144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 09月 18日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

10月の入荷アイテム

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2021

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2021 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから
 12箱+12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

ドメーヌ・アンドレ・ステンツ
クレマン・ダルザス・ブリュット 2020

ドメーヌ・アンドレ・ステンツ
クレマン・ダルザス・ブリュット 2020

*Cremate d'Alsace Brut 2020 / Domaine Andre Stentz

*2020年はドライで切れ上がるクレマン!
 酸が立ちながらライチやハーブのニュアンスが膨み、
 カチッとした泡が印象の硬派な味わいです。
 開けたてから少し時間が経つとまろやかさもでてきます。
 清潔な透明感のあるイメージは変わらず、
 液体の粘度、泡の粒の大きさがなんとも心地良

続きを読む

い。
 口の中で開きだし少し果実の甘みや
 枯れたハーブのニュアンスが現れます。
 優しくシルキーですが底には
 しっかりとミネラルが存在します。
 少し時間を置くとしなやかさが増し、
 さらに包み込むような優しさが現れます。
 本当に素晴らしいのです。
 8/23/2023試飲

*品種:ピノブラン中心にアルザス品種ブレンド
 インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ドメーヌ・アンドレ・ステンツ

葡萄品種:ピノ・ブラン中心にアルザス品種ブレンド

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コングルオンス 2021

ピエール・ルッス
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・コングルオンス 2021

*Vin de France Rouge congruence 2021 / Pierre Rousse

*ヴォルテックスの鎌田さんのコメント
 やや淡い赤色。
 苺やグリオットチェリーのコンフィチュール、
 ドライ苺など充実感のある赤系果実の香りに、
 シュクレフィレを想わせる仄かな芳ばしさ、
 クローブやナツメグなどの
 スパイスのニュアンスが感じられ、
 甘やかな果実の香

続きを読む

りにアクセントを与えています。
 色合いや香りからも軽やかな
 スタイルであることが見受けられ、
 口に含むと新鮮な苺やフランボワーズのような
 溌剌とした酸が軽快感を掻き立て
 伸びやかな飲み心地で、
 凝縮感のある苺の風味は口中を覆うように
 大きく広がります。
 ほど良く充実感のある可憐な果実の風味は
 雑味がなく沁み込むように馴染み、
 スパイスの風味が抑揚や奥行きを感じさせています。
 苺のコンフィチュールの香りが鼻腔に抜け、
 愛らしい印象が長く残ります。

*品種;メルロー
 インポーターはヴォルテックスさん。 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ピエール・ルッス

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,445(税抜き¥4,950)

ヤニック・ペルティエ
サンシニアン・ルージュ・コクシグル 2017

ヤニック・ペルティエ
サンシニアン・ルージュ・コクシグル 2017

*AOC Saint Chinian Rouge Coccigrues... 2017 / Yannick Pelletier

*試飲ができておりませんので
 ヴォルテックスさんのコメントを参考に!

 輝きのあるルビー色。
 レーズンやプルーンなどの
 黒系果実のドライフルーツ、
 黒糖を想わせる凝縮した果実や深みを
 感じさせる香りが混ざり合い、
 緻密な果実感のあるワイ

続きを読む

ンをイメージさせます。
 スワリングすると充実感のある香りが更に膨らみ、
 加えて醤油やドライフラワー、トリュフなど
 複雑な印象が現れます。
 香りからのしっかりとした様子に比べ口に含むと
 繊細なミディアムタッチで驚きさえ覚えます。
 色合いから想像させる
 赤い果実の密度の高いエキス感、
 香りに感じられた黒系果実や
 トリュフ、ドライフラワーなどの複雑で
 コク深い風味、カレンズやカシスを想わせる
 キュッと引き締まった酸が解け、
 なめらかな口当たりで馴染むように
 口中へと沁み渡ります。
 アタックの上品な赤い果実のニュアンスから、
 徐々に重なっていく複雑性を伴う
 充実感溢れる雑味のない果実味が
 口中を覆うように広がり、
 仄かに舌に残るビターカカオのようなタンニンは
 エレガントな雰囲気に凛とした様子を与え、
 全体に締まりを感じさせています。

*品種:グルナッシュ、カリニャン、シラー。
 ヤニック・ペルティエのトップキュヴェ。
 樹齢100歳のカリニャンと
 樹齢70歳のグルナッシュを使用しています。

 ラベルに書かれている文章は15世紀に
 実在したとある小説家の作品から引用されたもので、
 それは戦争に敗れて国を追われた王様が、
 魔女ル・ビドンのに会い予言を受けた際の話しです。
 「伝説の鳥コクシグルがあなたの元に訪れる時、
 あなたも王として戻れるであろう。」
 しかし、待てど暮らせどコクシグルが王様の前に
 現れることはなく、彼は失意のうちに亡くなったという。
 何故なら、コクシグルは架空の鳥だったから。
 この話しには、人生は終わりのない旅であり
 目標へ辿り着くまでに様々な試練が待ち受けている。
 だからこそ、努力を怠らず気持ちを
 前向きに突き進むことが大切である、
 という意味が込められています。
 インポーターはヴォルテックスさんです。 6本

容量:750ml

生産年:2017年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ヤニック・ペルティエ

葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン、シラー

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,554(税抜き¥4,140)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2020

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ルージュ・メルロー・ル・タイイ 2020

*IGP Charentais Merlot Le Taillis 2020 / Maison Boîteau

*冷涼なクリアーな入りのセンスの良いメルロー!
 中盤から膨らみ鉱物や鉄分の
 クールにキレ上がる味わいで品があり
 しかもサラッとしたなんとも言えないエレガントな余韻です。
 それにしても品の良い大人のセンス。
 抜群の味わいなのです。
 10/8/2022試飲

続きを読む

*アペラション:IGP シャランテ
 リュー・ディ:ル・タイイ
 品種:メルロー
 栽培面積:0.3ha
 土地:標高50mの南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹_率:5000本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    ブドウは破砕せずに除梗して、
    定温に温度管理されたセラーで、
    オープントップのステレスタンクで醗酵させる。
    15日前後のキュヴェゾンの前半は1日1回の櫂入れ、
     後半は1日1回のポンピングオーバーを施す。
    その後、ブルゴーニュ・バリックで12~18ヶ月間熟成。
    新樽は用いない。無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2020 ヴィンテージは9月22日に収穫。
 熟成期間16ヶ月。
 2021年1月に瓶詰め。
 総生産量900本
 アルコール度数は14度
 VIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,368(税抜き¥4,880)

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2020

メゾン・ボワトー
IGP シャランテ・ブラン・シャルドネ・ル・ブリュロー 2020

*IGP Charentais Chardonnay Le Bruleau 2020 / Maison Boîteau

*液体の粘度とハーブと心地良い甘みが残る液体は
 クリアーな和梨や柔らかい日本のりんごの果実感。
 それでいてラムネやサイダーのような
 ミネラルを含む旨味が口一杯に広がります。
 心地良いアロマテックな味わいに
 余韻に旨味を伴う熟した甘みの余韻がたまらない。

続きを読む


 もううっとりです。
 10/4/2022試飲

*アペラション_IGP シャランテ
 リュー・ディ:Le Bruleau ル・ブリュロー
 品種:シャルドネ
 栽培面積:1.0ha
 土地:標高65ha 南西向き斜面
 平均樹齢:20年
 植樹:5500本
 醸造:手摘みで収穫し、
    その場で選果したブドウは潰れないように、
    容量5Kgの小さなケースで醸造所まで運搬。
    破砕も除梗も行わずに、
    空気圧圧搾機で全房のまま
    ソフトにゆっくりとプレス。
    プレス時間は約3時間半。
    その後24時間軽く清澄させて
    良質な澱のみを残したまま、
    定温に温度管理されたセラーで
    容量228Lのブルゴーニュ・バリックで
    ゆっくりと醗酵させる。
    醗酵終了後引き続きバリックで澱とともに
    13~16ヶ月間熟成させる。
    マロ醗酵は自然に任せる。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
 2020年ヴィンテージは9月9日に収穫。
 新樽比率は15%。
 マロ醗酵は行われず、熟成期間16ヶ月。
 2022年2月に瓶詰め。総生産量3,000本
 アルコール度数:13度
 VIVITさんから。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・シャラント

生産者:メゾン・ボワトー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥6,138(税抜き¥5,580)

セッテ
DOCG ロッソ・ニッツァ 2019

セッテ
DOCG ロッソ・ニッツァ 2019

*DOCG Rosso Nizza 2019 / Sette

*樹齢80年の最上の区画で栽培された
 バルベーラを主体に造られるセッテのトップ・キュヴェ

*香ばしい感じの感じの心地良いバルベーラ、
 柑橘系の果実の凝縮と
 密度の詰まった杏の様な凝縮した果実感、
 抽出のセンスの良い味わい旨味とコクがあり
 タンニンのキレが良く残らない。
 心地良いセンスの良い後口、
 

続きを読む

少し甘めの果実のかたまりが心地よく残ります。
 10/4/2022試飲

*品種:バルベーラ100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを完全に除梗し、
    ステンレスタンクで野生酵母のみで
    自発的に発酵。
    醸造添加物は一切加えずに醸造します。
    マセラシオンは足によるソフトな
    ピジャージュで50日間。
    圧搾後、オーストリアのストッキンジャー社製の
    大樽(新樽は用いない)に移して
    マロ発酵と10ヶ月間の熟成。
    その後、コンクリートタンクに移し、
    さらに10ヶ月熟成させ、無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2 はボトリング後のワインの
 ネガティブな反応を避けるために、
 瓶詰め時に必要最低限のみ添加します。

 2019ヴィンテージは9/22 に収穫。
 総生産量6,500本。
 2022年8月時点のSO2トータルは53mg/l。
 アルコール度数は14.5度。
 VIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:セッテ

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

セッテ
DOC ロッソ・バルベーラ・ダスティ 2021

セッテ
DOC ロッソ・バルベーラ・ダスティ 2021

*DOC Rosso Barbera d’Asti 2021 / Sette

*白亜土壌の樹齢40年のバルベールから造られるキュヴェ。

*とってもジューシーで柑橘系の酸で
 クリアーな味わいが嬉しい。
 これバルベーラって?思わせるほと冷涼さと
 素直な果実があります。
 中盤のドライフルーツのような凝縮感と
 柑橘系の余韻があります。
 思わずウマ〜!
 10/4/20

続きを読む

22試飲

*品種:バルベーラ100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを完全に除梗し、
    ステンレスタンクで野生酵母のみで
    自発的に発酵。
    醸造添加物は一切加えずに醸造します。
    マセラシオンは足によるソフトな
    ピジャージュで35日間。
    圧搾後、コンクリートタンクに移して
    マロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
 SO2はボトリング後のワインの
 ネガティブな反応を避けるために、
 瓶詰め時に必要最低限のみ添加します。

 2021ヴィンテージは9/23~24に収穫。
 総生産量7,000本。
 2022年8月時点のSO2トータルは66mg/l。
 アルコール度数は15度。
 VIVITさん 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:セッテ

葡萄品種:バルベーラ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

セッテ
DOC ピエモンテ・ロッソ・グリニョリーノ 2021

セッテ
DOC ピエモンテ・ロッソ・グリニョリーノ 2021

*DOC Piemonte Rosso Grignolino 2021 / Sette

*地場品種グリニョリーニョで造る赤。

*なんだろ、旨味のある酸にしっかりした
 クリーアーなタンニンが膨らみ出す。
 タンニンはしっかりと感じますが後を引かず、
 とってもクリアーな余韻があります。
 10/4/2022試飲

続きを読む

*品種:グリニョリーニョ100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを完全に除梗し、
    ステンレスタンクで野生酵母のみで
    自発的に発酵。
    醸造添加物は一切加えずに醸造します。
    マセラシオンは足によるソフトな
    ピジャージュで21日間。
    圧搾後、Tava タヴァ社製のアンフォラ
    (低い温度で焼いて造ったもので、
    通気性が多少ある。)に移してマロ発酵と熟成。
    無清澄・無濾過で瓶詰め。
    SO2はボトリング後のワインのネガティブな
    反応を避けるために、
    瓶詰め時に必要最低限のみ添加します。

 2021ヴィンテージは9/19に収穫。
 総生産量3,100本。
 2022年8月時点のSO2トータルは51mg/l。
 アルコール度数は13.5度。
 VIVITさん 9本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ピエモンテ

生産者:セッテ

葡萄品種:グリニョリーニョ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,048(税抜き¥3,680)

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

アンダース・フレデリック・スティーン
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラ・クリーヌ・ドゥ・ロエル 2013

*Vin de France Blanc La cligne de l' oeil 2013 / Anders Frederik Steen

*ヴォルテックスさんのコメント
 黄みがかった琥珀色。
 ライチや蜜などの芳醇な香りに
 ジャスミン、沈丁花など惹き込まれるような
 高貴な花の香り、加えて、甘草などのドライハーブ、
 レモンの蜂蜜漬けなどの香りが感じられます。
 辛口であ

続きを読む

りながら舌先にしっとりと
 柔らかい甘みがあたり馴染やすく広がります。
 ライチなどのかぐわしい華やかさや
 蜜のような甘い風味と共に、
 軽い酸化のニュアンスや熟成由来の
 ドライハーブなど複雑な要素が溶け込みながら
 口中を覆うように膨らみ、
 アフターに仄かな塩味が感じられます。
 可憐でアロマティックな果実の風味、
 深く奥行きのある味わいなど複雑性に富んでおり、
 やや高く感じる揮発酸と塩気があることで
 締まりが感じられ、旨味や甘やかな風味は
 長く残り贅沢感のある1本です。
 ダンソン・ジュスコー・レーヴ同様に抜栓後、
 13日経過した現在も崩れることなく、
 果実感とコク深さが溶け込む味わいをお楽しみ頂けます。

*ゲヴェルツトラミネール
 アルザスのローラン・バーンワルトの葡萄。
 ダイレクトプレス後、解放タンクで
 24〜30時間空気に触れさせ、
 ウイヤージュせずに古い225Lの樽で約6年半酸化熟成。
 インポーターはヴォルテックスさん。2本

生産年:2013年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:アンダース・フレデリック・スティーン

葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥17,820(税抜き¥16,200)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年09月18日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップへ