144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 10月31日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フリー・ライド 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フリー・ライド 2023

*Vin de France Blanc Free Ride 2023 / SARL Frédéric Cossard

*少しタンニンの効いたジャケール、
 スモーキーで伸びのある味わい、
 少し甘露飴のようなニュアンス。
 酸は控えめです。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 ジャケールらしいくっきりした強い酸と
 レモン的な果実感

続きを読む

*品種:ジャケール100%
 樹齢:40年平均。
 畑:石灰質・粘土質
 収穫日:9月23日。
 収穫量:50hL/haやや多め。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
 熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月
    ステンレスタンクで3ヶ月
 アルコール度数:10%
 キレのある酸を求めて
 サヴォワのジャケールにたどり着いた、
 フレッドが初めて仕込む
 かつ一度限りのワイン。
 ブドウはサヴォワのサン・ピエール・ダルビニー村の
 ビオ生産者から購入。
 全てブルゴーニュと同じ醸造方法で仕込んでいる。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用。
 ワイン名は、サヴォワの土着品種「ジャケール」と、
 スキーを得意とする息子シャルルがゲレンデを離れ、
 サヴォワのパウダースノーの
 山々を滑降する「FreeRide」に
 初挑戦した姿へのオマージュを重ねて
 名付けられた。
 SO2無添加
 ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ジャケール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥9,603(税抜き¥8,730)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シャルドネ 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・シャルドネ 2023

*Vin de France Blanc Chardonnay 2022 / SARL Frédéric Cossard

*スモーキーな洋梨のような果実感、
 液体に粘度がありノビのある液体。
 余韻の膨らみのあるボリューム感が印象的。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 ピュアでふくよか、ミネラル感あり。
 レモンやグレープフルーツ柑橘系。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:37年平均。
 収穫日:2023年9月16日。
 収穫量:50hL/haと豊作。
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で15ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで7ヶ月。
 アルコール度数:12%
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の
 生産者から購入。
 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用。
 SO2無添加
 ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥7,425(税抜き¥6,750)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2023

*Vin de France Blanc Feel Good 2023 / SARL Frédéric Cossard

*少し香ばしニュアンス
 綺麗綺麗な柑橘系の果実と
 熟れたカリンの様な印象が混ざり合う
 ミネある由来の鉱物的なニュアンス。
 透明感がありクリアーな味わいです。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 きれい、硬質的な柑橘の果実感。

続きを読む


 スレンダーな酒質

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:56年平均。
 畑:泥土状石灰質
 収穫日:2023年9月15日。
 収穫量:40hL/やや多め
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月。
 アルコール度数:13.5%
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の
 生産者から購入。
 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいます。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは
 名乗れないためフレッドのFと
 ガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けけ、
 また同時にフランス語の
 Çava (bien) = Feel Good と
 Savagninを掛けています。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥9,405(税抜き¥8,550)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド・クヴェヴリ 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド・クヴェヴリ 2023

*Vin de France Blanc Feel Good Qvevris 2023 / SARL Frédéric Cossard

*クリスピーでスパイス感が綺麗な印象。
 エッジの柔らかさに鉱物的なミネラルが
 下支えしている心地良く芳醇ない印象で
 ふっくらとした余韻のある味わいです。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 まろやか、芳香に石のよう

続きを読む

なタッチあり。

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:57年平均。
 畑:泥土状石灰質
 収穫日:2023年9月15日。
 収穫量:40hL/haとやや多め。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で10ヶ月。
 熟成:アンフォラ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで5ヶ月
 アルコール度数:13.5%
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
 ミネラルを最大限に引き出すために
 醗酵、熟成はジョージアから特注したアンフォラを使用
 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは
 名乗れないためフレッドのFと
 ガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けた!
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥9,900(税抜き¥9,000)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・フィール・グッド・マセラシオン 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・フィール・グッド・マセラシオン 2023

*Vin de France Blanc Skin Contact Feel Good Maceration 2023 / SARL Frédéric Cossard

*綺麗なヨーグルトのニュアンスに
 ドライアプリコット、ドライマンゴーの果実感
 香ばしい味わいは紅茶やウーロン茶、
 熟れたカリンの印象で
 ふっくらとした口当たりのしなやかな粘度があります。
 余韻の熟れた柑橘系

続きを読む

の綺麗な味わいが印象的です。
 2025年10月16日

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 特徴的なオレンジがかった黄金色。
 熟したグレープフルーツとアプリコット感。
 軽い収斂性。

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:57年平均。
 畑:泥土状石灰質
 収穫日:2023年9月25日と、
     1回目の収穫で未熟だったブドウの残りを
     完熟させて採った。
 収穫量:40hL/haとやや多め。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        0.2気圧でCO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
 熟成:特殊ステンレスタンクで9ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の
 生産者から購入。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りに
 マスクされない、100%ブドウだけの味わい
 余すところなく引き出すために、
 フレッドが独自の醸造にこだわった
 スペシャルキュヴェ。
 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは
 名乗れないためフレッドのFと
 ガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けた!
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥9,900(税抜き¥9,000)

レ・バルバトラクス(イザベル・デライエ&マキシム・ランネイ)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルバガメロット 2022

レ・バルバトラクス(イザベル・デライエ&マキシム・ランネイ)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・バルバガメロット 2022

*Vin de France Rouge Barbagamelott 2022 / Les Barbatruks(Isabelle Delahaye &Maxim Lannay)

*ヴォルテックスさんの鎌田さんのコメントから
 ルビー色。
 苺のコンフィチュールやドライ苺などを
 想わせる甘やかな赤い果実に、
 お香やドライフラワー、
 土などの印象が加わり、
 上品で華やかな香

続きを読む

りが漂います。
 口に含むと、清らかなミディアムタッチで、
 充実した赤い果実の風味にほんのりと
 青みがかったニュアンスが
 爽やかなアクセントを添えます。
 小梅のような風味や引き締まった酸が
 全体を支えながら、口中へと
 心地よく広がります。
 次第にドライフラワーや土、
 スパイスなどの風味が折り重なり、
 たおやかな様子が感じられます。

*品種:ガメイ
 買い葡萄を使用したネゴシアンラベルです。
 アルディッシュ50%、プロヴァンス50%のガメイを
 それぞれタンクの下半分を全房で、
 上半分は除梗して(渋みや青さを出さずに
 ゆっくりと豊かな果実味を抽出するため)
 3週間マセラシオン。
 ファイバータンクで3ヶ月間の醗酵と熟成。
 醗酵終了後にブレンド。
 インポーターはヴォルテックスさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:レ・バルバトラクス(イザベル・デライエ&マキシム・ランネイ)

葡萄品種:ガメイ、シラー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,358(税抜き¥5,780)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ぺー NV(2023-2024)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ぺー NV(2023-2024)

*Vin de France Rouge P NV(2023-2024) / Domaine La Boheme

*追加入荷です。

*エチケットもコルクも2023ですが、
 2024年が60%アッサンブラージュされた新しいキュヴェです。

*ヴァンクールさんのコメント
 透明感のある深いルビー色。
 フランボワーズ、グロゼイユ、エゴマ、
 シャンピニョンの香り。
 ワイン

続きを読む

はミディアムボディ。
 ワインはチャーミングでフィネスがあり、
 艶やかな果実味に溶け込むキュートな酸、
 塩気のある筋肉質なミネラル、
 繊細なタンニンの収斂味が
 上品な骨格を形成する。

*品種:ピノ・ノワール96%、
    ガメイ・ド・オーヴェルニュ4%
 樹齢:32年~91年
 土壌:石灰質の混ざった玄武岩
 収穫日:2023年の収穫日は9月6日、
     2024年は9月20日。
 収量:2023年がブドウ焼けにより35hL/ha、
    2024年はミルデューにより25hl/haと
    減収続きだった。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        2023年はステンレスタンクで15日間、
        2024年はステンレスタンクで7日間
 醗酵:自然酵母で1ヶ月  
 熟成:2023年はステンレスタンクで21ヶ月、
    2024年はステンレスタンクで10ヶ月、
    熟成後2023年40%、
    2024年60%の割合でアッサンブラージュ
 アルコール度数:14%
 ワインのコンセプトは、品質の保証された
 ピュアなブドウでつくる
 ラ・ボエムの入口的なワイン。
 買いブドウはオーヴェルニュの
 ビオブドウ栽培者ドメーヌ・ジャルゴヴィアから。
 ワイン名はピノ・ノワールの頭文字を
 取って名付ました。
 エチケットのデザインは
 ピノ・ノワールの畑のある丘、
 ガリア戦記の中の有名な
 ゲルゴヴィアの戦いの舞台となった丘と
 その記念碑が描かれています。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本+6本

容量:750ml

生産年:NV(2023-2024)年

生産国:フランス・オーヴェルニュ

生産者:ドメーヌ・ラ・ボエム

葡萄品種:ピノ・ノワール、ガメイ・ド・オーヴェルニュ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ぺー・アー 2024

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ぺー・アー 2024

*Vin de France Rouge Pd’A 2024 / Domaine La Boheme

*ヴァンクールさんのコメント
 少し濁りのある淡いルビー色。
 アセロラ、イチゴ、フランボワーズ、白胡椒の香り。
 ライトボディ。
 ワインはフレッシュで明るく、
 アセロラのようなみずみずしい果実味が
 チャーミングで、弾けるようなキュートな酸、
 塩気のあるミネラル、繊細な

続きを読む

タンニンの
 収斂味が心地よい!

*品種:ピノ・ドニス100%
 樹齢:41年平均
 収穫日:9月28日とブドウが晩熟。
 収量:40hL/haと満足の行く量が取れた。
 土壌:砂地・シレックス
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで3日間
 醗酵:自然酵母で1週間
 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月
 アルコール度数:11.5%
 買いブドウはトゥーレーヌの
 ビオ生産者ドメーヌ・ドゥロベルから。
 コンセプトは限りなくエレガントで
 澄んだヴァン・ド・ソワフの赤。
 ワイン名は品種Pineau d'Aunis(ピノドニス)の
 頭文字を取って名付けました。
 エチケットのデザインはイギリスのイラストレーター
 Anna Hodgson(アンナ・ホジソン)と
 Harry Darby(ハリー・ダルビー)
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・オーヴェルニュ

生産者:ドメーヌ・ラ・ボエム

葡萄品種:ピノ・ドニス

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,291(税抜き¥4,810)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ジー 2023

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ジー 2023

*Vin de France Blanc J 2023 / Domaine La Boheme

*ヴァンクールさんのコメント
 少し濁りのある淡いレモン色。
 レモン、ライム、西洋菩提樹、タールの香り。
 ワインはピュアかつ軽快で、レモン水のような
 透明感のあるエキスがみずみずしく、
 フレッシュな酸と繊細でチョーキーなミネラルが
 きれいに溶け込む

続きを読む

*品種:ジャケール100%
 樹齢:27年~30年
 収穫日:10月12日と完熟限界まで待ちました。
 収量:40hL/ha。
 土壌:石灰質・粘土質
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:12hLのジャー(炻器)で12ヶ月
 買いブドウはサヴォワのワイン生産者
 アドリアン・ダカンから。
 ワイン名はジャケールの頭文字を取って名付けました。
 エチケットのデザインは畑から見える
 グラニエ山が描かれています。
 SO2 無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・オーヴェルニュ

生産者:ドメーヌ・ラ・ボエム

葡萄品種:ジャケール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥5,808(税抜き¥5,280)

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ジェー・エ・エム(マセラシオン) 2023

ドメーヌ・ラ・ボエム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ジェー・エ・エム(マセラシオン) 2023

*Vin de France Blanc G&M Maceration 2023 / Domaine La Boheme

*ヴァンクールさんのコメント
 少し濁りのあるピンクがかったオレンジ。
 ビワ、オレンジ、バラ、ブドウの花の香り。
 ワインはみずみずしく、花に抜ける
 フローラルなエキスが
 オレンジティーのようなフ
 ルーティーなエキスに重なり、
 繊細な酸、紅茶のよう

続きを読む

な繊細なタンニンが
 優しく余韻を引き締める。

*品種:ゲヴュルツトラミネール40%、
    ピノグリ20%、ミュスカアレクサンドリー20%、
    シャルドネ10%、グルナッシュ・グリ、
    ユニ・ブラン10%
 樹齢:25年〜45年
 収穫日:8月23日~9月25日とブドウが比較的早熟だった。
 収量:40hL/haと豊作。
 土壌:石灰質・粘土質、グレローズ、
    泥土状の砂地
 マセラシオン:ゲヴュルツは26hLのフードル、
        ピノ・グリとミュスカは
        12hLのジャー(炻器)、
        その他の品種はステンレスタンクで2週間
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:ゲヴュルツは26hLのフードル、
    ピノ・グリとミュスカは12hLのジャー(炻器)、
    その他の品種はステンレスタンクで8ヶ月
    その後瓶詰め前にアッサンブラージュ。
 アルコール度:13%
 買いブドウはルーションの
 ビオブドウ栽培者ヴァンサン・ラファージュ、
 アルザスのグップ、
 ラングドックのドメーヌ・ド・プティ・ルビィから。
 ワイン名はベースとなるゲヴュルツと
 ミュスカの頭文字を取りG&Mと名付けた。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさん。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・オーヴェルニュ

生産者:ドメーヌ・ラ・ボエム

葡萄品種:ミュスカアレクサンドル、ゲヴュルツトラミネール、ソーヴィニヨンブラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年9月の新着アイテム
  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年10月31日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
ページトップへ