2004 にオーストラリアに移住し、コーヒー業界でバリスタとして
 ワイルド・オープン・ロードやプラウド・メアリーなどメルボルンのなかでも
 トップクラスのカフェで活躍していましたが、
 2009年、もともとワインに興味を持っていた彼は
 ビクトリア州のハートコトート・バレーにあるワイナリーで働き始めます。
 その間に行ったフランスでの研修中の旅行で、
 彼はジャン・フランシス・ガヌヴァとピエール・オヴェルノワを訪れ、
 彼らのワイン造りの哲学や情熱を共有することができました。
 その経験は今の彼のワインメイキングの核となっています。
 また彼は今は亡きラディコンのワインと出会い、
 イタリアのぶどうが持つ華やかな香りや、
 スキンコンタクトが生む複雑味などに魅了され、
 多くのキュヴェはイタリアのぶどう品種から成っています。
 ワイナリーのすべては手作業で行われます。
 必然的に生産量はかなり少ないものの、
 SO2無しで尚且つ清潔で純粋なワインを作る唯一の方法は、
 醗酵からボトリングまでのすべての面において優しく、
 丁寧に自分ですべてを行うということだと彼は言います。
 自然酵母による醗酵、無濾過・無清澄・無添加。
 機械式ポンプは使用せず。
 ラベルは、デインの非常に親しい友人アダム・パラタによって描かれています。
 アダムは細心の注意と研ぎ澄まされ完成でデインの言葉をイメージし、
 絵としてそれを表現します。
 非常に魅力的なモメント・モリ・ワインズのラベルはワインと一体になり、
 飲み手へ感動を届けています。
 CROSS WINSさんの資料より
折りたたむ