おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 03月 23日 です。
2023年3月 | ||||||
★ジャン・クリストフ・ガルニエ
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ガメイ・オニス 2022
*Vin de France Rouge Gamay Aunis 2022 / Jean Christophe Garnier
*割り当てが4本の為、
お一人様1本まで。単品での販売は致しましません。
また試飲が出来ていないので
ヴォルテックスの鎌田さんのコメントを参考に!
ヴォルテックスさんのコメント
淡い赤色。
熟した葉付きの苺やコンポート、プラム、
りんご、グレナデンなどの
赤い果皮を持つ果実の香りを主体に、
ブラックベリーやブルーベリーなど
黒系果実の香りが溶け込みます。
色合いや香りの印象から
軽やかなイメージを抱きますが、
ライトタッチのLes Nouettesに比べて
更に赤い果実の充実した様子が伺えます。
レッドグローブなど皮付きの葡萄を頬張り
果汁が溢れ出るようなジューシー感に、
苺のコンポートやグレナデンなどを
想わせる果実の風味が溶け込み、
雑味のない果実味が伸びやかな酸と共に
広がります。
溌剌とした明るい果実味に
ナツメグやクローブなどの風味が
アクセントのように感じられ、
可愛らしい果実味に奥行きを与えています。
*品種:ガメイ、ピノ・ドニス
*お一人様1本で
インポーターはヴォルテックッス 4本
容量:750ml
生産年数:2022
生産国:フランス・ロワール
生産者:ジャン・クリストフ・ガルニエ
葡萄品種:ガメイ、ピノ・ドニス
★ジャン・クリストフ・ガルニエ
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ベジゴン 2020
*Vin de France Blanc Bezigon 2020 / Jean Christophe Garnier
*割り当てが4本の為、
お一人様1本まで。単品での販売は致しましません。
また試飲が出来ていないので
ヴ
ォルテックスの鎌田さんのコメントを参考に!
ヴォルテックスさんのコメント
淡いレモンイエロー。
熟したプラムやりんご、さくらんぼ、
硬めの洋梨など黄色や
白の果肉をもつ果実の香りに、
みかんのコンポート、
和柑橘ゼリーなどを想わせる香り、
火打ち石や煙のような印象も加わります。
瑞々しく清らかな口当たりで
透明感のある印象を抱かせながら、
香りに感じられた果実の風味が絡み合い、
伸びやかな酸に支えられ豊かに膨らみます。
プラムや桃などの芳醇な香りが
鼻腔に抜けフルーティーで
愛らしい果実の充実感が長く続きます。
開いていくに従い黄桃や核の芳ばしさ、
ピーチティーなどの風味が現れ
深みや奥行きを感じさせます。
*シュナン・ブラン100%
*お一人様1本で!
インポーターはヴォルテックスさんです。4本
容量:750ml
生産年数:2020
生産国:フランス・ロワール
生産者:ジャン・クリストフ・ガルニエ
葡萄品種:シュナン・ブラン
★ドメーヌ・ポンコツ
●まどぎわ 2022
*Madogiwa 2022 / Domaine Ponkotsu
*お一人様1本まで。
12本入荷です。
新着のメールが届いた半年以内の御購入履歴がある
お客様のみ限定です。
ドメーヌ・ポンコツさんのワイン以外の
『条件の付いて
いない¥1,800以上のワイン』を
必ず『同数』お買い上げ下さい。
条件の満たしていない場合は
その場でキャンセルとなり、
メールでご連絡は致しません。
御注文が集中した場合は過去1ヶ月以内に
ご購入履歴があるお客さまを優先させて頂きます。
苦肉の策です。御了承下さい。
*ヴァンクールさんの試飲コメントから
収穫前の稲穂を思わせる茶色混じりの黄金色が綺麗。
甲州由来の爽やかな柑橘に、
青リンゴや焼きたてのアップルパイや
洋梨のタルトのような香りが楽しい。
金木犀の花。
時間を置くとドライフルーツや八角のスパイシーさ。
旨味が強く、甲州種のタネ由来な
タンニンとのバランスも良い。
*品種:甲州、デラウェア主体
ソーヴィニョン・ブラン、セミヨン、
ロザリオロッソ少量
樹齢:約20年以上。
土壌:粘土質。
マセレーション:メインの甲州(大泉)を全房で10日間
他はホールバンチプレス
醗酵:自然酵母で約1ヶ月樽発酵
甲州は自然酵母で約3ヶ月の発酵
熟成:約3ヶ月間、デラウェアは6ヶ月間。
畑情報:甲州:
甲州市勝沼町小佐手、大泉、
笛吹市一宮町千米寺
デラウェア:
甲州市上岩崎山田、小佐手、 山梨市水口
インポーターはヴァンクールさんです。12本
容量:750ml
生産年数:2022
生産国:日本
生産者:ドメーヌ・ポンコツ
葡萄品種:甲州主体、デラウェア
★ドメーヌ・ポンコツ
●おやすみなさい(ロゼ発泡) 2022
*Oyasuminasai 2022 / Domaine Ponkotsu
*お一人様1本まで。
12本入荷です。
新着のメールが届いた半年以内の御購入履歴がある
お客様のみ限定です。
ドメーヌ・ポンコツさんのワイン以外の
『条件
の付いていない¥1,800以上のワイン』を
必ず『同数』お買い上げ下さい。
条件の満たしていない場合は
その場でキャンセルとなり、
メールでご連絡は致しません。
御注文が集中した場合は過去1ヶ月以内に
ご購入履歴があるお客さまを優先させて頂きます。
苦肉の策です。御了承下さい。
*ヴァンクールさんの試飲コメントから
濁って杏色。南国の果実の香りに杏や梅 の過熟感。食べ頃のあんぽ柿をかじった ような香りからジュワッとした酸が続くの が良い。特徴なのは微炭酸の弱さ。全体 のバランスを保っている。さらに飲み進め るとオリも入ってきて、タンニンが口をしめ たり、ビターな雰囲気も出たり、時々でテ ンポの変化がある味わいも楽しい。
*品種:巨峰、ピオーネ、藤稔、甲州、ヴィニフェラ
樹齢:約20年以上
土壌:粘土質
マセレーション:なし
※ホールバンチプレス
醗酵:自然酵母で約3ヶ月
発酵途中で瓶詰し
そのまま瓶内で発酵を終える。
1.8気圧。
熟成:約4ヶ月瓶詰が11月、
発酵終了が12月
デゴルジュマン:なし
畑情報:巨峰、ピオーネ:
甲斐路 甲州市勝沼町上岩崎, 小佐手
藤稔、甲州:
笛吹市一宮町千米寺
ヴィニフェラ:
甲州市勝沼町上岩崎、塩山千野、
山梨市水口
インポーターはヴァンクールさんです。12本
容量:750ml
生産年数:2022
生産国:日本
生産者:ドメーヌ・ポンコツ
葡萄品種:巨峰、ピオーネ、藤稔、甲州、ヴィニフェラ
★ポデーレ・ルイーザ
●キャンティ・ポデーレ・ルイーザ 2019
*Chianti Podere Luisa 2019 / Podere Luisa
*とっても綺麗な素直に美味しいって思えるキャンティ。
いつもそばに置いておきたい味わいは
気持ちがなじむほどどんな場面にも
万能なワインなのです。
万能って個性がなって思うかもしれませんが
ちゃんとオリジナリティのあるです。
嬉しいほど!
