144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 09月 18日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)

  • お薦めBOURGOGNE ROUGE(ブルゴーニュ・ルージュ)
  • お薦めBOURGOGNE BLANC(ブルゴーニュ・ブラン)
  • お薦めBORDEAUX(ボルドー)
  • お薦めALSACE(アルザス)
  • お薦めCHAMPAGNE(シャンパーニュ&泡もの)
  • お薦めAUVERGNE、JURA、SAVOIE(オーヴェルニュ・ジュラ・サヴォワ)
  • お薦めLOIRE(ロワール)
  • お薦めRHONE(ローヌ)
  • お薦めOTHER FRANCE(フランスその他の地域)
  • お薦めITALY No1(イタリア/ピエモンテ&トスカーナ)
  • お薦めITALY No2(イタリアその他の地域)
  • お薦めGERMANY、AUSTRIA (ドイツ、オーストリア)
  • お薦めOTHER COUNTRY (GERMANY、SPAIN、AUSTRIA、GREECE、SLOVENIA、AUSTRALIA etc….)/(その他の国、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本etc….)

ヴァイングート・ヴァイガント
ラントヴァイン・マイン・シルヴァーナー 2021

ヴァイングート・ヴァイガント
ラントヴァイン・マイン・シルヴァーナー 2021

*Landwein Main Sylvaner 2021 / Weingut Weigand

*飲みごたえのある味わいは
 夏みかんや少しパパイアの印象。
 綺麗に伸びる酸がとっても爽快感があり、
 エッジの柔かいボディとの
 コントラストを楽しめます。
 余韻がとっても綺麗な印象です。
 3/14/2023試飲

続きを読む

*品種:シルヴァーナー100%
 樹齢:平均45年
 土壌:泥土岩(コイパー)
 標高:250m
 向き:西、南
 収量:40hl/ha
 収穫日:9月12日収穫
 収穫:手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾
    12.5hlのフードルで9ヶ月間醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2022年7月8日
 SO2:無添加 トータル:26mg/L
 アルコール度:11.5%
 フランクフルトから南西へ約130kmの
 フランケンでナチュラルワイン造りを
 行うアンディが、コイパー土壌で育つ
 シルヴァーナーをプレスし
 フードルで9ヶ月発酵・熟成し
 SO2無添加で瓶詰めしました。
 ディオニーさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ・フランケン

生産者:ヴァイングート・ヴァイガント

葡萄品種:シルヴァーナー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

ヴァイングート・ヴァイガント
ラントヴァイン・マイン・ミュラー・トゥルガウ 2021

ヴァイングート・ヴァイガント
ラントヴァイン・マイン・ミュラー・トゥルガウ 2021

*Landwein Main Muller Thurgau 2021 / Weingut Weigand

*爽快感と和梨の程よい柔らかな果実感と
 キレの良い旨味の乗ったジューシーな酸味が
 印象的で、フレッシュかつエレガントな1本。
 購入予定はなかったですが仕入れてしまいました。
 3/14/2023試飲

続きを読む

*品種:ミュラー・トゥルガウ100%
 樹齢:平均60年
 土壌:泥土岩(コイパー)
 標高:250m
 向き:西
 収量:30hl/ha
 収穫日:9月12日収穫
 収穫:手摘み
 酵母:自生酵母
 醗酵:空気圧式圧搾
    12.5hlのフードルで9ヶ月間醗酵
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2022年7月8日
 SO2:無添加 トータル:26mg/L
 アルコール度:11%
 ドイツ・フランケンでナチュラルな
 ワイン造りに没頭するアンディ、
 コイパー土壌で育つ樹齢60年の
 ミュラー・トゥルガウをプレス後
 フードルで9ヶ月発酵・熟成し
 サンスフルで仕上げました。
 ディオニーさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ・フランケン

生産者:ヴァイングート・ヴァイガント

葡萄品種:ミュラー・トゥルガウ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

シュテファン・フェッター
シュペートブルグンダー・シュタインテラッセン 2019

シュテファン・フェッター
シュペートブルグンダー・シュタインテラッセン 2019

*Spätburgunder Steinterrassen 2020 / Stefan Vetter

*スミレや漢方のニュアンスに
 ラズベリーやドライイチジクとマンゴーの果実感、
 ドライな印象ですがゆっくりと口の中で溶け出す感じで
 思いの外、優しいエレガントな印象に変わります。
 あくまでもクールですがとっても魅力的な仕上がりです。
 8/18/2022試飲
淡く透明感のあ

続きを読む

る淡い ガーネット色、クランベリーやラズベリー、干し柿の香り、しっかりと した酸味のアタックにピノドニスのニュアンス、控えめなタンニン と短めのアフターのシンプルな味わいです。

*品種:シュペートブルグンダー
 土壌:赤砂岩・貝殻石灰岩
 面積:0.2ha
 収穫:手摘み
 醸造
 醗酵:1週間醸し醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま熟成
 SO2:瓶詰め時:18mg/L トータル:10mg/L
 アルコール度数:9.5%
 まるでプルミエクリュと称される
 シュタインテラッセンは急勾配の段々畑で
 砂岩と貝殻を含む石灰岩の土地です。
 シュペートブルグンダーを1週間醸し後、
 醗酵・熟成しました。
 ディオニーさん 6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:ドイツ・フランケン

生産者:シュテファン・フェッター

葡萄品種:シュペートブルグンダー

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,071(税抜き¥4,610)

シュテファン・フェッター
シルヴァーナー・ヒンメルスリュッケ 2019

シュテファン・フェッター
シルヴァーナー・ヒンメルスリュッケ 2019

*Sylvaner Himmelslücke 2019 / Stefan Vetter

*落ち着いたしっとりした液体のシルヴァーナー、
 厚みのある味わいは少し香ばしいニュアンスも持ち
 柑橘系の果実とライムの様な爽快な抜けもあります。
 複雑で口に入った瞬間の粘度が心地良い
 一押しの味わいです。
 8/18/2022試飲

続きを読む

*品種:シュペートブルグンダー
 樹齢:平均45年
 土壌:貝殻石灰岩
 標高:220〜280m
 向き:南南西
 面積:0.12ha
 収量:40hl/ha
 収穫:手摘み
 醸造
 醗酵:8月末収穫
    全房で垂直式圧搾
    500Lの古樽で23ヶ月間醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2021年7月
 SO2:瓶詰め時:16mg/L トータル:10mg/L
 「天国のかけら」を意味する
 ヒンメルスリュッケは森の近くに位置し
 急斜面の段々畑の頂上にある
 高標高の区画です。
 貝殻石灰岩土壌で育つ
 シルヴァーナーを木樽で醗酵・熟成しました。
 ディオニーさん 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:ドイツ・フランケン

生産者:シュテファン・フェッター

葡萄品種:シルヴァーナー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,885(税抜き¥5,350)

ツィアアイゼン
タールライン 2019

ツィアアイゼン
タールライン 2019

*Talrain 2019 / Ziereisen

*とってもクールでスパイシーなピノ・ノワールです。
 初日は樽が効いているクラッシックな印象ですが、
 次第に樽のニュアンスはマイルドになり柔らかいカシスや
 ダークチェリーのニュアンスが現れてきます。
 一貫して張りのある酸が心地良い緊張感をもたらし、
 溶け込んだタンニンをリードします。
 2日目は複雑な構成に胡椒の様なスパ

続きを読む

イス感に
 少し旨塩のニュアンスが加わります。
 クールな余韻もとってもお気に入り!
 9/1~2/2022試飲

*品種:シュペートブルグンダー100%
 貝殻石灰岩土壌で表土がレス土壌の区画に
 植えられた樹齢約30年のブドウ。
 野生酵母で発酵を促し、
 4週間のマセレーション。
 その後24ヶ月大樽で熟成。
 クライン・アバ・ワインより 6本

生産年:2019年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:ツィアアイゼン

葡萄品種:シュペートブルグンダー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,082(税抜き¥4,620)

カーステン・ザールヴェヒター
リースリング・カルクシュタイン 2020

カーステン・ザールヴェヒター
リースリング・カルクシュタイン 2020

*SOS 2020 / Konni&Evi

*粘度のあるゆったりとした厚みの液体は
 とっても舌触りがよく、
 エレガントに口の中で膨らんでいきます。
 洋梨やライチにリースリング独特のぺトロール香を
 感じながら心地良い舌触りを堪能します。
 余韻にグレープフルーツの様な心地良い苦味を
 ほんのりと感じながら酸の効いた長い残像を楽しめます。
 9/1/2022試飲

続きを読む

*品種:リースリング100%
 インゲルハイムにあるウィルバートという
 区画のリースリング。
 石灰岩の痩せた土壌で冷涼な区画。
 カーステンの父親が酸味のあるワインを求めたため、
 モーゼルのリースリングのクローンを植樹した。
 樹齢27年。
 全房プレス後、6~7年使用した古いバリックで
 11ヶ月かけて非常にゆっくり発酵。
 ボトリング後、3ヶ月熟成させる。
 今後は日本のみにしか販売されなくなるワイン。
 クライン・アバ・ワインより 6本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ザーレ・ウンシュトルート

生産者:カーステン・ザールヴェヒター

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥7,106(税抜き¥6,460)

コンニ・ウント・エヴィ
SOS 2020

コンニ・ウント・エヴィ
SOS 2020

*SOS 2020 / Konni&Evi

*とっても純度の高いレモンの効いた硬水の液体は
 ミニマルな印象でクールな表情とは裏腹に、
 底には鉱物的なミネラルの旨味があり
 コクも感じる奥深さもあります。
 伸びる酸も旨味を伴いながら伸びてゆく感じで
 心地良い緊張をもたらします。
 余韻に僅かな鉱物感と旨味を残し
 いい意味でアヴァンギャルド、
 でも押さえているところは

続きを読む

確実に押さえて
 現実性もあるのです。
 とってもお気に入り!
 9/1/2022試飲

*品種:ケルナー70%、リースリング30%
 春に霜が降りた影響で、
 2020年ビンテージの収量は70%減となった。
 そこでコンニは、「ブランド・ブロス」の
 ヨーナス・ブランドにSOSを出し、
 彼からブドウを分けてもらった。
 収穫がコンニとエヴィ自身が行った。
 ケルナーは砂質粘土の土壌で、リースリングは石灰岩。
 ケルナーはしっかりと熟してい
 たが、酸が足りなかったので、
 リースリングで酸を確保。
 酸が少ないまま状態で発酵させると、
 味わいはフラットになりがちなので、
 ケルナーとリースリングは一緒に発酵させた。
 600Lの木樽で1年間のシュールリーを経てボトリング。
 クライン・アバ・ワインより 6本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ザーレ・ウンシュトルート

生産者:コンニ・ウント・エヴィ

葡萄品種:ケルナー、リースリング

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,082(税抜き¥4,620)

ヴァイングート・ゼッキンガー
リースリング・ゴットザッカー 2020

ヴァイングート・ゼッキンガー
リースリング・ゴットザッカー 2020

*Riesling Gottsacker 2020 / Weingut Seckinger

*キリッとした酸の伸びの良さがあります。
 程良い粘土とライムやミントの爽快感に
 口に含んで転がしていると
 旨味の乗った洋梨や花梨の様な果実が広がってきます。
 メリハリの効いた心地良い奥深さ、
 こんなキレの良いドイツは嬉しいですよ。
 余韻にリースリングらしいペトロール香が漂い

続きを読む

 心地良いフィニッシュを迎えます。
 爽快感がいいですね!
 8/9/2020試飲

*品種:リースリング100%
 ダイデスハイム村のエアステラーゲである
 ゴットザッカーから
 樹齢35年以上のリースリングを使用(20hl/ha)。
 雑色砂岩の土壌。2日間のマセレーション後、
 100%大樽で1年半の間シュールリー。
 ミッテルハールトを思わせる典型的な
 雑色砂岩土壌の味わいで柑橘類や
 ブリオッシュのニュアンスが出る。
 ゴットザッカーは森のすぐ近くにあり、
 南東を向く冷涼感のある畑。
 瓶詰め時にSO2を5mg使用。
 クライン・アバ・ワインさん 12本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ファルツ

生産者:ヴァイングート・ゼッキンガー

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,708(税抜き¥4,280)

ヴァイングート・ゼッキンガー
ヴァイスブルグンダー・フォン・カルクシュタイン 2020

ヴァイングート・ゼッキンガー
ヴァイスブルグンダー・フォン・カルクシュタイン 2020

*Weissburgunder vom Kalkstein 2020 / Weingut Seckinger

*キリッとした酸の伸びの良さがあります。
 程良い粘土とライムやミントの爽快感に
 口に含んで転がしていると
 旨味の乗った洋梨や花梨の様な果実が広がってきます。
 メリハリの効いた心地良い奥深さ、
 こんなキレの良いドイツは嬉しいですよ。
 余韻にリースリングらしいペ

続きを読む

トロール香が漂い
 心地良いフィニッシュを迎えます。
 爽快感がいいですね!
 8/2/2020試飲
*キレの良い硬水の様な透明感に
 心地良い緊張感があります。
 どこまでも伸びていきそうなクリアー液体は
 角の取れたレモンや青リンゴの爽快感。
 キレ角の良い酸はほんのり旨味を持ち、
 気持ちの良い余韻に向かいます。
 思いの外、出来の良い味わいに
 心踊ります。
 8/2/2020試飲

*品種:ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)100%
 全房プレス後、85%を使用済みトノー、
 残りを新しいトノーでSO2を添加せず、
 翌年8月までシュールリー。
 クライン・アバ・ワインさん 12本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ファルツ

生産者:ヴァイングート・ゼッキンガー

葡萄品種:ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,025(税抜き¥2,750)

クリストファー・バート
ツワイ・ツィマ・クーヘ... 2020

クリストファー・バート
ツワイ・ツィマ・クーヘ... 2020

*Zwei Zimmer Küche Barth 2020 / Christopher Barth

*旨味の乗った鉱物的なニュアンスに
 少しリンゴやライチ、うっすらと洋梨も感じます。
 中盤からの口に残るミネラルの
 コクのある味わいが印象的です。
 あくまでもドライですが、少し時間が経つと
 柔らかな深みが出てきて味わい深くなります。
 8/9/2022試飲

 旨味と角

続きを読む

が取れて、
 余韻の旨味が心地良くなってきました。
 8/16/2022試飲

*品種:ピノ・ブラン50%、ソーヴィニヨン・ブラン20%、
    ミュラー・トゥルガウ20%
 ロームと粘土、一部石灰が混じる土壌。
 ピノ・ブランは全房プレス後、
 ステンレスタンクと古樽で発酵。
 ミュラー・トゥルガウとソーヴィニヨン・ブランは
 果皮と果梗を付けたままステンレスタンクで発酵させ、
 発酵終了と同時にプレス。
 醸造過程及び瓶詰め時にSO2は無添加。
 クライン・アバ・ワインさん 12本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ラインヘッセン

生産者:クリストファー・バート

葡萄品種:ポルトギーザー50%、フリューブルグンダー50%

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年09月18日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップへ