144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めRHONE(ローヌ)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ヴュー・エ・クロ 2001

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ヴュー・エ・クロ 2001

*Tavel Rose La Veux et Clos 2021 / Domaine Lafond

*野村ユニソンさんのコメントから
 クリアで若干濃いめのルビー色の外観。
 ラズベリー、イチゴ、
 少々のダークチェリーといった
 小粒果実のフレッシュな香り。
 La Releveに

続きを読む

比べ、より深みのある
 香りが特徴で、テロワールの
 ポテンシャルが最大限発揮されています。
 味わいはベリー系果実のギュッと
 詰まった凝縮感のある味わいでありながら、
 軽やかさのあるエレガントな液体。
 ミネラル感を強く感じ、
 La Releveに比べて硬さも感じられますが、
 全く寄せ付けないような硬さではなく、
 徐々にほぐれていく様な側面も感じられます。
 大きめのブルゴーニュグラスで
 ゆっくりと時間を掛けながら、
 香りを引きだして飲む事をお勧めします。

*品種:グルナッシュ75%、シラー25%
 キュヴェ名は3haの区画名から。
 タヴェルのAOCの中でも
 最も上質なテロワールに認定された
 区画と評されています。
 小石が散らばった砂質の多い
 石灰質土壌の区画。
 収穫後除梗し4日間のマセラシオンをした後、
 ダイレクトプレス。
 その後プレスし卵型の醗酵容器で
 醗酵させた後、タンクで10ヶ月間の
 熟成を経て瓶詰。
 年間生産量2000本。
 亜硫酸添加は1L当たり1mg。
 La Releveと同じセパージュにする事で、
 区画のポテンシャルを感じて
 欲しいと考え造られたキュヴェ。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2001年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・ラフォン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ルルヴェ 2021

ドメーヌ・ラフォン
タヴェル・ロゼ・ラ・ルルヴェ 2021

*Tavel Rose La Releve 202 2021 / Domaine Lafond

*野村ユニソンさんのコメントから
 クリアで照りのあるルビー色の外観。
 ラズベリー、桃の様なフレッシュ果実の香り。徐々にライムの様な柑橘の香りも膨らみ、香りにフレッシュさ、軽やかさが増していき

続きを読む

ます。
味わいはタヴェルらしい凝縮した果実を感じつつも繊細でエレガント。優しい口当たりでありながら長く感じられる余韻は、満足度を大きく上げてくれます。
いわゆる薄旨と表現されるワインで、タヴェルという高アルコールとなりやすいエリアでありながら、スルスルと飲み進められる軽やかな液体で、2日目以降も全く不安定にならない酒質。
これからの季節にピッタリのワインです。

*品種:グルナッシュ75%、シラー25%
 小石が散らばった砂質の多い
 石灰質土壌の区画。
 収穫後除梗し72時間のマセラシオン。
 プレスしタンク醗酵熟成を行い瓶詰。
 亜硫酸は瓶詰時に少量添加。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・ラフォン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥4,059(税抜き¥3,690)

シャトー・ラヤス
シャトー・ヌッフ・デュ・パプ ・リゼルヴァ 1995

シャトー・ラヤス
シャトー・ヌッフ・デュ・パプ ・リゼルヴァ 1995

*久々の再入荷です。
 森田屋大好きなヨダレが出そうなエチケット
 良い状態で保存していた証拠です。
 綺麗なエチケットってある意味心配ですよね!
 石灰質の良い状態で寝るとこうゆうエチケットになりますよね!
 嬉し過ぎます。
 以前はよくヴォルテックスの立野さんが
 僕の為に探してく

続きを読む

れました。

*品種:グルナッシュ100%
 フィラディスさんから 1本

容量:750ml

生産年:1995年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラヤス

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥559,900(税抜き¥509,000)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立し

続きを読む

ています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2021

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、
 どこか澄んだ印象を受けるのは、
 透明感のあるミ

続きを読む

ネラルと柔らかい酸が
 そのバランスを支えているためで、
 良好なバランスの中にも厚みのある
 芯のある味わいが楽しめます。

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン、クレレット、ブールブーラン

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

トマ・ルアネ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ボンバディロン 2015

トマ・ルアネ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ボンバディロン 2015

*野村ユニソンさんのコメントから
 香りからも味わいからも凝縮した果実味を感じますが、
 口当たりはしなやかで、質感が非常に繊細なのに驚かされます。
 鈍重さを感じさせる要素はなく、
 このワインが備えているアルコール度数以上に
 柔らかい飲み心地があります。
 オリエンタルなスパイスの

続きを読む

ニュアンスや
 フレシュなベリーの風味が感じられ、
 大人っぽさを感じる繊細な味わいとなっています。

*品種:グルナッシュ、カリニャン(2015)
 樹齢70年ほどのカリニャンと
 樹齢40年ほどのグルナッシュを用いて造られるこのワインは、
 力強いタイプが生まれるとされるサン・シニアンの地にあって、
 徹底的にフレシュさとしやかさの表現にこだわったワイン。
 キュヴェ名のボンバディロンは、文学作品や詩に登場する
 神秘的な力を備えた自然の神や森の主のような存在が由来。
 除梗したグルナッシュと除梗しない全房のカリニャンを
 6週間程度発酵させ、
 その後、樹脂製のタンクにて10ヶ月ほど熟成し瓶詰めされます。

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:トマ・ルアネ

葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

*Vin de France Blanc La cligne de l' oeil 2013 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった琥珀色。
 ライチや蜜などの芳醇な香りに
 ジャスミン、沈丁花など惹き込まれるような
 高貴な花の

続きを読む

香り、加えて、甘草などのドライハーブ、
 レモンの蜂蜜漬けなどの香りが感じられます。
 辛口でありながら舌先にしっとりと
 柔らかい甘みがあたり馴染やすく広がります。
 ライチなどのかぐわしい華やかさや
 蜜のような甘い風味と共に、
 軽い酸化のニュアンスや熟成由来の
 ドライハーブなど複雑な要素が溶け込みながら
 口中を覆うように膨らみ、
 アフターに仄かな塩味が感じられます。
 可憐でアロマティックな果実の風味、
 深く奥行きのある味わいなど複雑性に富んでおり、
 やや高く感じる揮発酸と塩気があることで
 締まりが感じられ、旨味や甘やかな風味は
 長く残り贅沢感のある1本です。
 ダンソン・ジュスコー・レーヴ同様に抜栓後、
 13日経過した現在も崩れることなく、
 果実感とコク深さが溶け込む味わいをお楽しみ頂けます。

*ゲヴェルツトラミネール
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24〜30時間空気に触れさせ、
 ウイヤージュせずに古い225Lの樽で約6年半酸化熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ダンソン・ジュスコー・レーヴ 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ダンソン・ジュスコー・レーヴ 2013

*Vin de France Blanc Dansonsn Jusqu'aux Reves 2013 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄金色。
 りんごの蜜やコンポートなど凝縮された果実香に、
 蜂蜜、シナモン、タバコ、ほろ苦いカラメルな

続きを読む

どの
 香りが加わります。
 また、熟成由来のみならず仄かな
 酸化由来の印象が更に複雑性を与えています。
 しっとりとした口当たりで、
 タルトタタンなどの凝縮感のある果実味と
 深く複雑な風味が重なり合いながら、
 じんわりと溢れるように広がります。
 やや揮発酸や酸化的なニュアンスを感じますが、
 それがあることでしっかりとした果実や
 甘やかな風味、仄かなビターカラメルや
 メープルなどの芳ばしい風味に
 引き締まった印象を与え、
 アフターには旨味やリッチな風味が長く続きます。
 抜栓後、13日経過した現在も大きく崩れることがなく、
 ゆっくりと味わって頂ける仕上がりです。

*ピノ・グリ
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24〜30時間空気に触れさせ、
 ウイヤージュせずに古い225Lの樽で約6年半酸化熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・オン・セロワーニュ…オン・サプロッシュ 2017

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・オン・セロワーニュ…オン・サプロッシュ 2017

*Vin de France Blanc On s’eloigne.. ..on s’approche 2017 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった琥珀色。
 金柑などのオレンジ系の柑橘、熟したアプリコット、
 黄桃などの果実を

続きを読む

主体に、ライチ、
 ジャスミン、ヴェルヴェンヌなどの華やかさや
 爽やかな印象が加わり彩りを与えています。
 口に含むと熟したプラムから果汁が溢れるような
 ジューシー感を想わせ、芳醇な果実の風味に
 ハッとするようなジャスミンの花の魅惑的な印象、
 柔らかさを感じさせる樽由来の円熟な様子が
 絡み合いながら広がります。
 ほどよいフルーツの甘やかな風味や
 アロマティックな様子に陳皮、ビターカラメルなど
 複雑性を感じさせるような風味が重なり、
 果実味と奥深い味わいが解け合う贅沢な味わいです。
 時間の経過で酸化のニュアンスが感じられますが、
 更に豊かな果実味に奥行きや重厚感を与え
 リッチな印象を引き立てており、
 ゆったりと時を過ごして頂けると思います。

*ゲヴェルツトラミネール
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24時間空気に触れさせ、
 ファイバータンクで6ヶ月間発酵。
 古い225Lの樽で42ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥10,890(税抜き¥9,900)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウェア・ミー・ライク・ア・フラワー 2018

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウェア・ミー・ライク・ア・フラワー 2018

*Vin de France Blanc Wear me like a flower 2018 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 オレンジがかった濃い黄色。
 オレンジ系柑橘の香りや、
 白いバラやジャスミンなどの
 かぐわしいブーケを想

続きを読む

わせる印象、
 加えて仄かなビターカラメルの
 香ばしいニュアンスが感じられます。
 軽やかなタッチでスッキリとした柑橘系の風味が
 伸びやかに広がり、ほんのりと
 甘みが舌先に残ります。
 華やかな風味に柑橘の内皮のような
 ほろ苦さがアクセントのように抑揚を与え、
 アフターにかけてオードヴィーのように
 奥深い風味が口中を満たすように膨らみ、
 リッチな印象が余韻に長く続きます。
 抜栓後、数日経過していく中で
 果実の風味や甘味に加え、
 酸化によるカラメルのような芳ばしい風味などが
 更にコク深い様子を感じさせ、
 その変化もゆっくりと楽しんで頂ける味わいです。

*ピノ・ブラン
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24時間空気に触れさせ、
 ファイバータンクで6ヶ月間発酵。
 古い225Lの樽で30ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥9,152(税抜き¥8,320)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カンヌ 2021

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カンヌ 2021

*Vin de France Rouge Canne 2021 / Aurelien et Charlotte Houillon

*深紅の色合い。
 熟した様々な赤いベリー系果実が
 ギュッと詰まったような果実を主体に、
 黒糖や黒系果実のドライフルーツ、ナツメグや
 クローブなどの深

続きを読む

みを与える香りが加わります。
 軽やかなタッチで誘われるように口中へと
 スムーズに流れ込み、優しく搾った果汁を想わせる
 透明感のある明るい果実味が若々しい印象を
 感じさせながら広がります。
 アフターにかけてドライフルーツや
 スパイスのニュアンスが加わり、
 また、ビターカカオのようなタンニンが
 僅かに舌に残り、ピュアな果実味にコクや奥行き、
 しっとりと落ち着いた印象や充実感を与えています。

*品種:グルナッシュ70%、シラー30%
 除梗した葡萄のフリーランジュースを使用し
 10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥8,415(税抜き¥7,650)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021

*Vin de France Rouge Vieilles Vigne 2021 / Aurelien et Charlotte Houillon

*ルビー色。
 苺やフランボワーズ、グリオットチェリーのコンポートなど
 やや凝縮した赤系果実の香りに、
 ドライプルーンやデーツなど果肉の

続きを読む


 しっかりとしたドライフルーツ、オールスパイスなどの
 スパイス香がほどよく加わります。
 色合いや果実の香りからミディアムスタイルの
 若々しい様子が見受けられますが、
 その中にも古木由来の複雑性や深みを感じさせます。
 一瞬ピリッと舌先をかすめるガスがあたり、
 繊細で軽やかなタッチで流れるように
 口中へと広がります。
 ボーヌのピノ・ノワールのように
 やや充実した果実味とフランボワーズを想わせる
 いきいきとした酸が絡み合い、
 可憐でエレガントな印象を感じさせながら膨らみ、
 徐々にオールスパイスやドライフルーツの
 ニュアンスが溶け込み、
 繊細な中に複雑性やコク深い様子が加わります。
 この先の熟成で更に奥深く繊細で
 上品な印象に拍車がかかり、魅力が増していくことでしょう。

*品種:グルナッシュ100%
 除梗した樹齢70年の葡萄を10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥7,821(税抜き¥7,110)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・インディゴ 2020

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・インディゴ 2020

*Vin de France Rouge Indigo 2020 / Aurelien et Charlotte Houillon

*ルビー色。
 フランボワーズソースやグレナデンなどの
 凝縮した甘酸っぱい赤い果実の香りに、
 熟したブルーベリーやブラックベリーの
 黒系果実のニュア

続きを読む

ンスが混ざります。
 また、熟した赤いプラムのジューシーな印象、
 アールグレーの紅茶や赤、
 紫の花々の華やかな様子が感じられます。
 舌先をピリッと刺激するガスがあたり
 溌剌としたイメージを抱かせながら、
 赤い果実のソースやリキュールを想わせる
 緻密な果実味にブルーベリーや
 赤スグリなどの張りのある酸や風味が重なり、
 伸びやかにピュアな果実味が広がります。
 熟した赤いプラムの芳醇で
 果汁感を想わせる風味や紅茶のような
 華やぐ風味がエレガントな印象を与え、
 若々しく充実感のある果実感に
 しっとりと落ち着いた品の良さを感じさせる
 ミディアムタッチの仕上がりです。

*品種:シラー60%、グルナッシュ40%
 除梗した葡萄のフリーランジュースを使用し
 10週間マセラシオン。
 ステンレスタンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:シラー、グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥7,128(税抜き¥6,480)

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリシュティ 2017

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリシュティ 2017

*Vin de Franc Rouge Fricheti 2017 / Samuel Boulay


*ヴォルテックス鎌田さんのコメントです。

 ガーネットの色合い。

 レーズンやプルーン、カレンズなどの

 黒系果実のドライフルーツ、イチジク煮や黒糖、

 シナモン、たばこ、枯葉など凝縮感の

続きを読む

ある果実香に

 複雑な香りが加わります。

 充実感のある果実の風味とそれに伴う

 甘さのニュアンスが感じられ、

 ドライフルーツがたっぷりと入った

 全粒粉のパンなどを想わせながら、

 ミディアムタッチでしなやかに広がります。

 入荷当時は色合いが強く若々しい果実の風味が

 しっかりとしていましたが、

 熟成により複雑性やこなれ感、

 軽やかさや繊細な飲み心地、

 余分なものが排除され研ぎ澄まされた

 ピュアな印象が引き出され、

 深い果実の風味と奥深さが絡み合うしなやかで

 上品なワインへと変化しています。

*品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
 ヴォルテックスさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:サミュエル・ブーレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルトリング 2017

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルトリング 2017

*Vin de Franc Rouge Baltringue 2019 / Samuel Boulay


*ヴォルテックス鎌田さんのコメントです。

 やや黒みがかった深いガーネット色。

 プルーンやレーズン、イチジクなどの

 ドライフルーツの凝縮感のある果実香に、

 ダージリンなどの紅茶、

続きを読む

ビターカカオなどの

 香りが加わります。

 滑らかで雑味がなく、軽やかに流れるような

 飲み心地で、ドライフルーツを彷彿とさせる

 甘やかな風味と充実感に、

 赤紫蘇のような爽やかなアクセントを感じます。

 加えて、微細でシルキーなタンニンと

 ビターカカオのニュアンスが

 甘やかな果実の風味に大人びた印象、

 紅茶のような馨しい香りが溶け込み

 上品な様子を感じさせます。

 ほどよく若々しい果実の風味が伺え、

 熟成由来のコクや奥深い果実味が混ざり合い、

 ベリーソース入りのビターチョコレートを

 想わせます。

 愛嬌と落ち着いた印象の両面を感じられる

 ミディアムスタイルの味わいです。

*品種:メルロー
 ヴォルテックスさんです。6本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:サミュエル・ブーレ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ガメイ・ラ・ストゥロンヌ 2016

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ガメイ・ラ・ストゥロンヌ 2016

*熟成された優しさの中に香ばしさのある
 ロロっとした液体が嬉しい。
 腐葉土の香りに少しバラや
 角の取れや柔らかさのある旨味が印象的。
 やわ価格溶け込んだタンニンと酸が
 心地良いメリ羽をつけながら
 抜けの良い爽快さもある余韻に向かうのです。
 4/13/2022試飲

続きを読む

*土壌:花崗岩
 標高:400m
 向き:南、南東
 面積:54ha
 収量:340hl/ha
 品種:ガメイ100%
 収穫:手摘み
 樹齢:40〜90年
 収穫日:5区画のブドウを9月14日収穫
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾30〜40hlの
    ステンレスタンクで15日間醗酵
    ステンレスタンクと225Lの木樽で
    7ヶ月間マロラクティック醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2017年4月
 SO2:瓶詰め時:25mg/L、トータル:31mg/L
 アルコール度:12%
 5区画のガメイのアッサンブラージュで、
 そのうち最も樹齢の高い区画名を
 キュヴェ名に冠しました。
 花崗岩に植わるガメイをステンレスタンクで醗酵後 、
 ステンレスタンクと225Lの木樽で
 マロラクティック醗酵・熟成し
 17年4月に瓶詰めしました。
 ディオニーさんより 12本

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:ロマノー・ディウトゥゼ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2020

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2020

*Cotes du Rhone Rouge Sierra du Sud 2020 / Domaine Gramenon

*今回の試飲には出ておりませんでしたので
 試飲後コメントしますね!

 今回は12本入荷してます。

続きを読む

*品種:シラー100%
 植樹:1980年代~2010年代
 畑:Montbrison sur-Lez(モンブリゾン シュール=レ)
 収穫量:20hl/ha
 土壌:粘土と石灰
 醸造:除梗後セメントタンクで12日間のマセレーション
    5ヶ月の熟成。
 ラベルに「SIRAH」と表記予定でしたが、
 コート・デュ・ローヌのAOCに品種表記が
 認められていない為、
 ラベルは「SIRAH du SUD」(南のシラー)とかけて
 「SIERRA du SUD」(南の山脈)と名付けました。12本
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・グラムノン

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ラ・ヴィ・オン・ニ・エ 2020

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ラ・ヴィ・オン・ニ・エ 2020

*Cotes du Rhone Blanc La Vie on y est 2020 / Domaine Gramenon

*とっても綺麗な仕上がりの2020年、
 アーモンドや花梨、ミネラルの乗りも良く
 旨味も伴いながら丁度良い液体の粘度で
 ゆったりとしたリズムが心地良ですね!

続きを読む

 10/12/202試飲

*品種:ヴィオニエ50%、クレレット50%
 植樹:1980年代(ヴィオニエ)
 土壌:粘土質
 醸造:一部を除梗、セメントタンクで20日間のマセレーション
 5ヶ月の熟成。
 亜硫酸添加量:20mg/L
 温暖化の影響で、ヴィオニエの味わいが重くなり、
 ワインのバランスをとり、
 フレッシュさとミネラルを与えために2015VTから
 クレレットを半分近く、加えている。
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・グラムノン

葡萄品種:ヴィオニエ、クレレット

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リトゥルネル 2016

サミュエル・ブーレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リトゥルネル 2016

*ヴォルテックス鎌田さんのコメントです。
 ほのかにオレンジがかった軽い赤色。

 熟した新鮮な赤い果実の果汁を想わせる香りにグレナデンや

 デーツ、ドライいちじくなどのやや凝縮した果実が

 混ざり合うような香りが感じられます。

 口に含むと香りの深さに比べ繊細で上品な様子が伺え

 「ローヌ

続きを読む

のプールサール」とサミュエルが言っていたように、

 まさにそのような仕上がりです。

 南の果実味を想わせるボリュームや風味をどことなく感じさせながら、

 瑞々しい口当たりで味わい深さと品の良さが感じられます。

 新旧の果実味と熟成由来の深みが共存するような風味や

 甘草などのドライハーブ、そして一定に流れるような酸があり、

 柔らかく雑味がなくスムーズに体へと馴染んでいきます。

 すっと流れるような飲み口で口中には優しい甘さや

 味わい深さなどが広がる心地よさは、

 ついついもう一杯と手が伸びてしまう魅力をもつ仕上がりです。

*品種:ルーサンヌ・ルージュ
 ヴォルテックスさんです。4本

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:サミュエル・ブーレ

葡萄品種:ルーサンヌ・ルージュ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥9,218(税抜き¥8,380)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グリ 2020

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・グリ 2020

*Vin de France Blanc Gris 2020 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 淡いオレンジ色。
 抜栓時、やや果実香は控えめで、
 僅かに鉱物的な香りが感じられます。
 それでいて、口に含むと優しい甘みが

続きを読む

 舌先を包み込み柔らかいアタックで、枇杷やアプリコット、
 オレンジ系の柑橘などの果実の風味がふんわりと広がります。
 軽やかですっと馴染むような負担のない冷涼感のある飲み心地で、
 甘酸っぱい果実味に加え仄かにバニラを想わせるような
 円みのある風味が溶け込んでいき、まろやかな印象を与えます。
 時間の経過で花々のような華やかさが加わる果実の香りが膨らみ、
 僅かにカラメルのような風味を伴い深みやコクを感じさせ
 リッチな様子がアフターに続きます。
 この先の熟成で更に香りや風味、旨味や奥深さが重なり
 複雑性のある穏やかな印象が引き出されていくことでしょう。

*品種:グルナッシュ・ブラン、グリ、ルージュ
 破砕・プレスした後、7年使用の樽で発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

生産年数:2020

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、グリ、ルージュ

折りたたむ

  税込価格¥4,059(税抜き¥3,690)

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ポワンチュ 2020

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ポワンチュ 2020

*Vin de France Rouge La Pointue 2020 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 エッジのきいたガーネット色、
 ブルーベリーやスミレ、カシスの香りを感じます。
 スパイシーでベリーの果 実味が瑞々しく、
 少し甘味もあり細やかなタンニンが
 アフターに散らばります。

続きを読む

*品種:グルナッシュノワール75% その他8品種25%
 収穫:手済み
 樹齢:平均115年
 土壌:白色粘土、砂
 標高・向き:40m・南
 面積・収量:0.7ha・25hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:ステンレスタンクで14日間マセラシオンカルボニック後、
    空気圧式圧搾
    ステンレスタンクで醗酵
    マロラクティック醗酵。
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2021年3月
 SO2:マロラクティック発酵時:5mg/L、
     トータル:10mg/L未満
 アルコール度:15.5%
 主体となるグルナッシュ・ノワールに
 バランスを保つためピンク・クレレットなど8品種を
 アッサンブラージュし、ステンレスタンクで
 14日マセラシオンカルボニック後プレス、
 ステンレスタンクで発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロ=ヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、その他8品種

折りたたむ

  税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カルケール 2021

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カルケール 2021

*Vin de France Rouge Calcaires 2021 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。
 ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 オレンジを帯びたルビー色、
 ザクロやリンゴのアロマを感 じます。
 上品なアタックにほのかな酸味と
 摘みたてさくらんぼの味わいに
 後半から果実味の甘さがプラスされ、
 しっかりと旨味がアフターに拡がっていきます。

続きを読む

*品種:グルナッシュ・ノワール60%
    サンソー 20%、クレレット・ロゼ20%
 収穫:手摘み
 樹齢:平均35年
 土壌:砂、石灰岩
 標高・向き:40m・東、南
 面積・収量:2.5ha・25hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:ステンレスタンクで
    9日間マセラシオンカルボニック後、
    空気圧式圧搾
    ステンレスタンクで醗酵、
    マロラクティック醗酵。
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2022年5月
 SO2:発酵中:5mg/L トータル:10mg/L未満
 アルコール度:13.5%
 丘に囲まれた輝きある石灰岩土壌で育つ
 グルナッシュ・ノワールを主体に
 クレレット・ロゼとサンソーを加え
 マセラシオンカルボニック後、
 ステンレスタンクで 発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、サンソー、クレレット・ロゼ

折りたたむ

  税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プリモ・サンソ 2021

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・プリモ・サンソ 2021

*Vin de France Rouge Primo Senso 2021 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。
 ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 淡く透き通ったルビー色、クランベリーやスミレ、
 白イチゴの香り、やさしいアタックに
 フレッシュな果実味は可愛らしく丸みがあり
 全体的にバランスが整った丸みを帯びた味わいで
 中程度の余韻が残ります。

続きを読む

*品種:サンソー100%
 収穫:手摘み
 樹齢:平均10〜41年
 土壌:白色粘土 丸石
 標高・向き:40m・南
 面積・収量:1ha・30hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:9日間マセラシオンカルボニック後、
空気圧式圧搾
ステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま1ヶ月熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2021年11月
 SO2:無添加 トータル:10mg/L未満
 アルコール度:10.5%
 ドメーヌの新酒であるプリモ=プリムールで、
 樹齢 10〜41 年のサンソーをステンレスタンクで
 マセラシオンカルボニック後プレス、
 ステンレスタンクで発酵、
 そのまま1ヶ月熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:サンソー、グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・グリヨン 2020

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・グリヨン 2020

*Vin de France Rouge Les Grillons 2020 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 淡く透明感のある綺麗なルビー色、
 アメリカン・チェリー やイチゴ、
 マーマレードのアロマを感じます。
 ジューシーでしっかりとした果実味は
 甘く感じる程で、たっぷりのエキスと
 旨味がアフターへと続きます。

続きを読む

*品種:グルナッシュ60%、グルナッシュ・ブラン20%、
    サンソー 10% 、カリニャンとクレレット10%
 収穫:手済み
 樹齢:平均50年
 土壌:白石灰 丸い石
 標高・向き:40m・南西
 面積・収量:3.5ha・22hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:11日間マセラシオンカルボニック後、
    空気圧式圧搾 ステンレスタンクで醗酵
    マロラクティック醗酵。
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2021年7月
 SO2:無添加 トータル:10mg/L未満
 アルコール度:14.5%
 グルナッシュとグルナッシュブラン、カリニャン、
 クレレット、サンソーをステンレスタンクで
 マセラシオンカルボニック後、
 プレスしステンレスタンクで発酵・熟成しました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ロ=ヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、グルナッシュ・ブラン、サンソー、カリニャン、クレレット

折りたたむ

  税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

ル・クロ・デ・グリヨン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ソレイユ28 2021

ル・クロ・デ・グリヨン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ソレイユ28 2021

*Côtes du Rhône Blanc Soleil28 2021 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 やや濁りのあるイエローカラー、あんずやスパイス、
 ミントの香りを感じます。
 クリスピーなタッチで桃のエキスが瑞々しく拡がり、
 穏やかな酸とタンニンが感じられるエキスが美しいです。

続きを読む

*品種:ヴィオニエ50%、ピカルダン50%
 樹齢:平均8年・11年
 収穫:手済み
 土壌:粘土 砂
 標高・向き:40m・南
 面積・収量:0367ha・30hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:9日間醸し後、
    空気圧式圧搾
    ステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま1 ヶ月熟成
    無濾過・無清澄。
 瓶詰め:2021年11月
 SO2:マロラクティック発酵時:5mg/L、
     トータル:10mg/L未満
 アルコール度:12.5%
 ヴィオニエとピカルダンをステンレスタンクで9日醸し後、
 プレスしステンレスタンクで発酵、
 そのまま1ヶ月熟成し21年11月に瓶詰めしました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:ヴィオニエ、ピカルダン

折りたたむ

  税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

ル・クロ・デ・グリヨン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・レ・グリヨン 2017

ル・クロ・デ・グリヨン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・レ・グリヨン 2017

*Côtes du Rhône Blanc Les Grillons 2017 / Le Clos des Grillons

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ご注文多数の場合は調整となります。ご了承ください。

*ディオニーさんのコメント
 少しとろみのある黄金色の外観、
 キンカンや 黄桃、リンゴの香りを感じます。
 丸みあるアタックにじんわりと甘い果実味、
 熟成感もある複雑味ある味わいです。

続きを読む

*品種:グルナッシュ・ブラン主体、ブール・ブラン
 樹齢:平均35年
 収穫:手済み
 土壌:粘土 砂
 標高・向き:45m・南、北東
 面積・収量:1.5ha・28hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾 ステンレスタンクで醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 SO2:瓶詰め時:10mg/L、トータル:10mg/L未満
 アルコール度:14%
 粘土と砂質の土壌で育つ
 グルナッシュ・ブランを主体に
 ブールブラ ンを加え直接圧搾後、
 ステンレスタンクで発酵・熟成し
 無濾過・無清 澄で瓶詰めしました。
 インポーターはディオニーさんです。3本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、ブール・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥3,498(税抜き¥3,180)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グランシュー 2020

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グランシュー 2020

*Vin de France Rouge Graincheux 2020 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 仄かにオレンジがかったやや淡い赤色。
 グレナデンや赤い果実のドライフルーツなど
 凝縮感のある果実の香りに、
 やや黒系果実の

続きを読む

ドライフルーツを想わせる香りが
 ほどよく混ざり合い、加えて赤い花などの
 華やかな印象が感じられます。
 繊細な清らかなタッチで口中へ流れ込み、
 鼻腔を心地良く刺激する可愛らしい甘やかな香りと
 グレナデンのような緻密な果実の風味が
 口中に膨らみます。
 若々しい果実の印象とたおやかで
 上品な様子が溶け込み、
 透明感のある果汁のように
 雑味がなく沁み込むように広がります。
 張りのある伸びやかな酸が軽やかな
 飲み心地を引き立て、
 赤い果実の充実した風味に黒系果実の風味が
 調和良く重なり、軽やかな中にほどよく
 コクや奥行きを与え、馴染みやすい
 ミディアムスタイルの仕上がりです。

*品種:グルナッシュ100%
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・パ・プランテ・ラ 2021

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・パ・プランテ・ラ 2021

*Vin de France Rouge Coquin de Sort 2021 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 僅かに紫がかったやや赤色。
 熟したブルーベリーやブラックベリー、グミ、
 カシスなどの黒系果実、
 赤系果実のピュアな

続きを読む

果汁を想わせる
 香りが混ざり合い、加えてすみれの花や紅茶、
 お香など気品に満ちた香りが伺えます。
 優しく搾った果汁のように軽快で瑞々しく、
 弾むように口中へと広がり、カシスや
 ブラックベリーなどの香り高い果実の風味に
 フランボワーズやバラなど華やかさ、
 白胡椒やカルダモンの爽やかなスパイス感が感じられ
 上品な印象や抑揚を想わせます。
 若々しい果実味とエレガントな様子が溶け込み、
 アフターに仄かにミルクティーの様な
 まろやかな風味が抜け柔らかい雰囲気を残します。

*品種:グルナッシュ60%、シラー40%
 友人から購入した葡萄で醸造。
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年数:2021

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コキャン・ド・ソール 2021

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コキャン・ド・ソール 2021

*Vin de France Rouge Coquin de Sort 2021 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 仄かに紫がかった淡い赤色。
 フランボワーズのような赤い果実の気品のある香りに、
 カシスなど黒系果実の芳醇な印象がほどよ

続きを読む

く混ざり、
 加えて花壇に咲き誇る赤や紫の花々は
 土から香りたつ華やかな様子が感じられます。
 フリーランジュースを使用していることから
 ピュアな果汁感がストレートに
 伝わってくるように負担なく口中へと流れ込み、
 カシスやブラックベリーを想わせる
 香り高い果実味が大きく膨らみ、
 ザクロやフランボワーズなど
 キュッと引き締めるような赤い果実の酸が感じられ、
 華やかさや可憐な印象を与えます。
 アタックのライトタッチから徐々に
 果実の風味は充実感や緻密さを感じさせ、
 アフターには紅茶やジンジャーの風味が抜け、
 品のあるアクセントを残します。

*品種:グルナッシュ60%、シラー40%
 友人から購入した葡萄で醸造。
 インポーターはヴォルテックスさん 5本

容量:750ml

生産年数:2021

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ、シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・プチ・シャルドネ 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・プチ・シャルドネ 2019

*Vin de France Blanc P'tit Chardonnay 2019 / Domaine Les Vigneaux

*再入荷です!

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 中程度の黄色。黄色の和柑橘の香りを主体に、
 白桃やパイナップルなど熟した豊かな香りを持つ
 果

続きを読む

実香やフレッシュハーブや柑橘の内皮などの
 爽やかな印象も加わります。
 馴染みやすい優しい香りが立ち昇り、
 鼻腔を心地よく刺激し、
 口に含むと柑橘の風味と共に
 ほどよいフルーティーな甘みが
 溶け込みながら広がります。
 例年に比べスッキリとした清らかなタッチで、
 ほんのりと甘やかな白桃や
 みかんのコンポートシロップなどの
 芳醇な果実の風味が口中に留まり、
 柔らかい辛口の仕上がりです。

*品種:シャルドネ100%
 半分を大樽、半分を小樽で、醗酵と熟成で1年。
 SO2一切添加なし
 インポーターはヴォルテックスさんです。12本+4本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥3,069(税抜き¥2,790)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レジスタン 2021

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レジスタン 2021

*Vin de France Blanc Rez'istant 2021 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 やや淡い黄色。
 黄柑橘のコンフィチュールや
 ピール菓子を想わせる充実感のある
 柑橘系の香りに、ライムの爽やかなニュアンスや

続きを読む


 白い花のかぐわしい印象が加わります。
 飲み心地はスッキリとした印象で馴染みやすく、
 熟した新鮮な果実の風味に
 レモンの果皮を削ったような爽やかな風味が
 感じられ抑揚や締まりを与え、
 角の取れた円みのある酸と絡み合いながら
 大きく口中に膨らみます。
 アタックの爽快感や華やかな果実の風味が印象的で、
 徐々にシュクレフィレ(糸飴)を想わせる
 芳ばしい風味が重なり、クレッシェンドのように
 コクや奥行きが増していきます。
 若々しい果実味や華やぐ様子が感じられる、
 優しくまろやかな仕上がりです。

*品種:グルナッシュ・ブラン80%、マルサンヌ20%
 友人から購入した葡萄で醸造。
 インポーターはヴォルテックスさんです。5本

容量:750ml

生産年数:2021

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、マルサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ジル・アゾーニ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリグラ 2020

ジル・アゾーニ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリグラ 2020

*Vin de France Rouge Frigoula 2020 / Gilles Azzoni

*お一人様1本まで。
 条件の無いル・レザン・エ・ランジュを
 1本につき1本お買い上げください。

続きを読む

*品種:シラー100%
 植樹:2006年
 位置:標高250m、南向き
 土壌:粘土石灰質
 醸造
 21日間のマセレーション
 ステンレスタンクと樽で10ヶ月の熟成
 地理的概念を取り入れるという意図から、
 キュヴェ名は区画の名前に由来。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ジル・アゾーニ

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

ジル・アゾーニ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・モントー 2020

ジル・アゾーニ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・モントー 2020

*Vin de France Blanc Monteau 2020 / Gilles Azzoni

*お一人様1本まで。
 条件の無いル・レザン・エ・ランジュを
 1本につき1本お買い上げください。

続きを読む

*品種:ミュスカ50%、マルサンヌ30%、
    プティ・マンサン20%
 植樹:2006年
 位置:標高250m、南向き
 土壌:粘土石灰質
 醸造
 21日間のマセレーション
 ステンレスタンクと樽で10ヶ月の熟成
 地理的概念を取り入れるという意図から、
 キュヴェ名は区画の名前に由来。
 ラシーヌさんから 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ジル・アゾーニ

葡萄品種:ミュスカ、マルサンヌ、プティ・マンサン

折りたたむ

  税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・ファーブル 2021

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・ファーブル 2021

*Vin de France Rouge Le Raisin et l’Ange Fable 2021 / Le Raisin et l’Ange

続きを読む

*品種:シラー80%、グルナッシュ20%
 畑:ラ・ボーム(シラー畑)
 土壌:石灰質粘土 畑の標高:200m
 畑の向き:北西 栽培面積:1ha
 仕立て方法:グイヨー
 平均樹齢:35年
 植樹密度:4500本/ha
 収量:30hl/ha
 畑:シゴー(グルナッシュ畑)
 土壌:石灰質粘土
 畑の標高:150m
 畑の向き:南西
 栽培面積:0.65ha
 仕立て方法:ゴブレ
 平均樹齢:35年
 植樹密度:4500本/ha
 収量:40hl/ha
 醸造
 選果の場所:畑の中
 マセレーション:あり
 マセラシオン・カルボニック:17日
 現在はほぼメインで息子が代を継いでおり、
 先代はシラーのみを作っている。
 アルコール醗酵期間:65日
 熟成期間: 8ヶ月
 無濾過、無清澄  
 澱引き:2回
 ラシーヌさんから 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:ガメ、シラー

折りたたむ

  税込価格¥3,168(税抜き¥2,880)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・ブラン 2021

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・ブラン 2021

*Vin de France Rouge Le Raisin et l’Ange Brân 2021 / Le Raisin et l’Ange

続きを読む

*品種:シラー、ガメ、カベルネソーヴィニョン、
 グルナッシュ、メルロ等
 (買いブドウの比率はVTによって異なる。)
 土壌:粘土石灰質
 醸造
 26日間の全房マセレーション
 木樽で30日間アルコール醗酵
 ステンレスタンクで8ヶ月間熟成
 ラシーヌさんから 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:ガメ、シラー

折りたたむ

  税込価格¥3,168(税抜き¥2,880)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・オマージュ・ア・ロベール 2021

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・レザン・エ・ランジュ・オマージュ・ア・ロベール 2021

*Vin de France Rouge Le Raisin et l’Ange Hommage a Robert 2021 / Le Raisin et l’Ange

続きを読む

*品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、
    グルナッシュ、ガメイ、シラー、アリカンテ
 植樹:2000年
 醸造
 12〜15日間のマセレーション・カルボニック
 120日間アルコール発酵
 ステンレスタンクで8ヶ月間熟成
 ラシーヌさんから 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、グルナッシュ、ガメイ、シラー、アリカンテ

折りたたむ

  税込価格¥2,970(税抜き¥2,700)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ポウズ・キャノン 2021

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ポウズ・キャノン 2021

*Vin de France Rouge Pause Canon 2021 / Le Raisin et l’Ange

続きを読む

*品種:ガメ75%、シラー25%
 植樹:ガメ1981年、シラー1991年
 醸造:ガメは6日間、シラーは20日間のマセレーション
    15日間アルコール醗酵後アッサンブラージュ
    ステンレスタンクで2ヶ月間熟成
 畑:ガメはオマージュ・ア・ロベールと同じ、
   シラーはファーブルと同じ畑
 Pause Canonは、言葉遊びの一種で
 「ちょっと休んで一杯」という意味。
 Pause Canonのシリーズは2016年にワイナリーが、
 ジルからアントナンに正式に変わり、
 従来のラインアップに加えアントナンが
 プリムールとして造り始めたキュヴェ。
 インポーターはラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:ガメ、シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,772(税抜き¥2,520)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・レザン・エ・ランジュ・ブリュイーヌ 2020

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・レザン・エ・ランジュ・ブリュイーヌ 2020

*Vin de France Rosé Le Raisin et l’Ange Bruine 2020 / Le Raisin et l’Ange

*お一人様1本まで。
 条件の無いル・レザン・エ・ランジュを
 1本につき1本お買い上げください。

続きを読む

*品種:ヴィオニエ70%、ガメ30%
 植樹:1981年、2000年
 位置:標高450m、北・東向き
 土壌:頁岩、砂岩
 醸造:
 ガメのみ12日間のマセレーション
 ステンレスタンクで12ヶ月間の熟成
 “Bruineは小雨のこと。
 小雨が降れば、身体に涼しさをもたらしてくれる。
 そんなイメージでつくられたワイン。
 インポーターはラシーヌさん 4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、グルナッシュ・ブラン、シャルドネ、マルサンヌ、ルーサンヌ、ヴィオニエ等

折りたたむ

  税込価格¥3,762(税抜き¥3,420)

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ポウズ・キャノン 2021

ル・レザン・エ・ランジュ
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ポウズ・キャノン 2021

*Vin de France Rosé Pause Canon 2021 / Le Raisin et l’Ange

続きを読む

*品種:ガメ50%、グルナッシュ40%、
    ソーヴィニョン・ブラン10%
 醸造:グルナッシュはマセラシオン・カルボニック製法
    (炭酸ガス浸漬法)を4日間。
    ガメイとソーヴィニョンは直接圧搾。
 畑:ガメイ:Hommage à Robertnと同じ畑から
   グルナッシュ:Hommage à Robertnと同じ 畑から
   ソーヴィニョン・ブラン:Nejima と同じ畑から
 Pause Canonのシリーズは2016年にワイナリーが、
 ジルからアントナンに正式に変わり、
 従来のラインアップに加え、
 アントナンがプリムールとして
 造り始めたキュヴェ。
 インポーターはラシーヌさんです。6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ル・レザン・エ・ランジュ

葡萄品種:ガメ、グルナッシュ、ソーヴィニョン・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥2,970(税抜き¥2,700)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジグ・ザグ 2021

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジグ・ザグ 2021

*Vin de France Rouge Zig Zag 2021 / Domaine Les Deux Terres

*試飲会に出席出来ず...。
 ミュール、ダークチェリーの黒い果実に
 スミレの高貴な香りが重なる。
 ワインはまろやかかつ凝縮したコクに
 塩気のある旨味と清涼感があり、
 濃厚な果実味を骨格のある酸と洗練されたミネラル、
 キメの細かいタンニンの 収斂味が支える。

続きを読む

*品種:シラー60%、グルナッシュ40%
 樹齢:27年~50年
 土壌:玄武岩・石灰質・粘土質
 収穫日:シラーが9月23日
     グルナッシュが9月28日と
前年よりも1~2週間遅い
 収量:45hl/ha平均と前 年よりも20%増。
 マセラシオン:100%除梗
        シラーはステンレスタンクで14日間、
        グルナッシュはステンレスタンクで22日間。
 醗酵:自然酵母
    シラーは23日間
    グルナッシュは26日間。
 熟成:シラーはステンレスタンクで8ヶ月、
    グルナッシュは古樽で8ヶ月、
    その後アッサンブラージュ。
 Zig-Zag(紆余曲折)と名前を付けたました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:シラー、グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥3,322(税抜き¥3,020)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァン・ニュ 2021

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァン・ニュ 2021

*Terres Vin de France Rouge Vin Nu 2021 / Domaine Les Deux Terres

*試飲会に出席出来ず。
 ヴァンクールさんのコメント
*いつもお気に入りで期待を裏切らないヴァン・ド・ソワフ。
 ヴァン・ド・ソワフというよりは厚みもあって、
 のびやかで繊細なニュアンス。
 鉱物的なミネラルが底で下支えしていて
 コクと塩気が良い感じのスパイスになっております。
 11/25/2021試飲

続きを読む

*品種:グルナッシュ100%
 樹齢:24年~54年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月22日、29日と
     前年よりも2〜3週間遅い。
 収穫量:35hL/ha。
 マセラシオン:75%除梗、
        30%マセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで別々に仕込み
        13~19日間
 醗酵:自然酵母
    除梗したブドウ42日間、 全房のブドウ24日間
 熟成:アッサンブラージュ後 ステンレスタンクで6ヶ月
 熟しの早いモンフルーリーの畑の全房のブドウと
 少し熟しの遅いリュサスの除梗したブドウを
 それぞれ別々に仕込みアッサンブラージュ。
 ワイン名は「ありのままの(裸の)ワイン」という意味があり、
 ヴァンサンのVinとエマニュエルのNuの
 2人の名前の一部を掛けている。
 SO2の無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥3,168(税抜き¥2,880)

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2021

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・シエラ・デュ・シュッド 2021

*Cotes du Rhone Rouge Sierra du Sud 2021 / Domaine Gramenon

*とっても綺麗な仕上がりは
 マキシム=フランソワ・ローランに全て
 醸造が変わったからでしょうか?
 個人的にはとっても果実感に溢れ心地良い味わいに
 大満足です。
 しかも程良いコクと複雑さも持ち合わせています。
 美味しかったですね〜!
 11/8/2022試飲

続きを読む

*品種:シラー100%
 植樹:1980年代~2010年代
 畑:Montbrison sur-Lez(モンブリゾン シュール=レ)
 収穫量:20hl/ha
 土壌:粘土と石灰
 醸造:除梗後セメントタンクで12日間のマセレーション
    5ヶ月の熟成。
 ラベルに「SIRAH」と表記予定でしたが、
 コート・デュ・ローヌのAOCに品種表記が
 認められていない為、
 ラベルは「SIRAH du SUD」(南のシラー)とかけて
 「SIERRA du SUD」(南の山脈)と名付けました。
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・グラムノン

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ラ・ヴィ・オン・ニ・エ 2021

ドメーヌ・グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ラ・ヴィ・オン・ニ・エ 2021

*Cotes du Rhone Blanc La Vie on y est 2021 / Domaine Gramenon

*今回の一押しは驚くほど綺麗で
 純度の高い仕上がりのこのキュヴェ!
 2020年もすばしい印象でしたが
 2021年は一段と純度が増した感じ。
 コクと柔らかみのある酸がお出迎え、
 中盤の果実の膨らみも滑らかなミネラル感も
 旨味と共に心地よく染み込みます。
 11/8/2022試飲

続きを読む

*品種:ヴィオニエ50%、クレレット50%
 植樹:1980年代(ヴィオニエ)
 土壌:粘土質
 醸造:一部を除梗、セメントタンクで20日間のマセレーション
 5ヶ月の熟成。
 亜硫酸添加量:20mg/L
 温暖化の影響で、ヴィオニエの味わいが重くなり、
 ワインのバランスをとり、
 フレッシュさとミネラルを与えために2015VTから
 クレレットを半分近く、加えている。
 ラシーヌさんから。12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・グラムノン

葡萄品種:ヴィオニエ、クレレット

折りたたむ

  税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)

ル・マゼル
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・レッシュ 2021

ル・マゼル
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・レッシュ 2021

*Vin de France Blanc Les Leches 2021 / Le Mazel

*ヴォルテックスさんのコメントから
 薄濁りのやや濃い黄色。
 白桃や黄桃、プラム、洋梨、マンゴーなどの
 香り高い熟した果実を想わせ、
 加えてジャスミンや金木犀などオリエンタルで
 魅

続きを読む

惑的な花の香りが伺えます。
 また、有機のハーブティーのような
 香りも見受けられ奥行きを与えるように
 感じられます。
 甘やかな果実の香りの印象に比べ、
 口に含むと小気味良い酸が感じられ
 スッキリとした飲み心地で、
 熟した桃やプラムから溢れる果汁のように
 ジューシーな様子で豊かな果実味が広がります。
 口中に膨らむ甘やかで芳醇な果実の風味は
 馴染みやすく、それにジャスミンや
 金木犀など高貴な印象が溶け込んでいき、
 若々しい果実味に引き込むような
 魅力を付け加えていきます。
 アフターには桃やプラムなどの果皮を想わせる
 タンニンと仄かな塩味が感じられ、
 果実感を引き立てながら
 締まりのある印象を残します。

*品種:ソーヴィニョン・ブラン、グルナッシュ・ブラン、シャルドネ
 インポーターはヴォルテックスさん 6本

容量:750ml

生産年数:2021

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ル・マゼル

葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン、グルナッシュ・ブラン、シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥3,762(税抜き¥3,420)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ザ・サウンド・オフ・ピープル・クラッピング・インプルーヴス・フェン・イッツ・レイニング 2020

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ザ・サウンド・オフ・ピープル・クラッピング・インプルーヴス・フェン・イッツ・レイニング 2020

*Vin de France Rouge The sound of people clapping improves when it’s raining 2020 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや淡いガーネットの色合い。
 赤いプラムや

続きを読む

グリオットチェリーのコンポート、
 苺や赤いりんごのドライフルーツを想わせる
 やや凝縮した果実香に、
 紫や紅花のドライフラワーのような
 品のあるしとやかな印象を与える香りが加わります。
 口に含むと瑞々しささえ想わせる軽やかなタッチで、
 赤い果皮を持つ果実の充実した風味や
 ジューシーな果汁感が解け合い、
 それを支えるように張りのある酸が
 芯のしっかりとした凛々しい印象を
 感じさせながら広がります。
 アフターにかけてピュアな果実味に
 ナツメグなどのスパイスの風味が抑揚を与え、
 奥行きや落ち着いた雰囲気を残します。

*品種:グルナッシュ・ノワール、グルナッシュ・ブラン
 グルナッシュ・ノワールを5日間かけて
 ゆっくりとダイレクトプレス。
 初日のフリーランジュースと
 5日目のプレスジュースを用いて、
 そこにグルナッシュ・ブランの
 ダイレクトプレスジュースをブレンド。
 古樽で12ヶ月間発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。3本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、グルナッシュ・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・アイ・ライク・イット・ユア・フィンガーティプス・スライド・スルー・マイ・ヘア 2020

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・アイ・ライク・イット・ユア・フィンガーティプス・スライド・スルー・マイ・ヘア 2020

*Vin de France Blanc I like it when your fingertips slide through my hair 2020 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 薄濁りのやや淡い黄色。
 晩柑など黄色の和柑橘や

続きを読む


 グレープフルーツ、白桃などの果実香に、
 レモングラス、柑橘の内皮やピール、
 白い花などの香りが加わり、
 爽快な印象や華やかさが感じられます。
 仄かな濁りや香りのニュアンスから
 旨味感のあるワインを想像させます。
 まろやかな優しい口当たりで、皮ごとギュッと
 搾ったような柑橘の風味とシャープ感のある酸味が
 旨味を伴いながら広がります。
 フルーティーで芯のしっかりとした酸を
 中心に果実味が肉付けされるように包み込み、
 また、樽由来のバニラを想わせる風味が
 柔らかさや深みを与え、アフターには
 仄かな塩味が残り締まりが感じられます。
 スッキリとした柑橘系の風味と旨味や
 まろみが調和する辛口の仕上がりです。

*ヴィオニエ
 ローヌのル・マゼルの葡萄。古木のヴィオニエを
 4日間かけてゆっくりとダイレクトプレスした後、
 古い225Lの樽で15ヶ月発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ルージュ・カノルグ 2020

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ルージュ・カノルグ 2020

*AOC Luberon Canorgue Rouge 2020 / Chateau La Canorgue

*開いてきましたよ!
 しかも果実のほんのりとした
 柔らかさも出てきてしかも複雑さも増してる。
 そのくせ口当たりは軽快で、
 液体の伸びも良しです。
 とっても良い仕上が

続きを読む

り。
 6/15/2022試飲

*2020年にルージュは綺麗な酸が印象的。
 静かなリズムの良い液体は
 ハーブや少し胡椒の様なスパイスのアロマに
 カシスやダークチェリーの果実感。
 綺麗に溶け込んだキメの細かいタンニンが
 とってもエレガントに感じてしまいます。
 2020年は大人の味わいですね!
 しかも奥深い!
 5/18/2022試飲

*シラー、グルナッシュ、カリニャン
 Alc:14.22%
 総亜硫酸:28mg/L
 残糖:1.1g/L
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。12本+12本+12本+12本

生産年数:2020

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、カリニャン

折りたたむ

  税込価格¥3,146(税抜き¥2,860)

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ブラン・カノルグ 2021

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ブラン・カノルグ 2021

*AOC Luberon Canorgue Blanc 2021 / Chateau La Canorgue
 
*2021年はとってもドライ!
 抜栓してすぐの為かもしれませんが
 少し硬めで下の方に例年通りの複雑さがあるので
 時間を置いて試したいところ。
 スパイスの効いたライチや

続きを読む


 りんごの様なフレッシュな印象。
 クールで伸びの良い味わいで、
 全体をミネラルが支配します。
 余韻はドライフルーツの印象で
 少し雪解けした感じがします。
 一周回って再度試飲すると
 ほんのり果実が膨らんで多面的な
 カノルグ・ブランらしさが出始めます。

*新澤くん曰く2時間後に膨らみ出すと...。
 もう一度試さないといけないですね!
 5/18/2022試飲

*ルーサンヌ、マルサンヌ、クレレット、
 クレレット、ブール・ブラン
 Alc:13.05%
 総亜硫酸:77mg/L
 遊離型亜硫酸:29mg/L
 残糖:0.4g/L
 プレス後、低温で澄まし、
 自然酵母の働きで約2週間、ステンレスタンクで醗酵。
 マロラクティック醗酵はしていません。
 栽培:有機農法
 収穫:手摘み
 醸造:自然酵母
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。12本+12本+12本

生産年数:2021

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:ルーサンヌ、マルサンヌ、クレレット、ブールブラン

折りたたむ

  税込価格¥3,146(税抜き¥2,860)

シャトー・ラ・カノルグ
ヴァン・ド・ペイ・ドゥ・ポート・ドゥ・ラ・メディテェラネ・ブラン・カノルグ・ヴィオニエ 2021

シャトー・ラ・カノルグ
ヴァン・ド・ペイ・ドゥ・ポート・ドゥ・ラ・メディテェラネ・ブラン・カノルグ・ヴィオニエ 2021

*Vin de Pays de Mediterranne Blanc Viognier 2021 / Chateau La Canorgue

*1ヶ月後の再試飲では
 硬さも溶け始め涼しげで
 滑らかさのあるヴィオニエになっておりました。
 口の中で転がしていると
 なんとも言えず心地

続きを読む

良い佇まいに
 思わずニッコリです。
 6/15/2022試飲

*2021年とってもドライ!
 昨年に比べてクールな入りで、
 味わいも軽めで透明感のある印象。
 全体的にまだ固いですが、
 一周(30分間後)すると、
 少しヴィオニエらしい厚みのあるマンゴーや
 カリンの味わいが膨らんできます。
 大好きなカノルグのヴィオニエですので、
 もう少し時間を置くと膨らんでくると思います。
 そんな気配を感じて後ろ髪を引かれる思いで
 試飲を終了しました。

*新澤くん曰く2時間後に
 カノルグのヴィオニエらしい
 人懐っこさがでてきましたと...。
 こちらも再度、試さないといけないですね!
 5/18/2022試飲

*ヴィオニエ100%
 Alc:13.25%
 総亜硫酸:86mg/L
 遊離型亜硫酸:31mg/L
 残糖:0.5g/L
 ル・ヴァン・ナチュールさんの資料より。
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。12本+6本+6本

生産年数:2021

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥3,146(税抜き¥2,860)

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・ボテ 2020

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・ボテ 2020

*Vin de France Rouge Cuvée Potes 2020 / L'alezan(La Tangente)

*ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・ボテ 2020 1本
 ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ヴァン 2020 1本

続きを読む

*3本の割り当てです。
 お一人様1セットで。
 条件の無い他のワインも買ってもらえるお客様優先!

*プライベートで作ったアイテムで
 セパージュもわかりません。
 試飲した際、美味しかったので分けてもらいました。
 今回はトラブルを避けるためにセットにします。
 CROSS WINESさんのコメント

*今回はセットです。
 インポーターはCROSS WINEさん 6本

生産年数:2020

生産国:フランス・ ローヌ

生産者:ラルザン

葡萄品種:?

折りたたむ

  税込価格¥8,580(税抜き¥7,800)

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・キュヴェ・ボテ 2020

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・キュヴェ・ボテ 2020

*Vin de France Blanc Cuvée Potes 2020 / L'alezan(La Tangente)

*ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ブラン・キュヴェ・ボテ 2020 1本
 ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ヴァン 2020 1本


*3本の割り

続きを読む

当てです。
 お一人様1セットで。
 条件の無い他のワインも買ってもらえるお客様優先!

*プライベートで作ったアイテムで
 セパージュもわかりません。
 試飲した際、美味しかったので分けてもらいました。
 今回はトラブルを避けるためにセットにします。
 CROSS WINESさんのコメント

*今回はセットです。
 インポーターはCROSS WINEさん 3本

生産年数:2020

生産国:フランス・ ローヌ

生産者:ラルザン

葡萄品種:?

折りたたむ

  税込価格¥8,580(税抜き¥7,800)

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・キュヴェ・ボテ 2020

ラルザン
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・キュヴェ・ボテ 2020

*Vin de France Rosé Cuvée Potes 2020 / L'alezan(La Tangente)

*ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ロゼ・キュヴェ・ボテ 2020 1本
 ラルザン・ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ヴァン 2020 1本

*3本の割り当てです。
 お一人様1セットで。
 条件の無い他のワインも買ってもらえるお客様優先!

*プライベートで作ったアイテムで
 セパージュもわかりません。
 試飲した際、美味しかったので分けてもらいました。
 今回はトラブルを避けるためにセットにします。
 CROSS WINESさんのコメント

続きを読む

*今回はセットです。
 インポーターはCROSS WINEさん 3本

生産年:2020年

生産国:フランス・ ローヌ

生産者:ラルザン

葡萄品種:?

折りたたむ

  税込価格¥8,580(税抜き¥7,800)

シャトー・ラ・カノルグ
ヴァン・ド・ペイ・ドゥ・ポート・ドゥ・ラ・メディテェラネ・ブラン・カノルグ・ヴィオニエ 2020

シャトー・ラ・カノルグ
ヴァン・ド・ペイ・ドゥ・ポート・ドゥ・ラ・メディテェラネ・ブラン・カノルグ・ヴィオニエ 2020

*Vin de Pays de Mediterranne Blanc Viognier 2020 / Chateau La Canorgue

*6本再入荷!

*このなんとも言えない液体の心地良い粘度、
 程良い厚みに少しレモンを感じながら
 枯れ草の様なハーブの効いた液体は
 アプ

続きを読む

リコット、マンゴー、熟れた花梨の果実味に富み
 柔らか口一杯に広がります。
 優しいですがドライに仕上がっている味わいは
 これぞヴィオニエっていう感じで
 本当に綺麗なのです。
 口で転がしていると一番最初の試飲なのに
 あまりにこ気持ち良くて飲んじゃいました。

 それにしてもここ数年のカノルグの
 クオリティの高さには参りました。
 絶対に買うべし!です。
 10/9/2021試飲

*ヴィオニエ100%
 Alc:13.82%
 総亜硫酸:56mg/L
 遊離型亜硫酸:5mg/L
 残糖:0.2g/L
 ル・ヴァン・ナチュールさんの資料より。
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。12本+12本+12本+6本+12本+6本

生産年数:2020

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥3,058(税抜き¥2,780)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2021

*IGP Coteaux du Pont du Gard Rouge Cuvée des Galéts 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:グルナッシュ、カリニャン、
    シラーのブレンド
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 8箱+4箱

生産年:2021年

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

  税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2021

*Cotes du Rhone Blanc Plein Sud 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*再入荷!

続きを読む

*品種:ヴィオニエ、ルーサンヌのブレンド
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱+6箱

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:ィオニエ、ルーサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サルト 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サルト 2019

*Vin de France Rouge Salto 2019 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 ルビー色。
 熟した苺やクランベリーなどの赤い果実に、
 針葉樹の葉やヒノキのお香、
 ウッディムスクなど森林を想わせるような
 香りが

続きを読む

感じられます。
 口に含むと森林のような香りに比べ
 果汁感溢れるピュアな赤い果実のニュアンスが
 強く感じられ、繊細で軽やかなタッチで
 清らかに広がります。
 赤い果実の風味にほどよく
 ヒノキのお香など森のような風味が溶け込み、
 上品な中に妖艶な雰囲気を感じさせ、
 仄かに残る微細なタンニンが
 アフターに引き締まった印象を残します。

*品種:メルロー、シラー、ヴィオニエ
 2020年9月入荷
 入荷当時はアニマル系の還元香が強く
 色合いも紫がかり黒系果実の若々しい印象で、
 それぞれの主張が強く調和していない状態でした。
 熟成が進むにつれ還元的な様子は薄れ、
 果実は透明感のある赤い果実の風味で
 繊細な飲み心地のワインへと変化しています。
 インポーターはヴォルテックスさん 8本

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:メルロー、シラー、ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥2,618(税抜き¥2,380)

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ルージュ・カノルグ 2018

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ルージュ・カノルグ 2018

*AOC Luberon Canorgue Rouge 2018 / Chateau La Canorgue

*いつ飲んでも美味しい味わいは
 柔らかく甘みさえ感じる果実感に
 ほんのり効いたスパイスのニュアンスがたまりません。
 それでいてクールな印象で余韻がすこぶる綺麗なのです。

続きを読む

 もっと早く早く紹介出来なかったことが悔やんでなりません。
 11/28/2020試飲

*時間がたったって美味しいのです。
 雑味が削げ落ちた感じで涼しげに、
 余韻のカンロ飴や梅味のニュアンスも残ります。
 あまりの忙しさに少し残っていた
 ワインを確認した次第です。
 なんと1ヶ月ですよ!
 12/26/2020試飲

*シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本

生産年数:2018

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス 2020

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ヴァンソーブル・ラ・パペス 2020

*2020年は割り当は6本
*お一人様1本で,

 グラムノン以外のワインを必ずご購入して下さい。

 苦肉の策です。宜しくお願い致します。

続きを読む

*品種:グルナッシュ100%
 仕立て:コルドンロワイヤ  
 植樹:1950年代
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手で収穫。
    木樽で、野生酵母を使用し、
    15日間のマセレーション後、
    木樽で12ヶ月間熟成。
 グラムノンのワイナリーから南東部の、
 ヴァンソーブルのエリアに畑があるため、
 AOPを取得できた年は、ヴァンソーブル、
 そうでない年は、コート・デュ・ローヌとして
 リリースされる。
 比較的標高の高いエリアで、
 高樹齢の畑のセレクション。
 抽出や熟成期間も少し長めで、
 収穫翌年の秋に瓶詰めされる。
 生産者も収穫年+5年くらいから、
 ワインの表情を全く変わってくると話す。
 インポーターはラシーヌさん 6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥6,358(税抜き¥5,780)

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ラ・サジェス 2020

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・ラ・サジェス 2020

*グラムノンでお気に入りはいつもこのサジェス!
 2020年は割り当て?3本嘘でしょ!



*お一人様1本で,

 グラムノン以外のワインを必ずご購入して下さい。

 苦肉の策です。宜しくお願い致します。

続きを読む

*AOCコート・デュ・ローヌ
 品種:グルナッシュ100%
 仕立て:ゴブレ、コルドンロワイヤ
 畑:Montbrison sur-Lez
   (モンブリゾン シュール=レズ)の3つの区画。
   そのうち2つは標高300mにある石灰質土壌、
   もうひとつは砂が多い南向きの斜面。
 樹齢:50年
 土壌:粘土石灰質
 醸造:手で収穫。野生酵母を使用し、
    木樽とセメントタンクで
    2〜3週間のマセレーション後、
    木樽で12ヶ月間熟成。
 グラムノンのエリアにある2つの畑からのブレンド。
 高樹齢の畑のセレクションで、
 抽出や熟成期間も少し長めで、
 収穫翌年の秋に瓶詰めされる。
 それゆえ、抜栓も瓶詰後1年以上
 (VT表記+3年くらい)が望ましい。
 赤い果実よりも、紫や黒い質感を
 イメージさせる味わいで、
 落ち着きのある味わい。
 インポーターはラシーヌさん 3本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥4,708(税抜き¥4,280)

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・レムーヴァント 2020

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・レムーヴァント 2020

*割り当ては5本


*お一人様1本で,

 グラムノン以外のワインを必ずご購入して下さい。

 苦肉の策です。宜しくお願い致します。

続きを読む

* 品種:シラー100%
 位置:標高350m
 土壌:珪質砂岩土壌、砂岩質層
 醸造:大きな木樽で8ヶ月熟成、
    1ヵ月以上の長期マセレーション。
 生産ワインの多くがグルナッシュ種の
 グラムノンですが、
 一部植わる高樹齢なシラーを
 1か月以上マセレーションしています。
 タンニンの抽出も多いですが、
 その分樽熟成期間を延ばし、
 十分に落ち着かせてからリリースしています。
 インポーターはラシーヌさん 5本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥5,588(税抜き¥5,080)

グラムノン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・トゥー・タン・ピュール 2019

グラムノン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・トゥー・タン・ピュール 2019

*お一人様1本で,
 グラムノン以外のワインを必ずご購入して下さい。

 苦肉の策です。宜しくお願い致します。

続きを読む

*品種:クレレット100%
 植樹:1980年代
 土壌:石灰質粘土
 ステンレスタンクで醗酵
 アルコール醗酵期間:2ヶ月
 熟成期間:なし(アンセストラル方式)
 メトード・アンセストラル方式
 ステンレスタンクで発酵し、醗酵が完全に終わる
 (糖分がすべてアルコールに変化する)
 直前の11月ころに瓶詰。
 その後瓶内で醗酵を継続し、そのまま8ヶ月間熟成。

 南仏の品種の中でも比較的酸の高い、
 クレレット種を100%使った、
 辛口のスパークリングワイン。
 透明感があり、アンズやレモンの風味が特徴的。
 インポータはラシーヌさん。3本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:クレレット

折りたたむ

  税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージュ・レ・バティ 2018

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージュ・レ・バティ 2018

*こちらのキュヴェは条件がつきます。
 お一人様1本、他の同額程度のアイテムを必ず
 『同時に同数』ご購入して下さい。


*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

*野村ユニソンさん

続きを読む

のコメント
 濃いガーネット色の外観。
 典型的シラーの香りであるスミレの
 フローラルな香り。
 カシスやブラックベリーの様な黒系果実を煮詰めた
 ニュアンスに加え、甘草、白胡椒、
 ペパーミントなどの野生のハーブ、革と言った
 複雑な香りが湧き上がります。
 味わいはここ数年で最も凝縮しており、
 集中力がある味わい。
 噛むようなジューシーさを感じつつも、
 味の重心は上の方にあり、鈍重な味わいではなく、
 あくまでエレガント。
 フローラルでジューシーかつ、アルコールを感じますが、
 全体的にはエレガントと言う、
 相反するようなワインですが、
 液体のポテンシャルが非常に高く、
 単体でもつい飲み進めてしまいます。

*品種:シラー100%
 クローズ エルミタージュ エリアの北部、
 ラルナージュ村に位置する区画で、
 この区画の個性がしっかりと表現できた年にのみ
 リリースされるスペシャルキュヴェ。
 以下は、ルネ=ジャン ダール氏の解説。
 「このパーセルはクローズ エルミタージュ村の
 隣のラルナージュ村に位置している。
 樹齢50~60年で粘土質の土壌。
 土壌は割りと厚みがあるが、
 僕たちが土壌に施す作業のおかげで
 空気や生命力が吹き込まれている。
 このワインはダール エ リボの典型的な
 醸造によるもの。
 普通のクローズ エルミタージュより
 重心が低く落ち着いていて、さらにリッチな味わい。
 テロワールがこのワインの特徴になっていて
 骨格を与えてくれている。
 どのクローズ・エルミタージュもそうであるように
 コクがあり飲みやすい。
 食事にとってもいいワインだ。」
 野村ユニソンさんから。 3本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥7,348(税抜き¥6,680)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン・レ・カリエール 2018

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン・レ・カリエール 2018

*こちらのキュヴェは条件がつきます。
 お一人様1本、他の同額程度のアイテムを必ず
 『同時に同数』ご購入して下さい。


*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

*野村ユニソンさん

続きを読む

のコメント
 黄色味の強い麦わら色の外観。
 白~黄系の花と言ったフローラルな香りに加え、
 パパイヤ、マンゴー、パイナップル、
 パッションフルーツの様なトロピカル系の
 熟した果実香が沸き立ち、
 味わいにはパイナップルの様な
 南国果実の熟した豊かな果実のニュアンスがありつつも、
 アフターに感じる若干の苦みと
 丸みのある酸とミネラルが鉱物感を感じさせる、
 テクスチャーのある多層的な味わいが魅力的です。
 抜栓後3時間を経過すると、
 ハチミツのニュアンスが口いっぱいに拡がり、
 より複雑な味わいを感じられます。
 あまり冷やし過ぎず、ゆっくりと時間を掛けて
 飲む事をお勧めします。

*品種:マルサンヌ100%
 ミネラル豊かな区画から造られる為、
 カリエールというキュヴェ名が付けられました。
 その畑は白い石が数多く見られる土壌で、
 硬質でシャープ、かつクリーンな味わいが特徴的。
 野村ユニソンさんから。 3本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:マルサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥7,238(税抜き¥6,580)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン 2018

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン 2018

*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

*野村ユニソンさんのコメント
 フランス国内でも非常に人気が高い
 ダール&リボの白ワイン。
 淡いゴールドの外観。香りは非常に華やかで、
 洋梨、アプリコット、黄桃の濃厚な香りに加え、
 シトラ

続きを読む

スやグレープフルーツの爽快さも感じられます。
 徐々にカモミールやアカシアのハチミツっぽい
 ちょっとしたスパイスやネットリとした香りが膨らみ、
 繊細な樽のニュアンスが加わる事で
 より複雑さが増していきます。

 味わいは、宝石の様なキラキラした味わいで、
 強いが柔らかくトロピカルな果実感と
 高すぎない酸が全体を優しく包み込んでいます。
 熟成により、妖艶なニュアンスも
 感じられるようになっており、
 単純でパワフルな味わいとは
 違った柔らかさを感じられます。
 非常に長い余韻によって満足感が
 増幅していきますので、冷やし過ぎず、
 ゆっくりとクリーミーな料理やチーズを
 合わせる事をおすすめします。

*品種:ルーサンヌ100%
 野村ユニソンさんから。 6本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:ルーサンヌ、ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

ラルザン(ラ・タンジェント)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ヴァン 2020

ラルザン(ラ・タンジェント)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ヴァン 2020

*Vin de France Rouge Les Vins 2020 / L'alezan(La Tangente)

*キュヴェ名は、アート作品名からつけられたもの。
 旧名のエクスキューズが
 他のワイナリーのワインの名前と同じで
 クレームがきたため、エクスキューズから、
 レ・ヴ

続きを読む

ァンに変更したそうです。

 5月の青空にあいそうな
 少し冷やし目で染み入るタイプです。
 到着後数日落ち着かせて供出してください。
 前ヴィンテージより、抽出感が感じられ、
 ジューシーでバランスのよい味わいです。
 (軽赤ではありません。) 
 お天気の日の夕暮れにテラスで飲みたいようなワインです。
 本人たちより
 「2020年は、よりバランス良く、
 私達の最高のEXCUSE エクスキューズになっています。」とのこと
 抜栓日に完飲をお願いします。
 CROSS WINESさんのコメント

*品種:ガメイ(ボジョレー), サンソー(ガル)
 樹齢:ガメイ 32年、サンソー 8年
 土壌:ガメイ 石灰岩、サンソー 粘土質石灰石
 仕立て:ガメイ ゴブレ、サンソー ギヨ
 収量 : 30hl/ha
 9月15日に手摘みで収穫、
 全房で30HL樽で10日醸し、
 8ヶ月フードル、アンフォラ、500L樽で熟成
 アルコール 11%
 インポーターはCROSS WINEさん 12本

生産年数:2020

生産国:フランス・ ローヌ

生産者:ラルザン(ラ・タンジェント)

葡萄品種:ガメイ, サンソー

折りたたむ

  税込価格¥4,290(税抜き¥3,900)

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2020

ヤニック・ペルティエ
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2020

*Vin de France Blanc 2020 / Yannick Pelletier

*ヴォルテックスさんのコメントを参考にして下さい。
 透明感のある淡いオレンジ色。
 熟した黄プラムやアプリコット、
 赤肉メロンなど黄色の果肉の果実を
 想わせる香りに、オレンジやみかんなど

続きを読む


 柑橘の白い花、シュクレフィレを想わせる
 仄かに芳ばしい飴の香りが感じられます。
 アプリコットをかじった時のような
 甘酸っぱい風味と果汁溢れるイメージを
 掻き立てながら、ピンと張りのある酸とともに
 伸びやかに広がります。
 しっかりとした果実の風味に加え、
 やや芳ばしい風味が溶け込みコクや
 奥行きを感じさせつつ、
 引き締まった酸が輪郭を与え
 軽やかなタッチで先へと導き、
 アフターに僅かな塩味が感じられ
 旨味や果実味を引き立てます。

*品種:テレ・ブラン、グルナッシュ・グリ
 ダイレクトプレスした後、タンクで発酵・熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。10本

生産年数:2020

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:テレ・ブラン、グルナッシュ・グリ

折りたたむ

  税込価格¥3,069(税抜き¥2,790)

ル・クロ・デ・グリヨン
タヴェル・ロゼ 2020

ル・クロ・デ・グリヨン
タヴェル・ロゼ 2020

*割当商品の為、試飲が出来ておりません。

*ディオニーさんのコメント
 淡いガーネット色、ザクロやストロベリー香、
 鉱物的なニュアンスの強いアタック、
 塩気とミネラルの溶けた赤果実香を纏う
 クリアな余韻が印象的です。

続きを読む

*品種:サンソー70%、グルナッシュ30%
 樹齢:平均40年
 土壌:砂岩 粘土
 標高・向き:40m・南
 面積・収量:0.6ha・35hl/ha
 酵母:自生酵母
 醗酵:ステンレスタンクで8日間
マセラシオンカルボニック
80%フードル・20%木樽で醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄。
 SO2:マロラクティック発酵時:5mg/L
    トータル:10mg/L未満
 アルコール度:14%
 ローヌ岸の右岸に位置するタヴェルは
 フランス発のロゼワインAOCとして
 1936年に認定されました。
 砂岩と粘土土壌で育つサンソーと
 グルナッシュを8日間マセラシオンカルボニックし
 80%はフードル、20%は木樽で
 発酵・熟成しました。

*ご注文多数の場合は調整となります。
 ご了承ください。
 インポーターはディオニーさんです。6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:サンソー、グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・カンヌ 2017

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・カンヌ 2017

*今回分は2020年1月に入荷数の約半分をリリースし、
 その後更に約2年間の熟成を経て再リリースとなります。



*前回販売時に比べ、熟成により更に繊細なタッチで

 エレガントなスタイルへと変化しております。

 除梗した葡萄をステンレスタンクで12週間マセラシオン。

 フリーランジュースを

続きを読む

使用し、ステンレスタンクで熟成。

 エッジに仄かにオレンジがかった様子が伺えるルビー色。

 グレナデンやフランボワーズなどのドライフルーツや

 ベリーソースを想わせる赤い果実の緻密な果実香に、

 時折熟した黒系果実や腐葉土の香りなどがふわりと薫ります。

 熟成によるこなれた様子で品のあるしなやかなタッチ、

 澄んだ赤い果実の風味が清らかに流れ込み口中を

 覆うように大きく広がります。

 枯れ感のある熟成の様子ではなく、ボーヌのピノ・ノワールを

 彷彿とさせる可憐な果実味やエレガントな雰囲気が感じられ、

 明るくピュアな赤い果実のエキスが沁み込むように伝わってきます。

 この先の熟成で更に繊細さや複雑性が引き出されていくことでしょう。



*入荷は2019年3月、翌4月試飲しましたが

 立野さん10ヶ月後にリリースです。

 入荷本数が少ないので現時点では試飲ができそうにありません。



 ヴォルテックさんのコメント

 深いルビー色。苺ジャムやドライ苺などの果実香に

 レーズンや黒葡萄の果皮の香りなどもやや感じられます。

 心地良い果実由来の甘さと滑らかな質感で、

 グレナデンのような凝縮しながらも甘酸っぱい赤い果実主体に

 黒系果実のドライフルーツ、ドライいちじくなどを想わせる果実味が

 混ざり合いながら広がります。

 ドライフルーツのような優しい甘さとコク、そ

 れに加えて新鮮な赤系果実の風味や酸が混ざり合い、

 明るい雰囲気を持つスタイルです。

 奥深さとエレガントな印象を兼ね備えながら余韻が長く、

 ビターカカオのような風味とザラつきのない繊細なタンニンが重心を

 低く感じさせ落ち着いたフィニッシュへ導きます。

 2日目以降も崩れず、より香りが広がり日に日に色気や

 上品さが際立っていきます。

 この先の熟成でよりしなやかでピュアな雰囲気が

 引き出されていくことでしょう。

*品種:グルナッシュ70%、シラー20%、サンソー10%
 除梗した葡萄をステンレスタンクで12週間マセラシオン。
 フリーランジュースを使用し、ステンレスタンクで熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんから。9本+6本

生産年数:2017

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー、サンソー

折りたたむ

  税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・プレス 2017

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・プレス 2017

*ヴォルテックさんのコメント
 プレスジュースを使用し樽で熟成していることから、

 入荷当時は他のアイテムに比べ更に重心の低い

 しっかりと凝縮した味わいや硬さを強く感じました。

 約3年寝かせたことにより、緻密さがありながら繊細でしなやか、

 そして旨味のある味わいが引き出されています。

続きを読む


 仄かにオレンジがかった中程度の赤色。

 クランベリーや赤いプラム、梅などの果実香に、

 黒糖やいちじく煮、鰹だしのようなコクや旨味を想わせる香り、

 オールスパイスやナツメグ、木の皮などの香りが

 アクセントのように感じられます。

 しっとりと舌を包み込むように、

 繊細で可愛らしい赤い果実の風味が広がり、

 アフターにかけて鰹だしのような旨味が感じられます。

 オーヴェルニュのワインのような少しダークな落ち着きと

 旨味感を彷彿とさせるような印象を受けます。

 時間の経過で赤い果実の風味にオールスパイスなどのスパイス、

 黒系果実のドライフルーツを想わせる風味が現れ、

 味わいに充実感や深みを感じさせ、表情に変化をもたらします。

 2日目は果実の風味は黒系果実のニュアンスがやや多く、

 インクなどの風味も重なり複雑性が増しますが、

 やや豆のニュアンスが見受けられます。

 抜栓当日にお召し上がり頂くことで、

 赤い果実主体の風味や旨味感が絶妙に溶け込む味わいを

 お楽しみ頂けると思います。

*品種:グルナッシュ70%、シラー20%、サンソー10%
 除梗した葡萄をステンレスタンクで12週間マセラシオン。
 プレスジュースを使用し、樽で4ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんから。4本

生産年数:2017

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー、サンソー

折りたたむ

  税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ロゼ・トルマリン 2019

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ロゼ・トルマリン 2019

*ヴォルテックさんのコメント
 やや赤みの強いサーモンピンクの色合い。

 りんご飴、熟したプラム、さくらんぼや苺のコンフィチュールなど、

 赤い果皮を持つ果実の仄かに甘い香りが感じられ、

 可憐なイメージが湧き上がります。

 瑞々しく軽快なタッチで、香りに感じられた

 甘酸っぱく可愛らしい果実味が弾むように広がります。

 キリッと張りのある酸が、心地良い甘みと果実味を支えながら、

 伸びやかで明るく溌剌とした印象を与えています。

 キレの良いアフターで、熟した赤いプラムのような

 甘美な果実の香りが鼻腔に抜けていき、

 フルーティーな余韻を感じさせます。

続きを読む

*品種:グルナッシュ100%
 全房で1週間のマセラシオン。
 ステンレクタンクで11ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんから。3本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・トノー 2017

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・ルージュ・トノー 2017

*今回分は2020年1月に入荷数の約半分をリリースし、
 その後更に約2年間の熟成を経て再リリースとなります。



*前回販売時に比べ、熟成により更にしなやかで明るい果実味と

 滋味深さが絡み合う印象へと変化しております。

 除梗した葡萄をステンレスタンクで12週間マセラシオン。

 フリーラ

続きを読む

ンとプレスジュースを使用し、樽で8ヶ月熟成。

 仄かにオレンジがかった中程度の赤色。

 グレナデンやドライアップルなどの赤い果皮を持つ

 ドライフルーツと、レーズンなど黒系果実の凝縮感のある香りが

 混ざり合うように香り立ちます。

 伸びやかな酸が感じられ、瑞々しささえ想わせながら

 馴染むように赤い果実の風味が広がり、

 じんわりと溢れ出てくるような旨味、

 徐々に大きく膨らむ凝縮した黒系果実の風味が

 重なり奥行きを与えます。

 雑味がなく繊細な赤い果実の風味に、

 新鮮で熟した黒系果実と

 ドライフルーツの緻密な深みのある風味が溶け込み、

 ほどよく南のワインである充実感や骨格を想わせ、

 葡萄の果皮を噛んだ時のような微細なタンニンが

 ブレのなさを感じさせます。

 この先の時の流れで、更にエレガントで繊細、

 複雑な様子が現れてくると期待が湧きます。

*品種:グルナッシュ70%、シラー30%
 除梗した葡萄をステンレスタンクで12週間マセラシオン。
 フリーランとプレスジュースを使用し、樽で8ヶ月熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんから。9本+2本

生産年数:2017

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ、シラー、サンソー

折りたたむ

  税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・クレマン・ロゼ・ル・サフル 2020

オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン
コート・ディ・ローヌ・クレマン・ロゼ・ル・サフル 2020

*ヴォルテックさんのコメント
 サーモンピンクの色合い。赤いプラムやさくらんぼ、

 りんごのコンフィチュールなど赤い果皮を持つ果実香を主体に、

 熟したアプリコットの香りがやや感じられます。

 フルーツキャンディーが溶けていくように

 優しい甘みが舌を包み込み、フルーティーで甘酸っぱい果実味

続きを読む



 きめ細かい泡と共にふっくらと広がり、

 泡はスッとほどけるように消えていきます。

 新鮮なりんごや酸味のあるさくらんぼなどの風味を持つ

 小気味良い酸が感じられることで、

 全体にメリハリや溌剌とした印象を与え、

 軽快感のある中にさくらんぼのコンポートのような

 やや充実した風味が口中に残ります。

*品種:グルナッシュ100%
 全房で1週間のマセラシオン。
 ステンレクタンクで10ヶ月熟成
 インポーターはヴォルテックスさんから。4本

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:オーレリアン・エ・シャルロット・ウイヨン

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・クロワゼ 2020

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・クロワゼ 2020

*Vin de France Rouge La Croisee 2020 / Domaine Les Deux Terres

*今回は3本の入荷。
 複雑で滑らか、とってもエレガントな印象。
 割り当ては3本。
 
 杏の様な凝縮した果実はほんのり甘みさえも感じ、
 旨味のある酸が心地よいメリハリを持たせながら、
 全体はしなやかさがフィニッシュまで続くのです。
 旨味とコクがあり滑らかに流れるリズムに
 こちらの体と意識を合わせるとなんとも心地良いですね!
 懐が深いな〜。
 2/22/2022試飲
*お一人様1本で

続きを読む

*品種:グルナッシュ100%
 樹齢:42年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月15日。
 収穫量:35hL/ha。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        ファイバータンクで19日間。
 醗酵:自然酵母で6ヶ月
 熟成:古樽で12ヶ月
 ドゥー テールのトップキュヴェ。
 2020年は、ブドウに傷ひとつなく完熟していたので、
 全房のマセラシオンカルボニックを試みました。
 ワイン名は「交差点」という意味があり、
 畑がちょうどMirabel地 区と
 Lussas地区の交わるところにあることから
 名付けられました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リーパイユ 2020

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・リーパイユ 2020

*Domaine Les Deux Terres Vin de France Rouge Ripaille 2020

*や〜2020年のリーパイユ、キラキラと健康的な深みがあって
 飲んでいて嬉しくなっちゃう。
 ただ悲しいかな、割り当ては2本です。トホホ。
 
 入りは少しオイリーな印象で
 詰まった黒系の果実にザクロやスモモの様なハリのある果実感が
 心地良く存在し、凝縮した液体にキレとフレッシュさをもたらします。
 酸も細めで可愛らしくタンニンも溶け込んでいる感じで
 なんとも言えないコントラストがあります。
 2/22/2022試飲

続きを読む

*品種:カリニャン100%
 樹齢:6年〜64年
 土壌:玄武岩・石灰質
 収穫日:9月22日。
 収穫量:収量は若木が45hL/haに対し古樹が30hL/ha。
 マセラシオン:ステンレスタンクで13日間。
 醗酵:自然酵母
    ステンレスタンクで25日間。
 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月
 前年は古 樹のブドウは除梗し、
 若木は全房でそれ ぞれ別々に仕込みアッサンブラージュしたが、
 今回は古樹も若木も全て除梗し一 緒に仕込んでいます。
 ワイン名は「贅沢な 食事」という意味があり、
 通常のカリニャ ンとは思えない上品な味わいを
 奏でることからこの名前が付けられました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:カリニャン

折りたたむ

  税込価格¥3,278(税抜き¥2,980)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2020

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2020

*Vin de France Rouge Du Bout des Doigts 2020 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 ルビー色。
 赤い果実のドライフルーツやフランボワーズリキュールなど
 やや凝縮した印象に優しく搾った赤い果実の果

続きを読む

汁を
 混ぜ合わせたような果実香、
 加えて、赤や紫の小さな花々の華やかさ、
 カルダモンや白胡椒などの
 爽やかなスパイスのニュアンスが感じられます。
 ピュアな果汁を想わせる軽やかなタッチで、
 控えめな甘さでありながら熟した赤い果実の様子が
 しっかりとイメージできるように広がります。
 沁み込むような瑞々しい飲み心地で、
 徐々に透明感のある果実味にスパイスや
 ハーブのアクセントが重なり抑揚を与え、
 繊細で冷涼感のあるスタイルでありながら
 落ち着いた着地を感じさせる味わいです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:10年
 醗酵、熟成:手摘み。コンクリートタンクにて
       マセラシオンカルボニック。
       ファイバーグラスタンクにて6ヶ月熟成。亜硫酸なし。
       ノンフィルター。清澄なし。
 収穫量:40hl/ha.。
 土壌:粘度石灰とリモン(シルト)
 クリストフ・コンテの名声を広めたワイン。
 アルデッシュという南仏でありながらピノ・ノワールの軽やかな
 赤い果実味を素直に味わえる大変やさしいワインです。
 ドゥ・ブ・デ・ドワは指先の意味。
 インポーターはヴォルテックスさん。12本

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥2,618(税抜き¥2,380)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2020

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2020

*Vin de France Rouge Syrah 2020 / Domaine Les Vigneaux

*昨年の11月に2019年を出したばかりでもう2020年が登場!

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 中程度の赤紫色。
 熟したブラックベリーやブルーベリー、
 クワの実

続きを読む

など黒系果実の香りに、
 グレナデンなど凝縮した赤い果実の香り、
 お香やスミレの花、
 花々の茎などの印象が仄かに加わります。
 色合いや香りから若々しく明るいスタイルの
 ワインであるイメージが湧き上がります。
 口に含むと軽快な印象で溌剌とした
 果実味が伸びやかに流れ込みます。
 熟したベリー系の果実をギュッと
 搾ったようなフルーティーな風味に、
 フレッシュハーブを想わせる
 仄かな青みがかったニュアンスが
 アクセントのように加わり、
 若さ溢れる果実味に艶やかな雰囲気を感じさせます。
 果実味溢れる馴染みやすいミディアムタッチの仕上がりです。

*品種:シラー100%
 セメントタンクで10日間のアルコール醗酵。
 SO2一切添加なし。
 インポーターはヴォルテックスさんです。12本

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,398(税抜き¥2,180)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・プチ・シャルドネ 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・プチ・シャルドネ 2019

*Vin de France Blanc P'tit Chardonnay 2019 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 中程度の黄色。黄色の和柑橘の香りを主体に、
 白桃やパイナップルなど熟した豊かな香りを持つ
 果実香やフレッシュハーブ

続きを読む

や柑橘の内皮などの
 爽やかな印象も加わります。
 馴染みやすい優しい香りが立ち昇り、
 鼻腔を心地よく刺激し、
 口に含むと柑橘の風味と共に
 ほどよいフルーティーな甘みが
 溶け込みながら広がります。
 例年に比べスッキリとした清らかなタッチで、
 ほんのりと甘やかな白桃や
 みかんのコンポートシロップなどの
 芳醇な果実の風味が口中に留まり、
 柔らかい辛口の仕上がりです。

*品種:シャルドネ100%
 半分を大樽、半分を小樽で、醗酵と熟成で1年。
 SO2一切添加なし
 インポーターはヴォルテックスさんです。12本

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・デ・トゥール
ヴァン・ド・ペイ・ヴォークリューズ・ルージュ 2016

ドメーヌ・デ・トゥール
ヴァン・ド・ペイ・ヴォークリューズ・ルージュ 2016

*会員限定販売です。

*お一人様1本で、『デ・トゥール以外』の
 『同額程度のワイン』を『同時』に
 『同数』お買い上げください。

*他のワインをある程度仕入れませんと分けてくれません。
 苦肉の策の条件で申し訳ありませんがすが満たしていない場合は、
 一旦キャンセルさせて頂きます。
 セットも検討しましたが購入希望でないワインになってしまうためです。
 ご了承下さい。

*メンバー登録のお客様優先アイテム

続きを読む

*品種:グルナッシュ、シラー、サンソー、クノワーズ
 実直な職人、ラヤスを手がけるレイノーがのカジュアルなワイン。
 しかし仕事は全く同じレベルと言い切るコストパフォーマンスに
 優れたワインです。
 オリエンタルなスパイスのニュアンスや
 艶かしいキノコなどのニュアンスに満ちていて、
 それでいて熟した果実の雰囲気もしっかりと感じられます。
 力強い果実味を備えつつ、今後の進化を予感させる複雑さや
 スケール感もあってクラス以上のポテンシャルを
 備えたワインであることが確信できます。

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・デ・トゥール

葡萄品種:グルナッシュ、シラー、サンソー、クノワーズ

折りたたむ

  税込価格¥6,468(税抜き¥5,880)

ドメーヌ・デ・トゥール
ヴァン・ド・ペイ・ヴォークリューズ・ルージュ 2016

ドメーヌ・デ・トゥール
ヴァン・ド・ペイ・ヴォークリューズ・ルージュ 2016

*会員限定販売です。

*2本復活!

*お一人様1本で、『デ・トゥール以外』の
 『同額程度のワイン』を『同時』に
 『同数』お買い上げください。

*他のワインをある程度仕入れませんと分けてくれません。
 苦肉の策の条件で申し訳ありませんがすが満たしていない場合は、
 一旦キャンセルさせて頂きます。
 セットも検討しましたが購入希望でないワインになってしまうためです。
 ご了承下さい。

*メンバー登録のお客様優先アイテム

続きを読む

*品種:クレレット100%
 実直な職人、ラヤスを手がけるレイノーがのカジュアルなワイン。
 しかし仕事は全く同じレベルと言い切るコストパフォーマンスに
 優れたワインです。
 春に咲く白系の花や薔薇、花梨と言った華やかな香りに加え、
 若干のハーブが立ち昇ります。
 味わいは非常に果実感がリッチで、
 ふくよかでありながら酸とのバランスを取っている。
 ブルゴーニュのグランクリュとブランドテイスティングで
 比較したい程の秀逸な1本です。

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・デ・トゥール

葡萄品種:クレレット

折りたたむ

  税込価格¥6,468(税抜き¥5,880)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サン・ソワフ・マグナム 2020

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・サン・ソワフ・マグナム 2020

*Domaine Les Deux Terres Vin de France Rouge Saint Soif Magnum 2020

*試飲会で一番のお気に入りだったこのマグナム。
 悲しいかな森田屋の割り当ては2本です。
 クリアーで透明感のあるフレッシュさ。
 それでいて旨味とコクがある丁度良い厚みの
 何故か気持ちの明るくなる味わいです。
 11/25/2021試飲

続きを読む

*品種:サンソー
 樹齢:7年~51年
 土壌:玄武岩・石灰質・粘土質
 収穫日:9月11日
 収量:若木が 60hL/ha、古樹が20hL/ha。
 畑面積:30アール
 マセラシオン:100%除梗
        シラーはステンレスタンクで26日間、
        グルナッシュはステンレスタンクで20日間。
 醗酵:自然酵母
    シラーは36日間
    グルナッシュは28日間。
 熟成:シラーはステンレスタンクで8ヶ月、
    グルナッシュは古樽で8ヶ月、
    その後アッサンブラージュ
 収量の取れた年だけ仕込む
 ドゥー・テール究極のヴァン・ド・ソワ フ。
 ワイン名はサンソーとサン・ソワ フ
 (喉の渇きを潤すエンジェル)を発音で掛けた。
 SO2無添加、ノンフィル ター
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

折りたたむ

  税込価格¥6,468(税抜き¥5,880)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・トゥ・デライユ 2020

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・トゥ・デライユ 2020

*Vin de France Rouge Tout Déraille 2020 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 やや紫がかった鮮やかな中程度の赤色。
 完熟した赤や黒系果実の
 搾りたての果汁をイメージするような
 溌剌とした果実香に

続きを読む


 スミレやお香などを想わせる
 可憐な香りが加わり、
 明るさの中にアクセントを与え
 落ち着きを感じさせます。
 空気に触れ開いていくにつれて、
 更に華やかな香りが増していきます。
 冷涼感のある軽快な飲み心地で、
 瑞々しく果汁が溢れるように
 若々しい果実味が広がり、
 熟した葡萄の果皮を噛んだ時のような
 タンニンが僅かに残ります。
 ブルーベリーなどを想わせる
 フルーティーな酸は軽やかさを引き立て、
 ピュアな果実の味わいを
 ストレートに感じられる馴染みやすい
 ミディアムタッチの仕上がりです。

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ミス・テール 2018

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ミス・テール 2018

*Vin de France Rouge Miss Terre 2018 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 深紅の色合い。
 黒系果実のリキュールやドライフルーツのような
 凝縮した果実香に、黒糖やシナモンの香りが加わり
 コクのある甘

続きを読む

やかな香りが感じられます。
 加えて紫の花や紅茶、香木を想わせる
 品のある華やかな香りが
 感じられ魅惑的な印象を受けます。
 果実の風味は緻密な深みを持ちながら優しい抽出で、
 冷涼感があるミディアムな飲み心地。
 凝縮感のある果実の風味はしっとりと落ち着いた印象で
 優しく口中へとスムーズに流れていきます。
 ごく僅かにヴィオニエが入ることで
 エレガントで華やぐ香り、
 そして飲み心地にも瑞々しさや軽やかさが
 引き立つように感じられます。
 全体的な印象としては、しっかりとした果実味に
 幾重にも重なる要素が奥行きや艶やかさ、
 透明感のある硝子のような繊細さを
 与えているような仕上がりのワインです。

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー、ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥2,431(税抜き¥2,210)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シラー 2019

*Vin de France Rouge Syrah 2019 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 僅かに紫がかった赤色。
 小さな黒系果実のドライフルーツなどの
 やや凝縮感のある香りに、
 赤い果実のフレッシュ感が混ざり、
 加えて

続きを読む

オールスパイスやクローブなどの
 スパイス香が感じられます。
 軽やかな伸びのあるタッチで馴染みやすいアタック。
 それでいてしなやかにやや凝縮した果実味が
 速度を緩めながら広がります。
 そのゆっくりとした中に仄かな甘みと深み引き立てる
 スパイスの風味、微細なタンニンが僅かに感じられ、
 アフターには落ち着いた雰囲気が続きます。
 約1年間倉庫で休ませていたことで、
 更に若々しくフルーティーな果実の風味に
 スパイスのアクセントなどが重なり、
 しなやかな口当たりやこなれた印象が引き出されています。

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,398(税抜き¥2,180)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴィオニエ 2020

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴィオニエ 2020

*Vin de France Blanc Viognier 2020 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 僅かに濁りのあるやや淡い黄色。白桃やプラム、
 ライチやパイナップルなど香り高い果実香に、
 爽やかな柑橘やレモングラスなどの
 ハ

続きを読む

ーブ、シャスミンなどの
 華やぐ香りがミックスされ、ヴィオニエらしい
 アロマティックな印象を
 ほどよく感じさせる香りが漂います。
 角の取れた円みのある口当たりで、
 馴染みやすい果実味と
 のりの良い酸が相まって飲み心地が良く、
 白桃のコンポートをかじった時のように
 果肉から溢れるような果汁感と
 甘やかな風味が優しく広がります。
 アフターにかけて日本酒のような旨味が感じられ、
 柑橘の内皮のような爽やかな
 ほろ苦さが鼻腔に抜けていきます。
 フルーティーな中に旨味が感じられる
 辛口の仕上がりです。

生産年数:2020

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,673(税抜き¥2,430)

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴィオニエ・デ・ローヴ 2019

ドメーヌ・レ・ヴィニョー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴィオニエ・デ・ローヴ 2019

*Vin de France Blanc Viognier des L'Aube 2019 / Domaine Les Vigneaux

*ヴォルティスの鎌田さんのコメント
 黄金色。ドライマンゴーや熟したプラム、
 沈丁花やジャスミンなどの惹きつけられるような
 白い花の香りや蜜、ヴェ

続きを読む

ルヴェンヌや
 レモングラスなどのハーブ、
 マーガオのような爽やかなスパイス香が感じられ、
 完熟果実と爽快感のある香りなどが調和良く溶け込む
 魅力的なアロマが広がります。
 スワリングすると奥の方から
 新鮮な白ぶどうを想わせる香りが現れ、
 様々な香りが重なる複雑な印象にフレッシュ感が
 加わるように感じられます。
 ほどよい甘みが舌先にあたり優しいアタックで、
 伸びやかな酸を携えながら、コクや深み、
 旨味の詰まった芳醇な果実味が
 口中を覆うように大きく広がっていき、
 心地よいアロマティックな風味が留まります。
 アフターにかけてその豊かな風味にレモン果汁を
 ギュッと搾ったような柑橘の酸が感じられ、
 引き締まった辛口の印象を残します。

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ヴィニョー

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥2,970(税抜き¥2,700)

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・フェ・ヴィラール・ロゼ 2019

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・フェ・ヴィラール・ロゼ 2019

続きを読む

*葡萄:ガメイ100%(近所の友人からの買い葡萄100%)
 樹齢:平均20年
    畑・土壌:標高450メートル。南南東向き。
      三畳紀の砂岩の上に砂。南、南東向き。
 醸造・熟成:全房、破砕せず。
       10日間マセラシオン・カルボニック。
       毎日フリーランジュースを取り出し、
       別のタンクに入れ替える。
       このフリーランジュースが
       Fai Virar ロゼとなる。
       天然酵母。
       圧搾後ステンレスタンクでアルコール醗酵、MLF。
       ルモンタージュ・ピジャージュせず。
       7ヶ月間のタンク熟成。
       SO2は一切無添加。コラージュ無し、フィルター無し。
       愛情と共に瓶詰め。
 オクシタン語で「分け合おう、楽しく共有しよう」の意味
 楽しくはしゃいでみんなでシェアして飲むようなワイン。
 オルボーさんから。 12本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:マス・ド・レスカリダ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥2,838(税抜き¥2,580)

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・フェ・ヴィラール・ロゼ 2019

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・フェ・ヴィラール・ロゼ 2019

続きを読む

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:マス・ド・レスカリダ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥2,838(税抜き¥2,580)

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2019

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2019

*とろんとしたコクのある液体は
 熟れたパイナップルのような果実感に
 柑橘系の酸が縦の伸びていく感じ、
 舌の上で液体をい転がしていくと複雑さが増し
 余韻に旨味も感じます。
 液体の質がとってもエレガントですね~!
 3/10/2021試飲。

続きを読む

*土壌:小石 花崗岩
 標高:450m
 向き:南東
 面積:3ha
 収量:40hl/ha
 品種:ヴィオニエ60%、ルーサンヌ40%
 収穫:手摘み
 樹齢:平均27年
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:9月10日収穫
    空気圧式圧搾、30hlのステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:228Lの古樽で7ヶ月間シュールリー熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2020年4月
 SO2:瓶詰め時:25mg/L、トータル:45mg/L
 アルコール度:14%
 サンジョセフ近郊の高地アルルボスク村の
 ドメーヌに最も近い区画の花崗岩で育つヴィオニエと
 ルーサンヌをプレス後、ステンレス タンクで発酵、
 ブルゴーニュ樽で7ヶ月熟成しました。
 19年は日光に 恵まれた年で粘性のある黄金色、
 ライチやパッションフルーツの香りやエスニックなアロマ、
 濃く密度のある液体は豊かな果実味に溶け込んだ酸、
 ドライフルーツのようなアフターが印象的です。
 ディオニーさんより 2本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ロマノー・ディウトゥゼ

葡萄品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・マグナム 2019

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・マグナム 2019

*マグナムも貰っちゃいました!2本ですが..。
*とろんとしたコクのある液体は
 熟れたパイナップルのような果実感に
 柑橘系の酸が縦の伸びていく感じ、
 舌の上で液体をい転がしていくと複雑さが増し
 余韻に旨味も感じます。
 液体の質がとってもエレガントですね~! 3/10/2021試飲。

続きを読む

*土壌:小石 花崗岩
 標高:450m
 向き:南東
 面積:3ha
 収量:40hl/ha
 品種:ヴィオニエ60%、ルーサンヌ40%
 収穫:手摘み
 樹齢:平均27年
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:9月10日収穫
    空気圧式圧搾、30hlのステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:228Lの古樽で7ヶ月間シュールリー熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2020年4月
 SO2:瓶詰め時:25mg/L、トータル:45mg/L
 アルコール度:14%
 サンジョセフ近郊の高地アルルボスク村の
 ドメーヌに最も近い区画の花崗岩で育つヴィオニエと
 ルーサンヌをプレス後、ステンレス タンクで発酵、
 ブルゴーニュ樽で7ヶ月熟成しました。
 19年は日光に 恵まれた年で粘性のある黄金色、
 ライチやパッションフルーツの香りやエスニックなアロマ、
 濃く密度のある液体は豊かな果実味に溶け込んだ酸、
 ドライフルーツのようなアフターが印象的です。
 ディオニーさんより 2本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ロマノー・ディウトゥゼ

葡萄品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥9,306(税抜き¥8,460)

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ストゥロンヌ・ガメイ・マグナム 2019

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ストゥロンヌ・ガメイ・マグナム 2019

*洗練されてエレガント、そしてチャーミングな一面も!
 これ今までのロマノーイメージとは違います。
 嬉しい方にね!
 味わいが詰まっているのにフレッシュさと伸びがあります。
 液体に力があるのですよ!しかもガメイらしさもたっぷり楽しめます。
 まずは口に含んだファーストインプレッションがとっても良いのです。
 3/10/2021試飲

続きを読む

*土壌:小石 花崗岩
 標高:450m
 向き:南、南東
 面積:4ha
 収量:40hl/ha
 品種:ガメイ100%
 収穫:手摘み
 樹齢:40〜50年
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:8月24日収穫
    除梗せず、30hlのステンレスタンクで
    3〜4週間スミマセラシオンカルボニック
    空気圧式圧搾、ピジャージュしながら30hlの
    ステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり醗酵)
 熟成:30hlのステンレスタンク・225Lの後、
    228Lの木樽でシュールリー熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2020年4月
 SO2:瓶詰め時:25mg/L、トータル:35mg/L
 アルコール度:13%
 北ローヌの高地ドメーヌのあるアルルボスク村の区画ストゥロンヌは
 初めてガメイを植えたパーセルで花崗岩土壌のガメイを除梗せずに
 スミマセラシオンカルボニック後、
 ステンレスタンクでピ ジャージュしながら
 発酵・熟成し木樽で寝かせました。
 ディオニーさんより 2本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ロマノー・ディウトゥゼ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥9,306(税抜き¥8,460)

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ストゥロンヌ・ガメイ 2019

ロマノー・ディウトゥゼ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・ストゥロンヌ・ガメイ 2019

*洗練されてエレガント、そしてチャーミングな一面も!
 これ今までのロマノーイメージとは違います。
 嬉しい方にね!
 味わいが詰まっているのにフレッシュさと伸びがあります。
 液体に力があるのですよ!しかもガメイらしさもたっぷり楽しめます。
 まずは口に含んだファーストインプレッションがとっても良いのです。
 3/10/2021試飲

続きを読む

*土壌:小石 花崗岩
 標高:450m
 向き:南、南東
 面積:4ha
 収量:40hl/ha
 品種:ガメイ100%
 収穫:手摘み
 樹齢:40?50年
 醸造
 酵母:自生酵母
 醗酵:8月24日収穫
    除梗せず、30hlのステンレスタンクで
    3〜4週間スミマセラシオンカルボニック
    空気圧式圧搾、ピジャージュしながら30hlの
    ステンレスタンクで醗酵
    (マロラクティック醗酵あり醗酵)
 熟成:30hlのステンレスタンク・225Lの後、
    228Lの木樽でシュールリー熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2020年4月
 SO2:瓶詰め時:25mg/L、トータル:35mg/L
 アルコール度:13%
 北ローヌの高地ドメーヌのあるアルルボスク村の区画ストゥロンヌは
 初めてガメイを植えたパーセルで花崗岩土壌のガメイを除梗せずに
 スミマセラシオンカルボニック後、
 ステンレスタンクでピ ジャージュしながら
 発酵・熟成し木樽で寝かせました。
 ディオニーさんより 12本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ロマノー・ディウトゥゼ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・テール・ブランシュ V.V 2018

ル・クロ・デ・グリヨン
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・テール・ブランシュ V.V 2018

*試飲ができておりません。

*ルージュの外観から、ブルーベリージャムや
 乳酸のニュアンスが拡がります。
 透明感のあるプラムジュースに
 エッジーなタンニンで、ビターな印象です。

*飲めてないのでディオニーの伊藤さんのコメントを
 2017年よりも冷涼でピュアな印象になりました。
 100%MCしています。
 黒果実の濃さはありつつ、チャーミングな要素も
 しっかりあります。
 しっとりしなやかな液体で、
 グラスで時間をかけて飲むのがお勧めです。
 インポーターはディオニーさんから。6本

続きを読む

*品種:グルナッシュ 85% 
    クレレットとカリニャン15%(手摘み/平均60年)
 土壌:泥灰岩
 標高・向き:45m・西、南
 面積・収量:3ha・20hl/ha
 酵母:自生酵母、木樽で醗酵、約8ヶ月成熟。
 醗酵:セメントタンクで12ヶ月醸し後、
    空気圧搾(2017年8月10日)。
 熟成:トロンコニック樽とステンレスタンクで13ヶ月熟成。
 濾過・清澄:無濾過・無清澄。
 SO2:無添加、トータル:10mg/L未満。
 天然アルコール:15.5%
 特徴:絶え間ない進化を遂げるニコラが泥灰土壌で育つ
    グルナッシュ、クレレットとカリニャンを
    アッサンブラージュし
    セメントタンクで12ヶ月醸し後、
    空気圧搾しト ロンコニック樽と
    ステンレスタンクで13ヶ月熟成、
    SO2無添加で仕上げました。

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ル・クロ・デ・グリヨン

葡萄品種:グルナッシュ、クレレット、カリニャン

折りたたむ

  税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

ジェローム・ジュレ/ドメーヌ・レ・クラパス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラクロッシュ・クゥール 2018

ジェローム・ジュレ/ドメーヌ・レ・クラパス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラクロッシュ・クゥール 2018

*野村ユニソンさんのコメント
 キュヴェ名は髪型の一つである
 キスカールと言う意味と、
 心を掴んで離さないという
 二重の意味を含んでいます。
 クリアで照りのあるガーネット色。
 カシスやブラックベリーと言った
 濃厚な黒系果実に加え、
 イチゴやラズベリーの様な酸のある
 

続きを読む

赤系果実の香りや
 スパイスやドライハーブの密度の
 濃い香りが湧き立ってきます。
 味わいは重た過ぎず、
 エレガントな質感でありながら軽くならず、
 重心は下向きでしっかりとした
 タンニンと相まって十分な飲みごたえがあります。
 活き活きとした液体で、
 果実をそのままかぶりついている
 かの様な瑞々しさを感じられ、
 心地よく飲み進めることが出来ます。
 抜栓2日目以降は果実感が若干下がりますが、
 全体的なまとまりはキープされており、
 不安定さも出ることはなく、
 安心して飲むことが出来ます。

*品種:メルロー、シラー
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ジェローム・ジュレ/ドメーヌ・レ・クラパス

葡萄品種:メルロー、シラー、カベルネ、サンソー

折りたたむ

  税込価格¥3,465(税抜き¥3,150)

オジル
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブーレ 2017

オジル
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブーレ 2017

*インポーターさんのコメントを参考に
 太陽を一杯に浴びた山の上の方の畑の葡萄と、

 あまり日の当たらない底部の畑の葡萄を混ぜることで、

 アルコール度数を調整しバランスをとるというこのブーレ。

 重ための果実味に舌触りの良い奥深い味わいです。

 プラム、野生のベリーを彷彿させる香りや、

 柔らかく優しく造られたこのグルナッシュはどこかピノ・ノワールや、

 優しくつくられた北のワインを思い起こさせる

 エレガントな奥深さを備えています。

続きを読む

*品種:グルナッシュ 100%
 インポーターは野村ユニソンさん。12本

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:オジル

折りたたむ

  税込価格¥3,432(税抜き¥3,120)

レ・グランド・ヴィーニュ
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ 3L・バック・イン・ボックス 2019

レ・グランド・ヴィーニュ
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ 3L・バック・イン・ボックス 2019

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2019 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*スイスイと滑らかに入る液体は
 しっかりと地に足の着いた味わいで
 熟した木苺やダークチェリーの果実感を
 しっかりと楽

続きを読む

しめる美味しい味わいです。
 しかもこの価格ですから嬉しい限り!
 7/11/2020試飲

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインにグルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから 6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:レ・グランド・ヴィーニュ

折りたたむ

  税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド・3L・バック・イン・ボックス 2019

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド・3L・バック・イン・ボックス 2019

*ヴィオニエ、ルーサンヌのブレンド
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから 
 6箱+6箱+6箱+6箱

続きを読む

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

折りたたむ

  税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ソプレ・エ・ジョイヨス 2016

マス・ド・レスカリダ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ソプレ・エ・ジョイヨス 2016

*再入荷!

*軽快で楽しい味わい。
 気持ち良いほどジューシーで伸びのある味わいは。
 まるでさくらんぼをかじった時の様!

2/19/2019試飲
 気持ち良いくらい伸びの良いフレッシュな味わい。
 イチゴやさくらんぼのジューシーさが口いっぱいに広がり、
 ちょうど良いくらいの中肉中背の膨らみに懐の深さ感じます。  
 インポーターはオルボーさんです。12本+12本

続きを読む

*品種:ガメイ(自社葡萄70%、友人からの買い葡萄30%)
 樹齢:自社:40~45年
 買い葡萄:平均35年
 畑・土壌:自社:標高500メートル、南南東向き。
         三畳紀の砂岩の上に砂。
         第四氷河期の氷河に由来するシスト、クオーツ、
         シレックスといった石が散見される。
      買い葡萄:40年前から有機栽培、
           三畳紀の砂岩の上に砂。
           標高450メートル。
 醸造・熟成:除梗せず全房のままタンクを密閉、
       ジュースがタンク底に溜まっていない状態から
       12日間マセラシオン・カルボニック後、醗酵。
       天然酵母。圧搾後、タンクで7か月間アルコール醗酵、
       マロラクティック醗酵。
       冬を越し、4月後半、SO2添加せず
       愛情と共に瓶詰め。
 オクシタン語で“優しくて、陽気”の意味。
 インポーターはオルボーさんです。12本

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:マス・ド・レスカリダ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥2,838(税抜き¥2,580)

ラ・ネルト
シャトー・ヌフ・デュ・パプ・ブラン 2015

ラ・ネルト
シャトー・ヌフ・デュ・パプ・ブラン 2015

*インポーターのコメントから
 メロンやシトラス、花、ミントの香り、
 ミディアム・ボディでクリーンな仕上がりで、
 きわめてピュアなスタイルです。
 2015 ヴィンテージのこのワインは、
 パワフルでありながら酸が十分に高く、
 生産者特有のエレガンスとヴィンテージの豊かさが融合しています。

続きを読む

*品種:グルナッシュ・ブラン42%、ルーサンス31%、
    クレレット16%、ブールブラン11%
 ミストラルが強かったヴィンテージ。
 ステンレスタンク(71%)と樽(29%)で醸造し、
 ボトリング前にブレンド。

 醸造:それぞれの品種が持つ香りを保つため、
    ゆっくりとした醗酵を導くよう温度管理を行いながら
    ステンレスタンクで醗酵。
    酵母の添加は行わない。
    一部(通常はルーサンヌ)に関しては、
    228リットルの樽での醗酵・熟成も行う。
    新樽比率はごくわずかで、
    主に1~2年使用した樽を用いている。
    澱は酸化に対して抵抗力を持っているので、
    シュール・リーの状態で熟成させる。
    12月まではバトナージュを行うが、
    それ以降はバトナージュも行わない。
    6~7ヶ月間の熟成の後、
    ボトリングの少し前にブレンドを行う。

 シャトーヌフ・デュ・パプ全体の栽培面積は
 3,200haあまりですが、
 その中で白の生産量はわずか5%です。
 ネルトの所有する90haのうち、10haが白ブドウで、
 フィロキセラ以前は半分近くに白ブドウが
 植えられていたと考えられているので、
 白ワイン作りはネルトのDNAでもあります。
 BBRさんから。6本

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ラ・ネルト

折りたたむ

  税込価格¥6,094(税抜き¥5,540)

ラ・グランド・コリーヌ
ヴァン・ド・フランス・ル・カノン・ルージュ 2009

ラ・グランド・コリーヌ
ヴァン・ド・フランス・ル・カノン・ルージュ 2009

*ヴォルテックスさんのコメント 黄金色。
 熟したカリンやマルメロ、りんごのコンポートや
 蜜など芳醇な果実香に、
 それに加え白トリュフを想わせる魅惑的な香りが感じられます。
 2009年は暑い年だったことから、他のヴィンテージ比べ
 色合いやボリュームもしっかりとあり、芳醇でふっくらと

続きを読む

した仕上がりです。
 しかしながら、醸造後約10年の歳月が流れたことにより、
 膨らみのある味わいの中に他のヴィンテージにはない複雑と深い奥行きが引き出され、
 豊かな風味の奥にしっかりと大岡さんのサン・ペレらしい
 白葡萄を皮ごとかじったようなフレッシュな香りや風味、
 爽やかな酸が今も尚感じられます。
 舌先をピリッとかすめる感覚が一瞬あり、
 カリンやりんごのコンポートなどの凝縮感と深みを伴う果実味、
 白トリュフなど魅惑的で妖艶な味わいが口いっぱいに広がり、
 それでいて完熟した新鮮な果実のニュアンスと
 伸びやかな酸がバランスよく重たさを感じさせず、
 アフターに僅かな塩味も伺えます。
 加えて熟成由来の複雑さが絡み合う上質な
 リキュールのような充実した深みが感じられます。
 秀逸と断言できるほどありとあらゆる要素が詰め込まれた魅力溢れるワインです。

品種:マルサンヌ
 2019年2月再入荷
 サン・ペレのアペラシオンは取得せずVdFとなり、
 頭文字を取りSP(エス・ピー)と名付けています。
 2017年2月に販売したエス・ピー2009年の再リリースとなります。
 2014年頃はネガティブなニュアンスがはっきりと感じられたために
 3年ほど保管して状態を整え、
 味わいが引き出されたところで販売に至りました。
 再入荷したこのワインにはネガティブな印象がなく、
 前回リリースしたものに比べ熟成由来の複雑さや
 果実の芳醇な味わいが引き出され、
 抜栓直後から極めて魅力的で引き込まれるような
 様子を楽しむことができます。
*紅茶の茶葉のような澱が多くありますので、
 飲む1週間前には立てて保管し澱を下げて頂くと
 風味の安定感や雑味のない味わいを感じて頂けます。

生産年数:2009

生産国:フランス

生産者:ラ・グランド・コリーヌ

葡萄品種:マルサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥6,930(税抜き¥6,300)

ラルザン(ラ・タンジェント)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ポティヨン 2019

ラルザン(ラ・タンジェント)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ポティヨン 2019

*Vin de France Rouge Potion 2019 / L'alezan(La Tangente)

*昨年の春のコロナが拡がるちょうどその時期に、
 このワインをテイスティングしていました。
 たくさんのエネルギーが詰まった
 POTION(薬)のようでした。
 世界の状

続きを読む

況はあの頃と
 あまり変わっていないいまだからこそ、
 少し魔法のようで、POTIONのように
 あなたに喜びを与えてくれる面白いワインです。
 果実味に満ちていてエネルギッシュ。
 フレッシュで生き生きとした
 軽やかな飲み心地です。
 CROSS WINESさんのコメント 2021/1 から

*品種:カリニャン
 樹齢:45年
 ゴブレ仕立て
 30hl/ha
 土壌:粘土質石灰岩
 標高:200m 南東
 醸造
 手摘みで収穫。
 全房で15日間醸した後、空気式プレスで搾汁。
 木樽で10ヶ月熟成。
 熟成前と瓶詰め前に1度ずつラッキング。
 7月下旬に瓶詰め。
 アルコール度数:13.5%
 自然発生Total SO2:検出値以下
 無清澄/無濾過
 亜硫酸無添加
 全生産量:3,200本
 インポーターはCROSS WINEさん 12本

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ラルザン(ラ・タンジェント)

葡萄品種:カリニャン

折りたたむ

  税込価格¥4,400(税抜き¥4,000)

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・セップ・セントネール・ラ・メメ・マグナム 2015

グラムノン
コート・ディ・ローヌ・セップ・セントネール・ラ・メメ・マグナム 2015

*裏で分けてもらったレアアイテムですが、
 今回は6本の為、条件無しで大丈夫です。

 2015年はマグナムはもらえませんでした。

続きを読む

*品種:グルナッシュ100%
 植樹:1910年代以前
 土壌:粘土石灰質、砂を多く含む粘土石灰質
 醸造
 除梗せずに木樽で18日間のマセレーション
 木樽で12ヶ月の熟成
 おばあさん株と言う意味です。
 抜栓までは少なくとも1〜2年置く。
 カラフに入れて飲むのがおすすめ。
 ヴィンテッジに応じて、10〜15年は保存。

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ主体

折りたたむ

  税込価格¥14,058(税抜き¥12,780)

グラムノン
ヴァン・ド・フランス・セップ・セントネール・ラ・メメ 2016

グラムノン
ヴァン・ド・フランス・セップ・セントネール・ラ・メメ 2016

*裏で分けてもらったレアアイテムですが、
 今回は6本の為、条件無しで大丈夫です。

 前回はたった2本でしたから。

続きを読む

*AOCコート・デュ・ローヌ
 畑:Montbrison sur-Lez(モンブリゾン
   シュール=レズ)と 
   Gramenon(グラムノン)の2つの区画
 品種:グルナッシュ主体
 仕立て:ゴブレ
 樹齢:100年以上
 収穫量:約20hl/ha
 土壌:粘土石灰質と、もうひとつの区画は
    砂を多く含む粘土石灰質土壌
 醸造:手で収穫。木製の樽で、野生酵母を使用し、
    徐梗を施さず18日間のマセレーション後、醸造。
    バリックで12ヶ月間熟成。
 瓶詰め:11月、抜栓までは少なくとも1~2年置く。
    カラフに入れて飲むのがおすすめ。
    ヴィンテッジに応じて10~15年は保存。
*お一人様1本で
 条件のない他のアイテムを同時に
 ご購入を条件とさせて頂きます。
 他のワインは限定しませんが
 ご配慮をお願い致します。
 ラシーヌさんから 2本+6本

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:グルナッシュ主体

折りたたむ

  税込価格¥14,278(税抜き¥12,980)

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・レムーヴァント 2017

グラムノン
コート・デュ・ローヌ・レムーヴァント 2017

*ラシーヌさんに入ってくる本数が極端い少なく
 まだ扱ったことがありませんでした。

 マグナムで裏入荷!

続きを読む

* 品種:シラー主体
 位置:標高350m
 土壌:珪質砂岩土壌、砂岩質層
 醸造:大きな木樽で8ヶ月熟成、
    1ヵ月以上の長期マセレーション。

生産年:2017年

生産国:フランス

生産者:グラムノン

葡萄品種:シラー主体

折りたたむ

  税込価格¥11,671(税抜き¥10,610)

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ アン・ナヴァン・ドゥトゥ 2018

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ アン・ナヴァン・ドゥトゥ 2018

*野村ユニソンの美野輪君のコメント
 軽く濁ったガーネット色の外観。

 赤系の小粒な果実の香りが真っ先に飛び込んできます。

 時間とともに土のニュアンスとスパイシーさ、

 ロックの様なシャンピニオン香が溢れます。

 味わいは非常にフルーティーで、

 果実のニュアンスが甘く、やわらかいタンニンと

 適度な酸とが相まって、

 エレガントな仕上がりになっています。

 シンプルにグリルしたサーモンや

 甘酸っぱいニュアンスの物との相性が良く、

 液体の様々な要素が繊細なため、軽く冷やしてから、

 徐々に温度を上げて行く飲み方をお勧めします。

続きを読む

*品種:グルナッシュ
 野村ユニソンさんから9本

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ジェローム・ジュレ

葡萄品種:グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥3,652(税抜き¥3,320)

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ パザパ 2018

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ パザパ 2018

*野村ユニソンの美野輪君のコメント
 密度の濃い詰まった感じの香りが支配しています。

 時間とともにスモーキーなニュアンスも顔を

 覗かせるようになり、シガーや革のニュアンスが表れ、

 1時間後には妖艶な香りを醸し出すようになります。

 味わいは、全体的に軽やかに仕上がっており、

 口に含

続きを読む

んだ瞬間、Le Temps des Cerises の

 「Un Pas de Cote」を思い起こさせます。

 ボディが非常に軽やかな質感になっており、

 柔らかな果実味と極軽いタンニン、

 活き活きとした酸とのバランスも心地よく、

 スルスルと飲み進めることが出来ます。

 いわゆる薄旨に仕上がったキュヴェで、

 何のストレスもなく飲むことが出来るので、

 日曜の午後につい開けたくなってしまう様なワインです。

*品種:カリニャン、アリカンテ
 野村ユニソンさんから9本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ジェローム・ジュレ

葡萄品種:カリニャン、アリカンテ

折りたたむ

  税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ ラ・クレ・デ・シャン 2018

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ ラ・クレ・デ・シャン 2018

*野村ユニソンの美野輪君のコメント
 若干濁った黄金色の外観。抜栓したては

 火打石や火薬のようなニュアンスがありますが、

 15分程度スワリングすると飛びます。

 可憐な白い花の香りが湧きたち、

 花梨やリンゴの蜜の部分のような

 熟れた果実のニュアンスが感じられます。

 味わいは酸、

続きを読む

果実とも全体的に丸い為か、

 強い果実のニュアンスが甘く感じるほど。

 とてもフルーティーで初心者も楽しめるワインに仕上がっており、

 酸とミネラルの緊張感が支配している他のキュヴェとは

 違った側面を見ることが出来ます。

 すぐに楽しむこともできるワインですが、

 2〜3年熟成させると大きく変化する可能性大です。

*品種:シャルドネ
 野村ユニソンさんから3本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ジェローム・ジュレ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥4,356(税抜き¥3,960)

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ リヴレ 2018

ジェローム・ジュレ
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ リヴレ 2018

*野村ユニソンの美野輪君のコメント
 野生の白や黄色系の花やレモンピールやプラム、

 花梨、レモングラス、ハチミツなどの熟した果実味や

 ミネラル感に、鮮やかな酸が見事に絡み合います。

 時間の経過と共に南国系フルーツのトロピカルなニュアンスや

 バター、ナッツ等の香ばしさが加わります。

 全体的に滑らかな味わいで、

 瑞々しい果実味と野花やハーブの清涼感が

 溢れたワインです。

続きを読む

*品種:ユニ ブラン、ヴィオニエ
 キュヴェ名の由来はフランス語で小麦の中にある
 草を指しており、この草を小麦から分離させる
 必要があったという聖書の一節にちなんで名づけられました。
 ジェロームは、ユニ・ブランが過小評価されている事に
 納得がいかず、この品種のポテンシャルを
 最大限引き出す事に注力し、このキュヴェを誕生させました。
 一般的には地味な印象のユニ ブランですが、
 非常に豊かな表情を見せるワインに仕上がっています。
 自然発酵後、大樽で18〜20ヶ月間熟成させた後、
 無清澄、無濾過、SO2添加なしで瓶詰めしています。
 野村ユニソンさんから9本

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:ジェローム・ジュレ

葡萄品種:ユニ ブラン、ヴィオニエ

折りたたむ

  税込価格¥3,245(税抜き¥2,950)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L  バック・イン・ボックス 2020

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L  バック・イン・ボックス 2020

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2020 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

生産年:2020年

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

  税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2020

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2020

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2020 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから
 6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、ブールブーラン10%

折りたたむ

  税込価格¥4,257(税抜き¥3,870)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージ 2017

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージ 2017

*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

 照りのある濃いルビー色。
 黒系果実の風味が活き活きと感じられ、
 スミレのような華やかな香りと
 仄かに香る白胡椒のニュアンスが
 グラスいっぱいに広がります。

*野村ユニソンさんのコメン

続きを読む


 照りのある濃いルビー色。
 黒系果実の風味が活き活きと感じられ、
 スミレのような華やかな香りと
 仄かに香る白胡椒のニュアンスが
 グラスいっぱいに広がります。
 明るく外向的な香りは期待値が上がり、
 キメの細かいエレガントなタンニンと共に、
 キュートな酸と瑞々しい果実の味わいの
 バランスが素晴らしいワイン。
 2017というヴィンテージですが、
 スルスルと飲み進められてしまいます。
 シラーが女性的な品種であると話す
 ルネジャン自身の言葉を体現した味わい。

*品種:シラー100%
 野村ユニソンさんから。 12本

生産年数:2017

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:シラー

折りたたむ

  税込価格¥5,280(税抜き¥4,800)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージュ 2018

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ルージュ 2018

*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

*野村ユニソンさんのコメント
 ダール・エ・ リボのスタンダードと
 位置づけられるワイン。
 照りのある深いルビー色で
 エッジは紫掛かっています。
 黒系果実の風味が活き活きと感じられ、
 

続きを読む

ブラックベリー、プラム、ブラックチェリー、
 カシスと言った小粒の凝縮した果実のニュアンスに
 甘草やドライハーブ、胡椒やタバコと言った
 複雑なニュアンスが加わり、
 次第にスミレやバラと言った濃厚な
 フローラル系の香りが立ち上がって、
 非常に複雑な香りを漂わせます。
 味わいは集中していて濃厚ですが、美しい酸、
 素晴らしいミネラルがしっかりとある為、
 非常にフレッシュでエレガントに
 スルスルと喉を通ります。
 正に飲みやすさという点では過去最高に飲みやすい
 クローズ・エルミタージュに仕上がっています。
 凝縮した果実味としなやかな飲み心地の
 バランスは相変わらず秀逸で、
 シラーが女性的な品種であるという
 造り手自身の言葉を体現した味わいです。
 2018VTは雨が多かったヴィンテージですが、
 その良い面がハッキリと液体に表れたワイン。
 早く飲むことも可能で、柔らかい液体ながら、
 寝かせれば寝かせるほど品質は
 向上すること間違いなしです。
 相性の良い料理として、
 カスレや豚肉料理との相性が抜群で、
 豚バラ肉とレンズ豆の煮込みなどは
 ベストの相性を見せます。

*品種:シラー100%
 野村ユニソンさんから。 12本

生産年数:2018

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ

折りたたむ

  税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン 2016

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
クローズ・エルミタージュ・ブラン 2016

*野村ユニソンさんのコメント
 繊細な酸味に柔らかでトロピカルな
 フルーツのフレーバーがあり、
 しっかりとした旨みが特徴です。
 比較的早い段階でも楽しめますが、
 熟成によって妖艶な美味しさを獲得し、
 初期のフレッシュな爽快感とは
 また違った味わいが楽しめるようになります。

続きを読む

*品種: ルーサンヌ、マルサンヌ
 野村ユニソンさんから。12本+6本+6本

生産年:2016年

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:ルーサンヌ、マルサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
ジョセフ・ブラン 2015

ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ
ジョセフ・ブラン 2015

*まだ試飲が出来ておりませんので、
 野村ユニソンさんのコメントを参考にして下さい。

*野村ユニソンさんのコメント
 濃い麦藁色。
 花梨やアカシア、アーモンドを想わせるような繊細な香りに、
 硬質で豊富なミネラルが寄り添います。果実の要素が強く、
 厚みと集中している味わいでリッチさと
 ヴォリューム感が充満していますが、
 柔らかさと膨らみもあるバランスの良い味わい。
 しなやかな余韻は長く、
 フィニッシュはドライに仕上がっています。
 野村ユニソンさんから。6本

続きを読む

生産年:2015年

生産国:フランス

生産者:ルネ・ジャン・ダール・エ・フランシス・リボ

葡萄品種:ルーサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥6,798(税抜き¥6,180)

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ロゼ・カノルグ 2019

シャトー・ラ・カノルグ
AOCコート・デュ・リュベロン・ロゼ・カノルグ 2019

*AOC Luberon Canorgue Rose 2019 / Chateau La Canorgue

*たまらなく美味しいロゼなのです。
 何だろうこのフレッシュ感に変に落ち着く香ばしさ、
 そこに旨味の乗った
 あんずの様な酸がしっかりと立つ感じ。
 優しいんだけど緊張感のある

続きを読む


 口の中で転がしていると何とも言えない心地良さ!
 忙しさに負けて紹介が遅くなった自分に
 反省しなくてはなりません。
 こうゆうワインを一生懸命に売りたいワイン屋なのです。
 11/28/2020試飲

 1ヶ月後、桜茶の様なニュアンスに旨味の余韻が出てきました。
 お茶会で出したいワインですよ!
 まだまだいけますね〜!
 12/26/2020試飲

 なんて滑らかなロゼなんでしょう。
 香ばしさはさくらんぼの甘酸っぱさにスパイス、
 しばらくするとマンゴーの様な
 ドライフルーツのニュアンス。
 タンニンが控えて見え隠れします。
 森田屋の大好きなスタイルなのです。
 11/5/2019試飲

*シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル
 50%分のブドウだけ除梗。8~10日間かけて醗酵し、
 大樽で4~6ヶ月熟成。ほとんど濾過はしていません。
 収量は30hl/ha。
 栽培:有機農法
 収穫:手摘み
 醸造:自然酵母
 シャトー・ラ・カノルグは2018年5/19に
 この地域を襲った雷雨と雹により大きな被害を受けました。
 このヴィンテージは被害を免れた区画の自社ブドウと、
 ルベロンでカノルグと同じ志を持つ
 有機栽培の生産者から購入した
 同品種のブドウを合わせて醸造したそうです。
 (バックラベルの記載されています。)
 (ヴィオニエ2018年も同じ理由で買いブドウを
 ブレンドしていましたね。)
 それもあってか、表ラベルに「Chateau」の記載はなく
 「La Canorgue」名義になっています。
 ル・ヴァン・ナチュールさんの資料より。
 ル・ヴァン・ナチュールさんから。
 12本+12本+12本+12本

生産年数:2019

生産国:フランス・ローヌ

生産者:シャトー・ラ・カノルグ

葡萄品種:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル

折りたたむ

  税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シレーヌ 2019

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シレーヌ 2019

*スミレに詰まったドライイチジクの様な果実感、
 コショウの様なスパイスの効いた複雑でコクのある印象。
 口の中で転がしていると中盤から膨らみ出し
 詰まったきめの細かいタンニンの存在を感じながら
 カチッとした酸が現れます。
 時間を置いて再び試飲すると円やかになって味わい深くなってきま

続きを読む

す。
 5/26/2021試飲

*品種:メルロー100%
 樹齢:39年平均
 土壌:玄武岩・石灰質・粘土質
 収穫日:メルローが9月12日
 収穫量:35hL/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで25日間
 醗酵:自然酵母で34日間
 熟成:古樽で12ヶ月
 2018年はメルローとカベルネを分けず に一緒に仕込んでいる。
 ワイン名はワイン名はギリシャ神話に出てくる
 酒の神デュュオニュソスの従者で
 酔っぱらいのシレーノスから。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 ヴァンクールさんのコメント
 2019年のシレーヌはメルロー100%。
 メルローは猛暑と日照りの結果、早期収穫にもかかわらず
 アルコール度数が15%まで上がり、最終的に長期熟成を期待させるような
 力強くポテンシャルのあるワインに仕上がりました。
 マニュ曰く、今回は前年同様にカベルネとメルローを
 アッサンブラージュする予定だったが、
 カベルネの醸造がうまく行かなかったためやむなく
 アッサンブラージュを断念したとのこと。
 ちなみに、今回は酒質の強いワインの角を取るために
 100%樽熟を施しています。
 出来上がったワインは濃厚で、
 リッチな果実味の中に洗練された酸とミネラル、
 緻密なタンニンのメリハリが複雑に絡み合い、
 味わいに深みと奥行きを与えています。
 インポーターはヴァンクールさんです。24本

*品種:メルロー100%
 樹齢:39年平均
 土壌:玄武岩・石灰質・粘土質
 収穫日:メルローが9月12日
 収穫量:35hL/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで25日間
 醗酵:自然酵母で34日間
 熟成:古樽で12ヶ月
 2018年はメルローとカベルネを分けず に一緒に仕込んでいる。
 ワイン名はワイン名はギリシャ神話に出てくる
 酒の神デュュオニュソスの従者で
 酔っぱらいのシレーノスから。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 ヴァンクールさんのコメント
 2019年のシレーヌはメルロー100%。
 メルローは猛暑と日照りの結果、早期収穫にもかかわらず
 アルコール度数が15%まで上がり、最終的に長期熟成を期待させるような
 力強くポテンシャルのあるワインに仕上がりました。
 マニュ曰く、今回は前年同様にカベルネとメルローを
 アッサンブラージュする予定だったが、
 カベルネの醸造がうまく行かなかったためやむなく
 アッサンブラージュを断念したとのこと。
 ちなみに、今回は酒質の強いワインの角を取るために
 100%樽熟を施しています。
 出来上がったワインは濃厚で、
 リッチな果実味の中に洗練された酸とミネラル、
 緻密なタンニンのメリハリが複雑に絡み合い、
 味わいに深みと奥行きを与えています。
 インポーターはヴァンクールさんです。24本

生産年数:2019

生産国:フランス

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

折りたたむ

  税込価格¥2,970(税抜き¥2,700)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