144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年11月17日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ヤン・ドゥリュー YANN DURIEUX

ヤン ドゥリューは、オート・コート・ド ニュイのエリアで
 ニュイ・サン・ジョルジュとアロース・コルトンの
 間に位置するヴィレ=ラ=フェイ村を中心に
 ワイン作りに取り組む才能溢れた若きヴィニュロンです。
 2010年がデビューとなるヴィンテージで、3haほどの広さの畑から
 革命的なワインを生み出しています。
 ジュアリン ギュイヨの下で7年間ワイン造りを学び、
 その後、DRC社の共同経営者としても知られるアンリ・フレデリック・ロック氏の
 ドメーヌ・プリューレ・ロックで2008年から栽培を担当しています。
 彼は、自身のワインをリリースするようになってからも
 プリューレ・ロックでの仕事を続けていて、ロックでの仕事を終えた後や
 休日などを利用してブドウを育て、ワイン造りに取り組む情熱ある生産者です。

 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/yanndurieux_a.html

ヤン・ドゥリュー YANN DURIEUX

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブラック・ピノ 2022

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブラック・ピノ 2022

*Vin de France Rouge Black Pinot 2018 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 澄んだ紫がかったラズベリーレッド。
 抜栓時は若干の揮発と還元を感じます。
 クランベリーのような酸のあるベリー、
 熟したブラックベリーやメントールの香り。
 カシスや黒系のベリーの果実味と
 若いバルサミコの様な旨味のある酸。
 タンニン

続きを読む

は細かくなめらか、
 硬質なミネラルが引き締まったボディ、
 凛とした酸と熟した果実味が
 ヤン・ドゥリュー的唯一無二の存在を感じさせます。

*品種:ピノ・ノワール
 粘土石灰質土壌の区画から造られる。
 ニュイ・サン・ジョルジュの南西に位置する、
 オート・コート・ド・ニュイのヴィラー・ラ ・フェイ
 (Villers-la-Faye)にある区画で、
 標高400m、樹齢40年の南向きの畑。
 1er Ponts Rougeと同じ区画で、
 パーセルによって使用する葡萄を分けています。
 樽は使用せずキューヴ タンクで10カ月熟成させたキュヴェ。
 1ヶ月間のマセラシオン。
 滑らかですぐに楽しめる入門的キュヴェであり、
 2010年のファーストリリース以来、伝説となったキュヴェ。
 毎年は造られなくなったキュヴェ。
 プルミエ・ポンの葡萄の一部を
 タンク醗酵熟成させたものがこのキュヴェ。
 いわば、プルミエポンお買い得キュヴェともいえる。
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 10本 
税込価格¥17,435(税抜き¥15,850)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブラック・ピノ・マグナム 2022

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ブラック・ピノ・マグナム 2022

*Vin de France Rouge Black Pinot Magnum 2022 / Yann Durieux

*マグナム登場!

*野村ユニソンさんのコメント
 澄んだ紫がかったラズベリーレッド。
 抜栓時は若干の揮発と還元を感じます。
 クランベリーのような酸のあるベリー、
 熟したブラックベリーやメントールの香り。
 カシスや黒系のベリーの果実味と
 若いバルサ

続きを読む

ミコの様な旨味のある酸。
 タンニンは細かくなめらか、
 硬質なミネラルが引き締まったボディ、
 凛とした酸と熟した果実味が
 ヤン・ドゥリュー的唯一無二の存在を感じさせます。

*品種:ピノ・ノワール
 粘土石灰質土壌の区画から造られる。
 ニュイ・サン・ジョルジュの南西に位置する、
 オート・コート・ド・ニュイのヴィラー・ラ ・フェイ
 (Villers-la-Faye)にある区画で、
 標高400m、樹齢40年の南向きの畑。
 1er Ponts Rougeと同じ区画で、
 パーセルによって使用する葡萄を分けています。
 樽は使用せずキューヴ タンクで10カ月熟成させたキュヴェ。
 1ヶ月間のマセラシオン。
 滑らかですぐに楽しめる入門的キュヴェであり、
 2010年のファーストリリース以来、伝説となったキュヴェ。
 毎年は造られなくなったキュヴェ。
 プルミエ・ポンの葡萄の一部を
 タンク醗酵熟成させたものがこのキュヴェ。
 いわば、プルミエポンお買い得キュヴェともいえる。
 インポーターは野村ユニソンさんです。3本

