144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 10月31日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ローヌ

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウー・ジェー・エム・クヴェヴリ 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ウー・ジェー・エム・クヴェヴリ 2023

*Vin de France Blanc UGM Qvevris 2023 / SARL Frédéric Cossard

*洋梨やマンゴー、熟れた白桃の果実感、
 心地良いさんと溶け込んだ果実、
 余韻のふっくらとした味わいが印象的。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 ローヌの白らしいメロンや
 洋ナシの果実感、穏やかな酸。

続きを読む

*品種:ユニ・ブラン60%、グルナッシュ・ブラン30%、
    ミュスカ・アレクサンドリ10%
 樹齢:42年~72年。
 畑:石灰質・粘土質、砂地
 収穫日:2023年9月13日
 収穫量:50hL/haと豊作。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
 熟成:クヴェヴリ10hLと
    炻器タンク(ジャー)4hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで1ヶ月
 アルコール度数:11%
 買いブドウはコート・デュ・ローヌのフレッドの友人から。
 樹齢70年のユニ・ブランをベースに
 グルナッシュ・ブラン、ミュスカをアッサンブラージュし
 北フランスのような清涼感のあるワインに仕上げた。
 ワイン名はアッサンブラージュした品種の
 頭文字を合わせてUGMと名付けた。
 エチケットのデザインは装飾美術家で
 画家のアレクシス・ラロンズが描いていて、
 北を彷彿させるマフラーを巻いた
 エレガントな男が、南をイメージする
 太陽の光を受ける姿で、
 その味わいを表現している。
 SO2無添加、ノンフィルター!
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ユニ・ブラン、グルナッシュ・ブラン、ミュスカ・アレクサンドリ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド・マセラシオン 2023

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド・マセラシオン 2023

*Vin de France Blanc Skin Contact Zizifrédo Maceration 2023 / SARL Frédéric Cossard

*粘度のあるマンゴーやパッションフルーツは
 とろんとした果実感はネクターの様な
 南国の熟れたフレッシュジュースのよう。
 余韻の果実の甘味があります。
 少し溶け込んだタンニンが印象的。
 心もトロンとしちゃい

続きを読む

ます。
 2025年10月

*ヴァンクールの新澤くんのコメント
 金色がかっていて、
 ほんのり甘みを感じるまろやか、
 ジューシーな味わい。

*品種:グルナッシュ・ブラン50%、
    ミュスカ・ド・アンブール50%
 樹齢:42年平均。
 畑:石灰質・粘土質、砂地
 収穫日:2023年9月13日
 収量:45hL/haと豊作
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で
        CO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
 熟成:特殊ステンレスタンクで9ヶ月。
    ステンレスタンクで3ヶ月
 アルコール度数:13.5%
 買いブドウはコート・デュ・ローヌの
 フレッドの友人から。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りに
 マスクされない、
 100%ブドウだけの味わい余すところなく
 引き出すために、
 フレッドが独自の醸造にこだわった
 スペシャルキュヴェ!
 ワイン名はLe Fred Ziziという
 第二次大戦前に流行ったアペリティフを
 逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている!
 買いブドウはコート・デュ・ローヌの
 フレッドの友人から。
 ミュスカは、高級食用ブドウである
 Muscat de Hambourg(ブラック・マスカット)が
 使用されている。
 ラベルにはブドウの粒をモチーフにしている。
 ワイン名はLe Fred Ziziという
 第二次大戦前に流行ったアペリティフを
 逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている。
 SO2無添加、
 ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、ミュスカ・ド・アンブール

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥7,425(税抜き¥6,750)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・レ・ゼール・ブラン 2022

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・レ・ゼール・ブラン 2022

*Cotes du Rhone Blanc Les Airs 2022 / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 果実のしなやかさや自然なふくらみが印象的です。
 余韻に残る酸の質が上品で、
 爽快感を与えるクリーンな味わいです。
 より品の良い美味しさが楽しめます。

続きを読む

*品種:グルナッシュ・ブラン70%、 クレレット10%、
    ブールブーラン10%、 ヴィオニエ10%
 エステザルグ協同組合の醸造所に隣接する
 「レ ゼール」と名付けられた区画から
 生み出されるワインです。
 主な区画は2区画あり、
 1つはなだらかな丘陵地で
 もう1つは南向き斜面の上部という好立地です。
 平均樹齢40年のブドウを糖分と
 酸が最もバランスのとれた時点で
 主に手摘みで収穫(一部は機械摘み)し、
 酸化を防ぐために一度冷却をしてから圧搾し、
 自然酵母で低温発酵を行います。
 亜硫酸(酸化防止剤)の添加は
 瓶詰め時に極少量のみ。
 こちらは野村ユニソンさんから

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、クレレット、ブールブーラン、ヴィオニエ1

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥2,068(税抜き¥1,880)

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラフィネル 2023

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラフィネル 2023

*Vin de France Rouge Rafinel 2023 / Domaine du Petit Bonhomme

*新しくフェルマージュで栽培を始めた
 畑に由来する赤のリューディ・キュヴェ!

*再入荷です。
 しなやかさが出てきて
 綺麗なカシスのニュアンスと
 やわかいく滑らかに伸びる味わいが印象的。
 2025年9月29日

*フレッシュな印象は冷涼で

続きを読む

 シトラスやハーヴの爽快感を持ちます。
 中盤からアセロラやパッションフルーツの果実に
 鉱物的なミネラルからくる旨みも感じます。
 明るく楽しい味わいです。
 2024年9月4日試飲

*品種:グルナッシュ・ノワール60%、
    シラー20%、カリニャン20%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    手作業で完全に除梗し、温度管理を行わずに、
    グラスウールのタンクで、2品種を一緒に、
    野生酵母のみでアルコール醗酵。
    圧搾後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 現行ロットは2022ヴィンテージ。
 収穫日9月4日。
 アルコール度数13度。
 総生産量2,600 本。
 2024年5月時点のSO2トータルは
 10mg/l以下の検出限界値。

*『Rafinel ラフィネル』とは、
 ドメーヌが2023年に新しくフェルマージュで
 栽培を始めた畑のリューディの名称。
 このリューディは、約2haの畑で、
 シャトーが付随しているため、
 ドメーヌは、そこにある醸造所と畑を
 フェルマージュで借りているそうです。
 このリューディに敬意を表すために
 キュヴェ名としたそうです。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール、シラー、カリニャン

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラフィネル 2024

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラフィネル 2024

*Vin de France Blanc Rafinel 2024 / Domaine du Petit Bonhomme

*新しくフェルマージュで栽培を始めた
 畑に由来する白のリューディ・キュヴェ!

*メリハリきいたしなやかな味わい。
 洋梨やりんご、綺麗な果実味に
 心地良い果実由来の酸がとても良いコントラスト。
 純度が高く旨みと柔らかい味わいが印象的です。
 余韻に

続きを読む

ほんのり残る酸とカチッとしたミネラルが印象的。
 2025年9月29日試飲

*品種:グルナッシュ・ブラン40%、ルーサンヌ30%、
   ヴェルメンティーノ30%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    手作業で完全に除梗し、温度管理を行わずに、
    グラスウールのタンクで、2品種を一緒に、
    野生酵母のみでアルコール醗酵。
    圧搾後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で
    自発的なマロ醗酵と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 現行ロットは2023ヴィンテージ。
 収穫日9月1日。
 アルコール度数13度。
 総生産量1,460 本。
 2024年5月時点のSO2トータルは17mg/l。

*『Rafinel ラフィネル』とは、
 ドメーヌが2023年に新しくフェルマージュで
 栽培を始めた畑のリューディの名称。
 このリューディは、約2haの畑で、
 シャトーが付随しているため、
 ドメーヌは、そこにある醸造所と畑を
 フェルマージュで借りているそうです。
 このリューディに敬意を表すために
 キュヴェ名としたそうです。
 インポーターはVIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、ヴェルメンティーノ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・アクロバット 2023

ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム
ヴァン・ド・フランス・ブラン・アクロバット 2023

*Vin de France Blanc Acrobate 2023 / Domaine du Petit Bonhomme

*ユニ・ブランを醸したオレンジワイン

*スパイスの効いた滑らかな香ばしさ、
 口当たりが良くスムーズな液体は
 心地良いリズム感で
 杏水のような味わいです。
 余韻の丁度良い紅茶のような香ばしさが印象的。
 2025年9月29日試飲

続きを読む

*品種:ユニ・ブラン100%、
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    手作業で除梗した後、
    果皮とともにグラスウールのタンクで
    野生酵母のみで温度管理を行わずに
    自発的に醗酵。
    マセラシオンはソフトなピジャージュと
    ルモンタージュで1ヶ月間。
    圧搾後、引き続きタンクで
    シュール・リーの状態でマロ醗酵
    (自然に実施)と熟成。
    SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
    瓶詰め前にブレンドして、
    無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。
    SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、瓶詰め時に限り
    必要最小限のみ添加。
 
 現行ロットは2023ヴィンテージ。
 収穫日は9月23日。
 アルコール度数12度。
 総生産量1,200本。
 2025年6月時点のSO2トータルは 26mg/l。

*『Acrobate アクロバット』とは文字通り
 「アクロバット=曲芸」の意味です。
 オレンジワインは、アクロバットな行為と同じで、
 必ずしも成功するとは限りません。
 また、必ずしも全ての人が好むような
 味わいではありません。
 このようなことから、アクロバットと命名したそうです。
 インポーターはVIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:ドメーヌ・デュ・プティ・ボノーム

葡萄品種:グルナッシュ・ノワール

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジグ・ザグ 2024

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジグ・ザグ 2024

*Vin de France Rouge Zig Zag 2024 / Domaine Les Deux Terres

*ヴァンクールさんのコメント
 透明感のある黒紫がかったガーネット色。
 ミュール、ダークチェリー、
 バラの花弁、漢方薬の香り。
 フルボディ。
 ワインは上品かつしなやかで、
 コクのある凝縮した果実味が
 染み入るように優しく、繊細な酸、
 塩気のある

続きを読む

洗練されたミネラル、
 優しいタンニンが三位一体となり
 きれいに溶け込む

*品種:シラー50%、グルナッシュ50%
 樹齢:30年~53年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:シラーが9月17日
     グルナッシュが9月20日
 収量:シラーが45hL/ha、
グルナッシュが30hL/ha。
 マセラシオン:100%除梗
        シラーはステンレスタンクで20日間、
        グルナッシュはステンレスタンクで25日間。
        その後アッサンブラージュ。
 醗酵:自然酵母
    シラーはステンレスタンクで20日間
    グルナッシュはファイバータンクで25日間
    その後アッサンブラージュ。
 熟成:ステンレスタンク60%、
    古樽40%で9ヶ月
 アルコール度数:14%
 Zig-Zag(紆余曲折)と名前を付けたました。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ・アルディシュ

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:シラー、グルナッシュ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,312(税抜き¥3,920)

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴァン・ニュ 2024

ドメーヌ・レ・ドゥー・テール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ヴァン・ニュ 2024

*Vin de France Blanc L'Adret 2024 / Domaine Les Deux Terres

*ヴァンクールさんのコメント
 透明感のある青みがかった
 限りなく淡いレモン色。
 青リンゴ、ライム、白い花、タールの香り。
 ワインはピュアかつエレガントで、
 クリスタルのように澄んだエキスに
 フレッシュな酸とほのかな苦みがあり、
 滋味深いミネラルが

続きを読む

きれいに溶け込む。

*品種:ヴィオニエ100%
 樹齢:13年~287年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月6日
 収穫量:ミルデューや開花時の雨により
     35hL/haとやや減収
 デブルバージュ:10℃に冷却し24時間
 醗酵:自然酵母、
    ステンレスタンクで22日間
 熟成:60%ステンレスタンク、
    40%古樽350Lで8ヶ月
 アルコール度数:12%
 フレッシュさを確保するために、
 樽は使用せず100%タンクで醗酵熟成を行なった。
 ワイン名は「南向き の日の当たる斜面」
 という意味があり、
 その名の通り畑は標高400mの
 丘陵の南向きの斜面にある。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ・アルディシュ

生産者:ドメーヌ・レ・ドゥー・テール

葡萄品種:ヴィオニエ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,312(税抜き¥3,920)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2024

*Cotes du Rhone Blanc Plein Sud 2024 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:ルーサンヌ81%、ヴィオニエ19%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱+12箱+12箱+6箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥5,368(税抜き¥4,880)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

*IGP Coteaux du Pont du Gard Rouge Cuvée des Galéts 2024 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:シラー31%、カリニャン31%、
    グルナッシュ28%、マルスラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱+12箱+12箱+12箱+6箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ、マルスラン

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年9月の新着アイテム
  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年10月31日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
ページトップへ