144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

在庫が1本〜 3本のワイン

ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ
グラン・ゼシェゾー 2023

ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ
グラン・ゼシェゾー 2023

*Grands Echézeaux Grand Cru 2023 / Domaine Jean Marc Millot

*インポーターさんのコメント
 赤果実や花々を思わせる表情豊かなアロマが香る、
 力強さとしなやかさを備えたグラン・エシェゾー。
 旨味を湛えた風味豊かな味わいが、
 驚くほど長い余韻を生みます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑:アペラシオン最上と言われる
   レ プライエールの真下に位置する0.2haの畑
 平均樹齢:60年
 土壌:粘土石灰質
 醸造:全房使用率30%。
 醗酵前に低温で静置し、15日間醗酵、マセラシオンを施す。
 約16ヶ月オーク樽で熟成(新樽率40%)
 平均生産量:900本
 インポーターはミレジムさんです。1本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥122,958(税抜き¥111,780)

ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ
ヴォーヌ・ロマネ1erCRUレ・スショ VV 2023

ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ
ヴォーヌ・ロマネ1erCRUレ・スショ VV 2023

*Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots 2023 / Domaine Jean-Marc Millot

*インポーターさんのコメント
 ブラッドオレンジやハイビスカス、イチゴを思わせる
 フレッシュなアロマ。
 程よい緊張感と凝縮感を備えたワインで
 シルキーなタンニンがフィネスに富んだ
 美しい余韻を生みます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 畑名:レ・スショ
    (ロマネ・サンヴィヴァンと
    エシェゾーの間に位置する区画で、
    レ・ボーモン、オー・ブリュレ下方の
    斜面に広がる)
 畑面積:約0.3ha 
 平均樹齢:60年
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手摘みで収穫。
完全除梗。
醗酵前に低温で静置し、
    15日間醗酵、マセラシオンを施す。
    16ヶ月オーク樽で熟成(新樽率30%)
 平均生産量:1500本
 インんポーターはミレジムさん

容量:753ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ジャン・マルク・ミヨ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥44,748(税抜き¥40,680)

コッレ・サン・マッシモ
ロッソ 2021

コッレ・サン・マッシモ
ロッソ 2021

*Rosso Notte Fonda 2021 / Colle San Massimo

*メリハリの効いた味わいは
 詰まった果実感にスパイスの効いた印象。
 ダークチェリーの果実感は
 コッレ・サン・マッシモらしいリズム感で
 心地良いフィニッシュに向かいます。
 余韻のキレの良さも嬉しい!
 2025年8月6日

続きを読む

*モンテプルチアーノ100%
 樹齢40~50年。粘土質土壌。
 最高と呼べる収穫を迎えたヴィンテージのみ
 ボトル詰めされるリゼルヴァ的存在。
 十月下旬、選果して残したブドウを収穫。
 果皮と共に2週間以上緩やかに進むアルコール醗酵。
 圧搾後そのままセメントタンクにて36ヶ月の熟成。
 コピーライトの関係で Rossisimo という
 名が使えなくなり、妻のスプリングが描いた絵画より
 新しいエチケッタと名前を付けてリリース。
 日照と昼夜の気温差、偉大なる 2021 ヴィンテージ。
 濃密でありながら現時点でも十分に楽しめる柔らかさ、
 心地よさを持っていますが、
 もちろん長い熟成にも耐えられる
 ポテンシャルを秘めているワインです。

 エヴィーノさんのコメント
 「深い夜」と名付けられた美しい絵画。
 エンリーコの奥様、スプリングが描いた一枚です。
 エンリーコの中で「最高」と呼べるヴィンテージのみ、
 ボトル詰めされるリゼルヴァ的存在。
 以前は「Rossissimoロッスィッシモ」の
 名前でしたが、コピーライトの問題で
 使えなくなってしまいました。
 2012、2015に続いて、2021という
 恵まれたヴィンテージに生まれた、
 3度目のリゼルヴァ。
 彼女が描いたこの画を、
 ロッスィッシモに変わる新しいワインの
 エチケッタに決めたエンリーコ。
 畑の中でも樹齢の古い区画が中心、
 選別した最高のモンテプルチアーノのみ残し、
 最後の収穫。
 果皮と共に2週間以上、
 圧搾後セメントタンクにて3年の熟成を
 経た特別なモンテプルチアーノ。
 濃密な果実と落ち着いたタンニンの質感、
 上質で洗練された、
 漆黒のモンテプルチアーノを深い夜に例えた、
 まさにイメージ通りではないでしょうか?
 通常のロッソより24ヶ月、
 長い熟成期間をとってからボトル詰め。
 日照と昼夜の気温差によって生まれる、
 恵まれたモンテプルチァーノが見せる魅力。
 ぜひ皆さんに飲んでいただきたい
 特別な赤ワインです!
 インポーターはエヴィーノさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・アブルッツォ・テラーモ・ジュリアノーヴァ

生産者:コッレ・サン・マッシモ

葡萄品種:モンテプルチアーノ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥4,565(税抜き¥4,150)

コッレ・サン・マッシモ
ロッソ 2022

コッレ・サン・マッシモ
ロッソ 2022

*Rosso 2022 / Colle San Massimo

*柔らかくこ慣れた味わいになってきております。
 2025年8月6日

 相変わらずのリズム感の良さは
 しっかりとした凝縮した味わいを
 重く感じさせずクールな印象に仕上げています。
 角の取れたタンニンがとっても良いメリハリを生んで
 フィニッシュまで心地よい緊張感が続きます。
 2024年5月9日試飲

続きを読む


*到着したてなのか少し硬い印象。
 ふっくらとボリュームのある2020年、
 コッレ・サン・マッシモのピュアさは残しつつ、
 凝縮感のある印象でカチッとしまっております。
 到着したてなのかまだ硬さが残っていますので
 時間を置いくと大好きなコッレ・サン・マッシモの
 純度の高い気持ち良さが出てくるのでしょう。
 2024年10月9日試飲

*モンテプルチアーノ100%
 樹齢40~50年。粘土質土壌。
 収穫後、果皮と共に約1週間、野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後、セメントタンクにて12ヶ月、
 ボトル詰め後12ヶ月の熟成。
 2022年は猛暑のヴィンテージ、
 ただ水不足にはならなかったこと、
 そして収穫前の気温差によって、
 凝縮しつつもバランス感のある
 モンテプルチアーノが収穫できたというエンリーコ。

 エヴィーノさんのコメント
 以前は「Piu Rosso ピウ・ロッソ」
 という名前でしたが、
 生産量の少なさえお解消するため
 造り分けることを止めたので、
 名前がシンプルになりました。
 シンプルな名前ですが中身は
 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ。
 DOCを申請していないため名乗っておりません。
 例年でしたら2021年がリリースとなるはずなのですが、
 2021年のブドウのクオリティが
 素晴らしくボトル詰めを遅らせて、
 久しぶりにリゼルヴァにしようと考えているため、
 代わりに2022年をリリースすることとなりました。
 2022年は猛暑のヴィンテージ、
 ただ水不足にはならなかったこと、
 そして収穫前の気温差によって、
 凝縮しつつもバランス感のある
 モンテプルチアーノが
 収穫できたというエンリーコ。
 よく成熟し香りを纏ったタンニンと
 果実のバランス感。
 凝縮しつつも決して重さを
 感じさせない弾ける酸、
 魅力あふれるモンテプルチアーノ。
 まさにエンリーコらしい味わい、
 コッレサンマッシモも魅力を感じる
 素晴らしい赤となりました!
 インポーターはエヴィーノさん。6本+6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・アブルッツォ・テラーモ・ジュリアノーヴァ

生産者:コッレ・サン・マッシモ

葡萄品種:モンテプルチアーノ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

テッラカンタ
IGT ラツィオ・ビアンコ・アンジェリーナ 2022

*IGT Lazio BiancoAngelina 2022 / Terracanta

*再入荷です。

*しっとり感も出てとっても綺麗な味わいに
 なってきています。
 ほんのり香ばしさの残る余韻は
 この暑い時期にホッとしてくれます。
 2025年7月28日試飲

*綺麗な柑橘系のニュアンス、
 醸しのかけ具合が丁度良いので
 キレも良く伸びの良い透明感のある液体。

続きを読む


 クリアーなタンニンとハーブが良い印象で、
 綺麗な余韻が残ります。
 2024年7月30日試飲

*品種:トレッビアーノ100%、
 醸造:手摘みで収穫したブドウのうち
    50%は果皮とともに、
    残りの50%はダイレクトプレスして、
    別々に、地中に埋めたテラコッタ製の
    アンフォラで野生酵母のみで
    自発的に醗酵。
    酵素や酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、
    その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    引き続きアンフォラで
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2はボトリング時に
必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージは9月8日〜9月9日収穫。
 総生産量3,620本。
 アルコール度数は11.5度。
 2024年5月時点のSO2トータルは38mg/l。

 造り手自身のコメント:
 アンジェリーナとは私達の母と娘の名前です。
 母はゴムの⾧靴を履き、真珠の首飾りを付けて
 ブドウ畑を歩いていました。
 トレッビアーノのボディと力強さは、
 この土地の魅力や毎年異なるヴィンテージのように、
 唯一無二の個性的な美しさの中にあります。
 それは、感性と理解、選択と信頼です。
 まず自然に対して、そして次がワインに対して。
 のワインは自由に表現し、我々を驚かせてくれます。
 VIVITさん 8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:テッラカンタ

葡萄品種:トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・ラルロ 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・ラルロ 2023

*Nuits Saint Georges 1er Cru Clos de L'Arlot 2023 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール
 所有面積:1ha(モノポール)
 植樹:1939~1951年
 全房発酵無, 樽熟15+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
エー・エム・ジィーさんからです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥30,690(税抜き¥27,900)

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2023

ドメーヌ・ド・ラルロー
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUクロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2023

*Nuits Saint-Georges 1er Cru Clos des Forets Saint Georges 2022 / Domaine de L'Arlot

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 'Petit Plets&HORS LIGNE統合
 所有:7.2ha(モノポール)
 植樹:1950年代初頭
 全房発酵無,樽熟15+タンク熟成3ヶ月
 新樽比:40%
 正規のエー・エム・ジィーさんからです。3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・ラルロー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥28,710(税抜き¥26,100)

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス・セット 2023

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス・セット 2023

*Côtes du Rhône Rouge Vinsobres La Papesse 2023 / Domaine Gramenon

*コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス 2023 セット
 ●コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス 2023 1本
 ●コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2023 1本
 ●コート・デュ・

続きを読む

ローヌ・ルージュ・ラ・ベル・ソルティ 2022 1本

*品種:グルナッシュ100%
 仕立て:コルドンロワイヤ  
 植樹:1950年代
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手で収穫。
    木樽で、野生酵母を使用し、
    15日間のマセレーション後、
    木樽で12ヶ月間熟成。
 グラムノンのワイナリーから南東部の、
 ヴァンソーブルのエリアに畑があるため、
 AOPを取得できた年は、ヴァンソーブル、
 そうでない年は、コート・デュ・ローヌとして
 リリースされる。
 比較的標高の高いエリアで、
 高樹齢の畑のセレクション。
 抽出や熟成期間も少し長めで、
 収穫翌年の秋に瓶詰めされる。
 生産者も収穫年+5年くらいから、
 ワインの表情を全く変わってくると話す。
 インポーターはラシーヌさん 2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥15,884(税抜き¥14,440)

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・レムーヴァント 2023

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・レムーヴァント 2023

*Côtes du Rhône Rouge L’Emouvante 2023 / Domaine Gramenon

続きを読む

* 品種:シラー100%
 位置:標高350m
 土壌:珪質砂岩土壌、砂岩質層
 醸造:大きな木樽で8ヶ月熟成、
    1ヵ月以上の長期マセレーション。
 生産ワインの多くがグルナッシュ種の
 グラムノンですが、
 一部植わる高樹齢なシラーを
 1か月以上マセレーションしています。
 タンニンの抽出も多いですが、
 その分樽熟成期間を延ばし、
 十分に落ち着かせてからリリースしています。
 インポーターはラシーヌさん 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:グラムノン

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥6,468(税抜き¥5,880)

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ACアルボワ・ルージュ・サン・ピエール 2023

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ACアルボワ・ルージュ・サン・ピエール 2023

*Arbois Rouge Saint Pierre 2023 / Domaine de Saint Pierre(Fabrice Dodane)


*ヴォルテックスさんのコメント
 仄かにオレンジがかったルビー色。
 新鮮な赤いベリー系果実やドライフルーツが調和する、
 やや充実感のある果実香に、
 カルダモンやコリアンダー、
 ナツメグといったスパイス、ドライハーブ、
 枯

続きを読む

れ葉、軽くスモーキーな
 ニュアンスが感じられます。
 透明感のある流れるようなミディアムタッチで、
 赤いベリーソースを想わせる緻密な果実味に、
 赤いプラムの果肉からあふれ出すような
 瑞々しくジューシーな風味が溶け込み、
 しなやかに広がります。
 明るくフルーティーな印象に、
 ドライフラワーやスパイスなど
 様々な要素が折り重なり、
 こなれた雰囲気や複雑さが感じられます。
 旨みと奥行きのある味わいが心地よく余韻に続き、
 聡明で上品な様子と落ち着いた佇まいを
 兼ね備えた仕上がりです。
 この先の熟成により、さらに繊細で
 気品あふれる魅力が引き出されていくことでしょう。

*品種:ピノ・ノワール。
 除梗して15日間マセラシオン。
 ステンレクスタンクで9ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。2本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥10,868(税抜き¥9,880)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