144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 12月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年12月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUモンテ・ド・トネール 2021

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUモンテ・ド・トネール 2021

*Chablis 1er Cru Montée de Tonnerre 2020 / Domaine Moreau-Naudet

*入荷数が6本と極端に少ないのでお一人様1本で。
 モロー・ノーデ以外の条件の無いワインを
 同数お買い上げください。


*液体の心地良い粘度とキレの良いシトラスやハーブのニュアンス。
 ふくよか

続きを読む

で丸みのあるミネラルは旨味を含んで
 心地よいコクをもたらします。
 長い余韻に心地良い液体がなっとも言えずエレガント。
 少し柑橘系のニュアンスが残ります。
 心地良い余韻が嬉しい!
 11/20/2023試飲

*品種:シャルドネ:100%
 栽培面積:0.86ha
 平均樹齢:40年
 土壌:石の多い粘土石灰質
 畑の位置:南向きの丘の斜面
 モンテ・ド・トネールの中の著名な
 リュー・ディ・レ・シャプロの区画から
 生まれるキュヴェ。
 フランソワ・ラヴノーも
 このクリマに畑を所有する。
 モロー・ノーデの区画はラブノーの区画に
 隣り合わせている。
 ブドウは完熟を待って手摘みで収穫し、
 その場ですぐに選果。
 全房圧搾で、ゆっくりと時間をかけて
 (3時間半)ブドウを圧搾する。
 その後、10~12 時間かけて前清澄を行う。
 アルコール発酵は野生酵母のみで
 自然に行われる。
 発酵は1/3が樽、2/3が温度管理機能付きの
 タンクで行われ、3ヶ月近くをかけて
 ゆっくりと発酵させる。
 マロラクティック発酵は自然にスタートさせ、
 完全に実施する。
 熟成は、引き続き1/3 が樽、
 2/3 がタンクで行われる。
 熟成はシュール・リーの状態で行われ、
 熟成期間は24ヶ月。
 熟成中に澱引きを1回行って、
 ワインを空気に触れさせる。
 瓶詰め前に各ロットを
 アッサンブラージュして、自然清澄。
 その後、無濾過、もしくは珪藻土で
 軽く濾過を行って瓶詰めする。

 ドメーヌのその他のプルミエ・クリュより
 力強さと凝縮感において上を行く。
 締まっていて、剃刀のように鋭いが、
 濃厚で熟れていて、バターのようでもあり、
 ミネラル、石、ライムの花のニュアンス、
 柑橘果実の皮、そして核果実が現れ、
 硬く金属的なフィニッシュに続く。
 若いうちから楽しめますが、
 2~5 年以内に飲むのがお勧めです。
 ソーセージやハムなどの豚肉加工品など
 塩辛い料理と良くマッチします。
 サービス温度は10~12度で。
 インポーターはViVITさんさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・モロー・ノーデ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥11,968(税抜き¥10,880)

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUヴァイヨン 2021

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUヴァイヨン 2021

*Chablis 1er Cru Vaillons 2021 / Domaine Moreau-Naudet

*他のワインもお願い致します。

*酸が立つ味わい縦に広がる果実に、柔らかい酸。
 心地良い緊張感とほど良いボリュームを持つ
 中盤から蜜のようなニュアンスと
 ほんのり甘みが残りリズムがとっても良いです、
 起承転結のある心地よい味わい、
 酸とミネラルの余韻が素晴ら

続きを読む

しい。
 11/20/2023試飲

*品種:シャルドネ:100%
 栽培面積:1,70ha
 平均樹齢:45年
 土壌:石の多い粘土石灰質
 畑の位置:南西向きの丘の斜面
 ドメーヌの区画は一級ヴァイヨンの中にある
 リュー・ディ、
 Les Sechets レ・セッシェと
 Les Roncières レ・ロンシエールにあり、
 4つの区画に分散している。
 完熟したブドウを手摘みで収穫し、
 すぐにその場で選果する。
 醸造所に運ばれたブドウは全房で圧搾を行う。
 圧搾はゆっくりと時間をかけて(3時間半)実施。
 その後、10~12時間の前清澄を行う。
 アルコール発酵は、1/3が樽、2/3が
 温度管理機能付きのタンクで、
 野生酵母のみで自然に行われる。
 発酵は3ヶ月近くかけてゆっくりと行われる。
 マロラクティック発酵は自然にスタートさせ、
 完全に実施する。
 引き続きで1/3が樽、2/3がタンクで、
 シュール・リーの状態で熟成を行い、
 熟成中に1 回の澱引きを施して、
 ワインを空気に触れさせる。
 熟成期間は24ヶ月。
 瓶詰め前に各ロットを
 アッサンブラージュして、自然清澄させる。
 瓶詰は無濾過、もしくは珪藻土で
 軽く濾過を行って実施。

 プルミエ・クリュらしい凝縮感と複雑さがあり、
 実に完璧な素晴らしいヴァイヨン。
 フローラルでエキゾチック、
 柑橘果実やネクタリン、
 桃のタッチに乾燥した石や
 ミネラルの印象も有する。
 バターのような質感の果実が
 ジューシーな柑橘果実の酸に囲まれた印象。
 快活で、果実が密に詰まり、
 果実の花や摘みたての
 花の独特な香りも現れる。
 香り高く、華麗だが、とても独特。
 余韻を残す香り、複雑味、成熟度、
 フィネスとともにシャブリの偉大な
 テロワールの一つを発見できる
 全てを兼ね備えたワイン。
 5~8年以内に味わうのがお勧めです。
 どんな魚料理にも合わせることができますが、
 特にオマール海老のビスクと
 相性が良いでしょう。
 サービス温度は10~12度で。
 インポーターはViVITさんさん 3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・モロー・ノーデ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥9,658(税抜き¥8,780)

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUフォレ 2021

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUフォレ 2021

*Chablis 1er Cru Fôrets 2021 / Domaine Moreau-Naudet

*他のワインもお願い致します。

*ほんのり柔らかい複雑なファーストタッチ。
 液体の粘度が絶妙で
 熟れた洋梨のような果実が充実して
 心地よい蜜の様なニュアンス。
 杏の様な果実感の残る余韻のが心地良い!
 11/20/2023試飲

続きを読む

*品種:シャルドネ:100%
 栽培面積:1.84ha
 平均樹齢:45年
 土壌:石の多い粘土石灰質
 畑の位置:南西向きの丘の斜面
 ドメーヌが「シャブリの中で最も
 偉大なテロワールの1つ」と
 位置付けるプリミエ・クリュ。
 プルミエ・クリュ“モンマン”の中にある
 このリュー・ディは
 シャブリの一級の中でも特に人気が高く、
 ドーヴィサが証明してきたように
 最上のシャブリを生む可能性を秘めている。
 この畑の土壌は、暖かいミクロクリマを
 作り出す無数の粘土質と
 沢山の石により価値がある。
 モロー・ノーデの区画は、
 ヴァンサン・ドーヴィサの畑の隣で、
 ブドウ木はほぼ同じ樹齢。
 ブドウは完熟を待って手摘みで収穫し、
 その場ですぐに選果。
 全房圧搾で、ゆっくりと時間を
 かけて(3時間半)ブドウを圧搾する。
 その後、10~12時間かけて前清澄を行う。
 アルコール発酵は野生酵母のみで自然に行われる。
 発酵は1/3が樽、2/3が
 温度管理機能付きのタンクで行われ、
 3ヶ月近くをかけてゆっくりと発酵させる。
 マロラクティック発酵は
 自然にスタートさせ、完全に実施。
 熟成は、引き続き1/3 が樽、
 2/3 がタンクで行われる。
 熟成はシュール・リーの状態で行われ、
 熟成期間は24ヶ月。
 熟成中に澱引きを1回行って、
 ワインを空気に触れさせる。
 瓶詰め前に各ロットを
 アッサンブラージュして、自然清澄。
 その後、無濾過、もしくは珪藻土で
 軽く濾過を行って瓶詰めする。

 モンマンより花の印象は少ないが、
 よりミネラル感がある。
 岩塩のタッチに締りのある柑橘の印象があり、
 フレーバ―の⾧さは秀でている。
 複雑なミネラルに加え、凝縮感があり柔らかく、
 ピンク・グレープフルーツと
 粉末状の石のノートが塩気の鋭さと
 ジューシーな新鮮さによって輪郭を成している。
 凝縮感があるが、全てが筋肉質な
 弾力性に欠けるものではない。
 とても秀逸で、ピュアで、洗練されている。
 親しみやすい熟れた果実を
 密告するようであるが、
 禁欲的な魅力に打ち消されてしまう。
 素晴らしいバランス。
 白ブータンやブレス産の鶏肉料理、
 クリームソースを添えた魚料理に
 合わせるのがおススメ。
 インポーターはViVITさんさん 3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・モロー・ノーデ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥9,658(税抜き¥8,780)

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUモンマン 2021

ドメーヌ・モロー・ノーデ
シャブリ1erCRUモンマン 2021

*Chablis 1er Cru Montmains 2020 / Domaine Moreau-Naudet

*他のワインもお願い致します。

*パイナップル、ハーブ、シトラス、中盤の柔らかい味わいがここちよい。
 中盤に昆布系の旨味があります。
 奥行きがありフィニッシュに心地良いさんがあります。
 旨味があります。コクと旨味が残ります。
 11/20/2023試飲

続きを読む

*品種:シャルドネ:100%
 栽培面積:0.64ha
 平均樹齢:35年
 土壌:石の多い粘土石灰質
 畑の位置:南西向きの丘の斜面

 完熟したブドウを手摘みで収穫し、
 すぐにその場で選果する。
 醸造所に運ばれたブドウは全房で圧搾を行う。
 圧搾はゆっくりと時間をかけて(3時間半)実施。
 その後、10〜12時間の前清澄を行う。
 アルコール醗酵は、1/3 が樽、2/3が
 温度管理機能付きのタンクで、
 野生酵母のみで自然に行われる。
 醗酵は3ヶ月近くかけてゆっくりと行われる。
 マロラクティック醗酵は自然にスタートさせ、
 完全に実施する。
 引き続きで1/3が樽、2/3がタンクで、
 シュール・リーの状態で熟成を行い、
 熟成中に1 回の澱引きを施して、
 ワインを空気に触れさせる。
 熟成期間は24ヶ月。
 瓶詰め前に各ロットをアッサンブラージュして、
 自然清澄させる。
 瓶詰は無濾過、もしくは珪藻土で
 軽く濾過を行って実施。

 このワインはその香り、ワインらしさ、
 火打ち石の香りと複雑さで
 抜栓直後から感じられる柔らかさに驚かされる。
 繊細で、白桃やミネラルのニュアンスが
 層をなし、若いうちから
 魅力的な味わいを楽しめます。
 2~5年以内に飲むのが良いでしょう。
 ソーセージやハムなどの豚肉加工品など
 塩辛い料理と良くマッチします。
 インポーターはViVITさんさん 3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・モロー・ノーデ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥9,658(税抜き¥8,780)

シャトー・ド・ベル
シャブリ・クロ・ベル(モノポール) 2018

シャトー・ド・ベル
シャブリ・クロ・ベル(モノポール) 2018

*Chablis clos beru (Monopole) 2018 / Chateau de Beru

*今回、クロベルは12本寂しいですが....。
 一時は森田屋オンリーでしたが
 
*もう芳醇!売れた洋梨の様なふっくらと
 力強い味わいはもうグラン・クリュって
 言っても良いくらい。
 カチッとした構成にエレガントさが乗った
 素晴らしい味わいです。
 2018年なの

続きを読む

にしっかりと
 旨味のある酸が乗っているのが印象的。
 もう素晴らしいの一言!
 うっとりですよ。
 6/21/2023試飲 ヴォルテックスさん試飲会にて

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった麦わら色。
 りんごやプラム、柑橘などのコンフィチュール、
 パイナップル、アカシアの蜂蜜、蒸し栗、
 エルダーフラワーなどの白い花、
 鉱物的な香りが感じられ、香りからも
 明るい果実の様子に様々な要素が加わり
 複雑でコク深いイメージを抱きます。
 1本芯の通った張りのある凛々しい酸が、
 エキスの詰まった充実感のある果実や
 蜜などの風味にメリハリや輪郭を与え、
 真っ直ぐに先へと導くように流れ、
 豊かな風味はふっくらと口中を覆うように留まります。
 透明感があり凛とした佇まいで
 スッキリとした飲み心地でありながら、
 樽由来の蒸し栗のようなホクホクとした印象と
 芳醇な風味が調和良く溶け込み、
 緻密なエキス感、コク深さや円み、
 複雑性に富んだリッチな雰囲気が余韻に長く続きます。
 モンセール同様に抜栓以降、
 数日経過しても崩れることはなく、
 時間をかけてお楽しみ頂けます。

*品種:シャルドネ100%
 土壌:Clos Beru は 「Beru」ベル町に
    位置しているユニークな畑です。
    歴史が溢れる13世紀の壁に囲まれています。
    Kimmeridgien頃に出来た
    石灰質の小石だらけの土壌です。
    南・南西向きの綺麗な丘に
    位置しています。
 葡萄畑:葡萄の樹齢は20年ぐらいで、
     ダブルギイヨ式で刈っています。
     1ヘクタール当たり6.000本を
     植えています。
     2004年より葡萄畑の管理を
     大分改善させました。
     土壌の管理などで有機栽培に
     転向を始めました。
 収穫期間:9月の頭。
 醸造&熟成:
 熟した葡萄は10キロのかごで手積みします。
 直接に低温度でエアプレス機械でプレスします。
 アルコール醗酵のため
 ステインレスタンクにマストを入れます。
 葡萄畑とセラーが近いことは
 醸造にとても重要なことなのです。
 おかげでSO2をわずかしか使っていません。
 春にマロが終わります。
 一年間弱ワインはシュールリー熟成させます。
 ヴォルテックスさんから 12本
 ヴァンクロスさんから 36本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 33本 
税込価格¥14,278(税抜き¥12,980)

