144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 06月 05日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年6月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

フレデリック・コサール FREDERIC COSSARD

ボーヌ市から西に6km、ポマール、オークセイ・デュレスと
 通り抜けさらに奥へ上ると、目の前に切り立った急崖が広がる。
 その崖を目指してさらに進むと標高400m の高台に
 サン・ロマンの村がある。フレデリック・コサールの拠点は
 サン・ロマン村で、彼のドメーヌは村から 2km ほど離れた麓にある。
 ドメーヌは、裏が丘そして正面に小川が流れる、
 周囲1km 四方に全く民家の見当たらない
 まるで隠れ家のような場所にあり、そのまわりは電波が一切遮断されていて
 携帯電話が全くつながらない。
 (フレッドいわく「有害電波を遮断した
 クリーンな場所をわざわざ選んだ。」とのこと)
 畑は従来のAC サンロマン、AC オークセイ・デュレスに加え、
 2010年からACポマール、1erCRU、ACヴォルネイ、 ACブルゴーニュ、
 ACブルゴーニュ・オート・コート、ACアリゴテを新たに所有。
 平行して、ムルソー、ヴォーヌ・ロマネ、
 ピュリニー等ブルゴーニュの厳選された畑から
 優良な葡萄を買い、ネゴシアン・フレデリック・コサールとして
 ワインを醸造している。
 気候は半大陸性気候で、冬は寒く夏は暑いが、
 いわゆる「コート・ドール」と呼ばれる
 南北100kmに及ぶ丘陵地帯が過酷な気候から身を守る。
 土壌の性質、畑の向き、そして気候がそれぞれのクリュによって様で、
 ミクロクリマとテロワールが複雑に絡み合う。


 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/fredericcosssrd_a.html

フレデリック・コサール FREDERIC COSSARD

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2020

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2020

*Bourgogne Blanc Bigotes 2020 / SARL Frédéric Cossard

*少し酸の立つ心地良い味わい。
 旨味とハーブ感、ミネラルがあります。
 中盤から旨味と余韻、蜜を伴い
 塩加減の良い味わいです。
 旨味の余韻があります。
 少し豆の予感。

続きを読む



*揮発のニュアンスが少々、
 柔らかい洋梨やリンゴの果実感
 少し出そうなのでお早めに!
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:60年平均
 畑:泥土状の粘土・石灰質
 畑面積:1.9ha
 収穫日:2020年9月1,2日。
 収穫量:収量は45hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
 ピュリニー村内の区画とヴォルネイと
 ポマール近辺との区画のブドウが主。
 ピュア な味わいを引き出すため樽は
 使用せず卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。18本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2019

*Vin de France Blanc Feel Good 2020 / SARL Frédéric Cossard

*ヨーグルト、スパイス、
 鉱物的なミネラルが支配します。
 口に含んでいると甘みと胡椒のようなスパイス感が出てきます。
 旨味も出てくる心地良い後味が特徴。

続きを読む

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:54年平均。
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で6ヶ月。
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:9月10日。
 収穫量:40hL/ha。
 サヴァニャンは2回収穫し、
 この卵型セメントタンクのサヴァニャンは
 2回目の収穫
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいます。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは
 名乗れないためフレッドのFと
 ガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けた!
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,930(税抜き¥6,300)

フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シルーブル 2020

フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・シルーブル 2020

*Vin de France Rouge Chiroubles 2020 / Frédéric Cossard(Les en Hauts)

*綺麗な透明感がある伸びの良い柔らかな味わい、
 旨味とコクのあるパッションフルーツや
 杏の様な味わい
 旨味がタップり伸びが良いです。
 綺麗

続きを読む

な透明感があります。
 薄うま。

 
 モントレーでの試飲会で最後に近ずき
 綺麗なガメイが出てホッとしました。
 伸びもよく綺麗な透明感があります。
 それでいて樹齢からくる?深みもあります。
 とっても意外な美味しさでした。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:ガメイ100%
 樹齢:70年平均
 畑:花崗岩
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで21日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
 熟成:卵型セメントタンク40hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:9月2日
 収穫量:40hL/ha。
 ブドウ はダミアン・コクレから
 2020年にフレッドはダミアン・コクレのブドウを
 100%ドメーヌ・ シャソルネイで仕込むという
 コンセプトを掲げ、
 ダミアンと共同で「Les en hauts(レ・ザン・オー)という
 ネゴスを立ち上げました。
 ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2020

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2020

*Gevrey Chambertin Les Genevrières Qvevris 2020 / SARL Frédéric Cossard

*柔らかくしなやかな液体は
 少し鉱物的な鉄分を感じる
 ジュヴレ・シャンベルタンらしい味わいです。
 梅だし味はコサールらしいく弾ける様な

続きを読む

 フレッシュさも持ち合わせています。
 コクのある余韻は細く長く
 溶け込んだタンニンと共に
 スパイシーのニュアンス残しながら
 心地良いフィニッシュを迎えます。

 このキュヴェは最初からしなやかな芳醇に膨らむ印象で
 エッジの取れたタンニンを心地良く楽しめます。
 鉄分のある液体の力強さを感じながら
 伸びの良いフレッシュな余韻を迎えます。
 アンフォラの効果か?
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:42年平均
 畑:小石混じりの粘土質・石灰質
 畑面積:0.22ha。
 収穫日:2019年9月17日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    前年同様に、ミネラルを最大限に
    引き出すために発酵熟成はジョージアから
    特注したクヴェヴリを使用
 キュヴェ名のレ・ジュヌヴリエールは
 レニアールの昔の名前で、
 現在は地図上ではレニアールに統合されているが、
 例外的に昔から畑を持っている所有者は
 今でも昔のレ・ジュヌヴリエールの名を
 明記できるそうです。
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥16,533(税抜き¥15,030)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ1erCRUレ・モン・リュイザン 2020

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ1erCRUレ・モン・リュイザン 2020

*Morey Saint Denis 1er Cru Les Monts Luisants 2020 / SARL Frédéric Cossard

*とってもスモーキーな味わい、
 スケール感が他のワインとは違います。
 湿った腐葉土のニュアンスと、
 ざくろ、ダークチェリー、ドライイ

続きを読む

チジクの果実、
 コクと旨味の乗った味わいにふっくらした杏の酸が
 絡み合い花を添える感じ。
 エレガントで口の中で感じる滑らかさは
 品格も待ち合わせ全体を支配的にしてしまいます。
 複雑で甘みのある奥深い味わいは
 官能的でもあるのです。

 圧倒的な深みのある味わいは
 群を抜いて存在感があります。
 酸味の効いた香ばしい果実感はなんとも言えません。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:75年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.15ha。
 収穫日:2020年9月1日。
 収穫量:収量は430hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵でで1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク4hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ピュアな味わいを引き出すため
    卵型セメントタンクを使用!
    (前年は古樽100%)
 区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に
 隣接しており、酒質はグラン・クリュクラス!
 フレッド曰く「香りにバラやシャクヤクの花などの
 高貴な香りがあり、 まるでプリューレ・ロックの
 クロ・ド・ベーズがシンプルになったような
 グラン・クリュの気品が備わってわっている。」
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥17,666(税抜き¥16,060)

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ- 2020

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ- 2020

*Chambolle Musigny Les Herbues 2020 / SARL Frédéric Cossard

*再入荷!

*華やかで甘酸っぱいシャンボール。
 フレッシュな杏やラズベリーの健康的な果実感に
 粘度のある鉱物的なミネラルからくるコクと旨味が絡みます。
 可愛らしく顔を出すタンニンとふっくらとした酸が
 チャームポイントでそれでいて全体は
 落ち着いたエレガントさがあります。
 不思議な魅力の液体は
 ドライで酸が心地良く立つスムーズな余韻が残ります。

 モントレー銀座での試飲はありませんでした。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:62年~72年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.20ha。
 収穫日:2020年9月1日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで20日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 区画はレ・ゼルビュ!2016年から所有者の許可により
 正式に畑名をラベル表記できるようになりました。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 インポーターはヴァンクールさんです。3本+2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥15,686(税抜き¥14,260)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2020

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2020

*Nuits Saint Georges Les Damodes 2020 / SARL Frédéric Cossard

*しっかりと粘度のある液体は
 イチジクやダークチェリーの果実感。
 少し腐葉土の凝縮した液体は
 思いの外、軽快な印象を残します。
 余韻の心地良いハーブ感、
 ミネラルと鉱物的な旨味を残します。

 モントレー銀座での試飲コメントはパス。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:約60年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月28日
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 フレッドがかつてのアルジリエールと
 同等の品質をニュイの中の対極にある
 レ・ ダモードに求めた秀逸ワイン。
 畑がヴォー ヌ・ロマネ寄りにあり、
 レ・シャルモットよりもワインが男性的なのが特徴。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本+2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥14,190(税抜き¥12,900)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ 2020

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ 2020

*Puligny Montrachet 2020 / SARL Frédéric Cossard

*再入荷!

*森田屋お気に入りの白はこれ!
 口に含んだ瞬間の液体の粘度が心地良く
 塩旨なニュアンスはレモン、レモネードの心地良い広がりで
 少し杏のようなまろみのある酸味も感じます

続きを読む


 厚みのある果実感はミネラルが綺麗に乗って
 伸びの良いハーブな余韻が長く漂うのです。
 旨味あり伸び良し今年もお気に入り!

 所変わればクールなピュリニー・モンラッシェの印象。
 まだ硬めですが口で転がしていると
 ミネラルの旨味が膨らみ雪解けして来ます。
 心地良いポテンシャルを肌でき感じるのです。

*入荷数が少量の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:46年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月31日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
 ヴォワットの畑は1級畑クラヴォワイヨン、
 レ・ピュセルの下150 mくらい離れたところにある。
 今回、ヴォワット以外に1Cruレ・ガレンヌの
 ブドウも少量ブレンドされているためヴォワットと
 名乗っていないです。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 インポーターはヴァンクールさんです。4本+3本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥14,553(税抜き¥13,230)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ピノ・ノワール 2020

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ピノ・ノワール 2020

*Vin de France Rouge Pinot Noir 2020 / SARL Frédéric Cossard

*再入荷!

*伸びのある暖かいピノ・ノワール。
 カシス果実感にドライイチジクやドライマンゴーの様な
 しっとりとした粘度もあります。
 しっとりと溶け込んだ酸に旨味があり
 綺麗な余韻に向かいます。

*入荷数が3本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:34年平均
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで21日間
 醗酵:自然醗酵で2ヶ月
 熟成:卵型セメントタンク7hLで121ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:8月39日
 収穫量:30hL/ha。
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の
 生産者から購入。
 全てドメーヌと 同じ醸造方法で仕込んでます。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。4本+2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
サヴィニー・レ・ボーヌ・レ・ゴラルド 2018

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
サヴィニー・レ・ボーヌ・レ・ゴラルド 2018

*Savigny les Beaune Rouge Les Gollardes 2018 / Domaine de Chassorney

*スモーキーな味わいはコクの中に
 湿った果実感があります。
 コクと旨味、ハーブなニュアンスは複雑で芳醇、
 旨味とコクがあるスケール感のある味わい

続きを読む

です。
 複雑で少し果実の甘みを感じます。
 熟れたダークチェリーの印象ですが
 今年は意外と冷涼です。
 2020年試飲

 しっとりとした印象で、
 熟れた果実感は重心の低い味わい。
 コクのあるアロマと杏の様な酸が深みを増し、
 静かにゆっくりしたリズムの
 渋い味わいなのです。
 9/24/2020試飲

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:59年平均
 畑:小石混じりの粘土質・石灰質
 畑面積:0.44ha。
 収穫日:2018年9月6日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で28日間、
 熟成:古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用<
 レ・ゴラルドは区画名。
 1999年に事故で非業の死を遂げた親友の畑を
 2007年に引き継ぎました。
 2012年から帳簿上ネゴスに移りましたが、
 今でもドメーヌが100%管理しております。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

容量:750ml

生産年数:2018

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・シャソルネイ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,623(税抜き¥6,930)

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ポマール1erCRUレ・ペーズロール 2018

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ポマール1erCRUレ・ペーズロール 2018

*Pommard 1er Cru Les Pézerolles 2018 / Domaine de Chassorney

*スモーキーな味わいはコクの中に
 湿った果実感があります。
 コクと旨味、ハーブなニュアンスは複雑で芳醇、
 旨味とコクがあるスケール感おある味わいです。
 複雑

続きを読む

で少し果実の甘みを感じます。
 熟れたダークチェリーの印象です。
 複雑、しかも冷涼。2020年試飲

 少し甘みを感じるほどジューシーなのに
 しっとりとした落ち着きを見せます。
 口に含んだ瞬間お粘度はフィニッシュまで持続し、
 クールに余韻の長いフィニッシュを迎えます。9/24/2020試飲

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:77年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.25ha
 収穫日:2018年9月6日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で28日間、
 熟成:古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用<
 区画はポマールで有名なレ・グ ラン・ゼプノの
 北に隣接しており、
 標高のある分よりエレガントで
 女性的なワインが出来やすいですが、
 2018年は凝縮感があり力強い印象。
 インポーターはヴァンクールさんです。5本+2本

生産年数:2018

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・シャソルネイ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥12,573(税抜き¥11,430)

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ヴォルネー 2018

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ヴォルネー 2018

*Volnay Rouge 2018 / Domaine de Chassorney

*スモーキーで綺麗な酸を感じながら
 縦に深い味わい複雑さを楽しめます。
 綺麗な鉱物的なミネラルとスパイスな味わいを残します。
 ドライなタンニンを感じながら
 口で転がしていると旨味も出てきます。
 2020年試飲

 1回目は硬い印象でしたが今回は本領発揮!
 相変わらずの美味しさはシャソルネーの中では
 一番好みな味わいです。
 鉱物的な要素は相変わらず酸とスミレの様な
 クールな味わいのコントラストが
 とってもお気に入りの景色なんです。
  9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:52年平均
 畑:粘土質・石灰質
 区画:コミューンのレ・リュレの畑0.63hl/haと
    レ・グラン・ポワゾの畑0.25hl/ha、
    レ・ポー・ボワの畑0.27hl/ha、
    レ・プティ・ポワゾの畑0.13hl/ha、
    合計1.28haの畑面積。
 収穫日:2018年9月4日、5日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で28日間、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、
 ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュアな味わいを引き出すため樽は
 使用せず卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。9本+2本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・シャソルネイ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥8,756(税抜き¥7,960)

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ヴォルネー・クヴェヴリ 2018

ドメーヌ・ド・シャソルネイ
ヴォルネー・クヴェヴリ 2018

*Volnay Rouge Qvevri 2018 / Domaine de Chassorney

*クールでストレートな柔らかさを持つ
 滑らかな液体はとっても綺麗な印象。
 多少のスパイス感と旨味、梅味も出てきます。
 旨味とコクのリズムがとっても気持ちいい。
 余韻も包み込むようなまろやかさを持ちます。
 2020年試飲

 通常のヴォルネーの完成度からして期待大ですが
 まろやかな印象は一段と増します。
 確かに美味し句気持ち良いので飲み比べも良いと思います。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:52年平均
 畑:粘土質・石灰質
 区画:コミューンのレ・リュレの畑0.63hl/haと
    レ・グラン・ポワゾの畑0.25hl/ha、
    レ・ポー・ボワの畑0.27hl/ha、
    レ・プティ・ポワゾの畑0.13hl/ha、
    合計1.28haの畑面積。
 収穫日:2018年9月4日、5日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:セミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で28日間、
 熟成:クヴェヴリ14hLで12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ド・シャソルネイ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥10,098(税抜き¥9,180)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド 2019

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド 2019

*Bourgogne Rouge Bedeau 20019 / SARL Frédéric Cossard

*熟した果実感はふっくらと甘みさえもあります。
 酸が綺麗に伸びて味わいが締まってくる感じ。
 心地よく膨らむ果実感は、いつもよりもたっぷりと
 フニッシュな近くなるとクールさも出てきます。
 素晴らしく出来の良い味わい。

 10/6/2021試飲
 少し香ばしいニュアンスの液体は
 コサールらしい少し和風のニュアンス。
 醤油や旨味の乗ったミネラルを感じますね〜!

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:50年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2019年9月15日。
 収量:25hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用
 (前年は古樽100%)
 ピュリニーとサシャーニュの間の教会の近くに
 1haの買いブドウに加え、
 新たにニュイ・サン・ジョルジュ・クロ・デ・コルヴェの
 国道を挟んで対面にある1haの買いブドウが加わっています。
 ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味で、
 ピュアな味わいを引き出すため
 樽は使用せず卵型セメントタンクを使用使用
 インポーターはヴァンクールさんです。18本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド 2020

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド 2020

*Bourgogne Rouge Bedeau 20020 / SARL Frédéric Cossard

*2020年のコサールは赤が美味しい!

*可愛らしい杏のような味わいです。
 スミレや、カシスの果実に
 旨味が丁度良く絡んできます。
 可愛らしいピュアな酸はまろやかに

続きを読む

 こちらも角の取れたタンニンと共に
 綺麗なしっとり感のある味わいがあります。
 余韻もクリアーさが続きます。

 最初はピリピリ感がありますが
 一巡して再度試すとクールで伸びのある
 スミレの様なニュアンスに杏の様な果実感が
 絡んでコサールらしい味わいになって来ます。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:51年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月31日、9月2日。
 収量:35〜40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュリニーとサシャーニュの間の
 教会の近くにある区画のブドウと
 ニュ イ・サン・ジョル・ジュ・クロ・デ・コルヴェの
 国道を挟んで対面にある区画のブドウを
 アッサンブラージュ。
 ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、
 教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。18本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド・クヴェヴリ 2020

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド・クヴェヴリ 2020

*Bourgogne Rouge Bedeau Qvevris 2020 / SARL Frédéric Cossard

*アンフォラ由来の心地良い果実感に
 綺麗な溶け込んだタンニンががあります。
 すみれやミネラル、杏の果実は
 柔らかい旨味のある心地良い味わいで、
 余韻に杏の様な甘酸っぱい果実感が残ります。

 最初は硬いですが次第に開きだすと
 薄旨のコサールらしさがあふれ出します。
 個人的にアンフォラの蜜蝋の香りが
 邪魔で苦手ですがコサールは
 蜜蝋で目止めしてないので
 柔らかさがピュアに感じるのです。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:51年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月31日、9月2日。
 収量:35〜40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュリニーとサシャーニュの間の
 教会の近くにある区画のブドウと
 ニュ イ・サン・ジョル・ジュ・クロ・デ・コルヴェの
 国道を挟んで対面にある区画のブドウを
 アッサンブラージュ。
 ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、
 教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。
 前年同様に、ミネラルを最大限に
 引き出すために発酵熟成はジョージアから
 特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,425(税抜き¥6,750)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ルージュ・ブド・クヴェヴリ 2019

*Bourgogne Rouge Bedeau Qvevris 2019 / SARL Frédéric Cossard

*イチジクや杏の様な味わい、
 しなやかさとコク、粘度、
 しっとり感のある果実感が特徴、
 タンニンは少なく余韻はやわからく甘酸っぱい。
 いちご、杏の果実感です。

 10/6/2021試飲
 最初の30分は困ってしまいましたが
 次第に開きだすとコサール節全開!
 コクのある醤油のニュアンスはそのまま
 エッジが丸くクリアーな柔らかさを兼ね備えます。
 余韻の柔らかく程よい厚みの液体が素晴らしい。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:50年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2019年9月15日。
 収量:25hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ14hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    前年同様に、ミネラルを最大限に
    引き出すために発酵熟成はジョージアから
    特注したクヴェヴリを使用
 ピュリニーとサシャーニュの間の教会の近くに
 1haの買いブドウに加え、
 新たにニュイ・サン・ジョルジュ・クロ・デ・コルヴェの
 国道を挟んで対面にある1haの
 買いブドウが加わっています。
 ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味で、
 ピュアな味わいを引き出すため
 樽は使用せず卵型セメントタンクを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,271(税抜き¥6,610)

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2018

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2018

*Gevrey Chambertin Les Genevrières Qvevris 2018 / SARL Frédéric Cossard

*スモーキーな味わいはまろみを富みます。
 心地良い旨味と柔らかいみずみずしさがあります。
 ほんのり甘みのある心地良い味わいなのです。
 タンニンは溶け込んでしなやか。
 2020年試飲

*少し潤い様なタッチで違いがよく判ります。
 柔らかい果実感と旨味が前面に出て優しい印象です。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:41年平均
 畑:小石混じりの粘土質・石灰質  畑面積:0.22ha。
 収穫日:2018年9月4日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で25日間、
 熟成:クヴェヴリ10hLで12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 キュヴェ名のレ・ジュヌヴリエールはレニアールの昔の名前で、
 現在は地図上ではレニアールに統合されているが、
 例外的に昔から畑を持っている所有者は
 今でも昔のレ・ジュヌヴリエールの名を明記できるそうです。
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥15,334(税抜き¥13,940)

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
ジュヴレ・シャンベルタン・レ・ジュヌヴリエール・クヴェヴリ 2019

*Gevrey Chambertin Les Genevrières Qvevris 2019 / SARL Frédéric Cossard

*思いの外しなやかなで金属質で
 鉱物的なニュアンスが心地良いコントラストです。
 キレと粘度のある果実感にクリーンな酸が絡む
 ドライでクールな余韻なのに柔らかくしなやか。

10/6/2021試飲
 40分後、これは素晴らしい味わいです。
 鉄分のある液体の力強さを感じながら
 アンフォラの効果か?エッジの柔らかさと
 透明感のある良いニュアンスが出てきています。
 これは素晴らしい!

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:42年平均
 畑:小石混じりの粘土質・石灰質
 畑面積:0.22ha。
 収穫日:2019年9月17日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    前年同様に、ミネラルを最大限に
    引き出すために発酵熟成はジョージアから
    特注したクヴェヴリを使用
 キュヴェ名のレ・ジュヌヴリエールは
 レニアールの昔の名前で、
 現在は地図上ではレニアールに統合されているが、
 例外的に昔から畑を持っている所有者は
 今でも昔のレ・ジュヌヴリエールの名を
 明記できるそうです。
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥16,170(税抜き¥14,700)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ1erCRUレ・モン・リュイザン 2019

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ1erCRUレ・モン・リュイザン 2019

*Morey Saint Denis 1er Cru Les Monts Luisants 2019 / SARL Frédéric Cossard

*詰まった果実感としっとりとした腐葉土や
 心地良い果実感、
 構成のしっかりした味わいは奥深く、
 柔らかく膨らみながら圧倒的な存在感を

続きを読む

表す。
 腐葉土、カシス、杏
 余韻がとっても長い!
 もううっとり!

10/6/2021試飲
 圧倒的な力強さ懐の深い奥行きのある味わいは
 群を抜いて存在感があります。
 粘度のある液体はキノコや湿った腐葉土のニュアンスと、
 カシスやざくろ、ダークチェリー、杏の様な
 酸味の効いた香ばしい果実感。
 一番の美味しさです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:74年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.15ha。
 収穫日:2018年9月18日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵でで1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク4hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ピュアな味わいを引き出すため
    卵型セメントタンクを使用!
    (前年は古樽100%)
 区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に
 隣接しており、酒質はグラン・クリュクラス!
 フレッド曰く「香りにバラやシャクヤクの花などの
 高貴な香りがあり、 まるでプリューレ・ロックの
 クロ・ド・ベーズがシンプルになったような
 グラン・クリュの気品が備わってわっている。」
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥16,830(税抜き¥15,300)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ 2017

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ 2017

*Morey Saint Denis Les Champs de la Vigne 2017 / SARL Frédéric Cossard

*煮詰まったコンポートですが
 紅茶のような静かな繊細さを
 持ち合わせた切り口のワインです。
 コサールの違う一面を見たような気がします。

続きを読む


 2019年試飲
 しっかりと旨味とコクのある、
 少し懐かしさのある味わいです。
 かんゆうや紅茶、少しカカオの
 ニュアンスもあります。
 コクと旨味を伴う余韻は
 甘煮の様なニュアンスも。

 抜栓17日後
 もう美味しい紅茶、しなやかな
 果実感はなぜか引かれてしまう。
 優しい懐かしさを伴う。
 あんず水の様な味わいです。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:50年平均
 畑:粘土質・石灰質 畑面積は0.40ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で25日間、
 熟成:新樽・古樽で12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日、収穫量:2017年9月8日。
 収量:40hl/ha。
 区画はクロ・ド・ラ・ロッシュの
 すぐ上に隣接しており、
 畑は1er Cruレ・モン・リュイザンの
 国道を挟んで対面にあり、
 レ・モン・リュ イザンに似た個性があることに
 惚れたフレッドが2017年から仕込みをスタート。
 新樽は30%、残りの70%は2年樽を使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年数:2017

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥12,617(税抜き¥11,470)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2018

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2018

*Morey Saint Denis Les Champs de la Vigne Qvevris 2018 / SARL Frédéric Cossard

*塩味のきいた果実感はミネラルが豊富で心地良い。
 旨味とハーブな縦構造の味わいでだタンニンは綺麗に溶け込み
 梅かつおのニュアンスです。美味しい!
 2020年試飲

*アンフォラらしさというよりもきめ細やかさが増した印象。
 ワイン自体の酒質やコサールらしい味わいに
 美味しさを感じるのです。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:51年平均
 畑:粘土質・石灰質 畑面積は0.40ha。
 収穫日:2018年9月3日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで28日間。
 醗酵:自然醗酵で25日間、
 熟成:クヴェヴリ10hLで12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に隣接しており、
 畑は1er Cruレ・モン・リュイザンの国道を挟んで対面にあり、
 レ・モン・リュ イザンに似た個性があることに
 惚れたフレッドが2017年から仕込みをスタート。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥14,553(税抜き¥13,230)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2019

*Morey Saint Denis Les Champs de la Vigne Qvevris 2019 / SARL Frédéric Cossard

*腐葉土やキノコのニュアンス。
 しっとりと湿り気のある
 伸びの良い果実感、複雑で厚みのある果実感
 タンニンは溶けこみスケール

続きを読む

感のある
 心地良い味わいなのです。
 フィニッシュまでの流れる構成が心地良い
 余韻がしなやかで素晴らしい。

10/6/2021試飲
 アンンフォラの効果的なニュアンスが心地良い。
 土っぽい少し湿り気を感じるニュアンスに
 綺麗に伸びるアメリカンチェリーの様なフレッシュな果実に、
 旨味さえ感じる酸がお出迎え。
 前回よりも今回の方が印象的。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:52年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積は0.40ha。
 収穫日:2019年9月17日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ミネラルを最大限に引き出すために
    醗酵熟成はジョージアから特注した
    クヴェヴリを使用
 畑は1er Cruレ・モン・リュイザンの
 国道を挟んで対面にあり、
 レ・モン・リュ イザンに似た個性があることに
 惚れたフレッドが2017年から
 仕込みをスタート。
 2019年はレ・モン・リュイザンに
 迫る高品質なワインに仕上がっている
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥15,191(税抜き¥13,810)

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2020

フレデリック・コサール
モレ・サン・ドニ・レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ・クヴェヴリ 2020

*Morey Saint Denis Les Champs de la Vigne Qvevris 2020 / SARL Frédéric Cossard

*少し湿り気を感じながら透明感のある液体は
 柔らかいアメリカンチェリーの様な果実感
 中盤から胡椒の様なスパイス感に
 腐葉土のニュアンスが重なり
 杏の様な酸と共に余韻にまで続きます。
 含んでいると旨味が湧いてくる感じ。

 詰まった果実感にハーブが効いている
 滑らかな味わい。
 時間を置くともっとしっとりと
 腐葉土感が増します。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:53年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.40ha。
 収穫日:2018年9月3日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで21日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
 熟成:クヴェヴリ10hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 区画はクロ・ド・ラ・ロッシュのすぐ上に隣接しており、
 畑は1er Cruレ・モン・リュイザンの国道を挟んで対面にあり、
 レ・モン・リュ イザンに似た個性があることに
 惚れたフレッドが2017年から仕込みをスタート。
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥15,686(税抜き¥14,260)

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ 2018

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ 2018

*Chambolle Musigny Les Herbues 2018 / SARL Frédéric Cossard

*綺麗な柔らかい味わいはしなやかで酸が立つ印象、
 カシスや冷涼な味わいは綺麗にフィニッシュに向かう
 清々しい味わい。2020年試飲

 メリハリの効いた胡椒の様なスパイシーさもあります。
 少し涼しげに中盤から膨らむアロマが綺麗に広がります。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:60年~70年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.20ha。
 収穫日:2018年9月7日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで28日間。
 醗酵:自然醗酵で25日間、
 熟成:古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用<
 区画はレ・ゼルビュ!2016年から所有者の許可により
 正式に畑名をラベル表記できるようになりました。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本+1本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:マルサンヌ

折りたたむ

  税込価格¥14,553(税抜き¥13,230)

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ- 2019

フレデリック・コサール
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ- 2019

*Chambolle Musigny Les Herbues 2019 / SARL Frédéric Cossard


*華やかな果実感に綺麗な酸の絡む心地良さ
 伸びもよくとってもクリーンでドライな美味しさ。
 ミネラルがしっかり下支え、クールでリズムの良い液体。
 余韻はミントの爽快感があります。
 エレガント!

10/6/2021の試飲会場にはありませんでした。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:61年~71年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.20ha。
 収穫日:2018年9月7日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で23ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク4hで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ピュアな味わいを引き出すため
    卵型セメントタンクを使用!
    (前年は古樽100%)
 区画はレ・ゼルビュ!2016年から所有者の許可により
 正式に畑名をラベル表記できるようになりました。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥15,191(税抜き¥13,810)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2018

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2018

*Nuits Saint Georges Les Damodes 2018 / SARL Frédéric Cossard

*詰まった味わいは旨味とコクがあります。
 綺麗なドライなタンニンが印象的、
 詰まった味わいは心地よく滑らか。
 少し湿った印象。
 2020年試飲

 最初は柔らかく腐葉土の
 ニュアンスがありますが
 霧が晴れる様にクリアーで
 心地良い緊張感のある味わいに
 変化していきます。
 インクやスミレのニュアンスで
 伸びのある液体なのです。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:約58年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.30ha。
 収穫日:2018年9月2日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で28日間、
 熟成:古樽で13ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日、収穫量:2017年9月9日。収量は36hl/ha。
 新樽は一切使用せず2~3年樽を使用<
 フレッドがアルジリエールと同等の品質を
 ニュイの中の対極にあるレ・ダモードに求めた秀逸ワイン!
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥13,563(税抜き¥12,330)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2019

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ1erCRUレ・ダモード 2019

*Nuits Saint Georges Les Damodes 2019 / SARL Frédéric Cossard

*煮詰めたコンポートの様な味わい。
 しなやかな酸とふっくらと角の取れたミネラルが下支え。
 乳酸系のニュアンスとしなやかな果実感、
 タンニンも溶け込んで心地良い

続きを読む

構成の味わいです。

10/6/2021試飲
 今回試飲の中で一番のお気に入りはこちら!
 30分後開き出したら複雑な構成で
 しなやかに口の中で広がる味わいは
 コショウの効いたスパイス感を
 ふっくらしたプルーンの様な果実感に溶け込んで
 複雑に主張しております。
 心地良い余韻の長さが印象的!
 個人的にアンフォラの蜜蝋のニュアンスが好きではないので
 蜜蝋を使用しない果実由来のピュアさと
 腐葉土感が出てとってもお気に入りでした。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:約59年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.30ha。
 収穫日:2018年9月18日。
 収穫量:収量は26hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで30日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日、収穫量:2019年9月18日。
         収量は26hl/ha。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 (前年は古樽100%)
 フレッドがアルジリエールと同等の品質を
 ニュイの中の対極にあるレ・ダモードに
 求めた秀逸ワイン!
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥13,860(税抜き¥12,600)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・シャルモット・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・シャルモット・クヴェヴリ 2019

*Nuits Saint Georges Les Charmottes Qvevris 2019 / SARL Frédéric Cossard

*乳酸系のニュアンスがくちっぱいに広がり
 中盤からしなやかで少し甘みのある
 イチジクの様な果実感が膨らみだします。
 旨味の乗った果実感は

続きを読む

しっとりと柔らかい、
 粘度もありながら
 綺麗な口どけ感が心地よいですね。

 10/6/2021試飲
 前回の試飲より最初は固く感じましたが
 30分後綺麗な雪解けをしてアンフォラの良い
 ニュアンスが出てきています。
 個人的にアンフォラの蜜蝋の
 ニュアンスが好きではないので
 蜜蝋を使用しない果実由来のピュアさと
 腐葉土感が出てとってもお気に入りでした。

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:40年平均
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質
 収穫日:2019年9月17日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで14日間。
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ミネラルを最大限に引き出すために
    醗酵熟成はジョージアから特注した
    クヴェヴリを使用
 キュヴェ名は、La Charmotte、
 La Petite Charmotteと
 2つの区画にまたがることから、
 2つを合わせてLes Charmottesとして
 リリースした!
 土壌は、粘土の粘性が低くレ・ダモードよりも
 ワインは女性的なのが特徴
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥13,860(税抜き¥12,600)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・シャルモット 2020

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・シャルモット 2020

*Nuits Saint Georges Les Charmottes 2020 / SARL Frédéric Cossard

*しっかりと粘度のある液体は
 イチジクやダークチェリーの果実感。
 少し腐葉土の凝縮した液体は
 思いの外、軽快な印象を残します。
 余韻の心地良いハーブ感、
 ミネアルと鉱物的な旨味を残します。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:41年平均
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月28日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        木桶タンクで23日間。
 醗酵:自然醗酵で2ヶ月、
 熟成:クヴェヴリ7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 キュヴェ名は、La Charmotte、
 La Petite Charmotteと
 2つの区画にまたがることから、
 2つを合わせてLes Charmottesとして
 リリースした!
 土壌は、粘土の粘性が低くレ・ダモードよりも
 ワインは女性的なのが特徴
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用。
 (前年はクヴェヴリ 100%))
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥14,190(税抜き¥12,900)

フレデリック・コサール
ボーヌ・レ・シャルドヌルー・クヴェヴリ 2020

フレデリック・コサール
ボーヌ・レ・シャルドヌルー・クヴェヴリ 2020

*Beaune Rouge Les Chardonnereux Qvevris 2020 / SARL Frédéric Cossard

*初入荷のアイテムです。

*サラッとした塩加減の味わいの入りですが
 ゆっくりとドライアプリコットや
 ラズベリーの果実が華やかに広がります。
 旨味とコクの綺麗な味わいは
 とってもエレガント!
 余韻に旨味と塩加減の良い味わいが残ります。

*天気は良かったので期待しましたが
 会場の問題か最初は硬すぎて
 暴れている状態でした。残念。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:60年平均
 畑:粘土質・石灰質
 収穫日:2020年9月1日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで25日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 畑はフレッドの友人の息子が世代交代で
 親の区画を引き継ぎ3年前から
 ビオ・ロジックで管理している。
 南向きのヴィエー ユ・ヴィーニュで
 ブドウの熟しが早いのが特徴。
 ミネラルを最大限に引き出すために
 発酵熟成はジョージアから特注した
 クヴェヴリを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥9,603(税抜き¥8,730)

フレデリック・コサール
メルキュレ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
メルキュレ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ・クヴェヴリ 2019

*Mercurey Les Vignes Blanches Qvevri 2019 / SARL Frédéric Cossard

*イチジクや杏の様な味わい、
 しなやかさとコク、粘度、
 しっとり感のある果実感が特徴、
 タンニンは少なく余韻はやわからく甘酸っぱい。
 いちご、杏の果実感が綺麗ですね〜!

 10/6/2021試飲
 優しいくせに小股の切れ上がった
 可愛らしい酸の効いた液体です。
 フレッシな果実と酸のバランスが絶妙。
 会場の問題か最初は硬すぎてどうなるんだろうと
 思っておりましたが30分で復活です。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:61年平均
 畑:石灰石混じりの粘土質・石灰質
 収穫日:2019年9月13日。
 収穫量:収量は30hl/ha。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月半、
 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
    ミネラルを最大限に引き出すために
    発酵熟成はジョージアから
    特注したクヴェヴリを使用
 レ・ヴィーニュ・ブランシュは
 南向きの斜面に位置し、
 区画名の通り畑は白い石灰石で覆われています。
 メルキュレイはフレッドの
 奥さんロールの出身村です。
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,425(税抜き¥6,750)

フレデリック・コサール
メルキュレ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ・クヴェヴリ 2020

フレデリック・コサール
メルキュレ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ・クヴェヴリ 2020

*Mercurey Les Vignes Blanches Qvevri 2020 / SARL Frédéric Cossard

*甘みのある黒系の果実感は、
 ふくよかで心地良い凝縮感と
 ハーブの効いた味わいがとっても魅力的
 ゆっくり流れるリズム感は
 フィニッシュまで続き
 ふっくらとした余韻がとても気持ち良い。

*天気は良かったので期待しましたが
 会場の問題か最初は硬すぎて
 暴れている状態でした。残念。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:61年平均
 畑:石灰石混じりの粘土質・石灰質
 収穫日:2020年8月29日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで25日間
 醗酵:自然醗酵で2ヶ月
 熟成:クヴェヴリ10hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 レ・ヴィーニュ・ブランシュは
 南向きの斜面に位置し、
 区画名の通り畑は白い石灰石で覆われています。
 メルキュレイはフレッドの
 奥さんロールの出身村です。
 ミネラルを最大限に引き出すために
 発酵熟成はジョージアから
 特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,766(税抜き¥7,060)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2018

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2018

*Bourgogne Blanc Bigotes 20018 / SARL Frédéric Cossard

*塩分の効いた味わいは
 ミネラルから来る旨味が前面に立つ
 柔らかい味わいはしなやかに洋梨や
 角の取れた青リンゴのような
 しっとりと滑らかな味わい。
 酸は少なめで旨味が染み込みます。
 余韻に少しレモンも、旨味も残ります。
 2020年試飲

*柔らかになった液体は蜜のニュアンスも。
 今回は塩分が効いている印象です。白全体にですが...。
 ミネラルにハーブが溶け込んだ印象で中盤が膨らみます。
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:58年平均
 畑:泥土状の粘土・石灰質
 畑面積:1.9ha
 収穫日:2018年9月9日、11日。
 収穫量:収量は45hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で11ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
 買いブドウの畑は1.9haで、
 ピュリニー村内の区画とヴォルネイと
 ポマール近辺との区画のブドウが主。
 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
 ピュア な味わいを引き出すため樽は使用せず
 卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。18本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥5,786(税抜き¥5,260)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2019

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット 2019

*Bourgogne Blanc Bigotes 2019 / SARL Frédéric Cossard

*悲しいか収量が少な過ぎで
 今までの中で割り当てが一番、数が少ないです。

*粘度のある液体は、塩分のあるミネラルが
 乗ったレモネードの印象、
 メロンの様な果実感があり

続きを読む


 液体は構成がしっかりした低重心で
 キレのある酸がとても素晴らしい
 美味しさを持っています。

10/6/2021試飲
 最初はどうなることかと思いました。
 1時間後くらいに試飲すると
 クリアーな味わいに変化します。
 柑橘系の酸がピーンと張って、
 ライチやメロンの様な比較的酸の少ない果実感に
 絡んでいる様です。
 時間が経つと益々良くなるでしょうネ!

*入荷数が8本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:59年平均
 畑:泥土状の粘土・石灰質
 畑面積:1.9ha
 収穫日:2019年9月14日。
 収穫量:収量は20hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で11ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク17hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
 買いブドウの畑は1.9haで、
 ピュリニー村内の区画とヴォルネイと
 ポマール近辺との区画のブドウが主。
 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
 ピュア な味わいを引き出すため樽は
 使用せず卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット・クヴェヴリ 2019

フレデリック・コサール
ブルゴーニュ・シャルドネ・ブラン・ビゴット・クヴェヴリ 2019

*Bourgogne Blanc Bigotes Qvevris 20019 / SARL Frédéric Cossard

*悲しいか収量が少な過ぎで
 今までの中で割り当てが一番、数が少ないです。

*エッジの柔らかさ、酸が際立ってキレを感じる。
 中盤の膨らむ肉厚な果実感は
 

続きを読む

上品なレモネードの様で、
 凝縮した味わいがあります。
 ほんのりミネラルの効いた
 心地良い余韻が素晴らしい!

 10/6/2021試飲
 最初はガチガチ、時間が経つと
 アンフォラらしさが良い感じで出てきます。
 しなやかさとクリーンさが一層増す感じで
 今回ノーマルとの違いがよく判ります。
 しかも綺麗なレモネードの様な酸と果実感は
 心地良い緊張感が続いております。

*入荷数が8本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:59年平均
 畑:泥土状の粘土・石灰質
 畑面積:1.9ha
 収穫日:2019年9月14日。
 収穫量:収量は20hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で6ヶ月、
 熟成:クヴェヴリ14hLで8ヶ月、
    ステンレスタンクで6ヶ月
    買いブドウの畑は1.9haで、
    ピュリニー村内の区画とヴォルネイと
    ポマール近辺との区画のブドウが主。
 ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。
 ミネラルを最大限に引き出すために醗酵熟成は
 ジョージアから特注したクヴェヴリを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥7,425(税抜き¥6,750)

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・ブラン・オー・クロワ・ルージュ 2020

フレデリック・コサール
ニュイ・サン・ジョルジュ・ブラン・オー・クロワ・ルージュ 2020

*Nuits Saint Georges Blanc Aux Croix Rouges 2020 / SARL Frédéric Cossard

*初入荷の新キュヴェです。

*クールなハーヴの香りがとっても華やか!
 透明感のある綺麗な味わいは
 ハニーな中に枯れ草のようなハーブ感が

続きを読む

あります。
 ドライで硬水のようなピュアさに
 綺麗なミネラルにスパイスの効いた旨味が乗ります。
 レモンの酸が気持ち良く伸びるながら
 塩うまな味わいが残りる余韻に向かいます。

*まだ開かず....。
 当日持ち込みですので暴れておりましたので
 前回の試飲時のコメントを参考にして下さい。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:40年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2020年9月26日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで5ヶ月
 オー・クロワ・ルージュの畑は
 ニュ・サン・ジョルのコミューンの中でも
 2番目に小さく、区画は1haほどしかない。
 その小さい区画の中でニュ・サン・ジョルジュには
 珍 しく白を生産しているという理由が
 フレッドの醸造のモチベーションとなりました。
 ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥15,191(税抜き¥13,810)

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2018

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2018

*Beaune Blanc Les Bressandes 2018 / SARL Frédéric Cossard

*昨年の大穴はこのワイン、
 今年も素晴らしい出来栄えでした。
 コケモモや洋梨のニュアンス
 プチっと弾ける果実感はフレッシュで弾力のある味わい。
 詰まった果実感は中盤から膨らみながら
 綺麗なミントの余韻に流れます。
 滑らかな余韻。
 熟れたリンゴや洋梨、綺麗な果実の酸が残ります。
 2020年試飲

*余韻の酸にハーブ感が全体を締める
 メリハリの効いた味わい。
 筋肉質ですが繊細、彼の真骨頂って感じ!
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:36年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2018年9月4日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で14ヶ月、
 熟成:古樽で11ヶ月、 ステンレスタンクで6ヶ月
 新樽は一切使用せず2~3年樽を使用<
 ボーヌの区画はBressandes(ブレッサン)で、
 白はとても貴重!
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥8,899(税抜き¥8,090)

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2019

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2019

*Beaune Blanc Les Bressandes 2019 / SARL Frédéric Cossard

*相変わらずパフォーマンスの高い仕上がり!
 少し微発泡、コクのある果実感は熟れたカリン、
 青リンゴの要素にふっくらした杏のような
 果実由来の酸のニュアンス。
 転がしていると心地よい粘度が嬉しい。

 10/6/2021試飲
 前回の白でお気に入りだったですが
 今回は不調、少しピリピリ感が出て
 瓶内発酵している感じでした。
 時間をおいても変わらず、残念。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:37年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2019年9月10日。
 収穫量:収量は24hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で14ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで6ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 (前年は古樽100%)
 ボーヌの区画はBressandes(ブレッサン)で、
 白はとても貴重!
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥9,746(税抜き¥8,860)

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2020

フレデリック・コサール
ボーヌ・ブラン・レ・ブレッサンド 2020

*Beaune Blanc Les Bressandes 2020 / SARL Frédéric Cossard

*スモーキーな入り、
 綺麗な酸が伸びながら膨らみ、
 旨味のある焼きリンゴの香ばしい果実感があります。
 口の中で綺麗に膨らみドライな中に
 塩加減の良い旨味と余韻に伸びる酸が印象的。
 余韻に不思議なコクをもたらします。

 酸の伸びがよく香ばしさは相変わらず、
 当日持ち込みですので暴れておりましたので
 前回の試飲時のコメントを参考にして下さい。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:38年
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2020年8月27日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで5ヶ月
 ボーヌの区画はBressandes(ブレッサン)で、
 白はとても貴重!
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用です。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥10,098(税抜き¥9,180)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2018

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2018

*2018年のレア中のレアです。
 そのため試飲は出来ておりません。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:約78年平均。
 畑:粘土質・石灰質。
 畑面積畑面積は0.14 ha。
 収穫日:2018年9月3日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で12ヶ月、
 熟成:古樽で11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月。
 ピュリニーの区画はレ・フォラ ティエールで、
 フレッドが世界で一番好きな白ワイン。
 新樽は一切使用せず2年樽を使用。
 ヴァンクールさんのコメント
 オレンジ、洋ナシ、黄桃、熟したバナナ、
 シトラス、アニス、
 ハチミツ、杉の木の香り。
 ワインはリッチかつ優雅でネクターのような
 濃厚な果実のエキスにはっきりとしたストラクチャーがあり、
 線が細く伸びのある酸、
 鉱物的でキレのあるミネラルが骨格を支える!

*本当にレアなワインの為、
 お一人様1本で、
 『価格に見合った他のワイン(合計で同価格でも)』を
 同時にご購入下さい。
 3ヶ月以内にご購入の履歴のあるお客様に
 限らせて頂きます。
 特別セット購入の際分けてもらえるアイテムで
 相当ハードルが高いので苦肉の策です。
 申し訳有りませんが当方で判断させて頂きます。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

生産年:2018年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥33,858(税抜き¥30,780)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2019

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2019

*Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières 2019 / SARL Frédéric Cossard

*2019年のレア中のレアです。
 そのため試飲は出来ておりません。
*本当にレアなワインの為、
 お一人様1本で、
 『価格に見合った他のワイン(合計で同価格でも)』を
  同時にご購入下さい。
 3ヶ月以内にご購入の履歴のあるお客様に
 限らせて頂きます。
 相当ハードルが高いので苦肉の策です。
 申し訳有りませんが当方で判断させて頂きます。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:約79年平均。
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.05ha。
 収穫日:2019年9月14日。
 収穫量:収量は20hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で6ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク4hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月。
    ピュアな味わいを引き出すため
    卵型セメントタンクを使用!
    (前年は古樽100%)
 ピュリニーの区画はレ・フォラティエールで、
 フレッドが世界で一番好きな白ワイン。
 レ・ガレンヌが霜でほぼ全滅の中、
 レ・フォラティエールは辛うじて
 ブドウが残りました。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥36,575(税抜き¥33,250)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2020

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ1erCRUレ・フォラティエール 2020

*Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières 2020 / SARL Frédéric Cossard

*2020年のレア中のレアです。
 そのため試飲は出来ておりません。
 *本当にレアなワインの為、

続きを読む

 お一人様1本で、
 『価格に見合った他のワイン(合計で同価格でも)』を
  同時にご購入下さい。
 1ヶ月以内に複数ご購入の履歴のあるお客様に限らせて頂きます。
 (購入履歴で常時買って頂いているお客様優先です。)
 相当ハードルが高いので苦肉の策です。
 申し訳有りませんが当方で判断させて頂きます。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:約80年平均。
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.05ha。
 収穫日:2020年8月31日。
 収穫量:収量は40hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で10ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク4hLで16ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月。
 ピュリニーの区画はレ・フォラティエールで、
 フレッドが世界で一番好きな白ワイン。
 レ・ガレンヌが霜でほぼ全滅の中、
 レ・フォラティエールは辛うじて
 ブドウが残りました。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥45,320(税抜き¥41,200)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ・ヴォワット 2018

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ・ヴォワット 2018

*Puligny Montrachet Voitte 2018 / SARL Frédéric Cossard

*毎年お気に入りのキュヴェは
 今年も同様の一押しアイテム
 香ばしいグレープフルーツの皮のような
 程よい苦味と心地良い果実感。
 綺麗な果実の酸が支配し、
 中盤から詰まった果実感が弾ける印象。
 残像にコクとほんの少しの旨味があります。
 時間が経つと香ばしらにまろみがあります。
 2020年試飲

*なんて調和のとれて味わいなんでしょう。
 口の中で佇む空気感が丁度良いのです。
 毎年一押ししてますね!
 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:45年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.22ha。
 収穫日:2018年9月8日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で15ヶ月、
 熟成:古樽で11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月
 新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用<
 ヴォワットの畑は1級畑クラヴォワイヨン、レ・ピュセルの下に
 150mくらいに位置します。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本+3本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥13,706(税抜き¥12,460)

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ 2019

フレデリック・コサール
ピュリニー・モンラッシェ 2019

*Puligny Montrachet 2019 / SARL Frédéric Cossard

*口に含むと粘度のある液体は
 とろける様な滑らかさ。
 少しハーブに揺れた洋梨やライチの品の良い
 伸びのあるエレガントさ。
 フィニッシュの酸の綺麗さに感動します。

 10/6/

続きを読む

2021試飲
 思いの外、クールなピュリニー・モンラッシェ。
 複雑でまだ硬めですがミネラルの効いた液体に
 後ろで控え出番を待つ果実感の謙虚な一面を持ちます。

*入荷数が少量の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:46年平均
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.22ha。
 収穫日:2019年9月14日。
 収穫量:収量は20hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:卵型セメントタンク7hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 (前年は古樽100%)
 ヴォワットの畑は1級畑クラヴォワイヨン、
 レ・ピュセルの下150 mくらい離れたところにある。
 今回、ヴォワット以外に1Cruレガレンヌの
 ブドウも少量ブレンドされているためヴォワットと
 名乗っていないです。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥14,058(税抜き¥12,780)

フレデリック・コサール
シャサーニュ・モンラッシェ1erCRUアベイ・ド・モルジョ 2019

フレデリック・コサール
シャサーニュ・モンラッシェ1erCRUアベイ・ド・モルジョ 2019

*Chassagne Montrachet 1er Cru Abbaye de Morgeot 2019 / SARL Frédéric Cossard

*粘度のある液体は心地よく枯れ草の様なニュアンス
 ライチや日本の梨の様な果実感。
 液体の粘度が心地よく粘度が最後まで続き
 お茶の様な余韻を楽しめます。

*入荷数が2本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

続きを読む

*品種:シャルドネ100%
 樹齢:61~91年。
 畑:泥土質・石灰質
 畑面積:0.22ha。
 収穫日:2019年9月18日。
 収穫量:収量は12hl/ha。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で8ヶ月、
 熟成:古樽で11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月。
    新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用
 区画アベイ・ド・モルジョは名前の通り、
 畑はシトー派の大修道院(abbaye)畑の
 周りを囲むようにある。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥15,840(税抜き¥14,400)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ブラン・ラ・シャソルナード 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ブラン・ラ・シャソルナード 2019

*Vin de France Petillant Blanc La Chassornade 2019 / SARL Frédéric Cossard

*果肉が乗ってレモネードの様なフレーバー泡は
 少なめ心地よいミネラルの余韻素晴らしい。
 フィレッシュ果実のかたまりが心地良いのです。

10/6/2021試飲
 今回の試飲会でトップバッターでしたので
 もうガチガチ、40分後くらいに再度挑戦、
 泡は抜け気味でしたが、思いの外、
 味の濃いレモネードのニュアンス。
 ふっくらした酸がお出迎えです。

続きを読む

*品種:アリゴテ100%
 樹齢:49年。
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2019年9月14日。
 収穫量:収量は35hl/ha。
 一次醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで3ヶ月
 二次醗酵・熟成:瓶内で14ヶ月+α
 デゴルジュマン:なし
 コルクの上に王冠を付けたペティアンボトルを使用。
 残糖は2g/L以下。
 ガス圧は5気圧。
 区画名はVevesでブドーの畑に隣接する。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

  税込価格¥5,291(税抜き¥4,810)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ブラン・ラ・シャソルナード 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ペティアン・ブラン・ラ・シャソルナード 2019

*Vin de France Petillant Blanc La Chassornade 2020 / SARL Frédéric Cossard

*レモネードやラムネ、カリン、熟れたリンゴ、
 口に含んでいると蜜のニュアンスも現れます。
 やわらかなハーブ感と共に
 旨味のある余韻もあります。
 泡は控えめで程良い感じ。
 心地良い爽快感ですね!

 弾ける様な心地良い泡は青リンゴの様な果実感、
 今日は少し酸が立つラムネのの様な爽快感。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:アリゴテ100%
 樹齢:50年。
 畑:粘土質・石灰質
 畑面積:0.35ha。
 収穫日:2020年8月31日。
 収穫量:収量は45hl/ha。
 一次醗酵:自然醗酵、ステンレスタンクで3ヶ月
 二次醗酵・熟成:瓶内で19ヶ月+α
 デゴルジュマン:なし
 コルクの上に王冠を付けたペティアンボトルを使用。
 残糖は2g/L以下。
 ガス圧は4気圧。
 通常コルクの上に王冠を付けたスタイルから
 シャンパンコルクに変更
 区画名はVevesでブドーの畑に隣接する。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

  税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ピノ・ノワール 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ピノ・ノワール 2019

*Vin de France Rouge Pinot Noir 2019 / SARL Frédéric Cossard

*薄旨の心地良い味わいは
 柔らかな梅だし味。
 余韻の杏の様な酸が特徴的で
 とってもジューシーな味わいなのです。

*入荷数が4本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:33年平均
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで12日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
 熟成:卵型セメントタンク7hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:9月12日
 収穫量:25hL/ha。
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の
 生産者から購入。
 全てドメーヌと 同じ醸造方法で仕込んでます。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・フィール・グッド 2019

*Vin de France Blanc Feel Good 2019 / SARL Frédéric Cossard

*干し草のようなクールな印象、
 少し酸化のニュアンスで
 梨やフレッシュなリンゴの果実感が瑞々しい
 心地良いコクと酸のハリが素晴らしい!

*入荷数が2本の為、ご注文が集中した場合は
 本数を調整し他のアイテムをバランス良く
 お買い上げ頂いたお客様を優先させて頂きます。

続きを読む

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:53年平均。
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗酵で9ヶ月。
 熟成:卵型セメントタンク4hLで11ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:9月17日。
 収穫量:20hL/ha。
 サヴァニャンは2回収穫し、
 この卵型セメントタンクのサヴァニャンは
 2回目の収穫
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいます。
 ピュアな味わいを引き出すため
 卵型セメントタンクを使用!
 (前年は古樽100%)
 ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは
 名乗れないためフレッドのFと
 ガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けた!
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サヴァニャン

折りたたむ

  税込価格¥6,930(税抜き¥6,300)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・フィール・グッド 2018

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・フィール・グッド 2018

*Vin de France Blanc Skin Contact Feel Good 2018 / SARL Frédéric Cossard

*パイナップルや花梨、
 コクのある旨味とのびやかな果実味が残ります。
 詰まった果実感と旨味、花梨、紅茶のコク、
 心地良い粘度があります。 9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:サヴァニャン100%
 樹齢:52年平均。
 畑:泥土状石灰質
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で
        CO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
    醗酵:自然醗酵で3ヶ月。
 熟成:特洙なステンレスタンクで15ヶ月
 収穫日:9月10日。  収穫量:豊作で40hL/ha。
 ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされません。
 100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、
 フレッが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェです。
 買いブドウの畑面積は0.34ha。
 新樽を使わず3年樽を使用。
 ワイン名はINAO の規定上サヴァニャンとは名乗れないため
 フレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取って
 Feel Goodと名付けました。
 インポーターはヴァンクールさんです。7本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

  税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2018

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2018

*Vin de France Blanc Skin Contact Zizifrédo 2018 / SARL Frédéric Cossard

*柔らかい甘味とトロピカルな味わいです。
 旨味とコク、綺麗な味わいが残ります。
 スモークな印象で、蜜路のニュアンスがあります。
9/24/2020試飲

続きを読む

*品種:ブールブーラン、グルナッシュグリ
    ミュスカアレクサンドリ、アリゴテ
 樹齢:37年平均。
 畑:石灰質・粘土質、砂地
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で
        CO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
 醗酵:自然醗酵で2ヶ月、
 熟成:特殊ステンレスタンクで9ヶ月。
 収穫日:8月26日、アリゴテは9月1日
     収量は夏の水不足により10hL/ha。
 買いブドウはコート・デュ・ローヌのフレッドの友人から。
 今回自社畑のアリゴテが豊作だったので30%加えられています。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、
 100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、
 フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:2018

折りたたむ

  税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2019

*Vin de France Blanc Skin Contact Zizifrédo 2019 / SARL Frédéric Cossard

*カリンの様なニュアンス少し湿布の様な香り
 過熟した洋梨やリンゴの果実感、
 優しく繊細なさんがお出迎えです。
 フィニッシュはマンゴーのニュアンスに
 エッジの効いたウーロン茶や紅茶のような
 タンニンが残ります。

続きを読む

*品種:ブールブーラン、グルナッシュグリ
    ミュスカアレクサンドリ、アリゴテ
 樹齢:37年平均。
 畑:石灰質・粘土質、砂地
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で
        CO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
 醗酵:自然醗酵で3ヶ月、
 熟成:特殊ステンレスタンクで14ヶ月。
 収穫日:8月26日、アリゴテは9月1日
     収量は夏の水不足により10hL/ha。
 買いブドウはコート・デュ・ローヌの
 フレッドの友人から。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りに
 マスクされない、
 100%ブドウだけの味わい余すところなく
 引き出すために、
 フレッドが独自の醸造にこだわった
 スペシャルキュヴェ!
 ワイン名はLe Fred Ziziという
 第二次大戦前に流行ったアペリティフを
 逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている!
 インポーターはヴァンクールさんです。5本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ブールブーラン、グルナッシュグリ、ミュスカアレクサンドリ、アリゴテ

折りたたむ

  税込価格¥5,643(税抜き¥5,130)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2020

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ブラン・スキン・コンタクト・ズィズィフレッド 2020

*Vin de France Blanc Skin Contact Zizifrédo 2020 / SARL Frédéric Cossard

*カリンの様なニュアンス少し湿布の様な香り
 過熟した洋梨やリンゴの果実感、
 優しく繊細なさんがお出迎えです。
 フィニッシュはマンゴーのニュアンスに
 エッジの効いたウーロン茶や紅茶のような
 タンニンが残ります。

続きを読む

*品種:ブールブーラン、グルナッシュグリ
    ミュスカアレクサンドリ、アリゴテ
 樹齢:39年平均。
 畑:石灰質・粘土質、砂地
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック0.2気圧で
        CO2充満を維持できる
        特殊ステンレスタンクで9ヶ月
 醗酵:自然醗酵で10ヶ月、
 熟成:特殊ステンレスタンクで12ヶ月。
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:8月30日
 収量:30hL/ha。
 買いブドウはコート・デュ・ローヌの
 フレッドの友人から。
 スキンコンタクトは、樽からくる香りに
 マスクされない、
 100%ブドウだけの味わい余すところなく
 引き出すために、
 フレッドが独自の醸造にこだわった
 スペシャルキュヴェ!
 ワイン名はLe Fred Ziziという
 第二次大戦前に流行ったアペリティフを
 逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている!
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ブールブーラン、グルナッシュグリ、ミュスカアレクサンドリ、アリゴテ

折りたたむ

  税込価格¥5,940(税抜き¥5,400)

フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・モルゴン・コート・デュ・ピィ 2020

フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・モルゴン・コート・デュ・ピィ 2020

*Vin de France Rouge Morgon Cote du Py 2020 / Frédéric Cossard(Les en Hauts)

*スミレのような味わいは至ってドライ、
 コクと旨味は伴いますが
 ハーヴと果実に旨味を伴います。
 柔らかいいちじくや
 甘みのあるカシスのニュアンスがあります。

 モントレーでの試飲会でのフィニッシュ!
 コクのあるしっかりと骨格のあるなガメイ、
 素直な素性で丁度良い厚みと重さの
 旨味とコクがあります。
 スミレの様な余韻があります。
 9/28/2022試飲 モントレー銀座

続きを読む

*品種:ガメイ100%
 樹齢:100年以上
 畑:砂混じりのシスト
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで21日間
 醗酵:自然醗酵で1ヶ月
 熟成:卵型セメントタンク40hLで12ヶ月、
    ステンレスタンクで3ヶ月
 収穫日:9月1日
 収穫量:40hL/ha。
 樹齢 100年を超すヴィエーユ・ヴィーニュ!
 ブドウ はダミアン・コクレから
 2020年にフレッドはダミアン・コクレのブドウを
 100%ドメーヌ・ シャソルネイで仕込むという
 コンセプトを掲げ、
 ダミアンと共同で「Les en hauts(レ・ザン・オー)という
 ネゴスを立ち上げました。
 ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:フレデリック・コサール(レ・ザン・オー)

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥6,435(税抜き¥5,850)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・エム 2019

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・エム 2019

*Vin de France Rouge Cuvee M 2019 / SARL Frédéric Cossard

*とっても明るいジューシーなヴァン・ド・ソアフ。
 (ヴァン・ド・ソアフにしちゃ高いか?)
 アセロラやザクロ、日本のイチゴの様な果実感もあります。
 さくらんぼの様なキュートな酸が可愛らしく効いています。
 おっさんのフレデリック・コサールが作ってるのが
 なんか良いな〜!
 ただ割り当て数がね!(怒り悲しむ)
 3/24/2022試飲

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他のアイテムを同数ご購入して下さい。

続きを読む

*品種:ムールヴェードル100%
 樹齢:25年平均
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質、
   小石混じりの沖積土
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
ステンレスタンクで20日間
 醗酵:自然醗母で1ヶ月
 熟成:7hLの卵型セメントタンクで7ヶ月、
    その後ステンレスタンクで1ヶ月
 収穫日:9月3日
 収穫量:253hL/ha
 ブドウはヴェルション・ スッドの
 ヴァントゥーのつくり手からで
 畑面積は0.3haしかない。
 気難しい 品種と言われるムールヴェードルを
 マセラシオンカルボニックでエレガン トに仕込みました。
 エチケットのデザイン は装飾美術家で
 画家のAlexis Laronze(アレクシス・ラロンズ)。
 SO2無添加!ノンフィルター

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他のアイテムを同数ご購入して下さい。

 インポーターはヴァンクールさんです。2本

生産年:2019年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ムールヴェードル

折りたたむ

  税込価格¥4,653(税抜き¥4,230)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・エム 2020

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・キュヴェ・エム 2020

*Vin de France Rouge Cuvee M 2020 / SARL Frédéric Cossard

*こちらの2020年は口当たり円やかなジューシーさ!
 ザクロや熟れたイチゴ、杏の様なほんのり甘みさえ感じる
 しっとりした果実感に繊細な酸とキメの細かいタンニンが
 柔らかいリズムで気持ち良い味わいです。
 3/24/2022試飲

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他の同額程度のアイテムを必ず『同時に同数』ご購入して下さい。

続きを読む

*品種:ムールヴェードル100%
 樹齢:26年平均
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質、
   小石混じりの沖積土
 マセラシオン:マセラシオンカルボニック
ステンレスタンクで14日間
 醗酵:自然醗母で1ヶ月
 熟成:7hLの卵型セメントタンクで7ヶ月、
    その後ステンレスタンクで1ヶ月
 収穫日:8月30日
 収穫量:43hL/haと豊作。
 ブドウはヴェルション・ スッドの
 ヴァントゥーのつくり手からで
 畑面積は0.3haしかない。
 気難しい 品種と言われるムールヴェードルを
 マセラシオンカルボニックでエレガン トに仕込みました。
 エチケットのデザイン は装飾美術家で
 画家のAlexis Laronze(アレクシス・ラロンズ)。
 SO2無添加!ノンフィルター

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他の同額程度のアイテムを必ず『同時に同数』ご購入して下さい。

 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:ムールヴェードル

折りたたむ

  税込価格¥4,653(税抜き¥4,230)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・スーパー・ピンク 2020

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ロゼ・スーパー・ピンク 2020

*Vin de France Rose Super Pink 2020 / SARL Frédéric Cossard

*なんて可愛らしいロゼなんでしょう?
 ある意味コサールらしくないけど良いんですよねこれが!
 少し塩辛いミネラルの味わいは桜茶の様で旨味もあり、
 サクランボ、イチゴのような果実が硬水に溶け込んだ感じ。
 フレッシュな酸も後押ししてます。
 3/24/2022試飲

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他の同額程度のアイテムを必ず『同時に同数』ご購入して下さい。

続きを読む

*品種:サンソー100%
 樹齢:100年以上
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質、
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然醗母で1ヶ月
 熟成:17hLの卵型セメントタンクで6ヶ月、
    その後ステンレスタンクで1ヶ月
 収穫日:8月25日
 収穫量:40hL/ha。
 樹齢100年を超えるブドウの超フレッ シュな
 ヴァン・ド・ソワフをコンセプトに つくられたスーパー・ロゼ。
 ブドウは ヴェルション・スッドのヴァントゥーの畑から。
 エチケットのデザインはフレッド の息子が
 10歳の時に描いたデッサン を採用している。
 SO2無添加、ノン フィルター。

*割り当て数が少な過ぎでお一人様1本、
 他の同額程度のアイテムを必ず『同時に同数』ご購入して下さい。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:サンソー

折りたたむ

  税込価格¥4,653(税抜き¥4,230)

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴェルシオン・スッド 2020

フレデリック・コサール
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴェルシオン・スッド 2020

*Vin de France Rouge Version Sud 2020 / SARL Frédéric Cossard

*柔らかい粘度のある液体は
 ドライフルーツの凝縮感があります。
 心地良い味わいは木目の細かいタンニンが
 溶け込んだ円やかさがあります。
 3/24/2022試飲

続きを読む

*品種:カリニャン50%、グルナッシュ20%、
    クノワーズ8%、アラモン8%、
    サンソー7%、ウイヤード7%
 樹齢:グルナッシュは52年平均、
    その他の品種は100年以上
 畑:砂混じりの粘土質・石灰質、
   小石混じりの沖積土
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック、
        木桶タンクで14日間
 醗酵:自然醗母で1ヶ月
 熟成:17hLの卵型セメントタンクで7ヶ月、
    その後ステンレスタンクで1ヶ月
 収穫日:ヴァントゥー、ジゴンダス共に8月30日と
     前年よりも2週間早い
 収穫量:20〜40hL/ha。
 ラ・シラー・ド・タレスに代わる新たな
 ローヌのテロワールにたどり着いたのが、
 このヴェ ルション・スッド。
 樹齢100年を超える 土着品種のポテンシャルを
 最大限に引き出すことをコンセプトにつくられました。
 SO2無添加!ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:フレデリック・コサール

葡萄品種:カリニャン、グルナッシュ、クノワーズ、アラモン、サンソー、ウイヤード

折りたたむ

  税込価格¥3,806(税抜き¥3,460)

フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・プリムール 2021

フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・プリムール 2021

*ブルゴーニュを代表するヴァン・ナチュールの名手、
 シャソルネーのフレデリック コサールは
 ボジョレーー・ヴァン・ナチュールの若手のホープ
 ケヴィン・デコンブとのスペシャル・コラボとなりました。
*先行ご予約価格は  税抜価格 ¥2,980
 店頭通常価格は   税抜価格 ¥3,180

続きを読む

※以下はヌーヴォーに関する畑・醸造情報ではなく、
 ドメーヌの畑・醸造の情報になります。
 土壌:花崗岩・粘土質
 総面積:4ヘクタール
 品種:ガメイ
 樹齢:平均20年~80年
 剪定方法:ゴブレ
 生産量:35~40前後(1ヘクタールあたり)
 収穫方法:収穫者15人前後で手摘みを予定。畑での厳重な選果。
 ビオの認証:なし
 醸造方法:マセラシオン・カルボニック畑で収穫選果後、
      ブドウを収穫ケースのまま冷蔵庫に入れ、
      0~2℃の温度下で一昼夜低温マセラシオンを施す。
      翌日、冷却したブドウを醗酵槽に入れ、
      二酸化炭素を加える。
      タンクを密閉のまま醗酵・マセラシオン期間は20日前後。
      ルモンタージュ、ピジャージュは一切なし。
      マセラシオン終了後、
      垂直プレス機で時間をかけてプレスをし、
      フリーランジュースとアッサンブラージュ。
      セメントタンクもしくは古樽に移し3~8ヶ月の熟成。
      月が満月から新月に向かう時期に
      ワインをスーティラージュ。
      セメントタンクで1ヶ月落ち着かせ、新月の時に瓶詰め。
      コラージュ、フィルター、シャプタリゼーション一切なし。
 酵母:自然酵母
 醗酵期間:セメントタンクで20日前後
 熟成方法:セメントタンクまたは古樽
 SO2添加:スーティラージュ後もしくは瓶詰め時に1g/hl
 熟成樽:古樽228L
 フィルター:なし

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥3,498(税抜き¥3,180)

フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・プリムール・マグナム 2021

フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・プリムール・マグナム 2021

*コサールとケヴィンの「コラボ・ヌーヴォー」。
 ヴァンクールの有馬くんの一言で購入決定!
 1年後のマグナムは格別と….。
*先行ご予約価格は  税抜価格 ¥6,080
 店頭通常価格は   税抜価格 ¥6,380

続きを読む

※以下はヌーヴォーに関する畑・醸造情報ではなく、
 ドメーヌの畑・醸造の情報になります。
 土壌:花崗岩・粘土質
 総面積:4ヘクタール
 品種:ガメイ
 樹齢:平均20年~80年
 剪定方法:ゴブレ
 生産量:35~40前後(1ヘクタールあたり)
 収穫方法:収穫者15人前後で手摘みを予定。畑での厳重な選果。
 ビオの認証:なし
 醸造方法:マセラシオン・カルボニック畑で収穫選果後、
      ブドウを収穫ケースのまま冷蔵庫に入れ、
      0~2℃の温度下で一昼夜低温マセラシオンを施す。
      翌日、冷却したブドウを醗酵槽に入れ、
      二酸化炭素を加える。
      タンクを密閉のまま醗酵・マセラシオン期間は20日前後。
      ルモンタージュ、ピジャージュは一切なし。
      マセラシオン終了後、
      垂直プレス機で時間をかけてプレスをし、
      フリーランジュースとアッサンブラージュ。
      セメントタンクもしくは古樽に移し3~8ヶ月の熟成。
      月が満月から新月に向かう時期に
      ワインをスーティラージュ。
      セメントタンクで1ヶ月落ち着かせ、新月の時に瓶詰め。
      コラージュ、フィルター、シャプタリゼーション一切なし。
 酵母:自然酵母
 醗酵期間:セメントタンクで20日前後
 熟成方法:セメントタンクまたは古樽
 SO2添加:スーティラージュ後もしくは瓶詰め時に1g/hl
 熟成樽:古樽228L
 フィルター:なし

生産年:2021年

生産国:フランス

生産者:フレデリック・コサール・エ・ケヴィン・デコンブ

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

  税込価格¥6,688(税抜き¥6,080)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年06月05日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年6月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
ページトップへ