容量:1500ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥36,168(税抜き¥32,880)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ 2022

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ 2022

*Vin de France Blanc Love & Pif 2022 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 澄んだグリーンがかったレモンイエロー。
 熟したリンゴの香りにグリエしたレモンの酸の香り、
 かすかに揮発酸と炒り麦のような香ばしい香りを感じます。
 白いイチゴや熟したりんごの様な柔らかな果実感にあふれ、
 凛とした酸がワインの輪郭を引き締めてい

続きを読む

ます。
 余韻に心地よいレモンの苦みが続きます。
 いま飲んでも美味しいですが、
 更に熟成も可能な素晴らしい
 ポテンシャルを秘めたワインです。

*品種:アリゴテ100%
 ワインを造る前はDJをしていたほど
 音楽好きのヤンが当然ラヴ&ピースと
 かけて名付けたキュヴェ。
 ピフとは「ワイン」という意味らしく
 「愛とワイン」という
 全くもってハッピーな名前のワインです。
 アリゴテと聞いてどうせ酸っぱいだけのワインでしょ?
 という先入観は彼のワインには禁物で、
 グランクリュレベルの栽培をアリゴテでしたら、
 という現実的にはありえない贅沢な造りのアリゴテ。
 ドメーヌ・ルロワ、ド・ムール、パタイユ等、
 突き抜けたアリゴテを造っている生産者は数人いますが、
 このキュヴェもアリゴテらしさを追求しつつ
 フルスイングしているアリゴテです。

 オート・コート・ド・ニュイにある
 サンヴィヴァン修道院近くの畑から収穫された
 平均樹齢50年のアリゴテをステンレスタンクにて醗酵させ、
 そのままタンクで9ヶ月ほど熟成。
 亜硫酸は使用せずノンフィルターにて瓶詰め。
 ヤンは気軽に飲んでもらう為の
 フルーティーなキュヴェと話しますが、
 とても気軽には飲めないクオリティ。
 夏に伸びた枝を切らず(トリートメントをせず)、
 光合成を促進させ、
 樹そのものの力を強くさせると言う
 栽培に切り替えたとのこと。
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥8,019(税抜き¥7,290)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ・マグナム 2022

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラヴ&ピフ・マグナム 2022

*Vin de France Blanc Love & Pif 2022 Magnum / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 澄んだグリーンがかったレモンイエロー。
 熟したリンゴの香りにグリエしたレモンの酸の香り、
 かすかに揮発酸と炒り麦のような香ばしい香りを感じます。
 白いイチゴや熟したりんごの様な柔らかな果実感にあふれ、
 凛とした酸がワインの輪郭

続きを読む

を引き締めています。
 余韻に心地よいレモンの苦みが続きます。
 いま飲んでも美味しいですが、
 更に熟成も可能な素晴らしい
 ポテンシャルを秘めたワインです。

*品種:アリゴテ100%
 音楽好きのヤンが当然ラヴ&ピースと
 かけて名付けたキュヴェ。
 ピフとは「ワイン」という意味らしく
 「愛とワイン」という
 全くもってハッピーな名前のワインです。
 アリゴテと聞いてどうせ酸っぱいだけのワインでしょ?
 という先入観は彼のワインには禁物で、
 グランクリュレベルの栽培をアリゴテでしたら、
 という現実的にはありえない贅沢な造りのアリゴテ。
 ドメーヌ・ルロワ、ド・ムール、パタイユ等、
 突き抜けたアリゴテを造っている生産者は数人いますが、
 このキュヴェもアリゴテらしさを追求しつつ
 フルスイングしているアリゴテです。

 オート・コート・ド・ニュイにある
 サンヴィヴァン修道院近くの畑から収穫された
 平均樹齢50年のアリゴテをステンレスタンクにて醗酵させ、
 そのままタンクで9ヶ月ほど熟成。
 亜硫酸は使用せずノンフィルターにて瓶詰め。
 ヤンは気軽に飲んでもらう為の
 フルーティーなキュヴェと話しますが、
 とても気軽には飲めないクオリティ。
 夏に伸びた枝を切らず(トリートメントをせず)、
 光合成を促進させ、
 樹そのものの力を強くさせると言う
 栽培に切り替えたとのこと。
 インポーターは野村ユニソンさんです 3本

容量:1500ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥20,108(税抜き¥18,280)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・セー・デー・エヌ 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・セー・デー・エヌ 2020

*Vin de France Rouge CDN 2020 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 輝きのあるブラックチェリーレッドの外観。
 フリーズドライいちご、ラズベリー、
 ブルーベリーなどベリー系の甘味のある香りが
 前面に出てきます。
 徐々にカルダモンや甘草、ナツメグと言った
 甘いスパイス感やマツタケなど
 シャンピニオン香も調和しています

続きを読む


 味わいは、口に含んだ一
 瞬甘味を感じるような果実が魅力的。
 酸と果実のバランスが素晴らしく良く、
 出汁の様な旨みが感じられます。
 細やかでシットリしたタンニンも程よく、
 心地よく感じられ、まとまりを保っています。

*品種:ピノ・ノワール
 1~3年樽で2年間樽熟成させたキュヴェ。
 キュヴェ名はコート・ド・ニュイの
 頭文字から取っています。
 インポーターは野村ユニソンさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥27,720(税抜き¥25,200)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペー・ヴェー 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペー・ヴェー 2020

*Vin de France Rouge PV 202 / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激するヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*野村ユニソンさんのテイスティングコメント
 現地試飲時、ヤン自身最も気に入っていたキュヴェ。
 軽く濁りのある紫掛かったラズ

続きを読む

ベリーレッドの外観。
 ザクロの様な酸のある果実の
 フレッシュな香りが前面に湧き上がります。
 味わいは、野性のイチゴや木苺など
 酸のあるワイルドな果実の味わいが感じられる、
 正にテロワールを表現した味に仕上がっています。
 ワイン単体としても、お料理と合わせても
 素晴らしいワインに仕上がっています。

*品種:ピノ・ノワール100%
 ボーヌの町から北に9km、
 サヴィニー・レ・ボーヌとアロース・コルトンの間を通り、
 D18の丘に登り始めたところにある
 ペルナン ヴェルジュレス村の近くの
 彼自身が保有する1haの畑から。
 コルトン グランクリュの丘の下の区画で、
 樹齢35〜40年。1ヶ月間のマセラシオン、
 フレッシュ感を残したいため、
 敢えてキューヴタンクで発酵熟成。
 一見地味なアペラシオンですが、
 彼はアペラシオンというルールには従わない為、
 実にオリジナリティのあるVdFを産み出します。
 インポーターは野村ユニソンさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥36,630(税抜き¥33,300)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・セー・エール 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・セー・エール 2020

*Vin de France Rouge CR 2020 / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激するヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*野村ユニソンさんのテイスティングコメント
 黒みを帯びたチェリーレッドの外観。
 黒系果実のドライフルーツと言った
 凝

続きを読む

縮した果実の香りや、
 乾燥させたポルチーニの堪らない香り。
 味わいは一瞬甘味を感じる果実感が魅力的。
 徐々に拡がる芯のある酸の中に
 果実のコクが感じられます。
 余韻に抜ける香りはYann Durieuxならではの
 シャンピニオン香が溢れ、
 ヤンの実力を改めて感じられます。

*品種:ピノ・ノワール100%
 Chorey les Beaune(ショレ・レ・ボーヌ)
 近郊の最近取得した畑のブドウ。
 このアペラシオンとしては例外的な
 長いマセラシオンを行い、深い抽出を行う。
 ワインのフレッシュさとピュアで
 複雑なアロマを保つために、タンクで熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥33,660(税抜き¥30,600)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・プルミエ・ポン 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・プルミエ・ポン 2020

*Vin de France Rouge Les 1er Ponts 2020 / Yann Durieux


*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激する
 ヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*紫掛かったラズベリーレッド。クリアで照りがある美しい外観。
 酸をしっかり感じられる小粒の

続きを読む

赤系果実の香り。
 フレッシュなブルーベリー、プルーン、
 ブラックチェリーと言った果実の
 小気味良い香りやスミレのフローラル香りに溢れます。
 味わいはプルーンのような凝縮した果実感が満載。
 タンニンはちょっとした収斂を感じますが、
 全体のバランスを崩さない
 程良い具合に仕上がっています。
 時間の経過とともにポテンシャルを
 発揮させるキュヴェで、
 大振りのグラスで飲む事をお勧めします。

*品種:ピノ・ノワール100%
 レ・グラン・ポンの区画からほど近い、
 オート・コート・ド・ニュイのエリアにある
 サンヴィヴァン修道院がそびえる
 L'Abbaye de la Pontsの
 丘の中腹に位置する区画で、
 粘土石灰質土壌の区画から収穫。
 非常に深く岩盤まで根を張った
 樹齢40〜50年の葡萄から造られます。
 キューヴタンクで発酵熟成、24ヶ月熟成。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥25,740(税抜き¥23,400)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジェー・エム・セー 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ジェー・エム・セー 2020

*Vin de France Rouge GMC 2021 / Yann Durieux

*野村ユニソンさんのコメント
 クリアで深みのあるガーネット色の外観。
 抜栓直後は若干の還元をしていますが、
 5分ほどのスワリングで取れる程度。
 ブラックベリーやカシスなどの
 小粒な黒果実系の香りに、
 煮小豆のむせる様な濃厚な香り。
 味わいは、重すぎずエレガントなスタイル。

続きを読む

 果実と酸のバランスが良く、
 全体的なトーンは高めの重すぎないスタイル。
 余韻に若干のスモーキーさも感じられ、
 ガメイのポテンシャルを改めて感じさせます。

*品種:ガメイ
 今回初めて造られたキュヴェ。
 ガメイはヤンの家の目の前にある、
 友人の畑で樹齢100年超え。
 粘土石灰質土壌で、収穫後除梗し
 プレスした後にアッサンブラージュ。
 その後キューヴタンクで1年間熟成させた後に瓶詰。
 インポーターは野村ユニソンさんです。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ガメイ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥18,315(税抜き¥16,650)

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ペー・ヴェー 2020

ヤン・ドゥリュー
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ペー・ヴェー 2020

*Vin de France Blanc PV 2020 / Yann Durieux

*まだ試飲でしていないんですが、
 森田屋大のお気に入りの感性を刺激するヤン・ドゥリューですので、
 期待せざるおえません。
 野村ユニソンさんのコメントを参考に!

*野村ユニソンさんのテイスティングコメント
 淡く照りの有る黄金色の外観。
 石灰由来のチョークのような香りが、
 如何に

続きを読む

もミネラル豊富さを予感させます。
 徐々に、洋梨やライム、白い花の可憐な香りが膨らみます。
 味わいは、柑橘系の果実と凛とした
 ミネラルのバランスが素晴らしく、
 緊張感と活き活きとしたシャープな酸、
 ちょっとした塩味が魅惑的。
 よりピュアで、テロワールを直接的に
 表したいと考えたヤンが造り出した
 素晴らしいワインです。

*品種:ピノ・ブラン100%
 赤と同様に、ボーヌの町から北に9km、
 サヴィニー・レ・ボーヌとアロース・コルトンの間を通り、
 D18の丘に登り始めたところにある
 ペルナン ヴェルジュレス村の近くの
 彼自身が保有する1haの畑から。
 コルトン グランクリュの丘の下の区画で、
 樹齢35〜40年。1ヶ月間のマセラシオン、
 フレッシュ感を残したいため、
 敢えてキューヴタンクで醗酵熟成。
 一見地味なアペラシオンですが、
 彼はアペラシオンというルールには従わない為、
 実にオリジナリティのあるVdFを産み出します。
 インポーターは野村ユニソンさんです。3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・ブルゴーニュ

生産者:ヤン・ドゥリュー

葡萄品種:ピノ・ブラン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥46,530(税抜き¥42,300)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年9月の新着アイテム
  • もりたや2025年8月の新着アイテム
  • もりたや2025年7月の新着アイテム
  • もりたや2025年6月の新着アイテム
  • もりたや2025年5月の新着アイテム
  • もりたや2025年4月の新着アイテム
  • もりたや2025年3月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年11月17日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年11月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
ページトップへ