144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 09月 18日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2022

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー 2022

*Le Beaujolais 2022 / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 鮮やかで濃いガーネット色の外観。
 花壇にいるような花のフローラルな香り。
 徐々に野生のラズベリー、ブルーベリー、
 ダークチェリー等の小粒な果実の香りが膨らみます。
 非常に膨らみのあるテクスチュアが感じられる香りで、
 時間と共にどんどん様々な香りが溢れます。

続きを読む

 味わいは果実の凝縮感が感じられながらも
 エレガントな仕上がりで、
 暑い年に感じられるジャムの様な
 ニュアンスは感じられません。
 程よい果実の膨らみとちょっとしたスパイスや
 マッシュルームの様なキノコのニュアンスも感じられます。
 柔らかくジューシーな仕上がりで、
 肉付きのある酒質ながら滑らかで
 スルスルと喉を通るしなやかさを感じられます。
 豊かな果実味と程よい酸とミネラルの
 見事なバランスが素晴らしく、
 ラピエール家の底力を感じられる1本です。

*品種:ガメイ100%
 ランシエ (モルゴン村の隣に位置するコミューン) にある
 ラピエール家の所有する、
 花崗岩を主体とする3つの区画から造られています。
 トータルで2.5Ha、
 平均樹齢は70年で、
 SO2を使用せず、
 10~21日間のセミマセラシオン カルボニック。
 約6ヶ月間タンクで熟成させてから瓶詰め。
 通常この区画はレザン・ゴーロワの為に
 使用されていますが、
 大幅な減収となった2021年と言う
 特殊なヴィンテージを考慮して、
 代わりにこのキュヴェを
 特別に醸造することにしました。
 なお、レザンゴーロワと違い、
 春に瓶詰めされました。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,752(税抜き¥4,320)

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー・マグナム 2022

マルセル・ラピエール
ル・ボジョレー・マグナム 2022

*Le Beaujolais 2022 Magnum / Marcel Lapiere

 野村ユニソンさんのコメントです。
 鮮やかで濃いガーネット色の外観。
 花壇にいるような花のフローラルな香り。
 徐々に野生のラズベリー、ブルーベリー、
 ダークチェリー等の小粒な果実の香りが膨らみます。
 非常に膨らみのあるテクスチュアが感じられる香りで、
 時間と共にどんどん様々な香りが

続きを読む

溢れます。
 味わいは果実の凝縮感が感じられながらも
 エレガントな仕上がりで、
 暑い年に感じられるジャムの様な
 ニュアンスは感じられません。
 程よい果実の膨らみとちょっとしたスパイスや
 マッシュルームの様なキノコのニュアンスも感じられます。
 柔らかくジューシーな仕上がりで、
 肉付きのある酒質ながら滑らかで
 スルスルと喉を通るしなやかさを感じられます。
 豊かな果実味と程よい酸とミネラルの
 見事なバランスが素晴らしく、
 ラピエール家の底力を感じられる1本です。

*品種:ガメイ100%
 ランシエ (モルゴン村の隣に位置するコミューン) にある
 ラピエール家の所有する、
 花崗岩を主体とする3つの区画から造られています。
 トータルで2.5Ha、
 平均樹齢は70年で、
 SO2を使用せず、
 10~21日間のセミマセラシオン カルボニック。
 約6ヶ月間タンクで熟成させてから瓶詰め。
 通常この区画はレザン・ゴーロワの為に
 使用されていますが、
 大幅な減収となった2021年と言う
 特殊なヴィンテージを考慮して、
 代わりにこのキュヴェを
 特別に醸造することにしました。
 なお、レザンゴーロワと違い、
 春に瓶詰めされました。
 インポーターは野村ユニソンさん 2本

容量:1500ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥9,702(税抜き¥8,820)

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2020

マルセル・ラピエール
ヴァン・ド・フランス・レザン・ゴーロワ 2020

*Vin de France rouge Raisins Gaulois 2020 / Marcel Lapiere

*野村ユニソンさんのコメントです。
 透明感のあるエッジが紫掛かったルビー色。
 収穫したてのイチゴの様な濃厚でフレッシュな香りが爆発的で、
 正にラピエールの本来のスタイルとも言える由緒正しいボジョレー。
 2019VTは強烈な果実の凝縮を感じるスタイルでしたが、

続きを読む


 2020VTは果実の凝縮よりもフレッシュさと
 心地よい酸を感じる本来のスタイルになっています。
 口に含んだ瞬間、瑞々しいフルーツや口の中で
 赤い果実をクラッシュしたようなフレッシュでジューシーな
 果実味が口内で溢れます。
 果実味も甘ったるいダレた味わいではなく、
 丸く優しい果実味で、余韻が長く、
 口の中で果実がどんどん膨らんでいくスタイル。
 透明感の有る味わいで、この時期に少し冷やし目で、
 気軽に飲むのには最適なワインです。

*品種:品種:ガメイ100%
 キュヴェ名の由来は「ゴーロワ人 (ガリア人) のブドウ」。
 主にモルゴンの区画のガメイを用いて
 造られるこのワインは、いわば「プチ・モルゴン」とも
 言うべきキュヴェです。
 印象的なラベルのデザインは、
 ブラックユーモア溢れるイラストで有名なモーリス・シネ氏。
 シネ氏のイラストのとおり、ブドウそのもののを
 ギュッと絞った様なフレッシュな風味のワインです。

 花崗岩土壌に植えられた平均樹齢20年のガメイから造られ、
 化学肥料、除草剤は全く使用せず栽培され、
 亜硫酸や培養酵母は使用せず
 セミ・マセラシオン・カルボニックで醸造。
 約2ヶ月間タンクで熟成させた後、ノンフィルターで瓶詰。

 ラピエールの入門編として最適なこのキュヴェは、
 頭を悩ませて味わうのではなく、
 陽気に気楽に飲むことを目的として造られました。
 このワインは、モルゴンのクリュ内で
 栽培されたガメイを使用していますが、
 若樹のため収量が多く、その結果ジューシーで鮮やか、
 遊び心のある果実味が特徴で、
 アルコール度数は低いです。(12.5%)

 極度の不作で生産の無かった2021vt以来、2年振りのリリース。
 インポーターは野村ユニソンさん 24本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 22本 
税込価格¥3,465(税抜き¥3,150)

ドメーヌ・シャンドン・ド・ブリアーユ
サヴィニー・レ・ボーヌ 1er Cru レ・ラヴィエール・サン・スフル 2020

ドメーヌ・シャンドン・ド・ブリアーユ
サヴィニー・レ・ボーヌ 1er Cru レ・ラヴィエール・サン・スフル 2020

*Savigny les Beuane 1er Cru Les Laviéres Sans Soufre 2020 / Domaine Chandon de Briailles

*もう目から鱗!
 森田屋ビックリです。
 ずいぶん昔に扱っていたことがあるシャンドン・ド・ブリアーユ!
 裏アイテムでサン・スフルのキュヴェを造っていて
 これが本当に素晴らしかったのです。
 (以前ご紹

続きを読む

介のルージョもそうでしたが)
 
*2021年からは完全にサンスフルになる様ですが
 2020年のサンスフルのヴァージョンは
 ヴァンクロスさんだけにほんの少しの入荷との事です。
 通常でしたら買わないであろうシャンドン・ド・ブリアーユ、
 もうビックリでした。
 なんて綺麗な液体なんでしょう!
 冷涼さを持ち合わせながらプチっと弾ける
 ラズベリーやサクランボのフレッシュな果実が印象的。
 サンスフルならではの軽快さと
 なんとも言えないフレッシュ感、
 それでいて奥の深い味わいにもうビックリ!
 これってあもシャンドン・ド・ブリアーユなの?
 9/8/2023試飲

*品種:ピノ・ノワール
 栽培面積:2.61ha
 平均樹齢:60年
 傾斜:南東~南向き
 テロワール:石灰質が支配的な斜面
       中央部に位置する区画。
       Lavièresという語はLaveという語から来ており、
       これは屋根を葺く石灰岩プレートを意味していた。
       実際、ここの表土の下に石灰岩の
       岩盤を見ることができる。
       平均樹齢は50年を大きく超えており、
       このプルミエ・クリュの最上の区画といえる。
 特徴:際立ってエレガントで、
    その強いミネラルを支えるに
    申し分のないほど優れた構造を持つ。
    非常に複雑なアロマがあり、
    熟成とともにそのアロマがより強く感じられる。
    若い時期にはスミレなどの花のアロマが
    カンゾウのニュアンスとともに現れる。
    スモーキーな火打ち石の香りを残しながら、
    長く続く余韻を楽しめるワイン。
 インポーターはヴァンクロス 12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・シャンドン・ド・ブリアーユ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥14,938(税抜き¥13,580)

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
フィサン 2020

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
フィサン 2020

*Fixin 2021 / Domaine Berthaut-Gerbet

続きを読む

*ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
 畑・土壌:3.6ha
      Clos du Village、Fixey、Aux Pres、
      La Sorgentiere4区画のアッサンブラージュ。
      石灰岩、泥灰土  樹齢:平均30~40年
 醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母、
    コンクリートタンクでアルコール発酵。
    1日に1?2度のルモンタージュ。
    発酵の最後のみピジャージュ。
    ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)5日間。
 熟成:木樽でマロラクティック発酵。
    12カ月熟成。新樽0%。
 オルボーさんから 6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥8,217(税抜き¥7,470)

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ジュヴレ・シャンベルタン 2020

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ジュヴレ・シャンベルタン 2020

*Gevrey Chambertin 2021 / Domaine Berthaut-Gerbet

*入荷しました。
 ただ今回割り当てがたった1本!
 2019年から取り扱いなのでこんなもんでしょ。

続きを読む

*ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
 畑・土壌:石灰岩、泥灰土
 小石の多いLes Craisの区画とLa Burieの2区画
 樹齢:30~40年
 シャトー・ド・ジュヴレ・シャンベルタンに隣接する
 小区画で1級畑カズティエの真下に位置します。
    醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母。
    1日に1〜2度のルモンタージュ、ピジャージュ。
    ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)7日間。
 オルボーさんから 1本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥12,980(税抜き¥11,800)

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ヴォーヌ・ロマネ 2021

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ヴォーヌ・ロマネ 2021

*Vosne Romanee 2021 / Domaine Berthaut-Gerbet

続きを読む

*ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
 畑・土壌:粘土石灰質
   1級畑Clos des Reasから
   地続きのLes ReasとLa Riviereの2区画。
 樹齢:平均50年
 醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母、
    コンクリートタンクでアルコール発酵。
    1日に1?2度のルモンタージュ。
    発酵の最後のみピジャージュ。
    ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)7日間。
 熟成:マロラクティック発酵後、15カ月樽熟成。
    新樽30%、濾過、清澄せず。
 オルボーさんから 1本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーユ

生産者:ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥14,850(税抜き¥13,500)

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ 2020

ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ 2020

*Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge 2021 / Domaine Berthaut-Gerbet

続きを読む

*ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
 畑・土壌:1.6ha
   ヴォーヌ・ロマネ村に連なる丘陵最上部。
      浅い表土、石灰岩・泥灰土
 樹齢:平均50年
 特徴:2013年に母方フランソワ・ゲルベより相続。
    常に他の区画より15日ほど収穫が遅くなります。
 醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母、
    コンクリートタンクでアルコール発酵。
    1日に1?2度のルモンタージュ。
    発酵の最後のみピジャージュ。
    ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)5日間。
 熟成:マロラクティック発酵。
    2/3フードル(大樽)、1/3バレル(木樽)。
    新樽0%。
 オルボーさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ベルトー・ジェルベ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・エクスペクタティア 2021

ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・エクスペクタティア 2021

*Vin de France Rouge Expectatia 2021 / Domaine Christian Ducroux

*2021年は意外としっかりとした味わい。
 綺麗に溶け込んだタンニンと
 サクランボやカシスの果実感、
 少しシトラスのニュアンスがあります。
 ボリューム感もある仕上がりとなっています。
 8/23/2023試飲
 6/15/2022試飲

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 栽培:有機農法
 収穫:手摘み
 醸造:自然酵母
 インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんから。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プロローグ 2022

ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プロローグ 2022

*Vin de France Rouge Prologue 2022 / Domaine Christian Ducroux

*綺麗なイチゴのフレーバーに香ばしさも加わった
 意外としっかりした構成の味わいです。
 ハーブ感も綺麗に伸びる印象で
 いつもの不安定な?面白さではなく
 ある意味ちゃんとしている印象なのです。
 8/23/2023試飲

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 栽培:有機農法
 収穫:手摘み
 醸造:自然酵母
 デュクリュー氏より2020年ヴィンテージについて
 案内がありました。
 「3年続いて天候に問題はなく、
 良く熟成した良いヴィンテージ。
 2019年より低いアルコール度数。
 常に乾燥している」ということですかね。
 インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんから。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・クリスチャン・デュクリュー

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年09月18日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップへ