144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 08月15日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

ヴァイングート・タウス
ソーヴィニヨン・ブラン・H 2023

ヴァイングート・タウス
ソーヴィニヨン・ブラン・H 2023

*Sauvignon blanc H 2023 / Weingut Tauss

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
 植樹:2001年
 仕立て : ギュイヨ・サンプル
 収穫量:19hl/ha
 畑名:リーデ・ホーエネック・オポック
 土壌:オポック
 向き:南/南東
 標高 : 420〜440m
 9月30日と10月1、2日に手摘みで収穫。
 除梗し8日間スキンコンタクトの後、
 空気式プレスで搾汁。
 225Lと1500Lのオーク古樽で23ヶ月間、
 澱と共に熟成。
 二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、
 2023年9月に瓶詰め。
 亜硫酸10mg/l 添加
 アルコール度数:13%
 自然発生Total SO2:10mg/l以下
 無清澄/無濾過
 全生産量:2,300本
 インポーターはCROSS WINESさん 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア・シュタイアーマルク州

生産者:ヴァイングート・タウス

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥7,040(税抜き¥6,400)

ゲブリューダー・マティス
シャルドネ 2023

ゲブリューダー・マティス
シャルドネ 2023

*Chardonnay 2023 / Gebrüder Mathis

*まずは豊富な塩味と黄桃や、
 ナッツなのどのオイリーな味わいが
 バーンと口一杯に広がるのです。
 ほんのりと樽の利かせ方にセンスがありますよ!
 カチッと力強い酸と奥深い旨み、
 密度の高い味わいはフィニッシュまで続き
 これはたまりませんね〜。
 2025年6月4日試飲

*生産者のコメント
 洋

続きを読む

ナシとミラベルの風味、
 ナッツとバターの繊細な香りが
 引き締めるアタック。
 果実味が柔らかく、樽の風味によって
 際立って美しい骨格を与えられています。
 酸の軸がバランスをとっており、
 余韻の塩味が食欲を大いに刺激します。

*オルボーの村岡くんのコメント
 DIAM10コルク。
 2022年と比べても果実の要素が
 現時点から柔らかい仕上がり。
 果実のフィルムを何層にも重ねた厚みのある
 エキスが水平に広がります。
 プリンスメロン、ハニーサックル。
 口に含むと細く磨き抜かれた果実の線が
 アスリートに筋肉のように束ねられます。
 中間から後半にかけて高い位置で
 支えに回る硬質な酸と迫り出すような
 大きな果実の塊が分離せずに
 併走して伸びていきます。
 果実の熟度、密度は高いですが
 トーンの高い酸の支え、滑らかに摩擦する液体感。
 花の香りを残して長く持続する余韻が印象的です。
 (2025年6月 村岡)

*品種:シャルドネ100%
 畑・土壌:Rosenloch、Castelbrgの石灰質
 収穫:9月20日、100%手摘み
 醸造・熟成:全房のまま天然酵母による自発的な醗酵。
       9ヶ月間225リットルの古樽で熟成。
 瓶詰め前にごく少量SO2添加。
 アルコール度数:13%
 残糖:2.0g/L
 総酸度:5.7g/L
 インポーターはオルボーさん 12本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ゲブリューダー・マティス

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,918(税抜き¥5,380)

ゲブリューダー・マティス
スーリ・グリーズ 2021

ゲブリューダー・マティス
スーリ・グリーズ 2021

*Souris Grise 2021 / Gebrüder Mathis

*少し還元気味ですが
 すりおろした青リンゴや和梨のニュアンス。
 少し緑茶の様なニュアンスもあり
 中盤から売れた果実が膨らんできます。
 香ばしさも備えながら
 可愛らしい酸と共に
 柔らかく余韻の長いフィニッシュを迎えます。
 2025年6月11日試飲

*生産者のコメント
 Souris G

続きを読む

rise (灰色のネズミ) は、
 自然に濁った白ワインです。
 開封前にまず振ってください。
 最初はわずかにスパイシーな香りがあり、
 次に白くてジューシーな核果果実が続き、
 木の香りが軽く強調されています。
 口に含むと素晴らしいミネラル感があり、
 非常にフレッシュです。
 フレッシュさが口全体に広がり、
 上質でジューシーな白い果実と程よい塩味が特徴です。
 驚くほど刺激され飲み進みます。
 Souris Grise (グレー マウス) は、
 自然に濁った白ワインです。

*オルボーの村岡くんのコメント
 試飲会後二日間持ちまわりましたがネガティヴは皆無です。
 グラスの内側に引き込むような引力のある
 完熟グレープフルーツ。
 舌の上を摩擦する丸みを帯びた黄桃のエキス、
 グリップしながらも瑞々しく拡散。
 果実の焦点がはっきりと明確で
 完熟した質の高さを感じさせてくれます。
 穏やかに支える酸とのメリハリの良さ、
 光彩に滲みのない明確な構成美。
 クヴェヴリ由来の表面的な
 果実の摩擦の心地良さ。
 酸化由来のネガティヴを感じさせず
 余韻まで立体感を維持したままフィニッシュ。
 アルザスのピノ・グリ的な重たさもなく、
 イタリアのそれよりは凛としたフォーカス。
 狙いすました着地点の美しさ。
 (2024年5月 村岡)

*品種:グラウブルグンダー(ピノ・グリ)、
    リースリング
 畑・土壌:トゥーニベルグの石灰質
 収穫:100%手摘み
 醸造・熟成:天然酵母による自発的な醗酵。
       1年間クヴェヴリで熟成。
       9ヶ月間225リットルの古樽で熟成。
 瓶詰め前にごく少量SO2添加。
 アルコール度数:12%
 残糖:2.4g/L
 総酸度:5.2g/L
 インポーターはオルボーさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ゲブリューダー・マティス

葡萄品種:グラウブルグンダー(ピノ・グリ)、リースリング

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

マーカス・モリトール
リースリング・ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

マーカス・モリトール
リースリング・ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

*Riesling Haus Klosterberg Brut Sekt 2016 / Markus Molitor

*フィラディスさんnのコメント
 熟したリンゴや白桃に、酵母由来のふくよかさと
 スレート由来のミネラルが折り重なった
 華やかでエレガントなブーケ。
 果実の甘さと切れの良い酸、細やかな泡が
 三位一体となっており、余韻は非常に長い。
 ガストロノミックな辛口リ

続きを読む

ースリングゼクト。

*品種:リースリング100%
 熟成:72ヶ月
 ドサージュ:11g/L

容量:750ml

生産年:2016年

生産国:ドイツ・モーゼル

生産者:マーカス・モリトール

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥4,829(税抜き¥4,390)

クリスティアン・チダ
レッセ・フェール・ホワイト 2023

クリスティアン・チダ
レッセ・フェール・ホワイト 2023

*Laissez Faire white 2023 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:リースリング
 植樹:1970〜2014年
 土壌:Edelgrabenの畑
    (表土にシスト、下部に石灰質土壌)
 醸造:手作業で収穫後、除梗し、足で踏んで破砕。
    マセレーションなし、野生酵母で醗酵。
    大樽で1年間熟成。
    亜硫酸塩無添加、ノンフィルターで瓶詰。
 「レッセフェール」は自由放任の意味。
 ワイン造りが人間の自然に対する
 操作の結果出来るとすれば、
 自由放任で栽培・醸造を行った場合、
 どのような結果が生まれるのかという
 疑問から取り組んだワイン。
 大樽の中で野生酵母が自然に最後まで発酵を続け、
 そのまま放置し、
 最終的な調和に至り、仕上がったワイン。
 ワインがおのずからなるべくしてなった味わい。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥12,518(税抜き¥11,380)

クリスティアン・チダ
レッセ・フェール・ホワイト・マグナム 2023

クリスティアン・チダ
レッセ・フェール・ホワイト・マグナム 2023

*Laissez Faire white 2023 Magnum / Christian Tschida

続きを読む

*品種:リースリング
 植樹:1970〜2014年
 土壌:Edelgrabenの畑
    (表土にシスト、下部に石灰質土壌)
 醸造:手作業で収穫後、除梗し、足で踏んで破砕。
    マセレーションなし、野生酵母で醗酵。
    大樽で1年間熟成。
    亜硫酸塩無添加、ノンフィルターで瓶詰。
 「レッセフェール」は自由放任の意味。
 ワイン造りが人間の自然に対する
 操作の結果出来るとすれば、
 自由放任で栽培・醸造を行った場合、
 どのような結果が生まれるのかという
 疑問から取り組んだワイン。
 大樽の中で野生酵母が自然に最後まで発酵を続け、
 そのまま放置し、
 最終的な調和に至り、仕上がったワイン。
 ワインがおのずからなるべくしてなった味わい。
 輸入元はラシーヌさんです。 13本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥24,750(税抜き¥22,500)

クリスティアン・チダ
ノン・トラディション・ホワイト 4年樽熟成 2020

クリスティアン・チダ
ノン・トラディション・ホワイト 4年樽熟成 2020

*Non Tradition weiß 4 Jahre Fassgereift 2020 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:グリューナー・ヴェルトリーv
 位置:標高135m、南向き
 土壌:Thenauの畑 (石灰質)
 醸造:手作業で収穫後、除梗し、足で踏んで破砕。
    マセレーションなし、野生酵母で醗酵。
    大樽(ストッキンガー社製)で4年熟成
    亜硫酸塩無添加、ノンフィルターで瓶詰
 通常のノン・トラディションと異なり、
 マセレーションではなく、
 4年間という長期の樽熟成で
 他にはないスタイルを試みたスペシャル・キュベ。
 グリューナー・ヴェルトリーナーで
 これほどの長期熟成はおそらく他にない。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:グリューナー・ヴェルトリー ナー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

クリスティアン・チダ
アエイオウ 2023

クリスティアン・チダ
アエイオウ 2023

*A・E・I・O・U 2023 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:シャルドネ
 植樹:1960年、2016年
 標高:200~250m、南東向き
 土壌:石灰岩、珪岩、粘板岩
 醸造:マセレーションなし、
    野生酵母で醗酵
    容量1200Lの木樽で澱とともに7ヶ月間熟成
    亜硫酸無添加、ノンフィルターで瓶詰め
 A.E.I.O.U.はハプスブルク家の
 神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世が
 好んで用いた略語句で、
 ウィーンのノイシュタット城や
 グラーツ大聖堂などの建物や、
 自身の食器などあらゆるものに
 この文字列を刻んだ。
 だが、その意味は長い間不明で、
 様々な解釈がなされてきた。
 2023年に歴史学者がその意味を解明したと
 発表した以下の説に、チダが惹かれ、
 ワイン名に選んだ:
 Amor Electis Iniustis Ordinor Ultor
 選ばれし者達に愛され、
 無法者達から恐らるる/嫌わるる。
 ブドウ畑はライタ山地にある
 ノイジードラーゼーに面した急斜面にある。
 ブドウ樹を2本ならべて植えることで
 互いを競わせ、深く伸びた根が水、
 ミネラル、養分を取り込むようにしている。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

クリスティアン・チダ
アエイオウ・マグナム 2023

クリスティアン・チダ
アエイオウ・マグナム 2023

*A・E・I・O・U 2023 Magnum / Christian Tschida

続きを読む

*品種:シャルドネ
 植樹:1960年、2016年
 標高:200~250m、南東向き
 土壌:石灰岩、珪岩、粘板岩
 醸造:マセレーションなし、
    野生酵母で醗酵
    容量1200Lの木樽で澱とともに7ヶ月間熟成
    亜硫酸無添加、ノンフィルターで瓶詰め
 A.E.I.O.U.はハプスブルク家の
 神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世が
 好んで用いた略語句で、
 ウィーンのノイシュタット城や
 グラーツ大聖堂などの建物や、
 自身の食器などあらゆるものに
 この文字列を刻んだ。
 だが、その意味は長い間不明で、
 様々な解釈がなされてきた。
 2023年に歴史学者がその意味を解明したと
 発表した以下の説に、チダが惹かれ、
 ワイン名に選んだ:
 Amor Electis Iniustis Ordinor Ultor
 選ばれし者達に愛され、
 無法者達から恐らるる/嫌わるる。
 ブドウ畑はライタ山地にある
 ノイジードラーゼーに面した急斜面にある。
 ブドウ樹を2本ならべて植えることで
 互いを競わせ、深く伸びた根が水、
 ミネラル、養分を取り込むようにしている。
 輸入元はラシーヌさんです。 1本

容量:1500ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥30,690(税抜き¥27,900)

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース 2023

クリスティアン・チダ
オール・ザ・ラヴ・オブ・ザ・ユニヴァース 2023

*All the Love of the Universe 2023 / Christian Tschida

続きを読む

*品種:ピノ・ブラン
 土壌:チョークの混じる石灰質
 All the love of universeのloveは、
 チダのブドウ畑に対する愛。
 4年前、荒れ果てた樹齢50年ほどの
 ピノ・ブランの畑をみつけて買い取り、
 ありったけの愛を注いでブドウ畑を蘇らせた。
 2022がファーストヴィンテッジだが、
 すばらしいワインになった。
 同名のカルロス・サンタナの楽曲があるが、
 それはあまり関係ない。
 輸入元はラシーヌさんです。 3本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:オーストリア

生産者:クリスティアン・チダ

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年08月15日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年8月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           
ページトップへ