3/14/2023試飲
*品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、
コロリーノ、トレッビアーノトスカーノ
樹齢:45年〜。
収穫後、セメントタンクにて3週間の全房醗酵、
野生酵母にて醗酵。
圧搾後、大樽にて24か月熟成。
父の代から造り続けてきたキァンティを、
忠実に守り続けてきたサウロ。
完熟を待ち収穫を行い、
除梗せずに果皮と共に醗酵を行う。
まさに1960年代のキァンティと変わりのない手法。
地域的にみても、カジュアルなワインが
多い産地でありながら、
彼らのサンジョヴェーゼの収穫はとび抜けて遅く。
果実の完熟は当然、、さらに果梗まで
完熟するのを待ってから造られます。
もはや食中酒というには勿体ない
キァンティになりました。
入荷量が少ないことを、
自分で呪いそうな素晴らしい味わいです。
エヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:イタリア・トスカーナ・アレッツォ・モンテヴァルキ
生産者:ポデーレ・ルイーザ
葡萄品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、トレッビアーノトスカーノ
★ポデーレ・ルイーザ
●トスカーナ・ロッソ・イル・チオットロ 2020
*Toscana Rosso IGT Il Ciottolo 2020 / Podere Luisa
*再入荷!
*久々の試飲も素晴らしく落ち着いていて
この価格のワインではないですね!
9/8/2023試飲
*試飲会で大穴でしたね!
凝縮した果実感に
とってもチャーミングな伸びの良い酸がお出迎え!
タンニンも心地良く主張しコストパフォーマンスを考えたら
嬉しい1本なのです。
9/8/2022試飲
*品種:サンジョヴェーゼ主体、
カベルネ・ソーヴィニヨン10%、
樹齢:10〜20年。
収穫後除梗せず、果皮とともに約2週間、野生酵母にて醗酵。
圧搾後もセメントタンクにて12ヶ月の熟成。
サンジョヴェーゼに少しカベルネを加えたテーブルワイン。
エヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア・トスカーナ・アレッツォ・モンテヴァルキ
生産者:ポデーレ・ルイーザ
葡萄品種:トレビアーノ・トスカーノ、マルヴァジ ーア・ビアンカ
★ジェラール・シュレール・エ・フィス
●ヴァン・ダルザス・ピノ・ノアール・エル・エンヌ・ゼロ・ドゥーズ 2008
*Vin d'Alsace Pinot Noir LN012 2008 / Gerard Schueller et Fils
*1本のみの入荷です。
単品での販売は致しません。
条件のないワインを同数お買い上げください。
*品種:ピノ・ノアール
インポーターはラシーヌさんです。1本再入荷
容量:750ml
生産年:2008年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ジェラール・シュレール・エ・フィス
葡萄品種:ピノ・ノアール
★ジェラール・シュレール・エ・フィス
●リースリング・グラン・クリュ・アイヒベルグ 2011
*Vin d'Alsace Riesling Grand Cru Eichberg 2011 / Gerard Schueller et Fils
*2本のみの入荷です。
単品での販売は致しません。
条件のないワインを同数お買い上げください。
*外向的で華やかな表現力を備えたアイヒベルグに対して、
繊細さで可憐な美しさを備えた品格溢れるプェルシックベルグ。
動と静の対比のような2つの畑です。
*インポーターはラシーヌさんです。4本
容量:750ml
生産年:2011年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ジェラール・シュレール・エ・フィス
葡萄品種:リースリング
★ジェラール・シュレール・エ・フィス
●リースリング・グラン・クリュ・プェルシックベルグ・アッシュ 2017
*Vin d'Alsace Riesling Grand Cru Pfersigberg H 2017 / Gerard Schueller et Fils
*4本のみの入荷です。
単品での販売は致しません。
条件のないワインを同数お買い上げください。
*外向的で華やかな表現力を備えたアイヒベルグに対して、
繊細さで可憐な美しさを備えた品格溢れるプェルシックベルグ。
動と静の対比のような2つの畑です。
*インポーターはラシーヌさんです。4本
容量:750ml
生産年:2017年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ジェラール・シュレール・エ・フィス
葡萄品種:リースリング
★ルイ・ジュリアン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュNV12% NV( 2021)
*Vin de Table de France Rouge 12% 2021 1000ml / Louis Julian
*追加で120本入荷です。
今回は3月15日に届いた最後の60本です。
(内30本ご紹介です。残りは店頭販売します。)
続きを読む
F">*お一人様2本まで。
新着のメールが届いた6ヶ月以内の御購入履歴がある
お客様のみ限定です。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
*今年もルイジュリアンが入荷です。
ヴァン・ド・フランス・ルージュNV12%2021は
入荷総数408本、初回入荷分は180本です。
(4回に別れて納品されます。)
*1回目 180本完売
2回目 84本の販売はWebでは販売せず
通常のワインをご注文の際、
販売期間はメルマガにてお客様にご案内致します。
(メーリングリストに登録されていても
ここ半年以内にご購入の無いお客様、
ルイ・ジュリアンの時だけのご注文のお客様も
今回は販売は致しません。)
*先にご注文頂いていた配送前の商品と
一緒に配送のご希望はお受け出来ません。
*毎年混乱をきたしますので
ご購入条件、注意事項をお読みになって、
ご注文をお願い致します。
*ヴォルテックスさんのコメント
僅かに紫がかったルビー色。
熟したブラックベリー、ドライプルーンや
レーズンなどやや凝縮感を感じさせる
黒系果実の香りに、紅茶を想わせる華やかさや
黒糖のようなコクや深みを与える香りやが加わります。
滑らかな質感で充実感のある
果実の風味が大きく口中に膨らみ、
それでいて冷涼感のある軽やかな飲み心地で
瑞々しささえ感じさせます。
新鮮な黒系果実を搾ったような軽快感や
ジューシーな印象にドライフルーツや紅茶など
奥行きを感じさせる風味が重なり合い、
ブルーベリーやカシスなど
キュッと引き締まるような酸が感じられ
伸びやかな様子でピュアな印象を掻き立てます。
溌剌とした若々しい果実味と
凝縮した風味がバランス良く溶け込む
ミディアムスタイルです。
*日本に最初に入荷の時から
お気に入りでたくさん買ってましたが、
誰も見向きもしなかったですよね!
