144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 12月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年12月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ロゼ

ジョルジュ・ラヴァル
シャンパーニュ・キュミエール1erCRUロゼ・ブリュット・ナチュール 2018

ジョルジュ・ラヴァル
シャンパーニュ・キュミエール1erCRUロゼ・ブリュット・ナチュール 2018

*Champagne Cumiéres 1er cru Rosé Brut Nature NV (2020) / Georges Laval

*ジョルジュ・ラヴァル以外のワインも買って下さいね!

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
 ドサージュ0g/L
 デゴルジュマンは2022年9月13日。
 生産本数は3,000本。
 ブドウは房ごと、緩やかに足で圧搾した後、
 20時間ほどマセラシオンし、
 樽で醗酵と8か月間熟成しました。
 生産本数は3,000本。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ジョルジュ・ラヴァル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥37,268(税抜き¥33,880)

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パンピーユ 2022

ピエール・ゴワゼ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・パンピーユ 2022

*Vin de France Rosé Pampille 2022 / Pierre Goiset

*若木のメルローから造られるロゼのキュヴェ

*杏、いちごジャム、ハーブのニュアンス。
 柔らかい味わいにコショウの様なスパイスが効いて
 メリハリのある心地良い印象。
 余韻にハッカのニュアンスがあります。
 10/30/2023試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    100%全房で、木製の古い手動式の
    垂直圧搾機で優しく破砕し、
    10時間近くかけてゆっくりと圧搾。
    無清澄で、野生酵母のみで
    グラスファイバーのタンクで自発的に醗酵。
    ブドウ以外の醸造添加物は
    一切加えずに醸造する。
    その後、引き続きタンクで
    シュール・リーの状態で
    自発的なマロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2は醸造中は無添加。
    ボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、
    瓶詰め前に必要最小限のみ添加。

 2022ヴィンテージの収穫日は9月17日。
 総生産量880本。
 アルコール度数13.5度。
 2023年7月時点のSO2トータルは19mg/l。

 キュヴェ名のPampille パンピーユとは、
 ピエールが10年間を過ごした
 サンテティエンヌでの日々に対する回想で、
 『お祭り』の意味を込めて命名したそうです。
 インポーターはVIVITさん

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ロワール

生産者:ピエール・ゴワゼ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

サン・フェレオーロ
DOCランゲ・ラ・ルーパ・ロザート 2022

サン・フェレオーロ
DOCランゲ・ラ・ルーパ・ロザート 2022

*DOC Langhe Rosato “La Lupa”2022 / San Fereolo

*今年は少し赤に近いしっかりとした印象、
 それでいて抜ける様な可愛らしもあります。
 酸の伸びも綺麗で何故か惹かれるこの味わい、
 美味しいですよね!
 11/09/2022試飲

続きを読む

*品種:ドルチェット90%
    (少量のバルベーラ、ネッビオーロ)、
    トラミネール・アロマティコ10%
 ドルチェットは収穫後、直接圧搾し
 果汁のみの状態で醗酵。
 トラミネールは完熟したものを果皮と共に
 約2週間醗酵したものをアッサンブラージュ。
 ドルチェットの果実的な柔らかさと、
 トラミネールの強いアロマと香り、
 個性的でありながらシンプルに楽しめるワイン。

 2015年頃より、新たに手に入れたアルタ・ランガの畑。
 標高がサンフェレオーロの畑よりも100m以上高く、
 粘土質よりも砂質、マールの多い土壌。
 このアルタ・ランガのドルチェットをベースに、
 トラミネール加えて造られる。
 繊細で酸の高いドルチェットに、
 トラミネールのアロマとヴォリューム感、
 そしてほんのり感じ るタンニン、
 個性的と心地よさが共存したロザートです。
 2022年は収穫前に雹が降り、
 ドルチェットを中心に
 大きな被害を受けたヴィンテージ。
 その影響もあり、ドルチェット、
 トラミネールの量が足りず
 少しリースリン グ、ネッビオーロ、バルベーラも
 加えているという、いつもとは一味違うヴィンテージ。
 その影響もあってか、原酒であるロゼの味わい自体が
 いつも以上に力強く感じます。
 ただ、白ブドウ のおかげと言ってはなんですが、
 その力強さを打ち消すようなきれいな酸。
 ぎゅっと果実を感じつつも、
 非常にエレガントにバランスを
 保ってくれている今年のラ・ルーパ。
 前回の2021 に比べると、
 現時点で非常に整っている
 非の打ちようがない味わい。
 エチケットはニコレッタがこのワインに感じるイメージ、
 「狼のようなワイルドさと、ちょっぴりのセクシーさ」を
 表わした 可愛らしい牝狼のイラスト。昔のワイルドさより、
 今年はエレガントさの方が
 感じるようになったのではないでしょうか?
 インポーターはエヴィーノさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:サン・フェレオーロ

葡萄品種:ドルチェット

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロザート・フリッツァンテ・ティント・デ・ロッソ 2022

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロザート・フリッツァンテ・ティント・デ・ロッソ 2022

*Vino Rosato Frizzante Tinto di Rosso 2022 / Fra I Monti

*メルローから造ったロゼのフリッツァンテ。

*今年もイチゴの柔らかいニュアンス、
 ドライトマトに紅茶の様な香ばしい味わいに
 綺麗に酸が切れ上がり
 やわかい余韻は杏の様!
 10/30/2023試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
 その後、オープントップの発酵層で、
 足によるピジャージュで3日間のマセラシオン。
 その後、手動の小さなバスケットプレスで
 圧搾して果皮と果汁を分離し、
 野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵。
 SO2 やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
 マストの一部は、瓶内二次発酵を行う際の
 リキュール・ド・ティラージュとして
 使用するためにすぐに冷却して保存します。
 一次発酵が終わったワインをボトリングする際に、
 この冷却保存しておいたブドウ果汁を添加して、
 瓶内二次発酵を行います。
 しかし、ブドウ果汁以外の糖分や
 酵母、亜硫酸などの添加は一切ありません。
 また、濾過もデゴルジュマンも行いません。
 このため、澱に由来する濁りがあり、
 残糖も殆どないナチュラルなアプローチで
 造られたフリッツァンテです。
 SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
 2023年9月時点のSO2トータルは38.4mg/l。
 ガス圧は2.4気圧。
 アルコール度数は12.5度。

*このワインは、イタリアの映画監督
 ティント・ブラスに捧げられた
 キュヴェだそうです。
 ティント・ブラスはイタリアで
 最も有名なロマンポルノの監督で、
 思春期のロッコを育てくれた先生だそうです(笑)。
 このためラベルの横にはイタリア後で
 「私達の思春期の先生に」と書かれています。
 エチケットは、女優のクラウディア・コールが主演した
 「All Ladies Do It(邦題:背徳小説第2 章)」の
 映画ポスターのパロディです。
 ロッコは、ティント・ブラスにも
 このワインを贈ったそうです。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・アンブル 2022

ドメーヌ・ローラン・バーンワルト
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・アンブル 2022

*Vin de France Rosé Ambre 2022 / Domaine Laurent Bannwarth

*ヴォルテックスさんのコメント
 心地良い香ばしさのあるオレンジや杏の果実感、
 柔らかいミネラルが効いてハーブ感とと共に、
 綺麗に伸びて行く綺麗な味わい。
 ほんのりとしたタンニンと
 紅茶の様な余韻が心地良い!
 9/20/2023

*僅かに赤みがさし

続きを読む

た淡いオレンジ色。
 さくらんぼやアプリコットのコンフィチュール、
 熟したプラム、りんご、ドライ苺や
 フランボワーズを想わせる
 やや凝縮感のある果実の香りに、
 バラのドライフラワー、ドライハーブなど
 複雑性を与える香りが加わります。
 白ワインのように瑞々しささえ想わせる
 軽やかな飲み心地で、優しい甘やかさを
 舌先に残しながら、充実感のある黄色の果肉を持つ
 果実の風味が膨らみます。
 熟したアプリコットをかじった時のような
 甘酸っぱい酸が、可愛らしさを想わせると同時に
 全体をキュッと引き締めます。
 アフターにかけて柑橘のビターな苦味や紅茶のような
 タンニンが感じられ抑揚をつけ、
 複雑性に富んだ余韻が続きます。

*品種:ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール
 ピノ・グリを6日間、
 ゲヴェルツトラミネールを7日間マセラシオンした後、
 それぞれタンクで約6ヶ月間発酵と熟成。
 ピノ・ブランはダイレクトプレスして、
 50年以上の古いフードルで約6ヶ月間発酵と熟成。
 最終的にピノ・ブランのフードルにブレンドして、
 約2ヶ月熟成後に瓶詰め。
 インポーターはヴォルテックスさんです。9本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ローラン・バーンワルト

葡萄品種:ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,038(税抜き¥4,580)

ドメーヌ・ミューラー・ケベルレ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・モビレット 2022

ドメーヌ・ミューラー・ケベルレ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・モビレット 2022

*Vin de France Rosé Les Symbois 2021 / Domaine Muller Koeberle

*野村ユニソンさんのコメント
 濃く濁りのあるロゼ色の外観。
 フレッシュなラズベリーやサクランボの様な小粒で
 酸のある果実の爽快な香り。
 煮詰めた様なニュアンスは全くなく、
 胸のすく様な心地良い香りに溢れます。

 味わいは、暑い年を反映して、

続きを読む


 非常に果実味の強いスタイル。
 実際は甘くありませんが、
 果実の甘いニュアンスを感じられる
 果実重視の酒質となっています。
 白ブドウ由来のフレッシュで
 華やかな果実感と、黒ブドウ由来の
 少々野性味を感じる果実のブレンドが
 素晴らしいバランスで成り立っている、
 心がウキウキとするワイン。
 キリっとした酸とアロマティックな香りと
 フレッシュな飲み口が心地良く、
 グッと上がってくる旨味と共に、
 これからの季節、オールマイティーに
 活躍しそうなワインに仕上がっています。

 冷やし過ぎると味わいが締り過ぎてしまうので、
 あまり冷やさず少々大きめのグラスで
 飲む事をお勧めします。

*品種:リースリング、オーセロワ、ピノ・ブラン、
    ピノ・グリ、ミュスカ、ゲヴュルツトラミネール、
    ピノ・ノワール
 サン・イポリット村の花崗岩土壌の区画で
 収穫された葡萄を使用。
 1haあたり280本植樹し、
 敢えて隙間を造り出す事により
 他の植物との調和を生み出しています。
 収穫後、白ブドウは3日間、
 黒ブドウは10日間マセラシオンを行い、
 ステンレスタンクで醸造。
 亜硫酸無添加。
 このワインはDomaine Mullerで栽培されている
 全ての品種をブレンドしており、
 ドメーヌを象徴するワインとして造られました。
 キュヴェ名の由来は、
 オーナーのデイヴィッドの趣味である、
 フランス製の古いバイクに使われている
 ガソリンにちなんで名付けられました。
 インポーターは野村ユニソンさん

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・ミューラー・ケベルレ

葡萄品種:リースリング、オーセロワ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ミュスカ、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,070(税抜き¥3,700)

マス・クトゥルー
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・グリ・ド・クール 2022

マス・クトゥルー
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・グリ・ド・クール 2022

*Vin de France Rosé Gris de Coeur 2022 / Mas Coutelou

*試飲ができておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメント参考に

*ヴォルテックスさんのコメント
 中程度の黄色。
 りんごや黄プラムのコンフィチュール、
 洋梨、りんごの蜜など
 やや充実感のある果実香に、
 火打石や煙の香りが加わり、
 膨らみやコクのある印象

続きを読む

が伺えます。
 口に含むと少し控えめな香りからの
 印象に比べて果実の風味が強く感じられ、
 軽く火を通したりんごや蜜、
 リキュールなどの凝縮した風味が
 大きく広がります。
 伸びやかな酸を伴う清らかで軽快感のある辛口。
 それでいて、ほどよい甘やかさや
 充実感が口中を満たし、
 ほどよいリッチ感やまろやかさが
 感じられる仕上がりです。

*品種:ピクプール・グリ、グルナッシュ・グリ、
    リヴェイオン・グリ
 インポーターはヴォルテックスさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:マス・クトゥルー

葡萄品種:ピクプール・グリ、グルナッシュ・グリ、リヴェイオン・グリ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,861(税抜き¥3,510)

セッテ
セッテ・ヴィノ・ロザート・セッテ 2022

セッテ
セッテ・ヴィノ・ロザート・セッテ 2022

*Vino Rosato Sette 2022 / Sette

*樹齢の若いバルベーラ主体に造られるロゼ。

*クリアーな純度の高い降水に
 さくらんぼやいちごのフレーバーを乗せた感じ。
 中盤からほんのりとした梅干しや
 梅だしのうま味が現れます。
 
*今年はドライなロザート、
 スパイス感とハーブなニュアンス。
 徐々に旨味とが増しさくらんぼの様な酸と味わいがあり

続きを読む

 伸びのある余韻に向かいます。
 10/10/2023試飲

*品種:バルベーラ90%、シラー10%
 醸造:同じ日に手摘みで収穫したブドウを完全に除梗し、
    破砕して3日間低温でスキンコンタクトを行います。
    その後、圧搾して、ステンレスタンクで
    野生酵母のみで自発的に発酵。
    醸造添加物は一切加えずに醸造します。
    その後、引き続きステンレスタンクで
    マロ発酵と熟成。
無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2はボトリング後のワインの
 ネガティブな反応を避けるために、
 瓶詰め時に必要最低限のみ添加します。

 2022ヴィンテージは9月29日に収穫。
 総生産量:2,500本。
 アルコール度数は13度。
 VIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:セッテ

葡萄品種:バルベーラ、シラー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,070(税抜き¥3,700)

セバスチャン・フェザス
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ラ・べ 2022

セバスチャン・フェザス
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ラ・べ 2022

*Vin de France Rosé La Baie 2022 / Sebastien Fezas

*去年は男同士肩組んでるエチケット。覚えてます?

*タナ100%のロゼのキュヴェ

*これってタナだけ?
 綺麗な仕上がりが嬉しい!
 スパイスの効いたロゼ、
 綺麗なイチゴや薔薇、さくらんぼのアロマ
 ドライトマトにほんのり青味のあるスパイスの効いた味わい。
 レッドグ

続きを読む

レープフルーツの酸味と苦味も感じます。
 余韻にほんのり旨味があります。
 10/10/2023試飲

*品種:タナ100%
 醸造について:
 コートに位置する日当たりの良い
 真南向き斜面の粘土石灰質土壌の
 若木の区画のブドウを手摘みで収穫。
 ソフトに圧搾した後、低温でデブルバージュ。
 2品種を一緒にステンレスタンクで
 野生酵母のみでコーフェルモンタション
 (一緒に発酵)SO2やその他の醸造添加物は
 一切加えずに醸造。
 その後、シュール・リーの状態で熟成。
 マロ発酵はこの間に自発的に実施。
 熟成の最初の1ヶ月はバトナージュを実施。
 無清澄・無濾過、
 SO2も無添加で瓶詰め。

 現行ロットは2022年の収穫ブドウ100%。
 収穫日は9月20日。
 総生産量2,000本。
 アルコール度数は12.5度。
 2023年5月時点のSO2トータルは
 6mg/l以下の検出限界値。

 『La Baie ラ・ベ』とはフランス語で、
 『ブドウの果実』や、港や海の『湾』を
 意味する言葉です。
 セバスチャンはナチュラルワイン造りと同じ
 自由な感性でワインを命名しています。
 このキュヴェは、海に行った時に
 日常の束縛から解放された気持ちを表しています。
 インポーターはVIVITさんです。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ガスコーニュ

生産者:セバスチャン・フェザス

葡萄品種:タナ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ミステール・ド・ロゼ 2021

ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ
ヴァン・ド・フランス・ミステール・ド・ロゼ 2021

*Vin de France Rosé Mystere de Rosée 2021 / Domaine Michel Guignier

*チェリーやイチゴ、ハーブのニュアンス、
 梅だしのニュアンスもあり
 可愛らしく味わい深さもあります。
 心地良い酸とスパイスの効いたキレの良いロゼです。
 9/20/2023試飲

*ヴォルテックスさんのコメントから
 仄かにオレンジがかっ

続きを読む

た淡い赤色。
 クランベリーや苺、フランボワーズ、
 赤すぐり、小梅などの赤い果実の香りに、
 生花のバラ、ドライフラワー、赤紫蘇、枯葉など
 華やかさや複雑性を与える香りが加わります。
 軽快感のある清らなか飲み心地で、
 赤い果実の果汁のような瑞々しさや
 溌剌とした果実味に、赤すぐりや
 フランボワーズを想わせる引き締まった酸が
 溶け込みながら流れ込みます。
 やや揮発酸を感じますが、小梅や
 赤すぐりなどの果実の風味や酸と相まって
 嫌味がありません。
 口中へ膨らみゆく中で、
 華やかで可憐な果実味に
 ドライハーブやドライフラワー、
 赤紫蘇、ナツメグなどのスパイスの
 ニュアンスが重なり抑揚をつけ、
 奥行きのある余韻へと続きます。
 キレのある酸と愛らしい果実味に、
 ほどよい複雑性や深みが溶け込む
 軽やかな仕上がりです。

*品種:ガメイ100%
 インポーターはヴォルテックスさん。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ミッシェル・ギニエ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年12月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年12月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