144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 09月 18日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

7月(2023年)の入荷アイテム

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2021

イル・ファルネート
IGPエミリア・ジャンドン・ロッソ 2021

*IGP Emilia Giandon Rosso 2021 / Il Farneto

*再入荷です。
 
*柔らかく軽快で美味しい味わいです。
 7/12/2023試飲

続きを読む

*品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、
    ランブルスコグラスパロッサほか。
 除梗し果皮と共に醗酵。
 セメントタンクにて醗酵・熟成。
 どこまでも気軽さを追求したワイン。
 インポーターはエヴィーノさん 12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ エミリア=ロマーニャ

生産者:イル・ファルネート

葡萄品種:マルツェミーノ主体、マルボジェンティーレ、ランブルスコグラスパロッサ

折りたたむ

現在庫 11本 
税込価格¥2,024(税抜き¥1,840)

ガイヤーホフ
グリューナー・ヴェルトリーナー・シュトック・ヴェルク 2021

ガイヤーホフ
グリューナー・ヴェルトリーナー・シュトック・ヴェルク 2021

*Gruner Veltliner Stock Werk 2021 / Geyerhof

*柔らかく透明感のある味わい、
 それでいて中盤からトロピカルなフルーツの味わいが膨らみます。
 ドライな仕上がりで思いの外、複雑でキレ良い味わい。
 この価格は嬉しい!

*野村ユニソンさんのコメント
 クリアな麦わら色の外観。
 ベルクフリートよりもソリッドで
 凛とした香りが拡がり

続きを読む

、レモンやグレープフルーツ、
 パッションフルーツの様な香りも感じられます。
 味わいは、果実の凝縮と共に酸、
 ミネラルが太くしっかりと感じる多層的な味わい。
 優しいスパイスの効いた焼きリンゴや
 ほんのりと白胡椒のニュアンス。
 フレッシュで活き活きとした液体で、
 時間と共に様々な表情を感じられる
 多面的な味わいが素晴らしいワインです。

*品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100%
 キュヴェ名は『Rebstock』(ブドウの樹) の
 『Werk』(仕 事、作品) なのでStock Werkと命名。
 ラベルのデザインは葡萄畑が樹だけでなく、
 多様な動植物が共生していることを示したかった為。
 標高200mに位置する風化した
 グラニュライト (変成岩の一種) 土壌。
 9月中旬に手作業で収穫。
 全房でダイレクトプレス。
 ステンレスタンクで醗酵。
 澱引きせずにタンクで5カ月間熟成の後瓶詰め。
 インポーターは野村ユニソンさん 12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:オーストリア・ クレムスタール地方

生産者:ガイヤーホフ

葡萄品種:グリューナー・ヴェルトリーナー

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥2,497(税抜き¥2,270)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2022

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2022

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2022 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから 6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン、クレレット、ブールブーラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

ニコラ・ルナール(シャトー・ド・ゴール)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・アルデリカ・シラー・モンドン 2021

ニコラ・ルナール(シャトー・ド・ゴール)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・アルデリカ・シラー・モンドン 2021

*Vin de France Rouge Alderica Syrah Monrodon 2021 / Nicolas Renard(Chateau de Gaure)

*絶妙なマセレーションのかけ具合は寸止めでセンス抜群!
 柔らかいタンニンが特徴的で
 何とも心地良い液体の質は
 口の中で転がしていると嬉しく確認が出来るのです。
 やはりレベルが違うな〜。
 オリジナリティがあ

続きを読む

るんですよ!
 いや出ちゃうんですね!アクも含めてね!
 8/17/2023試飲

*品種:シラー100%
 植樹:1990〜2000年代
 位置:標高300m、平地(プラトー)
 土壌:シスト
 醸造:ブドウはシャトー・ド・ゴール所有の
    ラ・トゥール・ド・フランスのエリアの畑から。
    セメントタンクで3週間マセレーション
    セメントタンクで1年間樽熟成
    亜硫酸無添加
    シラーの茎を熟せさせることは非常に難しいので、
    全て除梗して醸造。
 ラックよりも柔らかなタンニンと果実味で、
 よりラングドックらしいシラーだとニコラは評す。
 インポーターはラシーヌさん 120本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック&ルーション

生産者:ニコラ・ルナール(シャトー・ド・ゴール)

葡萄品種:シラー

折りたたむ

現在庫 86本 
税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・ロゼ NV

ジョゼ・ミッシェル
シャンパーニュ・ブリュット・ロゼ NV

*Champagne Brut Rosé NV / Jose Michel et Fils

*再入荷!

*今年のロゼは大人っぽい!
 少し紅茶のニュアンスは香ばしさも感じられ
 ドライイチゴ、ドライトマトを感じる
 クールな仕上がりが印象的。
 フニッシュにジョゼ・ミッシェルのロゼらしい
 可愛らしさがちょこんと弾けます!
 8/28/2023試飲
 

*柔らかくっ

続きを読む

てチャーミングなロゼ。
 以前のロゼと違いサクランボの様な可愛らしい感じもします。
 フレッシュ!フレッシュ!
 8/25/2010試飲 ラシーヌの試飲会にて

*複雑なオレンジの味わいも出てきました。
 9/21/2016試飲 ラシーヌの試飲会にて

*ピノ・ノワール50%、ピノ・ムニエ50%
 植樹:1982年
 位置:231m
 土壌:粘土・石灰質
 醸造:ステンレスタンクで数時間マセレーション (セニエ式)
    ステンレスタンクで6ヶ月間熟成しアッサン ブラージュ。
    その後2年間瓶内澱上熟成。
 リザーヴワイン:10%〜30%+9%赤ワイン
 ラシーヌさんから。
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本+12本+24本+36本+12本+24本

容量:750ml

生産年:NV年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ジョゼ・ミッシェル

葡萄品種:ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ

折りたたむ

現在庫 19本 
税込価格¥6,270(税抜き¥5,700)

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
オーリオ・エクストラ・ヴェルジネ・ディ・オリーヴァ 500ml 2022

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ
オーリオ・エクストラ・ヴェルジネ・ディ・オリーヴァ 500ml 2022

*Olio Extravergine di Oliva 2022 500ml / Le Coste di Gain Marco Antonuzi

*この500mlのみレッチーノ種中心のブレンドなんですが
 これが物凄く美味しい!
 今年のヴィンテージも優しく美味しい。
 これが旨味の塊、抵抗物がなく
 柔らかいオリーヴの香りですが
 心地良いのでどんな食材にかけても
 コクのあ

続きを読む

る旨味の美味しさをもたらします。
 5/17/2023試食

*レッチーノ種中心のブレンド(le Coste の畑)、
 新しく耕作したレ コステの畑、
 ブドウ栽培と変わらないフィロソフィの元、
 栽培、手作業で収穫。天日にて長期間乾燥。
 インポーターはエヴィーノさん 12本+12本+12本

容量:500ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・ラツィオ

生産者:レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

葡萄品種:レッチーノ種中心のブレンド

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,466(税抜き¥4,060)

アラン・ルナルダ-ファシュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コム・ダン・ラ・カーヴ・ア・メメ NV(2021/2022)

アラン・ルナルダ-ファシュ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コム・ダン・ラ・カーヴ・ア・メメ NV(2021/2022)

*Vin de France Rouge Comme dans la Cave a mem NV(2021/2022) / Alain Renardat-Fache

*スモモのような可愛らしい果実と酸に
 すっきりとミントのような余韻
 今の時期に美味しい赤ですね〜!
 プールサールらしい少し香ばしいニュアンスが
 余韻に残りますね〜!
 7/20/2023試飲

*濃いルビー

続きを読む

色の外観。
 香りはフレッシュなブルーベリーや
 ダークチェリー、プルーンと言った酸のある
 ベリー系果実のフルーティーさが前面に出つつ、
 白胡椒や中近東系スパイスと言った乾いた香り。
 味わいは、サヴォワの山がもたらすミネラルが
 ワインにも反映されており、太い酸とミネラルを感じつつ、
 ほど良い果実と少々のタンニンがアクセントになっています。
 いわゆるスルスル系のワインに仕上がっており、
 非常にチャーミングな果実が心地良く仕上がっています。
 熟成させるよりも、若いうちに軽やかさを楽しみながら飲むワインで、
 13度程度の少々冷やし目で飲む事をお勧めします。

*品種:ガメイ100%
 今年のリリースは2021vtと2022vtのブレンド。
 キュヴェ名は「お婆ちゃんのカーヴのように」
 ジュラ山脈の麓に位置するメリニャ村の葡萄畑から収穫。
 東南東向きの急斜面で、粘土石灰質土壌の区画で、
 樹齢は7~60年の葡萄が点在。
 植樹密度は1haあたり7200本。
 手摘みで収穫、除梗を行いタンクへ投入。
 天然酵母で発酵させ、サンスフルで醸造と瓶詰を行います。
 インポーターは野村ユニソンさんから。6本

容量:750ml

生産年:NV(2021/2022)年

生産国:フランス・サヴォワ

生産者:アラン・ルナルダ-ファシュ

葡萄品種:ガメイ、プールサール

折りたたむ

現在庫 14本 
税込価格¥3,762(税抜き¥3,420)

マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ
ボジョレー・ヌーヴォー(船便) 2022

マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ
ボジョレー・ヌーヴォー(船便) 2022

*Beaujolais Nouveau 2022 / Lapierre & Chanude

*マルセル・ラピエールのヌーヴォーは
 2社の取り扱いとなりましたが
 森田屋は長年の信頼関係、
 自然派を輸入するインポーターとして
 誠実で安心の野村ユニソンさんを選びました。

*少しびっくりしましたが昨日試飲したマルセル・ラピエールのヌーヴォー!
 とってもフルーティーでしかも奥

続きを読む

行きも出てきて美味しくなってました。
 今の時期にとっても良い赤でした。
 7/27/2023試飲

*フランス自然派ワインの父と呼ばれた
 故マルセル・ラピエールの遺志を引き継いだ人々の手によって
 造られるピュアさと芳醇さに満ちたヌーヴォー。
 事実、彼らのワインは世界中のファンを虜にしており、
 自然派ワインのスタンダードとしての存在感を増しています。
 例年、このラピエール ヌーヴォー用のブドウを供給しているのは、
 故マルセルの妻であるマリー・ラピエールが
 オーナーを務めるシャトー・カンボンの畑から。
 そのシャトー カンボンのビジネス パートナーである
 ジャン・クロード・シャヌデ氏の協力のもと、
 華やかな果実味とスムーズな飲み心地、エキス分のしっかりとした、
 赤ワインでありながら透明感のある繊細な味わいに満ちた、
 どこまでも飲み飽きない優しさと
 心地よさに溢れたヌーヴォーを生み出しています。

 ラベルのデザインは、レザンゴーロワでお馴染み
 モーリスシネ氏の手によるもの。
 そのシネ氏も惜しまれつつ今年5月にこの世を去り、
 家族間で親交の深かったシネ氏の遺族とマリー夫人の話し合いを経て、
 2015年度版のデザインを再度採用することにしました。
 このデザインは、飲めばワクワクするような
 ラピエール・ヌーヴォーの雰囲気を
 チャーミングに表現しています。

*生産者名の日本語表記を造り手の意向をもとに
 本年度からラピエール&シャヌデと改訂しております。
 使用するブドウを収穫する畑、栽培・醸造方法などには
 例年と変更ございません。

 「モーリス・シネ氏について」
 1928年、フランス パリ出身の著名なイラストレーター。
 若い頃は、リトグラフを学びつつキャバレーなどで音楽活動を行い
 収入を得ていたが、その後兵役に服するようになる。
 退役後、パリに戻りイラストレーターを志す。
 そのブラックな作風は賛否両論、物議をかもしたが、
 1954年にブラック・ユーモア・グランプリを受賞するなど着実に
 キャリアを重ねていった。その後、映画のポスターや作品集の出版、
 風刺漫画を手掛けるなど活動の幅を広げ、
 現在も地元タブロイド誌に風刺漫画を寄稿するなど活躍中。
 故マルセル ラピエール氏と親交が深く、
 レザンゴーロワのラベルデザインを始め、
 ラピエール氏が主催するボジョレー・ワインの
 イベントのポスターや、
 ヌーヴォー イベントのポスターなども手掛けている。
 野村ユニソンさんから 24本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ドメーヌ・レ・フュナンビュール
ヴァン・ダルザス・ブラン・ケーファーコップ・グラン・クリュ・アッサンブラージュ 2019

ドメーヌ・レ・フュナンビュール
ヴァン・ダルザス・ブラン・ケーファーコップ・グラン・クリュ・アッサンブラージュ 2019

*Vin d'Alsace Blanc Kaefferkopf Grand Cru Assemblage 2019 / Domaine Les Funambules

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄金色。
 ライチ、パイナップル、桃などの
 アロマティックな果実の香りに、蜂蜜や紅茶、
 沈丁花、ジャスミンなどの印象が加わり
 甘やかな優しい香りが漂います。
 テクスチャーは柔

続きを読む

らかく雑味のない飲み心地で、
 引き締め感のある酸は全体を支えながら、
 口中を豊かに満たしてくれるように
 華やかで緻密な果実味を軽やかに先へと誘います。
 フルーティーで芳醇な果実の風味を主体に
 様々な要素が溶け込み充実感があり、
 若々しさを感じさせながら凛とした佇まいや複雑性、
 コク、深みを兼ね備えた幸福感の感じられる仕上がりです。

*品種:ゲヴェルツトラミネール60%、リースリング30%、
ピノ・グリ10%
 12時間かけてダイレクトプレス、
 一部を5日間のマセラシオンの後にブレンド。
 14ヶ月間フードルで発酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・レ・フュナンビュール

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール、リースリング、 ピノ・グリ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥6,358(税抜き¥5,780)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年09月18日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップへ