144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 04月19日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ドイツ

イミッヒ・バッテリーベルク
エンキルヒャー・モンテノイベル・シュペートブルグンダー 2015

イミッヒ・バッテリーベルク
エンキルヒャー・モンテノイベル・シュペートブルグンダー 2015

*Enkircher Monteneubel Spätburgunder 2015 / Weingut Immich-Batterieberg

*取り置き分の残りを
 至急送ってもらうことにしました。

*スパイシーな印象の美味しいピノです。
 ドライな味わいはゆっくりと膨らみだし
 伸びの良い味わいです。
 酸がとってもチャーミングです。
 2025年4月16日試飲

続きを読む

*品種:シュペートブルグンダー 100%
 植樹:1998年
 土壌:赤色粘板岩
 醸造:果梗100%で、合成樹脂のコンテナでピジャージュしながら
    1ヶ月間マセレーション。
    容量225~300L木樽で2年間熟成。
 「モンテノイベル」という畑名で栽培されている
 シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)。
 2年間の樽熟成により、余計な果実味や
 タンニンを落ち着かせた端正なピノ・ノワール。
 輸入元はラシーヌさんです。6本

容量:750ml

生産年:2015年

生産国:ドイツ

生産者:イミッヒ・バッテリーベルク

葡萄品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,578(税抜き¥5,980)

イミッヒ・バッテリーベルク
エルプリング 2023

イミッヒ・バッテリーベルク
エルプリング 2023

*Elbling 2023 / Weingut Immich-Batterieberg

*枯れ草に青リンゴの様な果実感があり、
 スパイスの効いたメリハりのある味わい
 ドライですが伸び良く
 中盤からゆっくり膨らみます。
 胡椒のようなニュアンスの余韻が
 心地良いです。
 2024年4月16日試飲

続きを読む

*品種:エルプリング100%
 植樹:1980~1990年代
 位置:標高130~190m
 南西・南向きの緩斜面
 土壌:石灰質土壌
 醸造:手作業で収穫後約3時間、
    常温で果汁に果皮・果肉を
    漬け込んでから圧搾一切の
    化学合成物質・培養酵母など使わず、
    果汁のみを醸造ステンレスタンクで
    野生酵母により自然にアルコール醗酵、
    乳酸発酵を行い、そのまま澱の上で
    約9ヶ月間熟成亜硫酸無添加で瓶詰め。
 モーゼル上流でローマ時代から栽培されていた
 エルプリングは、近年ブルグンダー(ピノ)系品種に
 植え替えられて年々栽培面積が減っている。
 これを危惧したゲルノートは、
 ルクセンブルクの対岸にあるニッテル村の
 ブドウ畑ニッテラー・カペレンベルク
 Nitteler Kapellenbergのエルプリングが
 育つ畑約0.8haを購入。
 2023年が初生産年。
 アルコール濃度9.5%
 ほどの軽やかで繊細な辛口。
 輸入元はラシーヌさんです。12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:ドイツ・モーゼル

生産者:イミッヒ・バッテリーベルク

葡萄品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥4,268(税抜き¥3,880)

ヴァイングート・リタ・ウント・ルドルフ・トロッセン
セッコ・トロッケン 2022

ヴァイングート・リタ・ウント・ルドルフ・トロッセン
セッコ・トロッケン 2022

*Secco Trocken 2022 / Rita & Rudolf Trossen

*思わずビックリほんのり果実由来の甘みのある味わいで
 心地良い泡が嬉しい味わいです。
 全体に優しい仕上がりで
 程よいボリューム感の味わいは
 熟れたリンゴや杏のニュアンスとともに
 とっても気持ちよく美味しいのです。
 2025年4月16日試飲

続きを読む

*品種:リースリング、ミュラー・トゥ ルガウ、ピノ・ブラン他
 植樹:1980年頃
 位置:平地
 土壌:粘板岩・砂質粘土
 醸造:手作業で収穫、全房圧搾
    容量2000Lのステンレスタンクで醗酵
    ステンレスタンクで6ヶ月間熟成
    ゼクト業者に依頼して炭酸を吹き込んで
    仕上げたペールヴァイン。
    炭酸は約2.5気圧
 軽く繊細で澄んだ果実味と
 微炭酸が生き生きとして優しい、
 飲んでいて楽しくなるワイン。
 年によりブレンドする品種を変えたり、
 単一品種で瓶詰めしたりしている。
 以前のTrosseccoという名称は、
 紛らわしいので使わないようにと
 Prosecco原産地呼称委員会から
 クレームが入ったため、
 2020VTから名称を変更した。
 インポーターはラシーヌさん 12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:ドイツ・モーゼル・ミッテルモーゼル・キンハイム

生産者:ヴァイングート・リタ・ウント・ルドルフ・トロッセン

葡萄品種:リースリング、ミュラー・トゥ ルガウ、ピノ・ブラン他

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

リンクリン
トゥルガウ・トロッケン 2023

リンクリン
トゥルガウ・トロッケン 2023

*Müller–Thurgau trocken 2023 / Rinklin

続きを読む

*品種:ミュラー・トゥルガウ
 植樹:2006年頃
 位置:標高210m、東向き
 土壌:粘土質

 醸造
 全房圧搾。
 ステンレスタンクで野生酵母により発酵。
 ステンレスタンクで5ヶ月間熟成。

 アイヒシュテッテンにあるすべての畑は
 ヘレンバックと名付けられている。
 その中のヴァッベンベルクWabbenbergと呼ばれる
 区画の収穫を用いている。
 インポーターはラシーヌさん 12本+24本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:リンクリン

葡萄品種:ミュラー・トゥルガウ

折りたたむ

現在庫 13本 
税込価格¥2,398(税抜き¥2,180)

リンクリン
シュペートブルグンダー・トロッケン 2022

リンクリン
シュペートブルグンダー・トロッケン 2022

*Spätburgunder trocken 2020 / Rinklin

続きを読む

*品種:シュペートブルグンダー
 植樹:1987年頃
 位置:東〜西向き
 土壌:粘土質

 醸造
 ステンレスタンクで8日間マセレーション。
 ステンレスタンクとオーク樽
 (大型の楕円形をしたシュトゥック樽と
 バリック樽)で10ヵ月間熟成。

 ヘレンバックの畑にある
 リンクリン所有の複数の区画から
 収穫されたブドウを使用。
 2018年産からノンフィルターで瓶詰するようになり、
 味わいが 一層向上した。
 インポーターはラシーヌさん 12本+12本+18本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:リンクリン

葡萄品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 7本 
税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

バートラム・バルテス
デルナウアー・シュペートブルグンダー 2021

バートラム・バルテス
デルナウアー・シュペートブルグンダー 2021

*Dernauer Spätburgunder 2021 / Bartram Baltes

*デルナウ村のドメーヌの所有畑で栽培された
 ブドウのみで造られたヴィラージュ・クラスのワイン!

*とっても良い酸の心地良い味わい、
 詰まった味わいはボリュームのある
 縦構造の奥深い味わいが嬉しい、
 エレガントな流れで後に残る
 旨味成分たっぷりの酸が嬉しい。
 8/29/20

続きを読む

23試飲

*品種:シュペートブルグンダー100%
 VDP(格付け):ORTSWEINE オルツヴァイン
(村名ワイン)
 地質:スレート(粘板岩)、グレーワッケ(硬砂岩)、
 醸造:手摘みで収穫したブドウを除梗した後、
    数日間低温でマセラシオン。
    その後、オープントップのステンレスタンクで
    野生酵母のみで自発的にアルコール発酵。
    酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、
    安定剤、その他の醸造添加物は
    一切付け加えずに醸造。
    発酵終了後600リットルのドイツ産のオーク樽に移し、
    シュール・リーの状態でマロ発酵と熟成。
    樽の風味がワインにつかないように
    新樽は用いません。
    16ヶ月間熟成させた後、無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のワインの
    ネガティブな反応を避けるために
    瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。

 2021ヴィンテージはアルコール度数11.5度。

 ドメーヌのコメント:
 開けたては、還元的なので、味わう際には、
 大きなグラスに注ぐが、デカンタージュをお勧めします。
 ジューシーな赤い果実とチェリーのほのかな香りに加え、
 わずかにスモーキーなニュアンス、カラント、
 ハーブ、清涼感のあるユーカリのノートが感じられます。
 しっかりとしたグリップがあり、
 口中にはジューシーな酸味と新鮮な果実味があり、
 非常に生き生きとしています。
 純粋な土壌のような味わいで、
 しっかりとした構造です。
 時間とともに塩味が増し、まろやかになりますが、
 クールでタイトな特徴は残されたままです。
 VIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:ドイツ

生産者:バートラム・バルテス

葡萄品種:シュペートブルグンダー

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,248(税抜き¥5,680)

シュテファン・フェッター
シルヴァーナー・ヒンメルスリュッケ 2019

シュテファン・フェッター
シルヴァーナー・ヒンメルスリュッケ 2019

*Sylvaner Himmelslücke 2019 / Stefan Vetter

*落ち着いたしっとりした液体のシルヴァーナー、
 厚みのある味わいは少し香ばしいニュアンスも持ち
 柑橘系の果実とライムの様な爽快な抜けもあります。
 複雑で口に入った瞬間の粘度が心地良い
 一押しの味わいです。
 8/18/2022試飲

続きを読む

*品種:シュペートブルグンダー
 樹齢:平均45年
 土壌:貝殻石灰岩
 標高:220〜280m
 向き:南南西
 面積:0.12ha
 収量:40hl/ha
 収穫:手摘み
 醸造
 醗酵:8月末収穫
    全房で垂直式圧搾
    500Lの古樽で23ヶ月間醗酵
    (マロラクティック醗酵あり)
 熟成:そのまま熟成
    無濾過・無清澄
 瓶詰め:2021年7月
 SO2:瓶詰め時:16mg/L トータル:10mg/L
 「天国のかけら」を意味する
 ヒンメルスリュッケは森の近くに位置し
 急斜面の段々畑の頂上にある
 高標高の区画です。
 貝殻石灰岩土壌で育つ
 シルヴァーナーを木樽で醗酵・熟成しました。
 ディオニーさん 3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:ドイツ・フランケン

生産者:シュテファン・フェッター

葡萄品種:シルヴァーナー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,885(税抜き¥5,350)

カーステン・ザールヴェヒター
リースリング・カルクシュタイン 2020

カーステン・ザールヴェヒター
リースリング・カルクシュタイン 2020

*SOS 2020 / Konni&Evi

*粘度のあるゆったりとした厚みの液体は
 とっても舌触りがよく、
 エレガントに口の中で膨らんでいきます。
 洋梨やライチにリースリング独特のぺトロール香を
 感じながら心地良い舌触りを堪能します。
 余韻にグレープフルーツの様な心地良い苦味を
 ほんのりと感じながら酸の効いた長い残像を楽しめます。
 9/1/2022試飲

続きを読む

*品種:リースリング100%
 インゲルハイムにあるウィルバートという
 区画のリースリング。
 石灰岩の痩せた土壌で冷涼な区画。
 カーステンの父親が酸味のあるワインを求めたため、
 モーゼルのリースリングのクローンを植樹した。
 樹齢27年。
 全房プレス後、6~7年使用した古いバリックで
 11ヶ月かけて非常にゆっくり発酵。
 ボトリング後、3ヶ月熟成させる。
 今後は日本のみにしか販売されなくなるワイン。
 クライン・アバ・ワインより 6本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ザーレ・ウンシュトルート

生産者:カーステン・ザールヴェヒター

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,106(税抜き¥6,460)

コンニ・ウント・エヴィ
SOS 2020

コンニ・ウント・エヴィ
SOS 2020

*SOS 2020 / Konni&Evi

*とっても純度の高いレモンの効いた硬水の液体は
 ミニマルな印象でクールな表情とは裏腹に、
 底には鉱物的なミネラルの旨味があり
 コクも感じる奥深さもあります。
 伸びる酸も旨味を伴いながら伸びてゆく感じで
 心地良い緊張をもたらします。
 余韻に僅かな鉱物感と旨味を残し
 いい意味でアヴァンギャルド、
 でも押さえているところは

続きを読む

確実に押さえて
 現実性もあるのです。
 とってもお気に入り!
 9/1/2022試飲

*品種:ケルナー70%、リースリング30%
 春に霜が降りた影響で、
 2020年ビンテージの収量は70%減となった。
 そこでコンニは、「ブランド・ブロス」の
 ヨーナス・ブランドにSOSを出し、
 彼からブドウを分けてもらった。
 収穫がコンニとエヴィ自身が行った。
 ケルナーは砂質粘土の土壌で、リースリングは石灰岩。
 ケルナーはしっかりと熟してい
 たが、酸が足りなかったので、
 リースリングで酸を確保。
 酸が少ないまま状態で発酵させると、
 味わいはフラットになりがちなので、
 ケルナーとリースリングは一緒に発酵させた。
 600Lの木樽で1年間のシュールリーを経てボトリング。
 クライン・アバ・ワインより 6本

生産年:2020年

生産国:ドイツ・ザーレ・ウンシュトルート

生産者:コンニ・ウント・エヴィ

葡萄品種:ケルナー、リースリング

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,082(税抜き¥4,620)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年04月19日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ページトップへ