某雑誌の創刊当時、感動のコメントを書いて
このワインには似合わないから
点数を付けたくないって言ったら
後から嫌味を言われたことを覚えています。
*ラベルのヴィンテージ表記が、
LJ21表記ではないものも多々あります。
*今年の森田屋への入荷数は
●赤12%-408本(4回に別れて納品されます。)
1回目 180本完売
2回目 84本の販売はWebでは販売せず
通常のワインをご注文の際、
お客様にご案内、販売期間はメルマガにて
(ルイ・ジュリアン販売時のみの
購入履歴のお客様には販売しません。)
3回目 72本 7月4日 販売方法は検討中
日頃から来店のお客様優先
4回目 72本 7月11日 販売方法は検討中
日頃から来店のお客様優先
●赤10%-24本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
○白-12本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
◎ロゼ-12本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
*インポーターはヴォルテックスさん 408本+120本
*品種:メルロー、シラー、グルナッシュで約80%、
他40種ほど
栽培:ビオディナミ
畑は2ヶ所に分かれており,合計で24haを所有。
土壌構成はマルヌーブルー
(青色の石灰でとても硬質)と粘土石灰質。
樹齢は平均で30~40年で
最も古いカリニャンは最低でも70年。
収穫:9名で3週間くらい、すべて手摘み
醸造:一部を除梗した後に
タンクで野生酵母による醗酵。
醗酵中の温度コントロールは行わない。
醗酵終了後に軽く圧搾した後、
ホーローのタンクで3~4ヶ月の熟成。
亜硫酸の添加はなし。
清澄、ろ過のどちらも行わない。
*ラベルのヴィンテージ表記が、
LJ21表記ではないものも多々あります。
*時間の経過に伴い、
瓶口や液中に白い結晶状の「フロール」と称する
タンパク質が浮いてくる場合がございますが、
品質には全く問題ございません。
■ルイ・ジュリアンの配送および保管方法について
*配送中の液漏れの可能性が高いすが、
酵母が生きておりますので味わいは大丈夫です。
保管は冷蔵庫でお願い致します。
*配送は全て簡易包装となります。
*配送日は余裕を持ってお願い致します。
土曜日のクロネコヤマトの集荷は3時半の為、
荷作りが間に合わない場合は
週明けの配送の可能性もあります。
*今年の森田屋への入荷数は
●赤12%-408本(4回に別れて納品されます。)
1回目 180本完売
2回目 84本の販売はWebでは販売せず
通常のワインをご注文の際、
お客様にご案内、販売期間はメルマガにて
(ルイ・ジュリアン販売時のみの
購入履歴のお客様には販売しません。)
3回目 72本 7月4日 販売方法は検討中
日頃から来店のお客様優先
4回目 72本 7月11日 販売方法は検討中
日頃から来店のお客様優先
●赤10%-24本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
○白-12本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
◎ロゼ-12本 販売方法は未定ですが年間を通して
御購入のお客様に個別にご案内します。
インポーターはヴォルテックスさん
容量:1000ml
生産年数:NV( 2021)
生産国:フランス・ラングドック&ルーション
生産者:ルイ・ジュリアン
葡萄品種:メルロー、シラー、グルナッシュ、他40種ほど
★ドメーヌ・ラフェ・エ・フィス(ジャン・ラフェ)
●シャンボール・ミュジニー 1992
*Chambolle-Musigny 1992 / Domaine Jean Raphet (Domaine Raphet)
*72本入荷です。
以降の入荷は為替の関係で
どんどん高くなってしまいますね!
今のうちにどうぞ!
*森田屋はジャン・ラフェには特別な思いがあります。
一番好きなブルゴーニュは?
もちろんジャン・ラフェですよ!
今回、エチケットが違っていますが、
現地にて長期間ボトルを動かさずに保管され
ていたため、完璧で見事な熟成状態。
当時(Jean Raphet時代)、
ヨーロッパのインポーターが樽で
購入、瓶詰してもらったものです。
今回初めてラベルを張り出荷されましたが、
その際ドメーヌ名を当時のJean Raphetではなく、
Domaine Raphetと記載しています。
遺産相続の品物の出すタイミングで
Domaine Gerard Raphetと記載もあります。
ジュラールは2001年からなのでご安心ください。
*後ほど1本は試飲します。
コメントは後ほど。
*品種:ピノ・ノワール100%
フィラデスさんから 72本
容量:750ml
生産年数:1992
生産国:フランス・ブルゴーニュ
生産者:ドメーヌ・ラフェ・エ・フィス(ジャン・ラフェ)
葡萄品種:ピノ・ノワール
★バティスト・ナイラン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ソヴァージュ 2020
*Vin de France Rouge Sauvage 2021 / Baptiste Nayrand
*6本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条
件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*1950年植樹のドメーヌで最も古いガメィの
区画のブドウから造られる
ドメーヌの最上級キュヴェ。
剪定した後、ブドウ木は支柱には固定されず、
芽かきも摘芯も除葉もされることなく、
野生のままに自由に伸び放題で栽培される。
このようなことから、キュヴェは
『ソヴァージュ(野生)』と命名されました。
*もう香りからしてたまらない。
判るんですよ、やられちゃうのが.....。
引き込まれるような複雑な香りは
嗅いだだけでもトロンってきちゃう。
淡いザクロの果実に、椒のようなスパイス感に
口に含むと四方から違った変化が起こる様な
なんとも言えない官能的でクールな表情のある
液体なのです。
なんてセンスの良い味わいなんでしょう。
とってもリズム感がよくので伸びやかに
透明感のある印象は何とも言えない余韻まで続きます。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ガメイ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で
密閉タンクで野生酵母のみで自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
ブドウから最大限のフィネスと自然な複雑さを得るため、
そして発酵中の全房ブドウを可能な限り⾧く
そのままの状態にしておくために、
マセレーションはアンフュージョン(煎じる)のみで、
ピジャージュもルモンタージュも一切行わない。
マセレーションの期間は約4週間。
圧搾後、引き続きタンクでマロ発酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・
SO2無添加で瓶詰め。
2021年は10月14日~15日収穫。
総生産量1,166本。
アルコール度数は13度。
2021年12月時点の
SO2トータルは8mg/l以下の検出限界値。
インポーターはVIVITさんから。6本
容量:750ml
生産年数:2020
生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:ガメイ
★バティスト・ナイラン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・トワ・デュ・モンド 2021
*Vin de France Rouge Toit du Monde 2021 / Baptiste Nayrand
*12本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていないワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*「リヨン北部の新しく借りた畑から
2020ヴィンテージから造り始めた新キュヴェ。
*香りのニュアンスは心地よい梅干し、
揮発が心地良く旨味があります。
柔らかい旨味と杏や茶の複雑さに
梅酒の美味しさが余韻まで続きます。
ナイランって本当にセンス良いですね!
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ガメィ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で
密閉タンクで野生酵母のみで自発的に醗酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
ブドウから最大限のフィネスと自然な複雑さを得るため、
そして発酵中の全房ブドウを可能な限り⾧く
そのままの状態にしておくために、
マセレーションはアンフュージョン(煎じる)のみで、
ピジャージュもルモンタージュも一切行わない。
マセレーションの期間は約15日間。圧搾後、
1/2 はタンク、1/2 は使用済み樽でマロ発酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・SO2無添加で瓶詰め。
2021年は10月1日~13日に収穫。
総生産量4,661本。
アルコール度数は12度。
2021年4月時点のSO2トータルは8mg/l以下の検出限界値。
リヨンの街を眼下に見下ろす標高500~700m に位置する、
ビボストのコミューン(リヨンの北西でボジョレーとの
境界のほど近くにある)1929年と1950年の古木ガメイの
2区画から造られたキュヴェ。
「トワ・デュ・モンドとはフランス語で
「世界の屋根」を意味する言葉。
このキュヴェが造られる区画は、コトー・デュ・リヨネで
最も標高が高く、リヨンの街を眼下に
見下ろすことができることから、
世界の屋根とよばれるヒマラヤ山脈に
あやかって命名されました。
エチケットは、まるで世界の屋根のような
ワインのグラスの淵に、
このキュヴェにの香りに感じられるサクランボと
一緒に立つ女性を表しています。
インポーターはVIVITさんから。12本
容量:750ml
生産年数:2021
生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:ガメイ
★バティスト・ナイラン
●AOPコトー・デュ・リヨネ・ルージュ・ヴェザニ 2021
*AOP Coteaux du Lyonnais Rouge Vésanie 2021 / Baptiste Nayrand
*12本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていないワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致しま
す。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*樹齢30年のガメィの区画から造られる。
ドメーヌで初めて造られた赤ワインであることから
代表的キュヴェに位置づけられる。
*柔らかさとキャラメルの様な香ばしさに
立体感のある構成の液体。
中盤にコクのある味わいのすぐ脇に
プチっと開くさくらんぼやイチゴの果実に
ガメイの心地良いフレッシュ感を感じます。
旨味とコクがあり全体的にボリュームもありながら
液体の印象はクールで冷涼さは最後まで続きます。
余韻の旨味の心地良く残ります。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ガメィ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で
オープントップのタンクで野生酵母のみで
自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
ブドウから最大限のフィネスと
自然な複雑さを得るため、
そして発酵中の全房ブドウを可能な限り
⾧くそのままの状態にしておくために、
マセレーションはアンフュージョン
(煎じる)のみで、ピジャージュも
ルモンタージュも一切行わない。
マセレーションの期間は約14日間。
圧搾後、引き続きタンクでマロ発酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・
SO2無添加で瓶詰め。
2021年は9月8日~15日に収穫。
総生産量5,237本。
アルコール度数は11.5度。
2022年12月時点のSO2トータルは
8mg/l以下の検出限界値。
ヴェザニとは19世紀に使われた言葉で、
「お祭り騒ぎ」という意味。
インポーターはVIVITさんから。12本
容量:750ml
生産年数:2021
生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:ガメイ
★バティスト・ナイラン
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピュイ・ア・ヴァン 2021
*Vin de France Blanc Puits à vin 2021 / Baptiste Nayrand
*6本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*地質の異なる二つの区画のシャルドネの
アッサンブラージュから生まれるキュヴェ。
*立ち上がり少し酸を感じますが
次第に柔らかさや綺麗な旨味とコクが出てきます。
洋梨の様な酸とメロンの様な果実感に胡椒や
少し枯れ草のニュアンスが爽快なメリハリを
もたらします。
中盤からふっくらとボリューム感が表れ
余韻は熟れた洋梨とミネラルが厚く膨らんできます。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:シャルドネ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウをダイレクトプレスし、
デブルバージュ(前清澄)は行わずに、
タンクで野生酵母で自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
醗酵後、引き続きタンクでマロ醗酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・
SO2無添加で瓶詰め。
2021年は9月2日~6日に収穫。
総生産量1,840本。
アルコール度数は12.5度。
2022年12月時点のSO2トータルは8mg/l以下の検出限界値。
ピュイ・ア・ヴァンとは、
地元の人が最良のワインが生まれる区画を指して使う言葉。
特にこの地方で使われる表現で、
もともとローマ人によってつけられたと言われているそうです。
インポーターはVIVITさんから。6本
容量:750ml
生産年数:2021
生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:シャルドネ
★バティスト・ナイラン
●ブラン・ロレ 2021
*Vin de France Blanc l'Orée 2021 / Baptiste Nayrand
*9本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていないワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条件に合わない
ご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*非常に個性的な味わいのアリゴテのキュヴェ。
*熟れたリンゴや桃、黄桃もあるかな?
最初はこれアリゴテ?ってらしくない印象ですが
ジューシーでボリューム感のある
心地良い味わいがあり旨味も感じます。
次第にアリゴテらしい酸が表れ
心地良いメリハリを付けリズムが良くなってきます。
美味しいアリゴテです。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:アリゴテ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウをダイレクトプレスし、
デブルバージュ(前清澄)は行わずに、
バリック(新樽は用いない)で野生酵母で自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
発酵後、引き続きバリックでマロ発酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・SO2 無添加で瓶詰め。
2021年は9月18日〜20日に収穫。
総生産量1,109本。
アルコール度数は11.5度。
2022年12月時点のSO2トータルは8mg/l以下の検出限界値。
このキュヴェは、ミルリーの丘の中腹にある
レ・シャルムと呼ばれる孤立した区画で
栽培される樹齢45年の古木のアリゴテから造られます。
畑は四方を森に囲まれており、
森の中の1本の小道からしかアクセスできません。
「ロレ」とはフランス語で「森の端」を意味する言葉で、
この区画の立地に由来している名前です。
少し神秘的な意味合いもあります。
実際にこの区画を訪れた時に、
森に囲まれた静寂さがとても印象に残っています。
エチケットはアーティストがデザインした
バティスト・ナイランの肖像を表しています。
インポーターはVIVITさんから。9本
容量:750ml
生産年数:2021
生産国:フランス
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:シュナン・ブラン
★バティスト・ナイラン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・テール・ノワール 2021
*Vin de France Rouge Terre Noire 2021 / Baptiste Nayrand
*6本のみの入荷の為、
お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*2020年は赤でしたが、
2021年はロゼに仕立てられました。
*コント・アルマンのクロ・デ・ゼプノの畑の
ピノ・ノワールのマッサル・セレクションによる
苗木を植樹した0.39haの区画の
ブドウから造られるキュヴェ。
*バティスト・ナイランのピノの純度が高いこと!
口含んで一言!なんてセンスの良い入りなんでしょう。
さりげない入りのとっても清々しいクールなリズム感。
静かに杏の果実感と由来の心地良い酸が広がります。
心地良い枯れ草の様なハーヴ感にミントのニュアンスと
フィニッシュにはイチゴやカシスの果実感が綺麗に残ります。
「なんて素敵でエレガントなんでしょう。」
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ピノ・ノワール100%
ピノ・ノワールの区画は、コトー・デュ・リヨネではなく、
リヨンの南西のコトー・デュ・ジェール地区にあるため
ヴァン・ド・フランスとなっています。
*2020年は赤でしたが、
2021年はロゼに仕立てられました。
醸造:手摘みで収穫したブドウをダイレクトプレスして、
密閉タンクで野生酵母のみで自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
温度管理も一切行わない。
発酵後、引き続きタンクでマロ発酵と熟成。
熟成後、無清澄・ノンフィルター・
SO2無添加で瓶詰め。
2021年は9月23日に収穫。
総生産量328本。
アルコール度数は12度。
2022年12月時点のSO2トータルは
8mg/l 以下の検出限界値。
テール・ノワールとはフランス語で「黒い大地」という意味。
ピノ・ノワールが栽培されている区画は
かつて石炭の鉱山があったためこのように命名されました。
インポーターはVIVITさんから。6本
容量:750ml
生産年数:2021
生産国:フランス・ブルゴーニュ・コトー・デュ・リヨネ
生産者:バティスト・ナイラン
葡萄品種:ピノ・ノワール
★ノエラ・モランタン
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・モン・シェール・ガメイ 2021
*Vin de France Rouge Mon Cher Gamay 2021 / Noëlla Moratin
*ヴァンクールさんのコメントから
フランボワーズの明るい赤い果実に
ラディッシュのベジタブルな香りや
タバコの葉のスモーキーな香りが重なる。
ワインはフレッシュかつ軽快で、
みずみずしい果実味に線の細いキュートな酸、
洗練されたミネラル、繊細なタンニンが
きれいに溶け込む。
*品種:ガメイ100%
樹齢:47年
畑:シレックス混じりの粘土質
収穫日:9月22日と前年よりも3週間遅い。
収量:春の遅霜により35hL/haと前年に比べて15%減。
マセラシオン:マセラシオンカルボニック
ファイバータンクで15日間。
醗酵:自然酵母で2ヶ月。
熟成:ファイバータンクで8ヶ月
買いブドウはビオ生産者ミカエル・ブー ジュから。
ブドウは100%自社畑。
前年は除梗をしたクラシックな方法だったのに対し、
2021年は全房のマセラシオンカルボニックで仕込んでいる。
Mon Cherの名前は「愛しい人」のCherと
シェール川を掛けている。
SO2は瓶詰め前に10mg/L添加。ノンフィルター。
インポーターはヴォルテックスさん。3本
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ノエラ・モランタン
葡萄品種:ガメイ
★ノー・コントロール
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・マグマ・ロック 2020
*Vin de France Rouge Magma Rock 2020 / No Control
*ヴァンクールさんのコメント
ブルーベリーやダークチェリーの熟した果実に
シャクヤクの甘く官能的な香りが重なる。
ワインはジューシかつボリュームのある
ふくよかな果実味が明るく艶やかで
ほんのり甘味があり、筋肉質なミネラルと
繊細なタンニンが骨格を形成する
*品種:ガメイ・ド・ボジョレー100%(オーヴェルニュ産)
樹齢:31年
畑:花崗岩
マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
ファイバータンクで1ヶ月
醗酵:自然酵母で1ヶ月
熟成:20hLのフードル(大樽)で24ヶ月
収穫日:9月17日と前年よりも1週間早い。
収量:40hL/haと前年に比べて25%増。
ヴァンサンがドメーヌ立ち上げ時に
手に入れた最初の畑で、
Riomの北Combronde(コンブロンド)の丘にあり、
品種はボジョレーガメイ100%
マグマ・ロックは以前シラーと
ガメイのアッサンブラージュで、
ワイン名は玄武岩土 壌(Magma)のシラーと、
花崗岩土壌(Rock)のガメイに
ヴァンサンの好きな音楽のRockを
かけて命名されているが、
今はガメイ100%で仕込んでいます。
SO2無添加、ノンフィルター。
インポーターはヴァンクールさん。4本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー
生産者:ノー・コントロール
葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー
★ノー・コントロール
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・マグマ・ロック 2021
*Vin de France Rouge Magma Rock 2021 / No Control
*ヴァンクールさんのコメント
とれたてのイチゴやフランボワーズなどの
明るい赤い果実にリュバーブの香りが重なる。
ワインはみずみずしくピチピチとした
ジューシな果実味がチャーミングで、
ダシのようなピュアなエキスに弾けるような酸、
洗練されたミネラルがきれいに溶け込む。
*品種:ガメイ・ド・ボジョレー100%(オーヴェルニュ産)
樹齢:32年
畑:花崗岩
マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
ファイバータンクで15日間
醗酵:自然酵母で15日間
熟成:15hLのフードル(大樽)で6ヶ月
収穫日:10月8日とと前年よりも3週間遅い。
収量:長雨により30hL/haと前年に 比べて25%減。
ヴァンサンがドメーヌ立ち上げ時に
手に入れた最初の畑で、
Riomの北Combronde(コンブロンド)の丘にあり、
品種はボジョレーガメイ100%
マグマ・ロックは以前シラーと
ガメイのアッサンブラージュで、
ワイン名は玄武岩土 壌(Magma)のシラーと、
花崗岩土壌(Rock)のガメイに
ヴァンサンの好きな音楽のRockを
かけて命名されているが、
今はガメイ100%で仕込んでいます。
SO2無添加、ノンフィルター。
インポーターはヴァンクールさん。2本
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー
生産者:ノー・コントロール
葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー
★ノー・コントロール
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・スゥスリューズ 2021
*Vin de France Rouge La Sousouleuse 2021 / No Control
*ヴァンクールさんのコメント
カシスの熟した黒い果実にシソの葉や
ビーツ、茹でたニンジンのような根菜の香り。
ワインはライトボディかつ
フレッシュな果実味がスレンダーで、
みずみずしいコクに溶け込む
洗練されたミネラルを梅のような
キュートな酸がじわっとせり上げる。
*品種:フェールサルバドゥ
樹齢:8年
畑:花崗岩
マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
ステンレスタンクで5日間
醗酵:自然酵母で10日間
熟成:ステンレスタンクで6ヶ月
収穫日:10月18日と前年よりも2週間遅い。
収量:ミルデューと黒痘病によ 30hL/haと
前年に比べて60%減。
ヴァンサンが自ら植樹した
フェールサルバドゥ100%で仕込んでいます。
ワイン名はトラクターの後ろにつける
鋤状の耕運機の名称で、
どんな硬い土地も耕すことができる =
スルスルワインが喉を通るという
アヴェロン県特有の言い回し表現から取りました。
SO2無添加、ノンフィルター。
インポーターはヴァンクールさん。2本
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー
生産者:ノー・コントロール
葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー
★ノー・コントロール
●ヴァン・ド・フランス・ロゼ・バン・マリー 2020
*Vin de France Rosé Bain Marie 2020 / No Control
*ヴァンクールさんのコメント
グリオットの甘酸っぱい香りにラディッシュ、
バルサミコなどの複雑な香りが重なる。
ワインはジューシーかつ酒質がビロードのように
滑らかでボリュームがあり、
ほんのり甘味のあるふくよかな
果実味に洗練されたミネラルがきれいに溶け込む。
*品種:ガメイ・ド・ボジョレー50%、
ソーヴィニヨン・ブラン50%
樹齢:27年〜55年
畑:花崗岩、石灰質・粘土質
マセラシオン:アンフュージョン
ノーコントロールの全房のガメイを、
アレクサンドル・バンのブドウジュースに
漬け込みファイバータンクで2週間。
醗酵:自然酵母で13ヶ月
熟成:15hLのフードル(大樽)で18ヶ月
収穫日:ソービニヨンが9月10日、
ガメイが 9月20日。
収量:35hL/ha。
ヴァンサン・マリーと
アレクサンドル・バンのコラボワイン。
ブドウはロカイユビリーのガメイと
マドモワゼルMのソーヴィニヨンを使用。
前年はアレクサンドル・バンのドメーヌで
仕込んだのに対し、
この年はノーコントロールの
ドメーヌで仕込んでいる。
仕込みの方法は各々仕込む側のセンスに任せている。
残糖は2g/L。
SO2無添加、ノンフィルター。
インポーターはヴァンクールさん。4本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・オーヴェルニュ・ル・シェー
生産者:ノー・コントロール
葡萄品種:ガメイ・ド・ボジョレー、ガメイ・ド・オーヴェルニュ
★ドメーヌ・ド・ビシュリー
●シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・レ・テール・メレ R19
*Champagne Brut Nature Les Terres Mêlées R19 / Domaine de Bichery
*3本のみ入荷です。
お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入
をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*2019年から新しくドメーヌのポートフォリオに加わった
ピノ・ノワールのブラン・ド・ノワールのキュヴェ。
*口に入った瞬間からとろける味わいは
もうシャンパンを味わっている事を忘れてしまうくらい
繊細でシルキーな口当たり。
細かい泡は綺麗に主張し
程よいボリューム感があり、
旨味やコクが引っ付いている印象。
しっかりしたとミネラルのニュアンスと
洋梨やカリンの果実が
見事に融け合ってますよ!
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ピノ・ノワール100%
リューディ:アン・ヴァル・リジェとレ・メ
収穫年:2019年の収穫ブドウ100%
R19(Récolte 2019=2019 年収穫)の略
醸造について:
2019年は、9月12日と9月14日に収穫。
水平式圧搾機で圧搾。
バリック(新樽は用いない)40%、
ステンレスタンク60%でアルコール発酵と
シュール・リーで熟成。
マロ発酵は自然に実施。
2020年4月28日にティラージュし、
瓶内二次発酵とマチュラション・シュール・リー。
2022年3月にデゴルジュマン。
ドザージュはゼロ(ブリュット・ナチュール)。
総生産量1,688本+マグナム70本。
アルコール度数は12.5度。
SO2は圧搾直後に最小限添加するのみ。
その後は発酵からデゴルジュマンに至るまで
全く無添加。
2022年6月時点のSO2トータルは18mg/l
Les Terres Mêlées レ・テール・メレとは
フランス語で、『混じり合ったテロワール』という意味。
このキュヴェは単一のリューディから造られるのではなく、
その年に出来が良かった区画の異なるピノ・ノワールの
アッサンブラージュから造られるため、
このように命名されました。
今回のR19(Récolte 2019=2019 年収穫の略)は、
ヴィエイユ・ヴィーニュの二つのリューディである
アン・ヴァル・リジェとレ・メの
ピノ・ノワールから造られました。
インポーターはVIVITさん 3本
容量:750ml
生産年数:R19
生産国:フランス・シャンパーニュ
生産者:ドメーヌ・ド・ビシュリー
葡萄品種:ピノ・ノワール
★ドメーヌ・ド・ビシュリー
●シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・ラ・スルス R19
*Champagne Brut Nature La Source R19 / Domaine de Bichery
*2本復活しました。
新着のメールが届いたお客様のみ販売しております。
*お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額
以上のワインを同数で』を
一緒にご購入をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*初ヴィンテージから造られている
ビシュリーのルーツと呼べるキュヴェ
*もうシャンパーニュではありません。
なんて心地良く細かい泡なんでしょう!
本当に蕩ける様にエレガントです。
こくウマの花梨の果実に、塩分が強く、
鉱物的なミネラルな旨味が
しっとりと口の中で広がる
落ち着いた印象がなんとも言えずエレガント。
まだまだ変化していくでしょうから
時間が経って開きだすと爆発しそうな感じです。
どんどん泡は溶け込んできめ細かくなり、
旨味コクの余韻を残します。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50%
リュー・ディ:ヴァル・リジェと
ラ・フォンテーヌ・デュ・ノワイエ
(ピノ・ノワール)、
アンヴェル・ド・ヴァル・メントラ(シャルドネ)
収穫年:2019年の収穫ブドウ100%
R19(Récolte 2019=2019 年収穫)の略
2019年は、ピノ・ノワールは9/12, 9/13に収穫。
シャルドネは9/12, 9/15に収穫。
コカール社の水平式圧搾機で圧搾。
ピノとシャルドネは別々に醸造するが、
どちらもバリック(新樽は用いない)40%、
ステンレスタンク60%でアルコール発酵と
シュール・リーで熟成。
マロ発酵は自然に実施。
アッサンブラージュをした後、
2020年4月28日にティラージュし、
瓶内二次発酵とマチュラション・シュール・リー。
2022年3月にデゴルジュマン。
ドザージュはゼロ(ブリュット・ナチュール)。
総生産量6,394本+マグナム100本。
アルコール度数は12.5度。
SO2は圧搾直後に最小限添加するのみ。
その後は発酵からデゴルジュマンに至るまで全く無添加。
2022年6月時点のSO2 トータルは21mg/l
インポーターはVIVITさん 12本
容量:750ml
生産年数:R19
生産国:フランス・シャンパーニュ
生産者:ドメーヌ・ド・ビシュリー
葡萄品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
★ドメーヌ・ド・ビシュリー
●シャンパーニュ・ブリュット・ナチュール・ロゼ・レ・フォンテーヌ R19
*Champagne Brut Nature Rosé Les Fontaines R19 / Domaine de Bichery
*3本のみ入荷です。
お一人様1本まで。
『条件の付いていない同額以上のワインを同数で』を
一緒にご購入
をお願い致します。
条件に合わないご注文はカゴが連動してしまう為、
直ぐに削除させて頂きます。
*その年に感じたインスピレーションで
自由に造りを変える辛口のロゼのキュヴェ
*入りは少し硬めですが細かい泡が
液体に溶け込んでゆっくりと液体全体を押し上げる様な感じで
香ばしい旨味とコクが広がります。
今の時点で中盤に見え隠れする味わいが
開きだしたらと思うときたいせずにはいられません。
ハーブ、苺、紅茶、こんぶ茶の様な
柔らかい旨味とコクがあります。
少しハーヴが効いたあんず水の様な余韻がたまらない!
ただ入荷が3本です。
3/1/2023試飲 am10:00
*品種:ピノ・ノワール100%
(うち赤ワイン15%、ブラン・ド・ノワール85%)
リュー・ディ:赤ワインのピノ・ノワールはアン・ヴァル・リジェ。
ブラン・ド・ノワールのピノ・ノワールは
ラ・フォンテーヌ・デュ・ノワイエ。
収穫年:2019年のブドウ100%
R19(Récolte 2019=2019 年収穫)の略
醸造について:
2019年は、ブラン・ド・ノワールのピノ・ノワールも
赤ワイン用のピノも9/20に収穫。
ブラン・ド・ノワールのピノ・ノワールは、
コカール社の水平式圧搾機で圧搾し、
バリック(新樽は用いない)40%、
ステンレスタンク60%で
アルコール発酵とシュール・リーで熟成。
マロ発酵は自然に実施。
赤ワインは除梗をした後、ステンレスタンクで発酵。
マセレーションは足によるピジャージュと
ルモンタージュで約10日間。
その後、ブルゴーニュのドメーヌから
譲り受けたバリック(新樽は用いない)60%と
ステンレスタンク40%でマロ発酵と熟成。
ティラージュの2週間前に白ワインと赤ワインをブレンドして、
2020年4月28日にティラージュ。
瓶内二次発酵とマチュラション・シュール・リーの後、
2022年3月にデゴルジュマン。
ドザージュはゼロ(ブリュット・ナチュール)。
総生産量2,040本+マグナム80本。
アルコール度数は12.5度。
SO2は圧搾直後に最小限添加するのみ。
その後は発酵からデゴルジュマンに至るまで全く無添加。
2022年6月時点のSO2トータルは10mg/l以下の検出限界値。
インポーターはVIVITさん 3本
容量:750ml
生産年数:R19
生産国:フランス・シャンパーニュ
生産者:ドメーヌ・ド・ビシュリー
葡萄品種:ピノ・ノワール
★ミアーニ
●コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・レフォスコ 2018
*Colli Orientali del Friuli Refosco 2018 / Miani
*ご案内が遅くなってしまい申し訳ありません。
残念ながら割り当ては1本。
*1本のみ入荷です。
*お一人様1本で。
条件のない同額以上のワインを同数ご購入が条件となります。
入荷が1本の為、条件に満たないご注文は
即キャンセル致します。
*品種:レフォスコ100%
場所:70〜120m
土壌:泥灰土(ポンカ)
醸造:14日間のマセレーション、
圧搾後2年間フレンチオーク樽で熟成。
3年目にスチール タンクへうつしたのち瓶詰め。
ブットリオとサン・ジョヴァンニ・アル・ナティーゾネの
レフォスコから作られる。
輸入元はラシーヌさんです。
容量:750ml
生産年:2018年
生産国:イタリア・フリウリ
生産者:ミアーニ
葡萄品種:レフォスコ
★ミアーニ
●コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・シャルドネ・ジテッレ 2019
*Colli Orientali del Friuli Chardonnay Zitelle 2020 / Miani
*残念ながら割り当ては2本。
*1本のみ入荷です。
*お一人様1本で。
条件のない同額以上のワインを同数ご購入が条件となります。
入荷が1本の為、条件に満たないご注文は
即キャンセル致します。
*品種:シャルドネ100%
場所:70〜120m
土壌:泥灰土(ポンカ)
醸造:木製樽で醗酵
木製樽で熟成
Zitelleは海抜100mのブットリオにある
約4ヘクタールの区画。
素晴らしい日当たりと土壌に恵まれ、
比較的若い(2000年代植樹)の区画。
ワインにミネラルを与える土地特有のポンカ土壌。
輸入元はラシーヌさんです。 2本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:イタリア・フリウリ
生産者:ミアーニ
葡萄品種:シャルドネ
★ミアーニ
●コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・シャルドネ・バラッカ 2019
*Colli Orientali del Friuli Chardonnay Baracca 2020 / Miani
*残念ながら割り当ては2本。
*1本のみ入荷です。
*お一人様1本で。
条件のない同額以上のワインを同数ご購入が条件となります。
入荷が1本の為、条件に満たないご注文は
即キャンセル致します。
*品種:シャルドネ100%
場所:70〜120m
土壌:泥灰土(ポンカ)
醸造:木製樽で醗酵
木製樽で熟成
Baraccaはブットリオ周辺の小さな区画で、
シャルドネを栽培。
とても古い樹齢70年のブドウ樹をもち、
そのため非常にバランスがとれている。
収穫量は非常に少なく、約2バリック樽、
約600本のみの生産。
輸入元はラシーヌさんです。 2本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:イタリア・フリウリ
生産者:ミアーニ
葡萄品種:シャルドネ
★ミアーニ
●コッリ・オリエンターリ・デル・フリウーリ・ソーヴィニオン・ジテレ 2020
*Colli Orientali del Friuli Sauvignon Zitelle 2020 / Miani
*残念ながら割り当ては1本。
*1本のみ入荷です。
*お一人様1本で。
条件のない同額以上のワインを同数ご購入が条件となります。
入荷が1本の為、条件に満たないご注文は
即キャンセル致します。
*品種:ソーヴィニオン・ブラン100%
場所:70〜120m
土壌:泥灰土(ポンカ)
醸造:木製樽で醗酵
木製樽で熟成
Zitelleは海抜100mのブットリオにある約4ヘクタールの区画。
素晴らしい日当たりと土壌に恵まれ、
比較的若い(2000年代植樹)の区画。
ワインにミネラルを与える土地特有のポン カ土壌。
輸入元はラシーヌさんです。
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア・フリウリ
生産者:ミアーニ
葡萄品種:ソーヴィニオン
★ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
●ヴァン・ダルザス・ピノ・ノワール・レ・ピエール・ショウド 2020
*Vin d'Alsace Pinot Noir Le Vieux Chemin 2020 / Domaine Julien Meyer
*ディオニーさんのコメント
紫ガーネット色、フローラルで茎っぽい香りや
ブラック チェリー、ザクロ、土の香り、
綺麗なアタックでしっかりしたボディに
華やかなニュアンス、旨味あるタンニンも
心地よく流れます。
*品種:ピノ・ノワール 100%
土壌:泥灰土 泥土
標高:300m
向き:南
面積・収量:0.8ha・35hl/ha
収穫日:9月
収穫:手摘み
樹齢:平均50年
酵母:自生酵母
醗酵:全房でステンレスタンクで8日間
スミマセラシオンカルボニック
垂直式圧搾機でプレス
ステンレスタンクで醗酵
マロラクティック醗酵(ルモンタージュ3回)
熟成:600Lの古樽で熟成
濾過あり・無清澄
瓶詰め:2021年6月
SO2:無添加 トータル:16mg/L
アルコール度:13%
ハイセンシュタイン(独)のフランス語訳が
ピエール・ショウド(熱い石)で、
花崗岩で育つピノ・ノワールを
8日間スミマセラシオンカルボニック後プレス、
ルモンタージュしながら醗酵後、
600Lの古樽で熟成しました。
ディオニーさん 4本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
葡萄品種:ピノ・ノワール
★ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
●ヴァン・ダルザス・ピノ・ノワール・ル・ヴィユ・シュマン 2020
*Vin d'Alsace Pinot Noir Le Vieux Chemin 2020 / Domaine Julien Meyer
*ディオニーさんのコメント
紫の綺麗なガーネット色、
ブラックチェリーやプラム、クランベリージャム、
湿った土の香りを感じます。
上質で綺麗なアタックに丸みのある心地よいバランス、
ややおとなしい印象です。
*土壌:泥灰土 泥土
標高:300m
向き:東
面積・収量:0.4ha・45hl/ha
品種:ピノ・ノワール 100%
収穫日:9月
収穫:手摘み
樹齢:平均12年
酵母:自生酵母
醗酵:全房でステンレスタンクで8日間
スミマセラシオンカルボニック
垂直式圧搾機でプレス
ステンレスタンクで醗酵
マロラクティック醗酵(ルモンタージュ3回)
熟成:600Lの古樽で熟成
濾過あり・無清澄
瓶詰め:2021年9月21日
SO2:無添加 トータル:8mg/L
アルコール度:13%
泥灰土で育つピノ・ノワールを全房で
8日間スミマセラシオンカルボニック後プレスし、
ステンレスタンクでルモンタージュしながら醗酵、
600Lの古樽で熟成し21年9月に瓶詰めしました。
ディオニーさん 4本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
葡萄品種:ピノ・ノワール
★ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
●ヴァン・ダルザス・シルヴァネール・ツェルベルグ 2019
*Vin d'Alsace Sylvaner Zellbergs 2019 / Domaine Julien Meyer
*ディオニーさんのコメント
輝きのある黄金色、晩白柚やレモンジャム、
ディル、ミントの 香りを感じます。
ジューシーなアタックにグレープフルーツの旨味と
白皮のほろ苦さがアクセントとなり、
たっぷりのエキスとミネラルが溶け込んだ味わいは
多くの人が納得する仕上がりです
*土壌:泥灰土 泥土
標高:300m
向き:南東
面積・収量:0.46ha・45hl/ha
品種:シルヴァネール 100%
収穫日:9月
収穫:手摘み
樹齢:平均60年
酵母:自生酵母
醗酵:水平式圧搾機でプレス
600Lの古樽と卵型セメントタンクで
24ヶ月間醗酵
熟成:そのままマロラクティック熟成
軽く濾過・無清澄
瓶詰め:2021年9月21日
SO2:無添加 トータル:8mg/L
アルコール度:13.5%
泥灰土壌で育つ樹齢60年の
シルヴァネールをプレスし、
600Lの古樽と卵型セメントタンクで
24ヶ月発酵・熟成し21年9月に瓶詰めしました。
ディオニーさん 4本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
葡萄品種:シルヴァネール
★ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・メール・エ・コキヤージュ 2020
*Vin de France Blanc Mer & Coquiliages 2020 / Domaine Julien Meyer
*ディオニーさんのコメント
若々しいグリーンイエロー色、穏やかな香り立ちに
二十世紀梨やカリン、ペパーミントの香り、
柔らかなアタックと上質なエキスに
幅が更に拡がる可能性を感じ、
シャープでミネラルたっぷりの味わいを楽しめます。
*品種:シルヴァネール80% リースリング20%
土壌:沖積層の砂利 シルト(沈泥)
標高:270m
向き:南~東
面積・収量:1ha・50hl/ha
収穫:手摘み
樹齢:平均30〜50年
酵母:自生酵母
醗酵:水平式圧搾機でプレス
ステンレスタンクで12ヶ月間醗酵
マロラクティック醗酵
熟成:そのまま熟成
軽く濾過・無清澄
瓶詰め::2021年9月21日
SO2:無添加 トータル:14mg/L
アルコール度:12%
「海と貝」と名付けられたキュヴェ、
海が隆起してできた砂利・シルト土壌で育つ
樹齢30~50年のシルヴァネール主体で、
プレス後ステンレスタンクで発酵・熟成しました。
ディオニーさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・アルザス
生産者:ドメーヌ・ジュリアン・メイエー
葡萄品種:シルヴァネール、リースリング
★ルドヴィック・シャンソン
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ガヴロッシュ 2020
*Vin de France Blanc Gavroche 2020 / Ludovic Chanson
*輝くゴールドイエロー色、ナッツや
オレンジママレードの香り、
瑞々しいフルーティーなアタックに
果実の甘味と穏やかな酸、
心地良い味とミネラル感のバランスとれた味わいです。
ディオニーさんのコメント
*品種:ソーヴィニオン・ブラン100%(手摘み)
樹齢:平均45年
土壌:石灰岩・シレックス
標高・向き:40m・全方位
面積・収量:0.8ha・25hl/ha
収穫日:9月20日
酵母:自生酵母
醗酵:9月上旬収穫、
空気圧式圧搾
ステンレスタンクで10ヶ月間醗酵。
マロラクティック醗酵。
熟成:そのまま熟成
濾過あり・無清澄
瓶詰め:2021年7月
SO2:瓶詰め時:極少量
トータル:37mg/L
アルコール度:13%
レミゼラブルの登場人物で1832年のパリ蜂起に加わり
勇敢に立ち向かった少年をキュヴェ名に冠しました。
19年は暑く乾燥した夏で
自社ブドウのソーヴィニヨン・ブランを
ステンレスタンクで発酵・熟成しました。
インポーターはディオニーさんです。6本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ルドヴィック・シャンソン
葡萄品種:ソーヴィニオン・ブラン
★ルドヴィック・シャンソン
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ペット・ナット・サン・パーニュ 2020
*Vin de France Blanc Pét Nat Sans Pagne 2020 / Ludovic Chanson
*グリーンイエローで大きめの泡、
ライムや アップルミント、かぼすの香り、
快活なアタックにスッキリ柑橘の酸味、
ミネラリーで塩味と甘味のバランスが整っています。
ディオニーさんのコメント
*品種:シャルドネ100%
樹齢:平均55年(手摘み)
土壌:粘土・シレックス
標高・向き:50m・東、西
面積・収量:0.7ha・30hl/ha
収穫日:9月20日
酵母:自生酵母
醗酵:空気圧式圧搾
グラスファイバータンクで醗酵
糖が残った状態で2020年10月瓶詰め
21ヶ月間瓶内醗酵。
熟成:そのまま熟成
デコルジュマン:2022年7月
無濾過・無清澄
瓶詰め:2020年10月
SO2:瓶詰め前:極少量
トータル:20mg/L未満
ガス圧:4.6気圧
アルコール度:12.5%
2020年は暑くて乾燥した年でした。
直訳すると「腰巻」ですが添加などがない
ナチュラルさを表現する言葉遊日です 。
グラスファイバータンクで醗酵し
糖が残った状態で瓶詰め、
瓶内発酵・熟成しデルジュマンしました。
インポーターはディオニーさんです。 6本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:フランス・ロワール
生産者:ルドヴィック・シャンソン
葡萄品種:シャルドネ