

 ピュアな印象が引き出され、

 深い果実の風味と奥深さが絡み合うしなやかで

 上品なワインへと変化しています。

*品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
 ヴォルテックスさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:サミュエル・ブーレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルトリング 2017

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルトリング 2017

*Vin de Franc Rouge Baltringue 2019 / Samuel Boulay


*ヴォルテックス鎌田さんのコメントです。

 やや黒みがかった深いガーネット色。

 プルーンやレーズン、イチジクなどの

 ドライフルーツの凝縮感のある果実香に、

 ダージリンなどの紅茶、

続きを読む

ビターカカオなどの

 香りが加わります。

 滑らかで雑味がなく、軽やかに流れるような

 飲み心地で、ドライフルーツを彷彿とさせる

 甘やかな風味と充実感に、

 赤紫蘇のような爽やかなアクセントを感じます。

 加えて、微細でシルキーなタンニンと

 ビターカカオのニュアンスが

 甘やかな果実の風味に大人びた印象、

 紅茶のような馨しい香りが溶け込み

 上品な様子を感じさせます。

 ほどよく若々しい果実の風味が伺え、

 熟成由来のコクや奥深い果実味が混ざり合い、

 ベリーソース入りのビターチョコレートを

 想わせます。

 愛嬌と落ち着いた印象の両面を感じられる

 ミディアムスタイルの味わいです。

*品種:メルロー
 ヴォルテックスさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:サミュエル・ブーレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

レ・ヴィーニュ・ド・ババス
レ・ヴィーニュ・ド・ババス・ヴァン・ド・フランス・マイ・スウィート・ナヴィーヌ375ml NV(2015)

レ・ヴィーニュ・ド・ババス
レ・ヴィーニュ・ド・ババス・ヴァン・ド・フランス・マイ・スウィート・ナヴィーヌ375ml NV(2015)

*Vin de France Blanc My Sweet Nadine NV(2015)375ml / Les Vignes de Babass

*とろける様な杏のフレーバーは
 べたつくこともなく余韻のハーブ感で
 抜けが良い味わいです。

 5/29/2019試飲
 2015年

続きを読む

はさんがしっかりとしたメリハリのある
 さらっとした質感の味わいです。
 香ばしさも加え杏の様なフレーバーに
 ドライフルーツのコク、
 それでいて清々しさを感じるます。
 酸の存在がカチッと効いているので
 ベタつかず、透明感も感じます。

*品種:シュナン・ブラン。
 辛口のスティルワインを作るナヴィーヌの、
 遅摘みしたブドウを使用しています。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本。

生産年:NV(2015)年

生産国:フランス

生産者:レ・ヴィーニュ・ド・ババス

葡萄品種:シュナン・ブラン。

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥10,868(税抜き¥9,880)

レ・ヴィーニュ・ド・ババス
レ・ヴィーニュ・ド・ババス・ヴァン・ド・フランス・マイ・スウィート・ナヴィーヌ375ml NV(2013)

レ・ヴィーニュ・ド・ババス
レ・ヴィーニュ・ド・ババス・ヴァン・ド・フランス・マイ・スウィート・ナヴィーヌ375ml NV(2013)

*Vin de France Blanc My Sweet Nadine NV(2013)375ml / Les Vignes de Babass

*鎌田さんのコメント
 濁りのある琥珀色。
 前回リリースした2011年は
 芳醇で甘みの強いスタイルでしたが、
 この2013年はしっか

続きを読む

りと酸が感じられ
 甘酸っぱい仕上がりとなっております。
 抜栓すると底から持続的に
 上がるガスが見受けられ、
 口に含むとクリスピーに感じます。
 蜂蜜やカラメル、メープルシロップなど
 強い甘みの要素が薫りますが、
 杏や梅のようなキリッとした酸が
 そういった甘さをほどよく感じさせ、
 甘い果実の風味をかえって引き立ててくれます。
 抜栓してから2週間経過しても
 味わいは崩れることがなく、余韻は長く複雑。
 長い日数をかけてお楽しみいただけます。

*品種:シュナン・ブラン。
 辛口のスティルワインを作るナヴィーヌの、
 遅摘みしたブドウを使用しています。
 インポーターはヴォルテックスさん。4本。

生産年:NV(2013)年

生産国:フランス

生産者:レ・ヴィーニュ・ド・ババス

葡萄品種:シュナン・ブラン。

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥11,638(税抜き¥10,580)

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・コック 2017

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・コック 2017

*まだ試飲しておりません。
 ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。

*ヴォルテックスさんのコメント
 深い赤色。
 仄かにカシスやプルーンなどの
 ドライフルーツのような凝縮した果実に
 赤い果実の果皮やフランボワーズソースの香りなどが混ざり、
 たばこやほんのりと青み

続きを読む

がかった香りも感じられます。
 口に含むと重すぎることのない
 負担のない軽やかな飲み口ですが、
 赤い果実のような引き締まる澄んだ酸と
 凝縮した粒子の細かい緻密な果実味が融け合い、
 味わいの充実感はしっかりと感じられ、
 舌には葡萄の果皮を噛んだ時のような
 タンニンが若干残ります。
 仄かに垣間見える青みがかった風味が
 妖艶な雰囲気をもたらし、
 それに根菜や土を想わせる風味が
 僅かに感じられ素朴な印象も加わり、
 女性のような柔らかさやしなやかな雰囲気を持つ
 果実味豊かなスタイルです。

*品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス・ロワール

生産者:クロズリー・ド・ベル・プーレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・オー・ボンヌ2018(黄色蝋キャップ) 2018

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・オー・ボンヌ2018(黄色蝋キャップ) 2018

*まだ試飲しておりません。
 ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。

*ヴォルテックスさんのコメント
 2ヶ月間のマセラシオン。
 淡い琥珀色。
 りんごやカリンのコンポート、
 梅酒や杏酒などの凝縮した果実の香りに柑橘香、
 仄かにドライハーブやドライフラワー、
 蜂

続きを読む

蜜などの深みを感じさせる香りが混ざります。
 瑞々しく引っかかりのない飲み心地で、
 シュナン・ブラン由来の柔らかく
 優しい果実味と蜂蜜やドライハーブなど
 複雑な様子を感じさせながら、
 全体に一体感が感じられ口の中で
 広域に広がっていきます。
 深みや複雑な要素や味わいは
 充分に引き出されておりますが
 重くのしかかるような印象はなく、
 最後に僅かながらタンニンが舌に残り、
 着地点が明確でメリハリを感じます。
 時間の経過に伴い甘いフルーツの風味やコク、
 奥深さがより一層増していきます。
 抜栓2日目には、ドライアプリコットのような
 甘酸っぱいニュアンスを最初に感じ、
 キュッと引き締まる印象を受けます。
 その後ドライハーブや蜂蜜、カリンや杏、
 梅のシロップのような風味と相まって、
 甘さや酸も変わらず調和が良く、
 軽やかなタッチで負担がない飲み心地の中にも
 奥行きや余韻の長さ、充実した味わいを
 お楽しみ頂けます。

*品種:シュナン・ブラン100%
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

生産年:2018年

生産国:フランス・ロワール

生産者:クロズリー・ド・ベル・プーレ

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,028(税抜き¥5,480)

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・オー・ボンヌ2018(グレー蝋キャップ) 2018

クロズリー・ド・ベル・プーレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・オー・ボンヌ2018(グレー蝋キャップ) 2018

*まだ試飲しておりません。
 ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。

*薄濁りの黄みがかった琥珀色。黄桃やかりんのコンポート、
 ドライアプリコット、ピンクグレープフルーツなどの果実香、
 それに加え紅茶やレモンバーベナなどの
 華やかさや爽やかな香りが混ざります。
 クロ

続きを読む

デマイユの区画(黄色の蝋キャップ)は
 蜂蜜などを想わせる深い風味が
 強く感じられるのに対して、
 このガシュティエールの区画は熟した果実味、
 そして柑橘やハーブを感じさせる風味が強く
 ドライベルモットのような爽やかな印象を受けます。
 クロデマイユ同様にマセラシオン由来の
 風味が丁度良く引き出され、
 瑞々しささえ感じる穏やかな口当たりで、
 様々な果実が混ざり合うフ
 ルーティーな様子に紅茶や爽快なハーブ、
 柑橘の砂糖菓子、柑橘の果皮や
 内皮のほろ苦いビターな風味と
 相まって豊かな風味が口いっぱいに広がり、
 複雑な風味は余韻にも長く続きながら
 すっきりとした飲み心地です。
 2日目には果実の風味や深みが更に強まり、
 マセラシオン由来の複雑さや奥行きが
 一層引き出され豊かな風味を感じて頂けます。
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

*品種:シュナン・ブラン100%
 2ヶ月間のマセラシオン。

生産年:2018年

生産国:フランス・ロワール

生産者:クロズリー・ド・ベル・プーレ

葡萄品種:シュナン・ブラン

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

アドリアン・ダカン
AOPヴァン・ド・サヴォワ・ブラン・アントレピド 2020

アドリアン・ダカン
AOPヴァン・ド・サヴォワ・ブラン・アントレピド 2020

*ヴァンクールさんのコメント
 リンゴ、梨などのみずみずしい白い果実の香りや
 白い花の香り。
 ワインはピュアかつ透明感のあるみずみずしいエキスに
 滋味深い旨味が溶け込んでいて、
 後から線の細い酸と塩気 のあるミネラルが
 じわっとせり上がりそのまま余韻に長く続く。

続きを読む

*品種:アルテス62%、シャルドネ30%、 ジャケール8%
 樹齢:4年~80年
 畑:石灰質・粘土質
 収穫日:9月19日。
 収量:45hL/ha
 残糖:2g/L以下の辛口
 マセラシオン:なし。
 醗酵:自然酵母で4週間。
 熟成:600Lの卵型樹脂タンクで10ヶ月。
 ワイン名Intrépideは「大胆不敵、勇敢な」という
 意味があり、息子の性格と 急傾斜の畑のイメージと
 を重ね合わせてこう名付けた。
 別称にEmery(エ ムリー)と長男の名前を付けている
 SO2無添加、ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさん 6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:アドリアン・ダカン

葡萄品種:アルテス、シャルドネ、 ジャケール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)

バレナイア
IGTトスカーネ・バレナイア・ロッソ 2020

バレナイア
IGTトスカーネ・バレナイア・ロッソ 2020

*BMOさんのコメントから
 過度なタンニンの抽出を避ける…とはいうものの、
 ファーストアタックには衝撃的な凝縮した果実の風味と
 渋みを感じる。
 余韻も長く 重厚感があるものの、
 不思議と重心は高めで自ずと杯は進む。
 大きなグラスで食事とともにするのが 一番。
 イノシシのラ

続きを読む

グーのパッパルデッレや、
  Tボーンステーキ、シカなどのジビエ、
 フレンチならカスレなど、相性のよさそうなお皿が
 どんどんと思いつく グルマンな赤決定版!

*品種:サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、プニテッロ
 タンニンの極端な抽出を避けるため、
 除梗しTava製のアンフォラで15日間のマセラシオン、
 アルコール発酵 。 すべてのぶどうを同混醸。
 8ヶ月間アンフォラで熟成。
 インポーターはBMOさん 12本

生産年:2020年

生産国:イタリア

生産者:バレナイア

葡萄品種:サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、プニテッロ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥4,818(税抜き¥4,380)

バレナイア
IGTトスカーネ・バレナイア・ビアンコ(オレンジ) 2020

バレナイア
IGTトスカーネ・バレナイア・ビアンコ(オレンジ) 2020

*BMOさんのコメントから
 流行に乗ったアンフォラではないと主張する
 イヴァンの気合の入ったロングマセラシオン!
 リンゴの皮と蜜を思わせる香りは飲んだ瞬間別物へと昇華!
 旨味爆弾として口中に広がる風味には
 アンフォラ特有の嫌味は一切ない。
 熟成コンテチーズや、栗のポタージュな

続きを読む


 コックリとしたものと楽しみたい 。
 単体なら一晩かけてじっくりと愉しむべきディープな 1本。

*品種:トレッビアーノ、ヴェルメンティーノ、
マルヴァジア、ヴェルデア
 タンニンの極端な抽出を避けるため、
 除梗しTava製のアンフォラで アルコール発酵も含め
 133日間の長期マセラシオン 。
 全てのぶどうを同混醸。
 アルコール発酵中は毎日ピジャージュ。
 発酵後はステンレスタンク で熟成。
 2月とボトリング前の6月に2度オリ引きすることで
 不快な味と香りを防ぐ。
 インポーターはBMOさん 12本

生産年:2020年

生産国:イタリア

生産者:バレナイア

葡萄品種:トレッビアーノ、ヴェルメンティーノ、 マルヴァジア、ヴェルデア

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ラ・フェルム・デ・ラ・サンソニエール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・リュンヌ・アンフォール 2018

ラ・フェルム・デ・ラ・サンソニエール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・リュンヌ・アンフォール 2018

*4月20日の試飲会で出ていたら
 至急コメントアップします。
 息子さんに変わってから?でしたが
 販売中の2019年の通常のラ・リュンヌがとってもよかったので
 期待大です。

続きを読む

*品種:シュナン・ブラン100%
 植樹:1967年~2012年
 位置:標高80m、南・南西向き
 土壌:砂質
 アンフォラで11ヶ月の熟成
 バリック熟成のものよりも味わいに芯があり、
 ミネラルに富み、粘性を帯びた力強いワイン、仕上がる。
 2013,14年VTはジョージア産のクヴェヴリで熟成。
 2015年以降はドイツ産のせっ器(陶磁器の一種)を使用。
 インポーターはラシーヌさん。

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ラ・フェルム・デ・ラ・サンソニエール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

オーレリアン・ヴェルデ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ル・プリウレ 2020

オーレリアン・ヴェルデ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ル・プリウレ 2020

*まだ試飲が出来き次第アップ致します。
 それまではディオニーさんのコメントを参考に!

 エッジが紫で、まだ若さを感じる明るいルビー色。

 フランボワーズのチャーミングで酸を感じる華やかな香り。

 やや厚みがあり、エキス分が乗って、

 フランボワーズの果実の甘さがあり、

 ふっくらとして旨

続きを読む

味が、キャッチーな味わいで、

 奥行きも感じます。

*品種:ピノ・ノワール100%(手摘み)
 樹齢:平均40年
 土壌:粘土石灰
 標高・向き:320m 真南
 面積・収量:5ha・40hl/ha
 醗母:自然醗母
 醗酵:9月収穫/除梗後、ステンレスタンクで
    6日間スミマセラシオンカルボニック
    水平式圧搾機でプレス/
    25hlのステンレスタンクで20日間醗酵
 熟成:228Lの古樽で15ヶ月マロラクティック発酵・熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2022年2月
 SO2:熟成中:20mg/L 瓶詰め前:5mg/Lトータル:33mg/L
 アルコール度:13.5%
 アルスナン村に1971年から所有する
 区画ル プリュレの粘土石灰土壌で育つ
 樹齢40年のピノノワールを除梗し
 スミマセラシオンカルボニック後プレスし発酵、
 古樽で15ヶ月熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。12本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・ヴェルデ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペルサンヌ・ヴォルテックス 2019

ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペルサンヌ・ヴォルテックス 2019

*Vin de France Rouge Persanne 2019 / La Vigne du Perron / Francois Grinand

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント

*仄かに紫がかった中程度の赤色。
 グラスに顔を近づけると
 ハッとするような華やかな紫や
 

続きを読む

赤の花々に引き込まれるような想像を掻き立て、
 それとともに熟した赤や
 黒のベリー系果実の香りが漂います。
 色合いの紫がかった様子や
 香りからも軽やかで引き締まった様子が伺え、
 アタックは小気味良い酸が印象的で、
 若々しい果実味と絡み合いながら馴染むように
 口中へと流れます。
 溌剌とした印象に甘やかで
 やや充実感のある果実味や赤紫蘇、
 オールスパイス、木の皮のような風味が徐々に
 重なり深みを与え、
 旨味感が後へと長く続きます。
 微細なタンニンが舌に残り地に
 足のついたような落ち着きを想わせ、
 弾むような果実味と共存しながら
 凛々しく品のある仕上がりです。
 一点の光が差し込む方向へ
 導いてくれるような角の取れた酸は
 モンドゥーズならではの魅力であり、
 この酸があることで長期熟成に耐え、
 妖艶さを引き出す力になっており、
 更なる熟成に期待が湧きます。

*インポーターはヴォルテックスさん。 9本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・サヴォア

生産者:ラ・ヴィーニュ・デュ・ペロン/フランソワ・グリナン

葡萄品種:モンドゥーズ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ベルウッド・ヴァインヤード
コレクション・スペリオール・ヤマ・ソーヴィニヨン 2020

ベルウッド・ヴァインヤード
コレクション・スペリオール・ヤマ・ソーヴィニヨン 2020

続きを読む

*品種:
 Collection Superieureは、厳選したブドウで造る
 スペリオール(上級)シリーズです。
 ブドウのポテンシャルを引き出す醸造を行ったのち、
 自然と澱が下がるのを待ち、
 上澄みを無濾過でビン詰めした辛口ワインです。
 無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、
 ブドウ由来の成分のですので、
 安心してお召し上がりいただけます。
 山形県鶴岡市産のヤマ・ソーヴィニヨンを使用し、
 醸し発酵で穏やかに旨味を抽出したのち、
 約14ヶ月樽熟成を行い、
 まろやかで奥行きのある味わいに仕上げました。
 プラムなどの香りにスパイシーなニュアンスと
 樽由来のバニラ香が調和し、豊かな酸味と野趣溢れる
 果実味が特徴の辛口赤
 ワインです。 製造本数590本 
 補足
 ※無補糖、無補酸、酸化防止剤使用あり、
  醸し発酵期間14日(発酵温度15~28℃)、MLFあり、
  14ヶ月樽熟成(新樽率50%)、
  無濾過、清澄剤不使用、生詰め
 ※酸がとても強いイメージのヤマソーですが、
  2020年の特徴なのか?とてもまろやかな酸味
  (ヤマソーにしては)に仕上がりました。

 ※いつかはやりたいと思っていたヤマソーは
  2020年が人生初仕込みです。
  山形県鶴岡市(旧朝日村)産ヤマソーは
  とてもいいブドウで、結果いいワインに仕上がったと思います。
  また、造りたいと思うのですが、
  欲張って色んな品種をやりすぎて、
  タンク繰りや作業が追いついていないため、
  2021年は造りませんでした。
  ベーリーAやメルロの時期とかぶるので、
  多分これからも、、、。
  なので、最初で最後のリリースかも!この機会に是非!!
  ベル・ウッド・ヴァインヤード 12本

生産年:2020年

生産国:日本

生産者:ベルウッド・ヴァインヤード

葡萄品種:ヤマ・ソーヴィニヨン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,025(税抜き¥2,750)

ベルウッド・ヴァインヤード
コレクション・クラシック・マスカット・ベーリーAロゼ 2021

ベルウッド・ヴァインヤード
コレクション・クラシック・マスカット・ベーリーAロゼ 2021

続きを読む

*品種:マスカット・ベーリーA86%
    メルロ9%、ブラック・クイーン5%
 Collection Classique は、
 ブドウの味わいを素直に感じられるスティルワインのシリーズです。
 品種の特徴を引き出す醸造を行ったのち、
 自然と澱が下がるのを待ち、
 上澄みを無濾過でビン詰めした辛口ワインです。
 無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、
 ブドウ由来の成分のですので、
 安心してお召し上がりいただけます。
 山形県上山市産のマスカット・ベーリーA、メルロ、
 ブラック・クイーンを使用し、スキンコンタクトと低温発酵で
 旨味と香りを引き出しております。
 果実味豊かでベリー系の甘い香りと豊かな酸が特徴の
 辛口ロゼワインです。
 製造本数710本 
 補足
 ※無補糖、無補酸、酸化防止剤使用あり、スキンコンタクト、
  低温発酵(13~17℃)、マロラクティック発酵なし、
  無濾過、清澄剤不使用、生詰め
 ※2021ロゼはベーリーAのチャーミングな香りと
  味わいにメルロの深みとブラック・クイーンの酸味が加わり、
  奥行きのある味わいになっております。
 ベルウッド・ヴァインヤードさん。12本

