144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めBORDEAUX(ボルドー)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

シャトー・ソシアンド・マレ
キュヴェ・ジャン・ゴートロー 2000

シャトー・ソシアンド・マレ
キュヴェ・ジャン・ゴートロー 2000

*Château Sociando Mallet "Jean Gautreau" / Château Sociando Mallet

*今回は状態の良いアストルさんから!しかも2000年です!
 オーナーであるジャン・ゴトロー氏の
 プライベート用に造ったスペシャル・キュヴェで
 数量は

続きを読む

少なく、限られたネゴシアンにしかオファーされない
 滅多にお目にかかれない超レア商品となります。
 インポーターはアストルさんです。6本

*サンテステフの町から3キロほど北に向かった
 丘の上に威風堂々と佇むシャトー・ソシアンド・マレ。
 格付け外という立場ながら
 これほどの存在感を放つシャトーは他にないでしょう。
 格付けという概念を超越し
 独自の路線を貫くそのスタイル、
 堅牢無比な孤高の メドック・ワインは
 世界中に熱狂的なファンを持ち、
 フランス国内での消費の多さは
 完成度の高さの証左であると言えます。
  オーナーはジャン・ゴトロー氏。
 名クルティエとしてボルドーで名を馳せていた彼は、
 このシャトーの可能性を見出し、
 1969年にその手中に収めます。
 以後、精密で妥協のない管理によって、
 トップクラスの格付けシャトーにも引けを取らない、
 フランス国内はもちろん国外でも
 絶大な人気と支持を得るシャトーへとなったのです。
 このシャトー・ソシアンド・マレですが、
 実は1995年ヴィンテージから
 ジャン・ゴトロー氏の名を冠した
 プライベート用のスペシャルキュヴェが瓶詰めされていました。
 キュヴェ”ジャン・ゴトロー”は、
 本人によるバレルテイスティングで
 選別された通常とは異なるソシアンド・マレの表現で、
 カベルネ・ソーヴィニョンの比率が高く、
 通常よりも長く熟成の続く”厳格な”ワインです。
 アストルさんより

容量:750ml

生産年:2000年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ソシアンド・マレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥31,768(税抜き¥28,880)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・バック・イン・エイチ・エス・エス・アール 2018

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・バック・イン・エイチ・エス・エス・アール 2018

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Rouge Back in HSSR 2018 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 ブラックベリーやカシスの様な黒系果実のジューシーな
 肉感がありつつ、煮詰まっていないフレッシュな果

続きを読む

実の香りに、
 非常にシルキーなタンニンは、
 引っ掛かる部分がまるでなく、スーッと通る喉越し。
 スパイスとジューシーな果実味が口一杯に広がり、
 しっかりした旨味も感じられます。
 最後に塩っけすら感じるミネラルが全体を引き締め、
 非常に満足度の高いボルドーワインとなっています。
 ワイン全体がしっかりした構成になっている為、
 ジューシーでありながら、
 重心の低いドッシリとしたスタイルに仕上がっています。

*品種:メルロー 80%、マルベック 10%、カベルネフラン 10%
 キュヴェ名のHSSRとは、Hospital Sans Sulfite Rajoutéの略で、
 ビートルズの名曲、Back in USSR からイメージされました。
 コート・ド・ブール丘の上94mに位置し、
 粘土や砂を含んだ、複数の時代のシルトが混ざり合った
 複雑な地層を持つ区画の樹齢平均50年より。
 最初の2日間は冷却しながら
 マセラシオン・アントラペリキュレールを行い、
 その後3週間のマセラシオンを行います。
 (マセラシオン・アントラペリキュレールとは、
 通常のマセラシオンが果皮を漬け込むのに対し、
 ここでは果皮だけでなく、
 全ての果肉まで軽く破砕してから
 マセラシオンさせる事を意味しています。)
 500Lの古樽に瓶詰めの3週間前にアッサンブラージュし、
 300Lの3年樽で6ヶ月間の熟成。
 クラシックなボルドーに比べ、
 よりフレッシュで果実味のあるジューシーなワイン造りを目指し、
 2016年よりサンスフルで造り始めたキュヴェ。

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:メルロー、マルベック、カベルネフラン

折りたたむ

現在庫あり 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・ベー・エヌ・アッシュ 2018

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ルージュ・ベー・エヌ・アッシュ 2018

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Rouge BNH 2018 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 濃厚なダーク チェリーの外観で、
 その色合いからパワフルさが感じられますが、
 緻密でデリケートなタンニンが口当た

続きを読む

りを
 滑らかにしています。
 凝縮してちょっと熟成したメルローのニュアンスが強く、
 コクがありつつ柔らかなアフターが全体を
 サラッと心地よくまとめています。
 口一杯に広がる赤系果実のような果実由来の甘味と
 酸味が非常に特徴的で、
 軽く冷やしてサーヴィスすれば (16℃~18℃) 様々な
 料理と合わせるが出来ます。

*品種:メルロー 60%、マルベック 40%
 樹齢平均30年で、タンクで6ヶ月間の熟成をした後、瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 4本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:メルロー、マルベック

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ブラン・ベー・ベー・アッシュ 2019

シャトー・ロスピタル
IGPヴァン・ド・ペイ・ド・ラトランティック・ブラン・ベー・ベー・アッシュ 2019

*IGPVin de Pays de l'Atlantique Blanc BBH 2019 / Chateau l’Hospital

*野村ユニソンさんのコメントから
 クラシックなボルドーに比べ、
 よりフレッシュで果実味のあるジューシーなワインを
 目指して造られたキュヴェで、

続きを読む

 白い花の香りや花梨のジャム、
 はちみつの非常に凝縮した香りに、
 スパイス感が加わり、パワフルな口当たりですが、
 爽やかさもあり、嫌らしさのない真っすぐで綺麗な余韻。
 滑らかな質感と、弾ける酸味が特徴的で、
 しっかりとしたボディとフレッシュ感タップリの
 果実味が魅力のワインです。

*品種:メルロー 60%、マルベック 40%
 樹齢平均30年で、タンクで6ヶ月間の熟成をした後、瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 4本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ロスピタル

葡萄品種:セミヨン、コロンバール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

シャトー・ブランドー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ガ・ガ 2021

シャトー・ブランドー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ガ・ガ 2021

*Vin de France rouge Gas Gas 2021 / Chateau Brandeau

*樹齢55年のヴィエイュ・ヴィーニュの
 メルローから造られた
 ドメーヌのトップ・キュヴェ

*やわかい心地良さがあり、
 程良いスパイス感と心地良い苦味、
 細いタンニンと

続きを読む

フレッシュな
 スミレ、パッションフルーツな
 果実感があります。
 心地良い酸がとってもセンスの良い
 余韻を残します。
 10/25/2022試飲

*品種:メルロー50%、カベルネ・フラン40%、
    カベルネ・ソーヴィニョン10%
 手摘みで収穫したブドウを
 畑と醸造所で2回選果。
 除梗せずに100%全房で密閉した
 ステンレスタンクに入れ、
 カーボニックマセレーション
 (細胞内発酵)で発酵。
 発酵はブドウに付着している
 野生酵母のみで行い、
 醸造添加物は全く何も加えずに醸造。
 マロ発酵も自発的に実施。
 熟成後、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め前に必要最低限添加するのみ。
 
 2021ヴィンテージの収穫日は、メルローが9/25、
 カベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニョンが9/26。
 総生産量は2,500本。
 SO2は瓶詰め前に10mg/lのみ添加。
 2022年9月の分析でのSO2トータルは18mg/l。
 アルコール度数は12度。

 キュヴェ名の「GAS GAS ガ・ガ」とは、
 サラエヴォ出身の作曲家
 ゴラン・ブレゴヴィッチの曲のタイトルです。
 シャトーでは収穫の時に、この曲を流しながら
 作業をしているそうです。
 シャトー・ブランドーでは、
 1970年代から世界中から集まってくる
 ウーファーのワイン好きやソムリエ、
 旅行者などを受け入れてきました。
 このキュヴェは彼ら「ウーファー」に
 捧げたキュヴェです。
 エチケットは、ウーファーの⼀人が
 デザインしたもので、
 収穫の打ち上げで焚火の周りで皆で
 踊っているエネルギーに溢れた光景です。

*このキュヴェはマセラションカルボニックで
 醸造したため、INAOの官能検査で
 AOCに認定されない可能性があったため、
 それを想定してVin de France ヴァン・ド・フランスで
 エチケットを印刷してリリースしたそうです。
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ブランドー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,708(税抜き¥4,280)

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・ジュ・フラン・ジュ・ジャール 2020

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・ジュ・フラン・ジュ・ジャール 2020

*La Castillon Côtes de Bordeaux rouge
 Joue Franc Jeu (Jarre) 2020 / Chateau Brandeau

*コクのある味わい、
 粘度のある熟成感、
 青っぽさは少しありますが
 やわらかくここのあるまろやかさがありま

続きを読む

す。。
 旨味も持ち合わせスパイス感と
 心地良い角の取れた酸が印象的。
 余韻に旨味があります。
 10/25/2022試飲

*アペラション:カスティヨン・コート・ド・ボルドー
 品種:カベルネ・フラン100%
 手摘みで収穫したブドウを畑と醸造所で2回選果。
 完全に除梗して、
 ジャール(砂岩製の素焼きの陶器。
 内側もコーティングはしていいない。)で、
 ブドウに付着している野生酵母で
 自発的にアルコール発酵。
 ワインにフレッシュな果実味を残すために
 マセレーションはアンフュージョンのみ。
 マロラクティック発酵も
 ブドウの力で自発的に実施。
 醸造添加物は全く何も加えずに醸造。
 熟成後、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め前に必要最低限のみ添加。

 2020ヴィンテージは9月27~28日収穫。
 総生産量は5,000本。
 SO2は無添加。
 瓶詰め後のSO2トータルは16mg/l。
 2021年9月の分析ではSO2
 アルコール度数は13度。

*昨年輸入したジュ・フラン・ジュは
 ステンレスタンクで醸造したキュヴェですが、
 今回のジュ・フラン・ジュは
 同ヴインテージですが、
 ジャール(砂岩製の素焼きの陶器)で
 熟成し2022年の3月に瓶詰めした
 ロットになります。

 「ジュ・フラン・ジュ」とは、
 フランス語でフェアプレーを意味します。
 スポーツにおけるフェアプレーのように、
 醸造添加物などでごまかすことなく、
 純粋にカベルネ・フランのブドウだけで
 醸造した本当の味わいであることから、
 ジュ・フラン・ジュと命名されました。
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ブランドー

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥4,202(税抜き¥3,820)

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・バンザイ 2021

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・バンザイ 2021

*La Castillon Côtes de Bordeaux rouge
 Banzai 2021 / Chateau Brandeau

*果実味とフレッシュ感を追求した
 ヴァン・ド・ソワフのキュヴェ

*少し還元してますがなんとも心地良い味わいなのです。
 旨味とコクがあるス

続きを読む

ミレのニュアンス、
 杏の様な酸と奥に広がる印象で、
 スパイスがセンス良く効いて
 飲んでいて楽しくなる味わいです。
 そのくせちゃんと奥深さもあります。
 10/25/2022試飲

*品種:メルロー100%
 栽培面積:3ha
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを畑と醸造所で2回選果。
 完全に除梗して、オープントップの
 ステンレスタンクで、ブドウに付着している
 野生酵母で自発的にアルコール発酵。
 フルーティさを生かすようにマセレーションは
 アンフュージョンのみ。
 マロラクティック発酵もブドウの力で自発的に実施。
 醸造添加物は全く何も加えずに醸造。
 熟成後、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め前に必要最低限添加するのみ。

 2021ヴィンテージは9月27~29日収穫。
 総生産量は7,500本。
 SO2は瓶詰め前に10mg/lのみ添加。
 2022年9月時点のSO2トータルは21mg/l。
 アルコール度数は13度。

 「人生は⻑いお祭りのようなもの」。
 そんな意味を込めて、
 日本語で喜びを表す⾔葉である
 「バンザイ」をキュヴェ名としたそうです。
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ブランドー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

シャトー・ブランドー
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・テンダックス 2021

シャトー・ブランドー
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・テンダックス 2021

*Vin de France rosé Tendax 2021 / Chateau Brandeau

*2021ヴィンテージで初めて手掛けたロゼのキュヴェ

*軽やかに伸びのあるロゼ、
 柔らかい旨味があります。
 プラムやスモモの果実、
 角の取れた柔らかさと
 心地良い粘度があ

続きを読む

ります。
 優しいフレッシュ感があります。
 心地良い可愛らしいさんがあります。
 10/25/2022試飲

*品種:ソーヴィニョン・ブラン50%、
    セミヨン40%、
    カベルネ・ソーヴィニョン10%
    (*ブドウは全てアントル・ドゥ・メールの
    知人のビオの造り手のブドウを購入したもの)
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを畑と
 醸造所で2回選果。
 3品種を一緒にダイレクトプレスし、
 ジャール(砂岩製の素焼きの陶器。
 内側もコーティングはしていない。)で、
 ブドウに付着している野生酵母で
 自発的にアルコール発酵。
 マロラクティック発酵もブドウの力で
 自発的に実施。
 醸造添加物は全く何も加えずに醸造。
 熟成後、無清澄、ノンフィルター、
 SO2 も無添加で瓶詰め。

 2021ヴィンテージは9月19日収穫。
 総生産量は1,300本。
 SO2は無添加。
 2022年9月の分析ではSO2は検出されず。
 アルコール度数は11度。

*Tendax テンダックスとは、
 フランス語の俗語で
 『緊張した状況を表す言葉です。
 ジュリアンは、白ワインのように
 生き生きとして緊張感のあるロゼを
 造りたいと思っていました。
 実際、ワインは酸に由来する
 緊張感(テンション)があるため、
 テンダックスと命名されました。
 VIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ブランドー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2020

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2020

*IGP Charentais Merlot Le Taillis 2020 / Maison Boîteau

*冷涼なクリアーな入りのセンスの良いメルロー!
 中盤から膨らみ鉱物や鉄分の
 クールにキレ上がる味わいで品があり
 しかもサラッとしたなんとも言えないエレガントな余韻です。

続きを読む


 それにしても品の良い大人のセンス。
 抜群の味わいなのです。
 10/8/2022試飲

*アペラション:IGP シャランテ
 リュー・ディ:ル・タイイ
 品種:メルロー
 栽培面積:0.3ha
 土地:標高50mの南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹_率:5000本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    ブドウは破砕せずに除梗して、
    定温に温度管理されたセラーで、
    オープントップのステレスタンクで醗酵させる。
    15日前後のキュヴェゾンの前半は1日1回の櫂入れ、
     後半は1日1回のポンピングオーバーを施す。
    その後、ブルゴーニュ・バリックで12~18ヶ月間熟成。
    新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2020 ヴィンテージは9月22日に収穫。
 熟成期間16ヶ月。
 2021年1月に瓶詰め。
 総生産量900本
 アルコール度数は14度
 VIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,368(税抜き¥4,880)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2020

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2020

*IGP Charentais Chardonnay Le Bruleau 2020 / Maison Boîteau

*液体の粘度とハーブと心地良い甘みが残る液体は
 クリアーな和梨や柔らかい日本のりんごの果実感。
 それでいてラムネやサイダーのような
 ミネラルを含む旨味が口一杯に広

続きを読む

がります。
 心地良いアロマテックな味わいに
 余韻に旨味を伴う熟した甘みの余韻がたまらない。
 もううっとりです。
 10/4/2022試飲

*アペラション_IGP シャランテ
 リュー・ディ:Le Bruleau ル・ブリュロー
 品種:シャルドネ
 栽培面積:1.0ha
 土地:標高65ha 南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹:5500本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    破砕も除梗も行わずに、
    空気圧圧搾機で全房のまま
    ソフトにゆっくりとプレス。
    プレス時間は約3時間半。
    その後24時間軽く清澄させて
    良質な澱のみを残したまま、
    定温に温度管理されたセラーで
    容量228Lのブルゴーニュ・バリックで
    ゆっくりと醗酵させる。
    醗酵終了後引き続きバリックで澱とともに
    13~16ヶ月間熟成させる。
    マロ醗酵は自然に任せる。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2020年ヴィンテージは9月9日に収穫。
 新樽比率は15%。
 マロ醗酵は行われず、熟成期間16ヶ月。
 2022年2月に瓶詰め。総生産量3,000本
 アルコール度数:13度
 VIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2014

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2014

*野村ユニソンの美野輪くんのご推薦!
 シャトー・ソシアンド・マレ・キュヴェ・ジャン・ゴートローの登場です!

 オーナーであるジャン・ゴトロー氏の

 プライベート用に造ったスペシャル・キュヴェで

 数量は少なく、限られたネゴシアンにしかオファーされない

 滅多にお目にかかれない超レア商品とな

続きを読む

ります。

 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

生産年:2014年

生産国:フランス

生産者:シャトー・ソシアンド・マレ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥12,188(税抜き¥11,080)

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2013

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2013

*野村ユニソンの美野輪くんのご推薦!
 シャトー・ソシアンド・マレ・キュヴェ・ジャン・ゴートローの登場です!

 オーナーであるジャン・ゴトロー氏の

 プライベート用に造ったスペシャル・キュヴェで

 数量は少なく、限られたネゴシアンにしかオファーされない

 滅多にお目にかかれない超レア商品とな

続きを読む

ります。

 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

生産年:2013年

生産国:フランス

生産者:シャトー・ソシアンド・マレ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥10,098(税抜き¥9,180)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2018

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2018

*IGP Charentais Chardonnay Le Bruleau 2018 / Maison Boîteau

*枯れ草の様な入り、洋梨や白桃の様な果実感は
 ほんのり蜜を伴い干したみかんの皮の様な
 香ばしさを持つ。
 複雑で中盤から鉱物的なニュアンスに
 グレープフルーツの

続きを読む

様な酸がなんとも言えない
 コントラストを生みます。
 美味しいな~。
 転がせば転がすほど色々出てくる。
 時間を楽しむ感じですよ!
 8/25/2020試飲

*アペラション_IGP シャランテ
 リュー・ディ:Le Bruleau ル・ブリュロー
 品種:シャルドネ
 栽培面積:1.0ha
 土地:標高65ha 南西向き斜面
 平均樹齢:2年
 植樹:5500本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    破砕も除梗も_わずに、
    空気圧圧搾機で全房のまま
    ソフトにゆっくりとプレス。
    プレス時間は約3時間半。
    その後24時間軽く清澄させて
    良質な澱のみを残したまま、
    定温に温度管理されたセラーで
    容量228Lのブルゴーニュ・バリックで
    ゆっくりと醗酵させる。
    醗酵終了後引き続きバリックで澱とともに
    13~16ヶ月間熟成させる。
    マロ醗酵は自然に任せる。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2018年ヴィンテージは9月15日に収穫。
 新樽は用いず、マロ醗酵は行われず、
 熟成期間16ヶ月。
 2020年2月に瓶詰め。総生産量3,000本
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2019

ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2019

*IGP Charentais Merlot Le Taillis 2019 / Maison Boîteau

*コクがありながらとってもシルキーな液体は
 センスの良いメルローを表現してますね。
 収まりの良いイチジクや
 プルーンの様な果実感や
 綺麗なミネラル感が後を引く感じです

続きを読む


 こんなセンスの良いワイン、
 是非ナチュラルオンリーの人に
 飲んで欲しいですね。
 幅が広がる奥深いワインなんだけどな〜。
 9/27/2021試飲

*アペラション:IGP シャランテ
 リュー・ディ:ル・タイイ
 栽培面積:0.3ha
 土地:標高50mの南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹_率:5000本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    ブドウは破砕せずに除梗して、
    定温に温度管理されたセラーで、
    オープントップのステレスタンクで醗酵させる。
    15日前後のキュヴェゾンの前半は1日1回の櫂入れ、
     後半は1日1回のポンピングオーバーを施す。
    その後、ブルゴーニュ・バリックで
    12~18ヶ月間熟成。
    新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2019年ヴィンテージは9月28日に収穫。
 熟成期間18ヶ月。2021年4月に瓶詰め。
 総生産量900本
 アルコール度数は14度
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・シャラント

生産者:ボワトー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,368(税抜き¥4,880)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2019

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2019

*IGP Charentais Chardonnay Le Bruleau 2019 / Maison Boîteau

*思い素性の良いシャルドネの感じがします。
 奥深いですがドライな仕上がりコクもある。
 枯れ草やナッツ、少しドライマンゴーの様な
 コクと胡椒の効いたスパイス感もあり

続きを読む

ます。
 高次元のコントラストを持ち、
 底には存在感のあるミネラルだどしっと。
 しかも余韻も心地良い!
 9/27/2021試飲

*アペラション_IGP シャランテ
 リュー・ディ:Le Bruleau ル・ブリュロー
 品種:シャルドネ
 栽培面積:1.0ha
 土地:標高65ha 南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹:5500本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    破砕も除梗も行わずに、
    空気圧圧搾機で全房のまま
    ソフトにゆっくりとプレス。
    プレス時間は約3時間半。
    その後24時間軽く清澄させて
    良質な澱のみを残したまま、
    定温に温度管理されたセラーで
    容量228Lのブルゴーニュ・バリックで
    ゆっくりと醗酵させる。
    醗酵終了後引き続きバリックで澱とともに
    13~16ヶ月間熟成させる。
    マロ醗酵は自然に任せる。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。

 2019年ヴィンテージは9月12日に収穫。
 新樽比率は15%。
 マロ醗酵は行われず、熟成期間18ヶ月。
 2021年4月に瓶詰め。総生産量3,000本
 アルコール度数:13度
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ
2006

シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ
2006

*Chateau La Croix Bouey 2006

*実はこれが美味しいんですよ!
 (実は昨年からお店のみで売ってました)
 灯台下暗し!
 森田屋もう反省しまくりです。
 バリバリのナチューラーのお客さんに
 ブラインドで飲ませたら感動して、
 値段を言ったら偏見を反省してましたね。
 世の中にはまだまだあるんですね!
 インポーターのアストルさんのコンデションが
 これまた良いんですよ!
 是非お試しあれ!

続きを読む

*品種:メルロー, カベルネ・ソーヴィニヨン,カベルネ・フラン
 インポーターはアストルさん。
 12本+24本+12本+24本+24本+36本+24本

容量:750ml

生産年:2006年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ラ・クロワ・ブーエイ

葡萄品種:メルロー, カベルネ・ソーヴィニヨン,カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥1,628(税抜き¥1,480)

シャトー・クリュ・ゴダール
AOCコート・ド・ボルドー・ルージュ 2019

シャトー・クリュ・ゴダール
AOCコート・ド・ボルドー・ルージュ 2019

*AOC Cotes de Bordeaux Rouge 2019 / Chateau Cru Godard

*再入荷です。
 それにしてもいつ飲んでも納得のボルドー!
 この価格帯でこのパフォーマンスがあり得ないのです。
 もちろんル・ヴァン・ナチュールさんだから?
 新澤くんだから

続きを読む

この価格帯なんですね!
 感謝の気持ちで一杯です。

*柔らかくなった味わいは心地良い緊張感と
 しっかりと味わいの乗ったドライイチジクや杏、
 黒い果実のニュアンス、
 溶け込みながら主張する酸と
 心地良いタンニンも健在!
 とってもシルキーな液体は嬉しい限り!
 少し値段が上がりましたが
 この価格信じられますか?
 9/18/2022試飲

*森田屋の定番中の定番!
 この価格のボルドー信じられないでしょ。

 凄くいいんですよ!
 ブラインドしてもらえればこのパフォーマンスに
 びっくりしますよ!
 ある意味、奇跡なのです。

*思いの外、涼しげに仕上がった2019年。
 ダークチェリーの様な詰まった果実感に
 キレの良い酸とタンニンが全体を締めます。
 相変わらずのパフォーマンスに
 納得してしまいます。
 2/16/2022試飲

**品種:メルロー、カベルネ、フラン、マルベック
 Alc:14.77%
 糖分:0.5g/L
 総亜硫酸:50mg/L
 遊離型亜硫酸:10mg/L
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・クリュ・ゴダール

葡萄品種:メルロー、カベルネ、フラン、マルベック

折りたたむ

  税込価格¥2,563(税抜き¥2,330)

シャトー・クリュ・ゴダール
AOCコート・ド・ボルドー・ブラン・ソーヴィニオン 2018

シャトー・クリュ・ゴダール
AOCコート・ド・ボルドー・ブラン・ソーヴィニオン 2018

*AOC Cotes de Bordeaux Blanc Sauvignon 2018 / Chateau Cru Godard

*久々の試飲ですが、
 なんて気持ちの良い味わいなんでしょう!
 ホッとするって言うか。
 時間て凄い!
 こんな美味しいワインにしてくれます。

 グ

続きを読む

レープフルーツの透き通った味わいと酸、
 しかもこの値段で、嬉しい限りです。
 なんて落ち着く美味しさなんでしょう!
 ホッとする味わいは冷涼で気持ち良い程
 いい感じになってきています。
 6/24/2020試飲

*2018年はほんのり優しい甘みさえ感じる
 綺麗な草原の香りのする心地良い味わいなのです。
 しかもふっくらとしながらで嬉しい酸が効いている。
 全体的にはドライですよ

 口に含んだ瞬間から素性の良さ感じる味わいは
 綺麗な透明感を感じ流のです。
 2018年はふくよかなのにドライ、
 甘みも感じるのに全体感は辛口。
 この対比のコントラストの構成が
 このワインの心地よい緊張感と
 優しさを生んでいると思います。
 5/22/2019試飲

*ソーヴィニョン・ブラン100%
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。
 12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年数:2018

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・クリュ・ゴダール

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥2,508(税抜き¥2,280)

ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ
AOCサンテミリオン・グラン・クリュ・ラ・パール・デ・ザンジュ 2005

ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ
AOCサンテミリオン・グラン・クリュ・ラ・パール・デ・ザンジュ 2005

*AOC Saint Emilion Grand Cru la Part des Anges 2005 / Domaine de la Part des Anges

続きを読む

*注目の130本しか生産されない超幻のワインです。
 もう本当にお宝です。しかも2005年です。

*凄い値段になってます。相当お安いです。本当に!
 2005年の生産量は生産量は128本。超幻のワインです。
 楽天で10万の値段が....。嘘ででしょ!

 カベルネ・フラン93%、メルロー7%
 僅か0.12haに1957年に植えられた696本の樹(樹齢45年)から
 生産量は128本。マセラシオンは30~45日間
 マロラクティック醗酵は新樽にて。
 ナダリー社のドゥミ・バリックを使用。
 「このワインの味わいについては、一切好評しないこと。
 もしそれを守ってくださるならテイスティングしていただいて
  結構です。」
 オーナーのグレゴリー・レイマリーは、
 聞いたこともない厳しい要求を、
 笑顔でつきつけてきた。
 実際に買った人がワインを開けてのお楽しみと
 いうわけだろうか。
 確かにこのワインが大変な「お楽しみ」になるのは明白だが、
 購入は困難を極める。
 なぜならこのワインの生産量は123本しかなく、
 市場に出ても即座に完売してしまうからである。
 ワイナート17号より

容量:750ml

生産年:2005年

生産国:フランス・ボルドー・サンテミリオン

生産者:ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ

葡萄品種:カベルネ・フラン、メルロー

折りたたむ

  税込価格¥85,800(税抜き¥78,000)

ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ
クロ・デ・リーヴス 2005

ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ
クロ・デ・リーヴス 2005

*Vin de France Rouge Clos Des Reves 2005 / Domaine de la Part des Anges

続きを読む

*こちらも貴重なワインです。
 カベルネ・フラン30%、メルロー30%、
  マルベリック20%、カルムネール20%
 生産量は1800本 1haあたり10,400本
 (1つの木に3,4房のみ残す。)一年落ちの樽で18ヶ月間
 2004年から造り始めたワインで、
 セカンドでは無く独立ブランドとして販売しています。

生産年:2005年

生産国:フランス・ボルドー・サンテミリオン

生産者:ドメーヌ・デ・ラ・パール・デ・ザンジュ

葡萄品種:カベルネ・フラン、メルロー、マルベリック、カルムネール

折りたたむ

  税込価格¥8,778(税抜き¥7,980)

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2012

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2012

*野村ユニソンの美野輪くんのご推薦!
 シャトー・ソシアンド・マレ・キュヴェ・ジャン・ゴートローの登場です!

 オーナーであるジャン・ゴトロー氏の
 プライベート用に造ったスペシャル・キュヴェで
 数量は少なく、限られたネゴシアンにしかオファーされない
 滅多にお目にかかれない超レア商品となります。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

続きを読む

生産年:2012年

生産国:フランス

生産者:シャトー・ソシアンド・マレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥11,319(税抜き¥10,290)

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2008

シャトー・ソシアンド・マレ
シャトー・ソシアンド・マレ 2008

*野村ユニソンの美野輪くんのご推薦!
 シャトー・ソシアンド・マレ・キュヴェ・ジャン・ゴートローの登場です!

 オーナーであるジャン・ゴトロー氏の

 プライベート用に造ったスペシャル・キュヴェで

 数量は少なく、限られたネゴシアンにしかオファーされない

 滅多にお目にかかれない超レア商品となります。

 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

続きを読む

生産年:2008年

生産国:フランス

生産者:シャトー・ソシアンド・マレ

折りたたむ

  税込価格¥12,628(税抜き¥11,480)

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・ジュ・フラン・ジュ 2018

シャトー・ブランドー
カスティヨン・コート・ド・ボルドー・ルージュ・ジュ・フラン・ジュ 2018

*La Castillon Côtes de Bordeaux rouge
 Joue Franc Jeu 2018 / Chateau Brandeau

*カベルネ・フランのポテンシャルを
 最大限に引き出したいとの
 熱い想いから生まれたキュヴェ
 しっとりとしたタンニンと
 スミレや腐葉土のニュアンス。
 まろやかな角の取れたイチジクやざくろの果実感は
 口いっぱいにフレッシュ感が広がります。
 ボルドー?らしくない酸が伸びるので
 ほんのり旨味の乗った余韻も長く続きます。
 正直、いいセンスしてますよ!
 6/16/2020試飲

続きを読む

*品種:カベルネ・フラン100%
 植樹比率:1ha 当たり5000本
 手摘みで収穫したブドウを畑と
 醸造所で2回選果。
 ステンレスタンクでブドウに付着している
 野生酵⺟で自発的にアルコール醗酵。
 醸造添加物は全く何も加えずに醸造。
 ワインにフレッシュな
 果実を残すために抽出は短め。
 その後、引き続き8ヶ月熟成させ、
 無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
 SO2は瓶詰め前に必要最低限添加するのみ。
 2018ヴィンテージの総生産量は3,000本。
 2019年6月時点のSO2トータルは23mg/l。
 「ジュ・フラン・ジュ」とは、
 フランス語でフェアプレーを意味します。
 スポーツにおけるフェアプレーのように、
 醸造添加物などでごまかすことなく、
 純粋にカベルネ・フランのブドウだけで
 醸造した本当の味わいであることから、
 ジュ・フラン・ジュと命名されました。
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ブランドー

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2018

ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2018

*IGP Charentais Merlot Le Taillis 2018 / Maison Boîteau

*フレッシュですが低重心の液体は
 とっても繊細で滑らかなタンニンを感じながら
 ドライマンゴーやプラムの様な果実の酸と果実感を楽しめます。
 弾力のある液体がなんとも言えず魅力的。
 余韻も長く心地良いきめ細やかさが残ります。
 8/25/2020試飲

続きを読む

*アペラション:IGP シャランテ
 リュー・ディ:ル・タイイ
 栽培面積:0.3ha
 土地:標高50mの南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹_率:5000本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    ブドウは破砕せずに除梗して、
    定温に温度管理されたセラーで、
    オープントップのステレスタンクで醗酵させる。
    15日前後のキュヴェゾンの前半は1日1回の櫂入れ、
     後半は1日1回のポンピングオーバーを施す。
    その後、ブルゴーニュ・バリックで12~18ヶ月間熟成。
    新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2018年ヴィンテージは9月29日に収穫。
 熟成期間19ヶ月。2020年5月に瓶詰め。
 総生産量1,000本
 VIVITさんから。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・シャラント

生産者:ボワトー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

  税込価格¥5,368(税抜き¥4,880)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