144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年11月17日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

7月(2025年)の入荷アイテム

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ビアンコ・サンタニェーゼ NV(2024)

ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)
ヴィーノ・ビアンコ・サンタニェーゼ NV(2024)

*Vino Bianco S’Agnese NV(2024) / Fanetti (Tenuta S.Agnese)

*優しい入りの2024年、2023年が少しタイトだったので
 今回は嬉しい味わいで
 和梨のような果実はフレッシュさも残し
 酸は静かに馴染んで柔らかい。
 とってもお勧めの白です。
 2025年6月9日試飲

続きを読む

*品種:トレビアーノ・トスカーノ、
    マルヴァージア・ビアンカ 、
 樹齢:30〜40年。
 収穫後、約1日のマセレーション(果皮浸漬)、
 野生酵母による醗酵を促す。
 圧搾後大型のセメントタンクにて醗酵、
 途中オリ引きを行いそのまま 12ヶ月の熟成。
 50年以上全く変わらない手法のトスカーナ・ビアンコ。

 1915年にエリザベッタの祖父、
 アダモが造っていたテーブルワインを、
 一切の変化なく造り続けている。
 まさにモンテプルチアーノのテーブルワイン。
 インポーターはエヴィーノさん
 12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:NV(2024)年

生産国:イタリア・トスカーナ

生産者:ファネッティ(テヌータ・サンタニェーゼ)

葡萄品種:トレビアーノ・トスカーノ、マルヴァージア・ビアンカ

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥2,508(税抜き¥2,280)

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

シャトー・ペナン
ボルドー・クレレ 2021

*Bordeaux Clairet 2021 / Château Penin

*柔らかくさくら茶のような薄旨のボルドー、
 なんか癒されて心地良い。
 しかもこの価格、嬉しくなっちゃいますね!
 2025年1月23日試飲

続きを読む

*品種:メルロ90% カベルネ・フラン10%
 面積:50ヘクタール
 土壌:粘土砂質土壌 地下:砂利質土壌
 製法:24〜28時間の短いマセラシオン、
    温度管理タンクで低温で醗酵、熟成
 生産本数:60000本/年
 インポーターはアストルさん
 12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ペナン

葡萄品種:メルロ、カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

ドメーヌ・ジュリアン・プレラ
シャンパーニュ・エクストラ・ブリュット・レ・ヴィニュー・バース(2024/3) NV 2021

ドメーヌ・ジュリアン・プレラ
シャンパーニュ・エクストラ・ブリュット・レ・ヴィニュー・バース(2024/3) NV 2021

*Champagne Extra Brut Les Vignes Basses NV 2021 / Domaine Julien Prélat

*再入荷です。

*株式会社アンディゴの
 ブロンドォ・ヴァンソン・モーリスさんのコメント
 こちらの100%ピノ・ムニエは
 エクストラ・ブリュット
 (糖分含有量0〜6g/l)で、
 光輝き、金色を帯びた麦わら色をしています。
 

続きを読む

香りは豊かでフロラル香を感じます。
 例えば、りんごの花やリラの花を熟した
 果実の入ったかごに置いておいたような香りです。
 口当たりがクリーミーで豊かで、
 イチゴやクエッチの印象が現れます。

*品種:ピノ・ムニエ100%
 構成:
 100% ピノ・ムニエ で2021年に‘
 葡萄畑バセという区画のみから収穫されました。
 その収穫は、よく熟成され、
 バランスのとれ た葡萄をもたらしました。
 葡萄畑は、シャンパーニュ地方の
 コート・デ・バール地区の
 セル・シュル・ウルス村にある
 泥灰土と石灰石灰質から構成される
 キンメリジャンのテロワールに造られました。
 葡萄畑は北西に位置し、
 冷涼さと特有の塩気が保証されました。
 ワイン醸造:
 手摘みによる収穫。
 シャンパーニュ地方の伝統的な圧搾機を使用。
 マロラクティック醗酵
 補糖:4g/リットルのエクストラ・ブリュット
 デゴルジュマン:2024年3月
 生産量:年間750本
 ワイン醸造はワイン醸造学の産物による
 減農薬農法に基づき、
 ステンレスタンクでシュール・リー法で行われ、
 温度調節も行っています。
 インポーターはアンディゴさん 6本+12本

容量:750ml

生産年:NV 2021年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:ドメーヌ・ジュリアン・プレラ

葡萄品種:ピノ・ムニエ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥13,398(税抜き¥12,180)

シャトー・ド・ベル
ブルゴーニュ・アリゴテ 2020

シャトー・ド・ベル
ブルゴーニュ・アリゴテ 2020

*Bourgogne Aligoté 2020 / Athenaïs de Béru(Château de Béru)

*ベルらしいキレのある酸と
 心地良いミネラルのハーモニーが素晴らしい!
 スパイシーさのある中盤が膨らむ
 アリゴテ、素晴らしい出来でした。
 2025年7月8日

続きを読む

*品種:アリゴテ100%
 土壌:キンメリジャンの上に広がる
    粘土質石灰土壌
 区画:Saint-Bris 村域内の210m〜250m、
    東及び南西向き斜面
 剪定:ギュイヨ
 栽培法:ビオロジック
 醸造:12kg入りのカゴを使用し、
    手摘みで収穫。
    収穫されたブドウは全房のまま、
長く穏やかなサイクルで
   空気圧式プレス機を用いて圧搾。
    ステンレスタンクでアルコール醗酵。
    2〜6年樽で12ヶ月~18ヶ月熟成。
    無清澄・無濾過
 インポーターはヴァンクロスさんです。

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:シャトー・ド・ベル

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,018(税抜き¥6,380)

ドメーヌ・ルージョ
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・プリューム・サン・スフル 2022

ドメーヌ・ルージョ
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・プリューム・サン・スフル 2022

*Bourgogne Aligote Les Plumese Sans Soufre 2022 / Domaine Rougeot

*2022年のセンスの良い生産者のアリゴテは
 シャルドネよりも魅力的。
 果実由来のアリゴテの酸とふくよかな果実感の
 コンラストが素晴らしい。
 奥行きと旨みもあり、
 心地良い緊張感がフィニッシュまで続くのです。
 2025年7月8日


続きを読む


*あくまでも個人的な見解ですが、
 実力のあるブルゴーニュの生産者がルージョの様に
 本気を出してサンスフルのワインを造ると
 基礎力、、歴史観、経済的な要素を含め、
 レベルの高いサンスフルのワインを造り出します。
 もちろん何十年も買っているお客様向けの
 既存のラインは造り続けなくてはなりませんので、
 ある意味サンスフルヴァージョンは裏物となるのでしょう。
 ただものを創る人間にとって変化は必要で必然です。
 長い間ワインに関わっていると
 自然派のワインが大好きな者としても
 大人と子供の様な違いも感じてしまう今日この頃です。

 ここ数年、環境の変化で確実に
 気温が上がっている状態で、
 特に自然派の若い生産者は資金面の問題もあり、
 セラー環境はクーラー等で整えても醸造施設まで
 温度管理が出来ていないせいか醗酵時の環境で
 揮発のワインが多くなって
 きてしまっている様に感じます。
 (本来、原理主義的生産を考えるとクーラーの
 サーモスタットの磁石の電磁波は
 あり得ないかもしれません。
 まあ正確には原発大国のフランスで
 ロワールやローヌ川の自然派の生産者の畑の上には
 原発がいくつもあるので全てが覆るんですけど。)

*品種:アリゴテ 100%
 区画:RN974の東、ムルソー内の区画
 面積:1.5ha
 土壌:粘土質石灰土壌
 平均樹齢:65年
 収量:45hl/ha  
 密植度:10,000本/ha
 栽培法:ビオディナミ
 醸造:手摘みで収穫後、
    破砕せず全房のまま空圧式圧搾機で圧搾。
    2日間掛け低温でデブルバージュし、
    コンクリートタンクへ移し自然酵母で
    アルコール醗酵とマロラクティック醗酵。
    バトナージュせずに樽熟成18ヶ月間。
    熟成後ステンレスタンクへ移し、
    澱引き後2ヶ月間ワインを休ませた後に
    軽くフィルターがけを行い瓶詰め。
    SO2無添加。
 インポーターはヴァンクロスさん 6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ドメーヌ・ルージョ

葡萄品種:アリゴテ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥6,908(税抜き¥6,280)

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

ジョン・アルマンサ
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゾウ・マイ 2022

*Vin de France Rouge X 2022 / John Almans

*先日試飲会で美味しかったので。
 液体の滑らかさが気持ち良くアセロラやイチゴの様な
 明るい果実感に奥深さも兼ね備えた印象。
 気持ちの良いエレガントさで綺麗な酸もあり
 2022年の印象とは違い嬉しい
 森田屋好みの味わいでした。
 2024年4月28日

続きを読む

*品種:サンソー
 フランスのソミエールに位置する、
 砂利の混じった粘土石灰質土壌に植えられた、
 樹齢70年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースと、別の区画の樹齢50年のサンソーを
 8日間マセラシオン・カルボニックさせた
 ジュースをアッサンブラージュし、
 ファイバータンクで7カ月熟成。
 栽培はビオディナミを採用。
 ブドウの収穫は手摘みで行われ、
 サンスフルで仕上げています。
 So2フリー7mg/L以下、
 So2トータル10mg/L以下。

 ラングドック特有の鈍重な味わいを避けるため、
 剪定の時期を極限まで遅くし(例年4月頃)、
 収穫時期に過熟とならないように
 気をつけたとのこと。
 フレッシュさと飲み心地の良さを残し、
 シンプルな味わいながらも
 スルスルと飲めるワインを目指しました。
 アルコール度数は12度。

 キュヴェ名は、Zou(進む) Mai(再び)という
 意味を意味していますが、
 転じて「かかってこい!」という意味もあり、
 イギリスのパンクロッカーが
 好んで使っていた言葉との事。
 なおエチケットには、恵みと脆さと
 豊かさのシンボルであるという
 タツノオトシゴがあしらわれています。
 インポーターは野村ユニソンさんです。
 12本+12本+12本+5本+5本+6本+4本+8本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ラングドック

生産者:ジョン・アルマンサ

葡萄品種:サンソー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥3,058(税抜き¥2,780)

ドメーヌ・エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

ドメーヌ・エメ・ブルザール
ブルゴーニュ・ルージュ 2022

*Bourgogne rouge 2022 / Domaine Aimé Blouzard

*まだ残っていました!
 12本追加です。

*2日目以降はもっとクリアーで
 3日はより心地良いピノを官能できます。
 全部飲み切らないで2日から1週間の
 味の変化を楽しんで下さい。
 2025年4月3日

*絶対にお勧めのとっても美味しい
 ブルゴーニュのピノ見付けましたよ!

続きを読む


 透き通るようなガーネット色調で
 少しハーブの効いた香ばしいスパイ感に
 伸びあるチェリーの果実感が印象的。
 ほんのり湿り気のある複雑を持ち
 それていてクリアーな緊張感があります。
 透明感のある余韻に心地良い果実の酸がいつまでも残ります。
 なんて美味しいんでしょう!
 本当に嬉しくなっちゃいますよ!
 2025年4月1日

*品種:ピノ・ノワール100%
 1980年代に植樹された
 75エーカーの区画から生まれた
 2022年ヴィンテージ。
 インポーターはINDIGOさん 12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ・マコネ地区・ ペロンヌ村

生産者:ドメーヌ・エメ・ブルザール

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
IGPコトー・デュ・ポン・デュ・ガール・ルージュ・キュヴェ・デ・ガレ 3L バック・イン・ボックス 2024

*IGP Coteaux du Pont du Gard Rouge Cuvée des Galéts 2024 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:シラー31%、カリニャン31%、
    グルナッシュ28%、マルスラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 12箱+12箱+12箱+12箱+6箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:シラー、カリニャン、グルナッシュ、マルスラン

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ルージュ・フォンテーヌ・ディユー 2022

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ルージュ・フォンテーヌ・ディユー 2022

*Coteaux Champenois Rouge Fontaine Dieu 2022 / Karine Prélat

*株式会社アンディゴの
 ブロンドォ・ヴァンソン・モーリスさんのコメント
 強烈なルビーカラー。
 熟したラズベリー、ブラックチェリー、
 ダムソン、ブラックベリージャムの香り。
 肉厚でおいしい口当たり。
 赤い果実が再開され、キャラメルと
 甘いスパイス

続きを読む

の手触りに進化しています。
 快適で成熟したタンニックな構造は、
 ヴィンテージの明るい側面を反映しています。

*品種:ピノ・ノワール 100%
 樹齢:1987年植樹
 村:ラ・セル・スール・ウース
 地方:コート・デ・バール
 畑:コート・デ・バールの中心部に位置しています。
   「フォンテーヌ・ディウ」は南西に露出しています。
 土壌:マール、石灰岩、化石から成るキンメリディアン
 収穫:手摘み
 収穫時:2022年9月10日
 醸造:6〜7日間醗酵
     1日2回ポンピングオーバー
    オーク樽での10ヶ月間のプレス後ビン詰め
    フィルターなしワイン
 テイラージュ:2021年7月21日
 生産量:308本
 最小限のオエノロジー製品を使用するビン化方法。
 ピノ・ノワール100%は、
 1987年に植えられた「フォンテーヌ・ディウ」プロットからの
 2022年9月10日の収穫のみです。
 この収穫はブドウのバランスがよかった。
 このワインを製造できるのは太陽光発電だけです。
 ブドウの木はマール、石灰岩、化石からなる
 優れたキメリディアンの大地にあり、
 コート・デ・バールの中心部に位置しています。
 「フォンテーヌ·ディウ」は南西に露出しています。
 石灰岩、化石から成るキンメリディアンの大地。
 耐久性のあるブドウ栽培のための
 総合的なブドウ栽培
 (有機肥料、土地を機械的に耕し、
 除草剤を使用しないこと)。
 緑の収穫:1つの植物につき
      5つのブドウしか残っていません
      手作業による葉の剥離
 ビニフィニション
 手による収穫と最も美しい束の選択
  Vatting destemed:6~7日間発酵 1日2回
 ポンピングオーバーオーク樽での
 10ヶ月間のプレスとビン化
 フィルターなしワイン
 瓶詰め:2023年7月17日
 生産量:617本
 最小限のオエノロジー製品を使用するビン化方法
 インポーターはアンディゴさん 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:カリン・プレラ

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥15,048(税抜き¥13,680)

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ブラン・ルフ・ド・カ 2022

カリン・プレラ
コトー・シャンプノワ・ブラン・ルフ・ド・カ 2022

*Coteaux Champenois Blanc L'oeuf de K 2022 / Karine Prélat

*株式会社アンディゴの
 ブロンドォ・ヴァンソン・モーリスさんのコメント
 美しい銀色の反射を持つ
 きれいな淡黄色のゴールドカラー
 白い花(サンザシとジャスミン)の
 エレガントな音符を持つ表情豊かなアロマ
 ホワイトフルーツ、梨、梨ブランデーの香り
 口当

続きを読む

たりの香り豊かなコクのあるなめらかで
 フルボディのワイン
 プチ・メリエは活気、緊張、長さをもたらします。
 バニラは香りを増し、
 流動性と複雑さをもたらします。
 とてもユニークで珍しい!

*品種:ピノ・ブラン 1/3 シャルドネ 1/3 プチ・メリエ 1/3
 村:ラ・セル・スール・ウース
 地方:コート・デ・バール
 土壌:石灰岩、化石から成るキンメリディアン
 収穫:手摘み
 収穫時:2022年9月13日
 醸造:225Lの卵型陶器で醗酵。
 テイラージュ:2022年7月22日
 生産量:511本
 最小限のオエノロジー製品を使用するビン化方法。
 ピノ・ブランはチェレスール・オースプロットから
 今年は涼しくて湿気の多い気候が
 ワインに緊張感をもたらします。
 石灰岩、化石から成るキンメリディアンの大地。
 耐久性のあるブドウ栽培のための
 総合的なブドウ栽培
 (有機肥料、土地を機械的に耕し、
 除草剤を使用しないこと)。
 インポーターはアンディゴさん 4本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・シャンパーニュ

生産者:カリン・プレラ

葡萄品種:ピノ・ブラン、シャルドネ、プチ・メリエ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥15,048(税抜き¥13,680)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年9月の新着アイテム
  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年11月17日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
ページトップへ