生産年:2021年

生産国:日本

生産者:ベルウッド・ヴァインヤード

葡萄品種:マスカット・ベーリーA

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥2,200(税抜き¥2,000)

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2019

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2019

*Cotes de Nuits Villages 2019 / Domaine Berthaut-Gerbet

続きを読む

*ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
 畑・土壌:1.6ha
   ヴォーヌ・ロマネ村に連なる丘陵最上部。
      浅い表土、石灰岩・泥灰土
 樹齢:平均50年
 特徴:2013年に母方フランソワ・ゲルベより相続。
    常に他の区画より15日ほど収穫が遅くなります。
 醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母、
    コンクリートタンクでアルコール発酵。
    1日に1〜2度のルモンタージュ。
    発酵の最後のみピジャージュ。
    ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)5日間。
 熟成:マロラクティック発酵。
    2/3フードル(大樽)、1/3バレル(木樽)。
    新樽0%。
 オルボーさんから 12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,565(税抜き¥4,150)

マス・クトゥルー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フランバドウ 2017

マス・クトゥルー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フランバドウ 2017

*試飲が出来ないのでヴォルテックスの鎌田さんんコメントを!
 やや赤みがさしたガーネット色。
 カレンズやブルーベリー、クランベリーや
 フランボワーズなどの黒や赤系果実のドライフルーツが
 混ざり合うような果実香を主体に、腐葉土や黒糖、
 クローブやナツメグなど抑揚を感じさせるような香り

続きを読む


 仄かに感じられます。
 色合いや香りからややこなれたミディアムスタイルの
 イメージが伺えます。
 引き締まった張りのある酸が全体に輪郭や伸びやかさ、
 冷涼感のある印象を与えます。
 しっかりとした酸と控えめな甘さでシャープ感がありますが、
 果実味はドライフルーツのような深みと甘さを想わせる風味、
 コクなどを感じさせ、その後シルキーなタンニンが現れ、
 充実した風味が口中に留まります。
 アフターにはビターカカオや仄かな塩味が感じられ、
 ほどよい骨格と複雑性のある仕上がりです。
 この先の熟成で繊細な飲み心地や上品な雰囲気、
 奥深さが更に引き出されていくことでしょう。

*カリニャン100%
 インポーターはヴォルテックスさん 8本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:マス・クトゥルー

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ル・クロ・ド・ラ・ブリュイエール(ジュリアン・クルトワ)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・エレモン 2019

ル・クロ・ド・ラ・ブリュイエール(ジュリアン・クルトワ)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・エレモン 2019

*未試飲です。

続きを読む

*品種:ガメイ・ショドネ100%
 植樹:1968年
 位置:標高130m、ほぼ平地
 土壌:粘土質、シレックス、珪土
 醸造:一週間マセレーション。
    古樽のバリックで18ヶ月熟成。

 旧エレモン・テール。タンチュリエ種である、
 ガメ・ショドネらしく、野性的な個性が前面に出ている。
 果実由来か、土壌由来か、しばしばスモーキーなニュアンスも。
 色は濃い目。
 インポーターはラシーヌさんです。10本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ル・クロ・ド・ラ・ブリュイエール(ジュリアン・クルトワ)

葡萄品種:ガメイ・ショドネ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

レ・カイユ・デュ・パラディ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・エヴィダンス500ml 2009

レ・カイユ・デュ・パラディ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・エヴィダンス500ml 2009

*試飲が出来ていません。

続きを読む

生産年:2009年

生産国:フランス

生産者:レ・カイユ・デュ・パラディ

葡萄品種:ムニュ・ピノ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥7,348(税抜き¥6,680)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・モンカイユー 2017

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・モンカイユー 2017

*Vin de France Rouge Moncailleux 2017 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 やや赤みのあるガーネット色。
 赤い果実主体に黒系果実の凝縮した果実香、土や花々、
 ドライフラワーやお香、インク、
 

続きを読む

かつおだしを想わせる香りが感じられ、
 様々な要素が混ざり合い複雑で穏やかな
 イメージを抱かせます。
 舌先にはピュアで可愛らしい印象を残し、
 香りの印象に比べ、透明感のある赤い果実の果汁感が
 澄んだ酸を伴いながら大きく広がります。
 繊細な果実味に腐葉土やドライフラワー、
 お香などの風味が現れ深みをもたらし、
 清楚でたおやかな雰囲気が増していきます。
 徐々に複雑性が重なり、更にかつおだしのような旨味感が溢れ、
 果実の風味を留めながら幾重にも要素が加わり、
 熟成由来の複雑な味わいと芯のしっかりとした凛々しさ、
 艶やかな様子がしっかりと伝わる仕上がりです。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 ラ・プティット・オゼイユの樹齢60年を
 超える古木の葡萄のみを使用。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プティット・オゼイユ 2017

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プティット・オゼイユ 2017

*Vin de France Rouge La Petite Oseille 2017 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 エッジが仄かにオレンジがかるやや淡い赤色。
 グレナデンやドライ苺など緻密で
 凝縮感のある赤い果実の香りに、

続きを読む


 熟した黒系果実の香りが混ざり合います。
 加えて果実の香りに深みを与えてくれるような
 腐葉土や根菜、お香や白胡椒などの香りが感じられます。
 しなやかで優しい口当たりで、
 ふわりと苺果汁のような風味が舞い可愛らしい印象を与え、
 その後しっとりと馴染むように充実した果実の風味が
 旨味や複雑性を伴いながら広がります。
 緻密な果実味、ごく僅か微細なタンニンが残り、
 ムーラン・ナ・ヴァンらしい男性的な骨格や
 ブレのなさを伺わせながら、
 全体的には上品でたおやかなスタイルに感じられます。
 熟成により清らかな飲み心地や様々な要素が
 重なり奥行きのある様子が見受けられますが、
 この先の熟成で更にエレガントで繊細、
 旨味感や深みが増していくことでしょう。
 抜栓後3日程度は充分に安定感のある味わいを
 お楽しみ頂けると思います。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。4本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,818(税抜き¥4,380)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー・ボン・グレ 2018

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー・ボン・グレ 2018

*Vin de France Rouge Au Bon Gres 2018 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 ルビー色。
 熟した赤い果実を搾った果汁やグレナデンなどの
 充実したリキュールに、赤い果実を丸ごと
 漬け込んだような

続きを読む

フレッシュ感と凝縮感が混ざり合い、
 優しく薫る甘やかな印象、加えて花々やお香、
 土、クローブなどのスパイス香などが感じられ
 華やかで複雑な様子を掻き立てます。
 香りからフルーリーらしい女性的でエレガントな雰囲気、
 軽やかで繊細なイメージがしっかりと伝わってきます。
 角の取れた円みのある滑らかな口当たりで、
 愛らしく甘酸っぱい赤い果実の風味が澄み渡るように
 ピュアな印象を感じさせながら、
 徐々に溢れ出るような旨味を伴い
 扇状にじんわりと広がっていきます。
 体にしっとりと沁み込み、
 その後滋味深く落ちいた雰囲気が印象深く残ります。
 抜栓後3日程度は充分に安定感のある味わいを
 お楽しみ頂けると思います。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー・ボン・グレ 2015

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・オー・ボン・グレ 2015

*Vin de France Rouge Au Bon Gres 2015 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 ガーネットの色合い。
 グレナデンなどの赤い果実のリキュールを想わせる
 充実した香りに、ナツメグやクローブなどの
 ス

続きを読む

パイス香、紫の花や土などの香りが加わります。
 また、仄かにフレッシュハーブなど
 爽やかな印象も見受けられ、香りからも優美で
 複雑な様子を抱かせます。
 赤い果実を優しく搾ったような
 果汁感を感じさせるタッチと軽やかさで雑味がなく、
 奥へと進むにつれ徐々に赤紫蘇やスパイス、
 微細なタンニンなどの要素が重なっていき複雑な風味が増し、
 更にかつおだしのような旨味が
 余韻に残り奥行きが感じられます。
 華やかで上品、緻密でしっかりとした果実のエキスに
 熟成由来の複雑性が引き出され、魅力が溢れています。
 この先の熟成により更に繊細で妖艶なワインへと
 変化していくことと期待が高まります。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2019

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グラニット 2019

*Vin de France Rouge Granite 2019 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 グラニットはその名前のとおり、
 花崗岩土壌の区画から得られるぶどうの収穫量が多く、
 味わいにその特徴が強く感じられるヴィンテー

続きを読む

ジにのみ
 醸造されます。
 鮮やかな中程度の赤色。
 しっかりとエキスの詰まったイメージを抱かせる
 赤い果実の甘い香りに、
 熟したブラックベリーなど黒系果実の香りが感じられます。
 加えて、腐葉土やお香、ドライフラワー、
 紫の花などの香りが混ざり複雑な様子も伺えます。
 鼻腔に甘やかな果実の香りを残しながら、
 口に含むと控えめな甘さでミディアムタッチの
 スムーズな飲み心地。
 瑞々しく喉へとすっと通り抜けるように誘い、
 口中には充実した果実の風味が残ります。
 グラニットらしい地に足のついた凛々しさや骨格が感じられ、
 それでいて上品でたおやかな雰囲気が共存しています。
 空気に触れ開いていくと共に、
 華やぐ香りやカルダモンなどの爽やかなスパイス、
 繊細でエレガントな印象が引き立ち、
 更に統一感のある味わいを楽しむことができます。
 抜栓後3日程度は充分に安定感のある味わいを
 お楽しみ頂けると思います。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。4本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ 2018

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ボンヌ・ピヨッシュ 2018

*Vin de France Rouge La Bonne Pioche 2018 / Domaine Michel Guignier

*ヴォルテックスさんのコメントから
 鮮やかな中程度の赤色。
 グレナデンや赤い果実のコンフィチュールなどの
 充実感を感じさせる赤い果実の香りに、

続きを読む

 ほど良く酸のある新鮮な赤い果実の瑞々しさや
 軽やかさが加わるような
 イメージを香りからも抱かせます。
 舌には熟した果実の甘い風味と
 果実のエキス感が馴染むように広がり、
 その上を滑らかに通り抜ける伸びやかな酸は、
 果実の風味を支えながら先へと
 導き軽快感を感じさせます。
 やや凝縮した果実味と若々しく溌剌とした果実の印象が
 溶け合い、加えて角が円くこなれた様子が
 引き出されてきていることで、
 素朴で落ち着きのある中にピュアな果実味が
 調和よく感じられ、体へ沁みこむような
 負担のない味わいです。

*入荷数がほとんど無いに等しく割当です。
 あまりの少なさで試飲も出来ません。
 品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ポマール・アン・ヴィラージュ 2019

*Pommard En Village 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より 
 様々なワイルドベリーのアロマや掘り返したばかりの土を
 想起させる香りがふわりと広がる。
 生き生きとした酸を持つ濃厚で恰幅の良い味わいは、
 緻密な果

続きを読む

実味と繊細なミネラルを備え、
 素朴で温かみのある後味に若々しく堅牢なニュアンスが
 徐々に表れる。
 熟成が期待できるワインで、2~3年寝かせれば、
 とても美味しく味わえるだろう。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:ル・ヴィラージュ
 土壌:鉄分の豊富な粘土・石灰質
 ポマールの1級畑の中でも最高のテロワールを誇る
 ポマール・リュジアンの真下に位置する畑から
 収穫しています。
 ポマール・リュジアンは、
 他のポマールの畑とは唯一異なる地形と土壌タイプを持ち、
 丘の中腹に広がる鉄分とチョークを多く含んだ土壌が
 力強い果実味を湛えた伸びやかな味わいの
 ワインを生みます。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥8,712(税抜き¥7,920)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
オーセイ・デュレス・レ・ゼキュソー 2019

*Auxey Duresses Rouge Les Ecusseaux 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料から 
 エレガントさとフレッシュさが
 さらに強く感じられるアロマは、
 レッドベリー、腐葉土に加えて
 素晴らしい大地の香りへ

続きを読む

と発展してゆく。
 見事に洗練された繊細な味わいは、
 美味でフレッシュさを湛えている。
 若いうちから美味しく味わえる。

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:レ・ゼキュソー(村名クリュ)
 土壌:石灰質
 コート・ド・ボーヌの中心部に位置する
 レ・ゼキュソーの畑は、石灰質の土壌を持ち、
 主に赤ワイン用ブドウ品種の栽培にあてられています。
 香り豊かなラズベリーのアロマと
 野生的な大地のニュアンスが香るこのワインは、
 濃厚なルビー色を湛え、しっかりとした骨格と
 オーセイ・デュレスの典型的な持ち味とも言える
 力強さを兼ね備えています。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥6,732(税抜き¥6,120)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ・レ・ルショー 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ・レ・ルショー 2019

