おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2022年 8月 17日 です。
2022年8月 | ||||||
★フロリバンダ
●スィドロ・アッラ・メーラ 2019
*Sidro alla Mela 2019 / Floribunda
*正直、2019年を昨年試飲した時は水っぽくて
スルーしました。
確かに娘さんが関わってから、
軽快になりましたが好みではありませんでした。
ただ1年寝かせてコク、深みが数倍増し
美味しくなったのには驚きが隠せませんでした。
コクに香ばしさが出て美味しいのです。
5/10/2021試飲
*品種:リンゴ(トッパス、ゴルドラッシュ、ピロート)、
樹齢20年。収穫後、破砕・圧搾。
小型のタンクにて緩やかに醗酵を行う。
遅れて収穫したリンゴを圧搾、果汁を加えてボトル詰め、
瓶内2次醗酵。スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
葡萄品種:リンゴ(トッパス、ゴルドラッシュ、ピロート)
★フロリバンダ
●アイ・フィオーリ・ディ・サンブーコ 2021
*Sidro al Sambuco 2021 / Floribunda
*去年と同様、個人的に一番お気に入りはこのサンブーコ。
ある意味、ベースのシードルが
薄めの(水っぽさ)があるので
サンブーコのハーブ感が丁度良く、
コクと厚みに多少の複雑さを
もたらしてくれております。
余韻の少し甘みよ感じる薬草感と、
爽快な印象があります。
一年熟成させてベースのシードルに
コクが出て来た時、
また違う面白さが出てくるかもしれません。
6/8/2022試飲
*品種:リンゴ(トッパス50%、ピロート49%)、
サンブーカの花1%、樹齢20年。
収穫後、破砕・圧搾。醗酵が始まるタイミングで、
サンブーカの花を加えて醗酵。
遅れて収穫したリンゴを圧搾、
果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
SO2、酵母など完全無添加。
サンブーカの花のあまやかな香りと清涼感、
オリジナリティ溢れる組み合わせ。
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2021年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
葡萄品種:リンゴ(トッパス、ピロート)、サンブーカの花
★フロリバンダ
●スィドロ・アッラ・メーラ・ロゼ 2020
*Sidro alla Mela Rosato 2020 / Floribunda
*綺麗なキレのある酸の乗ったロゼ!
最初のうちは少し薄く感じますが
次第に開き出すと可愛らしいさくらんぼの様な
香りが立ちます。
5/10/2021試飲
*品種:リンゴ(トッパス45%、ピロート45%、
レッドラヴ10%)
樹齢20年。
収穫後、破砕・圧搾。
小型のタンクにて緩やかに醗酵を行う。
遅れて収穫したリンゴを圧搾、
果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
果肉の赤いリンゴ(レッドラヴ)が
加わることでロゼのシードルに。
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
葡萄品種:リンゴ(トッパス、ピロート、レッドラヴ)
★フロリバンダ
●アイ・フィオーリ・ディ・サンブーコ 2020
*Sidro al Sambuco 2020 / Floribunda
*個人的に一番お気に入りはこのサンブーコ。
コクと粘度、ハーブ感があり、
液体全体に厚みと複雑さを兼ね備えてます。
少し青目の薬草感がなんとも言えず
バランスよく美味しかったですよ!
5/10/2021試飲
*品種:リンゴ(トッパス50%、ピロート49%)、
サンブーカの花1%、樹齢20年。
収穫後、破砕・圧搾。醗酵が始まるタイミングで、
サンブーカの花を加えて醗酵。
遅れて収穫したリンゴを圧搾、
果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
SO2、酵母など完全無添加。
サンブーカの花のあまやかな香りと清涼感、
オリジナリティ溢れる組み合わせ。
インポーターはエヴィーノさん 12本+12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
★フロリバンダ
●スィドロ・アッラ・コトーニャ 2020
*Sidro alla Cotogna 2020 / Floribunda
*西洋花梨のフルーティ感と香ばしさ、
花梨、花梨!って感じの2018年ほど花梨が
支配していないので
ほんのり柔らかいリンゴとのコントラストは
とってもフルーティーでカクテル飲んでいる様です。
花梨の風味が鼻から抜けて行きます。
5/10/2021試飲
*リンゴ(トッパス40%、ゴルドラッシュ40%)、
西洋カリン20%、樹齢20年。
収穫後、破砕・圧搾。
リンゴと同じ畑に育つカリンを加えて醗酵。
保存しておいたリンゴ果汁を加えて
ボトル詰め、瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せず、
そのままリリース。
SO2、酵母など完全無添加。
リンゴにはないタンニンを、カリンから補い、
長期熟成に耐えるポテンシャルを秘めたシードル。
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
★フロリバンダ
●スィドロ・アッロ・ゼンゼロ 2020
*Sidro allo Zenzero 2020 / Floribunda
*毎年お気に入りのジンジャー、
2020年は残像に心地良いジンジャー感が
残ってとっても良い感じ。
ただ試飲会で次のワインを飲む時は口を洗わないと。
コクというよりキレの良い印象。
こちらも1時間後は景色が違いコクと深みが増しました。
5/10/2021試飲
*品種:リンゴ(ゴルドラッシュ99%)、ショウガ1%。
収穫したリンゴに、
地元南チロルで栽培されたショウガを一緒に破砕。
緩やかに醗酵を行い、
リンゴ果汁を加えて瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せず、
そのままリリース。
SO2、酵母など完全無添加。
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
葡萄品種:リンゴ(ゴルドラッシュ)、ショウガ
★フロリバンダ
●スィドロ・アッラ・メンタ 2020
*Sidro alla Menta 2020 / Floribunda
*こう来るのね!
余韻に爽快なミントを残す。
リンゴのコクとほんのりとした果実感に
クールミントのニュアンス。
悪くないな?!
少し笑いが出ちゃうけど
とっても楽しめて、
余韻の爽快感に心地良くなりますよ。
5/10/2021試飲
*品種:リンゴ(ゴルドラッシュ80%、トッパス20%)、
ミントの葉1%、樹齢20年。
収穫後、破砕・圧搾。
醗酵が始まるタイミングで、
同じく畑に自生しているミントの葉を加え醗酵。
遅れて収穫したリンゴを
圧搾、果汁を加えてボトル詰め、瓶内2次醗酵。
スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
SO2、酵母など完全無添加。
彼の畑にはリンゴ以外にも
様々な果樹、ハーブが植わっており、
なんと今回はミント。
フランツ曰く、
「ミントのレッシュな香りを失わずに
シードルに残すのがとても難しい」との事。
ミントを加える方法やタイミングを変え、
試行錯誤の末に出来上がった
ミント入りシードルです。」
インポーターはエヴィーノさん 12本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:イタリア
生産者:フロリバンダ
2022年8月 | ||||||