シャトー・ド・ベル
シャブリ・キュヴェ・ジェル 2016

シャトー・ド・ベル
シャブリ・キュヴェ・ジェル 2016

*Chablis Cuvee Gel 2016 / Chateau de Beru


*こちらは試飲出来ておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメントを参考に!
 
*ヴォルテックスさんのコメント
 黄金色。
 蜂蜜、りんごのコンフィチュールや蜜、
 ナッツ、乳酸的なまろやかさなど
 上質なシャンパーニュを彷彿とさせる緻密で
 深みのある香りが伺えます。
 軽く火を入れ

続きを読む

たりんごや蜂蜜など
 芳醇な風味にシャブリらしい引き締まった酸や
 塩味感じられ、張りのある凛とした
 印象を与えます。
 果実の風味は密度のしっかりとした
 エキス感が感じられ、生き残った葡萄の
 力強さがひしひしと伝わってきます。
 豊かな果実の風味にメープルシロップ、
 ビターカラメル、ドライハーブのニュアンス、
 乳酸的な風味が少しづつバランス良く
 重なっていくように溶け込み、
 抑揚やコク深さ、旨味が感じられ
 口中を覆うように膨らみます。
 シャープな酸が中心となりブレがなく、
 熟成由来の複雑性や豊満な風味が調和しながら
 取り囲むように感じられ、
 たっぷりと旨味のあるリッチな
 辛口の仕上がりです。

*品種:シャルドネ100%
 2016年は霜(ジェル)の影響で
 ほぼ全滅という状況となり、
 全ての区画の葡萄を使用して
 この1キュヴェのみ醸造しました。
 ヴォルテックスさんから 12本

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥9,438(税抜き¥8,580)

シャトー・ド・ベル
シャブリ・モンセール・サン・スフル 2019

シャトー・ド・ベル
シャブリ・モンセール・サン・スフル 2019

*Chablis Montserre Sans Soufre 2019 / Chateau de Beru

*心地良いメリハリの効いた
 クリアーな印象の伸びの良い液体です。
 ミネラル由来の鉱物的なニュアンスに
 ほんのり蜜を感じる熟れたかりんの様な
 果実が広がるメリハリの効いた味わいです。
 余韻に少しヨーグルトの様な乳酸のニュアンスを
 感じながらキレの良いフィニッシュに

続きを読む

向かいます。
 ベル!ピュアで美味しいな〜。
 6/21/2023試飲

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや濃い黄色。
 新鮮なりんごやコンフィチュール、
 ドライパイナップル、柑橘ピールなど
 フレッシュ感や充実感の混ざり合う果実香に、
 加えてりんごの蜜や蜂蜜の芳醇な印象、
 火打石、シュクレフィレ(糸飴)のような
 芳ばしさなどが感じられ複雑な印象を受けます。
 優しくまろやかなテクスチャーで、
 突き抜けるような透明感やシャブリらしい
 冷涼なシャープ感を感じさせながら、
 エキスの詰まった果実味や蜜などの風味が
 絡み合い大きく広がります。
 キレのある引き締まった酸が、
 ドライパイナップルなどを想わせる芳醇な
 風味を支えながらメリハリを与え、
 アフターにかけて乳酸的なまろみが重なっていき
 じんわりと溢れるように旨みを引き出します。
 張りのある酸や旨み、豊かな果実味が
 バランス良く溶け込む上品で
 リッチな雰囲気を感じられる辛口の仕上がりです。
 抜栓後崩れることがありませんので、
 数日かけてゆっくりとお楽しみ頂けます。

*品種:シャルドネ100%
 これまでのサン・スフルのエチケットは
 ベージュの色合いでしたが、
 今回通常の白地のエチケットとなっており、
 バックラベルにサン・スフルと記載されております。
 標高は410m〜420mと区画の中で
 一番標高が高く南に向かう斜面に位置しており、
 区画名は石灰岩の地層である
 Serres(セール)に由来しています。
 土壌は表土の層が薄く表面は白い小石が
 散りばめられており、地中はキンメリジャンが
 層になり根が張りにくくミネラル感の
 強いワインとなります。
 ヴォルテックスさんから 12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)

ドメーヌ・ルージョ
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン・サン・スフル 2020

ドメーヌ・ルージョ
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン・サン・スフル 2020

*Saint Romain Blanc Combe Bazin Sans Soufre 2020 / Domaine Rougeot

*追加の24本が入荷!

*シャソルネより感動したかな。
 抜栓したての芳醇な香りににっこり!
 ファーストタッチはふっくらとした
 甘味を感じる熟れた黄桃の様なニュアンス、
 次第に柔らかな酸とクリアーなミネラルが
 後追いで膨らんでドライな印

続きを読む

象に変わります。
 果実のボリュームは相変わらずしかも鉱物的なニュアンスに
 杏の様な酸とほんのりハーブ感が残り、
 ドライでキレのある後口で
 洋梨の余韻がホロホロと長く続きます。
 これはうまい!うまい!
 ニコニコ!
 10/21/2023試飲!

*あくまでも個人的な見解ですが、
 実力のあるブルゴーニュの生産者がルージョの様に
 本気を出してサンスフルのワインを造ると
 基礎力、、歴史観、経済的な要素を含め、
 レベルの高いサンスフルのワインを造り出します。
 もちろん何十年も買っているお客様向けの
 既存のラインは造り続けなくてはなりませんので、
 ある意味サンスフルヴァージョンは裏物となるのでしょう。
 ただものを創る人間にとって変化は必要で必然です。
 長い間ワインに関わっていると
 自然派のワインが大好きな者としても
 大人と子供の様な違いも感じてしまう今日この頃です。

 ここ数年、環境の変化で確実に
 気温が上がっている状態で、
 特に自然派の若い生産者は資金面の問題もあり、
 セラー環境はクーラー等で整えても醸造施設まで
 温度管理が出来ていないせいか醗酵時の環境で
 揮発のワインが多くなって
 きてしまっている様に感じます。
 (本来、原理主義的生産を考えるとクーラーの
 サーモスタットの磁石の電磁波は
 あり得ないかもしれません。
 まあ正確には原発大国のフランスで
 ロワールやローヌ川の自然派の生産者の畑の上には
 原発がいくつもあるので全てが覆るんですけど。)

*品種:シャルドネ
 インポーターはヴァンクロスさん 11本+24本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ルージョ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥9,658(税抜き¥8,780)

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2021

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2021

*Saint Romain Blanc Combe Bazin 2021 / Domaine de Chassorney

*ミネラルに旨味がある味わい
 養土のニュアンスに香ばしい
 りんごのタルトや少しオイリーな
 ナッツのニュアンスもあります。
 柔らい酸が綺麗に乗って、
 静かな旨味とコク、
 そして伸びるミネラル感が素晴らしい印象。
 余韻に旨味とコク、
 レモン水の

続きを読む

ような酸が残ります。
*抜栓2時間後の試飲コメントです。
 2023年9月7日のモントレー銀座での試飲は
 抜栓直後の為、固く閉じていましたので
 誤解されない様にコメント無しとします。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:23年~91年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:2.5ha
 収穫日:2021年9月30日。
 収穫量:15hl/ha
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンクで17hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで4ヶ月
 区画はコンブ・バザンの中でも上方に位置する。
 2009年の地質調査でコンブ・バザンはモンラッシェと
 同じ地層にあることがわかった。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 インポーターはヴァンクールさんです。18本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・シャソルネイ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥9,405(税抜き¥8,550)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2021

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2021

*Bourgogne Blanc Bigotes 2021 / SARL Frédéric Cossard

*旨味とコクがしっかり、
 分厚い果実は和梨や旨味の乗ったエキス感があり
 しっかりとした塩気のあるミネラルからくる
 液体の粘度が心地良く口の中で広がります。
 綺麗に溶け込んだ味わいのあるシャープな酸が
 とっても印象的で余韻にも続きます。

続きを読む

"#00FFFF">*抜栓2時間後の試飲コメントです。
 2023年9月7日のモントレー銀座での試飲は
 抜栓直後の為、固く閉じていましたので
 誤解されない様にコメント無しとします。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:61年平均
 畑:泥土状の粘土・石灰質
 畑面積:1.9ha
 収穫日:2021年9月23日。
 収穫量:収量は25hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで4ヶ月
 この年から天然コルクの代替として
 期待されているアルデア・シールの
 バイオプラスチックコルクを
 試験的に使用しているます。
 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
 ピュリニー村内の区画とヴォルネイと
 ポマール近辺との区画のブドウが主。
 ピュア な味わいを引き出すため樽は
 使用せず卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。24本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 20本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年12月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年12月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