*Puligny Montrachet Les Reuchaux 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料から
 アカシアの花や白い果実、
 より軽やかな柑橘類果実のアロマが香る。
 心地良くジューシーで丸みのある味わいは、
 広がりのある見

続きを読む

事なテクスチャーを備え、
 バランスのとれた長い余韻を生む。
 ミネラル主体というよりは、繊細な味わいが特徴。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:粘土を含む白色石灰岩質土壌
 レ・ルショーは、正に偉大なピュリニィの典型、
 正統派ピュリニィとも言える豊かなミネラルと
 柔らかな口当たりを特徴とするワインを生みます。
 カットされたダイヤモンドのような精巧さが
 細部まで感じられます。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥11,385(税抜き¥10,350)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ピュリニー・モンラッシェ1erCRU レ・カイユレ 2019

*Puligny Montrachet 1er Cru Le Cailleret 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より 
 ラベンダーやアカシア、スパイス、
 仄かなミネラルのアロマの香りに続いて、
 ハーブのニュアンスを帯びた
 豊

続きを読む

かなミディアムボディの味わいが広がる。
 ふくよかな果実味に際立つミネラルは、
 後味にはやや穏やかに感じられるものの、
 極めて長い余韻を生む。
 このワインもまた熟成させることで、
 より深みを増すであろう。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:赤褐色の石灰質土壌に細かい砂利や小石が混合
 コート・ド・ボーヌ南部にあるこの一級畑は、
 赤褐色の石灰質土壌に砂利や小石(カイユー)が
 多く混じることから、
 「カイユレ」という名を持ちます。
 特級畑モンラッシェの一部と地続きになっており、
 シュヴァリエ・モンラッシェのように
 生き生きとした鮮やかなスタイルのワインを生みます。
 このため、カイユレはグラン・クリュに
 格付けされるべきであったとする
 意見が地元では大きな支持を得ています。
 ミレジムさんから 2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥21,780(税抜き¥19,800)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUジュヌヴリエール 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUジュヌヴリエール 2019

*Meursault 1er Cru Genevrières 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より 
 肉厚な白い果実と華やかな花のアロマが
 渾然一体となって香り立ち、
 仄かなミネラルとエキゾチックな
 紅茶の香りがニュアンスを添

続きを読む

える。
 洗練されたスタイルとパンチの効いた
 力強さを併せ持つミディアムボディの味わいで、
 後味に塩気を帯びた爽やかさが感じられ、
 調和のとれた美しい余韻が長く続く。
 熟成を経ることで、さらに深みのある味わいへと
 発展していくだろう。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:石灰質
 畑:シャルムとペリエールに
   隣接ムルソーの一級畑の中でもベル・コート
   (美しい岸辺)と呼ばれる一帯の中心部に位置する
   この畑は、かつてここ一帯に生い茂っていた
   セイヨウネズ(ジュヌヴリエール)に
   名前の由来を持ちます。
   ネズの木に実るジュニパー・ベリーのアロマが香る
   口当たり滑らかでエレガントなスタイルを持つ
   白ワインに仕上がります。
 ミレジムさんから 4本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥18,612(税抜き¥16,920)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUレ・シャルム 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー1erCRUレ・シャルム 2019

*Meursault 1erCRU Charmes 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 クラシックなムルソーの特徴が十分に表現された香りで、
 洋ナシやリンゴ、フェンネルのニュアンスを帯びた
 華やかな花のアロマが香り立つ。
 心

続きを読む

地よい魅力的なテクスチャーを持つミディアムボディで、
 絶妙なボリューム感と中盤に感じる
 n濃厚な果実味が印象的。
 後味に焦点の定まった力強さが感じられ、
 美しい余韻が長く続く。

*品種:シャルドネ100%
 畑:飛び地になった3区画
 土壌:粘土・チョークが混合
 ペリエールの下方に位置しピュリニィ・モンラッシェに
 隣接するシャルムは、
 ムルソー最大の一級畑です。
 ミレジムさんから 4本
 シャルムは、「ショーム(荒地)」が訛った呼び名で、
 この地がかつて牧畜用のむき出しの荒地であったことを
 示しています。
 乾燥した不毛な大地は、シャルドネの栽培に最適で、
 ヴァニラやトースト、バターの風味が香る
 芳醇なワインを生みます。

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥15,642(税抜き¥14,220)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
マルトノ・ムルソー・レ・ティレ 2019

*Meursault Les Tillets 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 仄かなミネラル、レモンの皮、熟した洋ナシの
 アロマが香る。
 上質で緻密な果実味を備えたミディアムボディの味わいで、
 ピュアさとエネルギーを湛え

続きを読む

た長い後味に
 繊細なミネラルが感じられる。
 このレースのように繊細なワインは、
 酒齢が若いうちはもちろん、
 中期的に熟成させても美味しく味わえるだろう

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45~50年
 土壌:粘土・石灰岩質 
 畑:ナルヴォーに隣接
 レ・ティレの畑は、標高の高さや小石を多く含む
 石灰質土壌といったテロワールの特色から、
 ペリエールやカイユレに近いスタイルの
 上質なワインを生みます。
 隣接するナルヴォーの畑と同じ微量の粘土を含む
 水はけの良い土質を持ち、
 畑の傾斜が南向きで日照量が豊富なことから、
 ムルソーに典型的な繊細さと
 力強いアロマが育まれます。
 ミレジムさんから 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥9,801(税抜き¥8,910)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ナルボー 2019

*Meursault Les Narvaux 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 熟していながらも涼しげなアロマは、
 グリーン系果実やヘーゼルナッツ、
 レモンライム、花を想起させる。
 緻密さと男性的な力強さを備えたミディアム

続きを読む

ボディで、
 ほろ苦いレモンの皮のニュアンスが後味に広がり、
 見事な深みと長い余韻が続く。
 10年の熟成に耐えうる、
 しっかりとしたスタイルを持つ魅力的なナルヴォー。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45〜50年
 土壌:粘土を微量に含む軽やかな石灰質
 ナルヴォーは、ティレよりもやや下方に位置し、
 眼下にはムルソーの谷が広がっています。
 ジュヌヴリエールと地続きで
 土壌のタイプも非常によく似ており、
 粘土を微量に含む水はけの良い石灰質土壌は、
 仄かなナッツの香りを特徴とする凝縮感のある
 濃厚で洗練されたスタイルの白ワインを生みます。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥9,801(税抜き¥8,910)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ショーム 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・レ・ショーム 2019

*Meursault Les Chaumes 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 滑らかな口当たりのミディアムボディで、
 活力に溢れた緻密な果実味が広がり、
 石を思わせるミネラルを伴う輪郭の
 くっきりとした後味が口中をしっか

続きを読む

りと引き締きしめる。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:粘土質土壌
 醸造:天然酵母で醗酵。
 一級畑ペリエールの丁度真上に位置する畑で、
 リューディは、ムルソー・ショーム・デ・ペリエールに
 属しています。
 熟れた果実の濃厚なアロマを湛えた
 官能的なスタイルを持つワインです。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥9,801(税抜き¥8,910)

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2019

ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ
ムルソー・フェルナン・ボワイエ 2019

*Meursault Cuvée Fernand Boyer 2019 / Domaine Boyer-Martenot

*インポーターさんの資料より
 グリルしたナッツや柑橘類果実の皮、
 アカシアの花のアロマを仄かな樽香が
 包み込むように香り立つ。
 ジューシーで塩気を帯びた後味

続きを読む

には
 見事なボリュームが感じられ、
 緊張感のある引き締まった味わいが続く。
 5~8年熟成が効くしっかりとしたスタイルのワイン。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:20〜50年
 ヴァンサンの祖父フェルナン・ボワイエの名を
 冠したこのキュヴェは、
 ムルソーの4つのリューディ
 (1級畑のシャルムに隣接するレ・ペラン、
 レ・クラに隣接するル・プレ・ド・マンシュ、
 ムルソー中心部にあるレ・ペルと
 オー・ムーラン・ランダン)
 に育つシャルドネをブレンドしています。
 ミレジムさんから 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・イヴ・ボワイエ・マルトノ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥9,306(税抜き¥8,460)

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・フェーヌ 500ml 2015

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・フェーヌ 500ml 2015

*香ばしく紅茶やコクのある甘露飴の様な印象、
 綺麗に酸が乗っているので飲み飽きないのです。
 美味しい!

*野村ユニソンさんのコメント
 今回初登場のキュヴェ。
 いわゆる甘口ですが、ソーテルヌやボンヌゾーの様な甘口ではなく、
 葡萄の立体的な粒を想像できるようなフレッシュな甘口ワ

続きを読む

イン。
 若干薄めのクリアな黄金色。とても凝縮した香り。
 煮詰めたシロップ云々と言ったありきたりなニュアンスは全く無く、
 クリアでありながら、集中したフルーツの香りと
 凝縮感のある果実味が存在する、
 厚みのある酸に裏打ちされたトータルで
 ベタつかない甘さが非常に心地良いワイン。
 蜜、黄桃、トロピカルフルーツ等々、陳腐な表現が当てはまらない、
 正に「葡萄そのものだけで造られた甘口ワイン」です。
 過去にこの様な甘口ワインはギリシャの某生産者が造る
 ノン・フィルター甘口ワインでしか感じたことがありませんが、
 それを思い出させるほど鮮烈で目の覚める味わいです。
 なお、アルコール度数は11.5%、
 SO2は36mg/Lと甘口ワインとして非常に低く、
 今迄味わったことのないスムースさを感じて頂けます。
 「甘口ワインは嫌いなんだ」という方にこそ
 飲んで頂きたい素晴らしいワインです。
 今までの固定観念が覆ること間違いなしです。

*品種:シュナン・ブラン100%
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ブノワ・クロー

葡萄品種:シュナン・ブラン100%

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ジルブール 2015

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ジルブール 2015

*野村ユニソンさんのコメント
 複数の区画からのシュナン・ブランをブレンドしたキュヴェ。
 このキュヴェの核となるのは、ブノワの家の近くにある
 クロ・デ・メイユという特別なテロワールから来ているとの事。
 酸とミネラルで構成された強固なワインで、
 素晴らしい肉感のある果実に、中域にドン

続きを読む

!と居座るような
 重厚感のあるミネラルを強く感じられますが、
 時間と共に口の中で柔らかく変化していき、
 シュナンの特徴がより表面に出てきます。
 とてもエレガントで親しみ易さも兼ね備えていますが、
 ル・プティ・シュマンより長い余韻と
 比類のない深みを持っています。
 抜栓後2日目からは、酸やミネラルも解れ、
 若干の樽のニュアンスが表面に現れ始めます。
 柔らかいニュアンスのシュナン・ブランらしい特徴が際立ち、
 より厚みと洗練された美味しさを感じることが出来ます。

*品種:シュナン・ブラン100%
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ブノワ・クロー

葡萄品種:シュナン・ブラン100%

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ギネシャン 2014

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ギネシャン 2014

*野村ユニソンさんのコメント
 ブノワ・クローが造り出すシュナン・ブランの中で、
 最も重厚で複雑さを持ったキュヴェ。
 ヴィエイユ・ヴィーニュの単一畑(樹齢80年以上)から
 造られるこのワインは、ミネラル由来の塩味が強く感じられます。
 極薄く緑の入った麦藁色で、グラスに鼻を近づけるだ

続きを読む

けで
 その集中した香りにメロメロになってしまう事間違いなしです。
 蜜のようではなく、リンゴの様なピンとした果実のニュアンスに、
 決してきつくない厚みのある酸と
 ミネラルが果実の背後に鎮座しており、
 正にグレートなワインになると思わせます。
 口に含むと媚びるような甘さや果実感はなく、
 真性のワインとしての風格を感じ取れつことと思います。
 当日中に飲み切るのであれば、
 デキャンタされることをオススメします。
 2日目以降も全く不安定になることはなく、
 むしろ重厚なミネラルの背後にあった様々な要素が顔を覗かせ始め、
 その大柄で複雑な構造はブルゴーニュの
 グラン・クリュ・クラスの様な風格を感じさせますので、
 ぜひ大振りなブルゴーニュグラスで飲むことをオススメします。
 ISOグラスや小さなグラスでは飲まないように。

*品種:シュナン・ブラン100%
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

生産年:2014年

生産国:フランス

生産者:ブノワ・クロー

葡萄品種:シュナン・ブラン100%

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・タブノー 2017

ブノワ・クロー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・タブノー 2017

*野村ユニソンさんのコメント
 タブノーは、ブノワの持つストレートで
 陽気な部分が表現された赤ワイン。
 明るく、軽やかに見える赤い色調。
 マセラシオンカルボニックから連想されるような、
 活き活きとした鮮やかな赤系果実を感じさせつつ、
 徐々に適度な重厚さ、熟度、繊細なタンニンが表

続きを読む

れます。
 しかし、あくまでも全体はソワフでスルスルと飲み
 進められる様な明るさに支配されています。
 このワインは、シノンやブルグイユと言った
 古典的なカベルネ・フランとは異なる、
 新たな一面を見せてくれます。
 少し冷やして楽しむことをオススメします。
 2日目は果実が少々落ちる分、酸が目立ち始めますが、
 タンニンはより丸くなります。
 フラン独特のベジタルなニュアンスが全く感じられないため、
 ついつい飲み進めてしまいます。
 なお不安定さは全くありません。

*品種:カベルネフラン70%、グロロー30%
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:ブノワ・クロー

葡萄品種:カベルネフラン%、グロロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジョイフル 2019

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジョイフル 2019

*Vin de France Rouge Joy(full) 2020 / Laurent Saillard

*赤いバラやバラの花弁などの官能的な花の香り。
 ワインはピュアかつ弾けるように軽快で、
 みずみずしい果実味にフレッシュな酸、
 スパイシーなミネラル、
 キメの細かいタンニ

続きを読む

ンの収斂味が
 優しく余韻を引き締める!

*品種:カベルネ・フラン100%
 樹齢:35年
 畑:シレックス混じり粘土質
 収穫日:9月14日。
 収量:日照りの影響で35hL/ha
 醗酵:自然酵母で21日間。
 熟成:500L古樽で9ヶ月。
 マセラシオン:500Lの古樽で14日間
 マセラシオンから発酵熟成まで全ての工程を
 蓋の付いた500Lの樽で仕込んでいます。
 ワイン名のJoy(full)は
 Joyful「楽しい」と
 full of joy「喜び に満たされた」の
 2つの意味を掛け合わせています。
 SO2瓶詰前に10mg/L添加。
 ノンフィルター。
 2020 年は収穫したブドウを半分プレスし、
 そのジュースの中に全房の残り
 半分のブドウを漬け込み
 アンフュージョンで仕上げている。
 ワイン名のJoy(full)はJoyful「楽しい」と
 full of joy「喜びに満たされた」の
 2つの意味を掛け合わせています。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん 6本

生産年:2019年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,806(税抜き¥3,460)

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ポーズ 2020

ローラン・サイヤール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ポーズ 2020

*Vin de France Rouge La Pause 2020 / Laurent Saillard

*ヴァンクールさんのコメントから
 赤い果実よりもスミレやシソなどの花や
 ハーブの香りが華やか。
 ワインは若々 しくトゥーレーヌの
 ガメイらしい清涼感があり、
 ピュアで

続きを読む

みずみずしい果実味に
 フレッシュな酸と若いタンニンの収斂味が
 溶け込み骨格を形成します。

*品種:ガメイ100%
 樹齢:42年
 畑:シレックス混じり粘土質
 収穫日:9月8日。
 収量:収量は日照りの影響で24hL/haと40%減
 醗酵:自然酵母で15日間。
 熟成:40hLの木桶タンクで5ヶ月。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        40hLの木桶タンクで15日間
 ワイン名のLa Pauseは畑仕事の合間の「休憩」を意味し、
 畑の中でパテを食べながらヴァンドソワフで喉を潤すという
 イメージがあります。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん 6本

生産年:2020年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ローラン・サイヤール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,564(税抜き¥3,240)

ドメーヌ・デ・クロワ
ボーヌ1erCRU 2016

ドメーヌ・デ・クロワ
ボーヌ1erCRU 2016

*Beaune 1er Cru 2006 / Domaine des Croix

*2016年は016年は遅霜とそのあとのベト病で
 85%の収量減のため、
 ボーヌ・ヴィラージュはなく4つキュヴェの
 アソンブラージュとなります。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 2016年は遅霜とそのあとのベト病で85%の収量減。
 ちなみに2017年は数年ぶりに量も質も大満足。
 通常12種類以上のキュヴェを造るところ、
 7キュヴェしか造れなかった。
 Beaune Rouge 1er Cru2016には
 以下の畑のブドウがアソンブラージュされています。
 Les Cents Vignes、Les Grèves、
 Le Bas des Teurons(通常はボーヌ・ヴィラージュに
 アソンブラージュされている)Les Tuvilains(新しく購入した畑。
 おそらく、2017年VTから1er Cruとしてリリースされる?)
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥13,398(税抜き¥12,180)

ドメーヌ・デ・クロワ
サヴィニィ・レ・ボーヌ3erCRUレ・プィエ 2018

ドメーヌ・デ・クロワ
サヴィニィ・レ・ボーヌ3erCRUレ・プィエ 2018

*Savigny-Les Beaune 1er Cru Les Peuillets 2018 / Domaine des Croix

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール 植樹:1971年
 位置:標高245m、南東向き
 土壌:粘土石灰質、下層土は沖積土
 醸造:開放桶で3週間マセレーション。
 木樽(古樽その内約5%新樽使用)で15ヶ月間熟成後、
 タンクで6ヶ月の熟成。
 区画名は「若木」を意味し、もともとは林だったと考えられる。
 更に前は、川の出口が形成した扇状地とも考えられ、
 砂を多く含んだ土壌。
 その分水はけがよい。
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・デ・クロワ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥8,668(税抜き¥7,880)

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バガテル NV16・17

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バガテル NV16・17

*Vin de France Rouge Bagatelle NV16・17 / Pierre Rousse

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 オレンジがかったガーネット色。
 ドライ苺やデーツなどの甘やかさのある
 ドライフルーツの香りに、たばこや土、根菜、
 ドライフラワーな

続きを読む

どの香りが加わります。
 ピエール・ルッスのワインには揮発酸が
 ひときわ高いものが散見されますが、
 バガテルには拍子抜けするほど
 揮発酸の要素を感じません。
 熟成により軽やかでしっとりと溶け込むような
 ミディアムタッチで複雑な風味を伴う
 ほんのりと甘やかな果実の風味は
 伸びやかな酸に導かれ広域に広がります。
 ドライハーブなど枯れた印象や鰹だしのような
 ニュアンス、果実味は赤系の凝縮感のある
 優しい甘みを持つ風味へと変化しています。
 複雑で奥深く、それでいて可愛らしい果実感を
 感じさせる味わいです。
 数日経過してもネガティブな印象は感じられず、
 グラスワインでもお使い頂き易い仕上がりです。

*インポーターはヴォルテックスさん。 12本

容量:750ml

生産年:NV16・17年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ピエール・ルッス

葡萄品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2020

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2020

*Cotes du Rhone Rouge Sierra du Sud 2020 / Domaine Gramenon

*今回の試飲には出ておりませんでしたので
 試飲後コメントしますね!

 今回は12本入荷してます。

続きを読む

*品種:シラー100%
 植樹:1980年代~2010年代
 畑:Montbrison sur-Lez(モンブリゾン シュール=レ)
 収穫量:20hl/ha
 土壌:粘土と石灰
 醸造:除梗後セメントタンクで12日間のマセレーション
    5ヶ月の熟成。
 ラベルに「SIRAH」と表記予定でしたが、
 コート・デュ・ローヌのAOCに品種表記が
 認められていない為、
 ラベルは「SIRAH du SUD」(南のシラー)とかけて
 「SIERRA du SUD」(南の山脈)と名付けました。12本
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・グラムノン

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 5本