144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 23日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

ジャン・マルク・ドレイヤー DOMEINE JEAN MARC DREYER

オーナーのジャン・マルクは4代目。
 幼少の頃から父の畑仕事を手伝うのが大好きで、
 14歳にはすでにトラク ターを運転していた。
 高校を卒業し会社勤めをしていたが、2000年25歳の時、
 父の定年が近づいたことを機に実家に戻る。
 農業開業責任者資格(BPREA)を取るために
 オベルネ村の農業学校に3年間通い、
 同時に、以前から興味のあったビオディナミを
 パトリック・メイエのところで学んだ。
 2004年、完全に父の畑を引き継ぎ
 ドメー ヌ・ジャン=マルク・ドレイヤーを立ち上げる。
 そして、6haあった父の畑をビオディナミに変える。
 立ち上げ 当初はブドウ栽培の他にもジャガイモや
 古い昔の小麦、野菜なども並行して作り販売していた。
 また、ワインの ボトル販売は地元や観光客のみで、
 大部分はネゴシアンが桶買いしていた。
 2009年、パトリック・メイエの影響もあり、ピノ・ノワールで
 最初のSO2 無添加のワインをつくる。
 これを機にSO2 無添加のワインに気持ちが傾いていったジャン・マルク。
 2013年、初めて全てのワインをSO2 無添加で仕込む。
 2014年、並行して行っていた野菜販売をやめ、
 またネゴシアンに売るワインも大幅に減らし、
 SO2 無添加ワイン造りに専念し現在に至る。


 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/jeanmarcdreyer_a.html

ジャン・マルク・ドレイヤー DOMEINE JEAN MARC DREYER

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・アニグマ 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・アニグマ 2019

*AC Alsace Pinot Noir Anigma 2020 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 グリオットなど酸のある熟した果実に
 スミレ、シソなどの爽やかな香りや
 タバコの葉の香りが重なる。
 ワインは艶やかかつ上品で滑らかなコクがあり、
 塩気のある凝縮した赤い果実にキュートな酸、
 滋味深いミネラル、繊細なタンニンが
 きれいに溶け込みます。

続きを読む

*品種:ピノノワール100%
 樹齢:43年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月11日と前年よりも12 間早い
 収穫量:15hL/haと70%(減害獣にブドウを食べられ)
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで7日間。
 醗酵:自然酵母で2ヶ月
 熟成:225Lの古樽で11ヶ月
 ドレイヤーの赤のトップキュヴェ。
 キュヴェ名「アニグマ」は古代ギリシャのAniguma
  (なぞなぞと言う意味)にかけています。
 SO2無添加。ノンフィルター
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥5,192(税抜き¥4,720)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・エリオス 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・エリオス 2020

*AC Alsace Pinot Noir Elios 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメント
 グリオットやブルーベリーのジャムなどの熟した果実の香りに
 プラリネなどの甘い香りが重なる。
 ワインはジューシーかつコクのある果実味に
 凝縮した旨味がぎっしり詰まっていて、
 キュートな酸と収 斂味のあるキメの細かいタンニンが
 骨格を引き締めます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:18年〜38年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月17日と前年よりも1週間早 い
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで8日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:20hLのフードル(大樽)で11ヶ月
 Eliosのコンセプトは「軽快でライトなピノ・ノワール」。
 だが2020年はブドウの色素の抽出が良く
 コクのある長熟なワインに仕上がりました。
 キュヴェ名は ギリシャ神話の太陽の神
 「Helios (ヘーリオス)」と
 風の神「Eole(エオール)」の2つの名前を
 掛け合わせ名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。

 Anigma(アニグマ)がテロワールを表現した
 赤ワインに対し、Eliosは気軽に飲める
 ヴァン・ド・ソワフをコンセプトにつくられたワイン。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Riesling Origin(Maceration) 2020 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 白いバラや白い花の爽やかな香りの中に
 金柑やオレンジなどの柑橘の香りが重なる。
 ワインはフルーティで鼻に抜ける
 オレンジのフレーバーが心地よく、
 横に広がる滑らかなエキスをキュートな酸、
 繊細なタンニンの収斂味が優しく引き締める

続きを読む

*品種:リースリング100%
 樹齢:43年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月22日と前年よりも10日早い
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:33hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.3g/Lの完全辛口。
 2013年に初めて仕込んで以来、
 ジャン・マルクの顔でもあるリースリング・ マセラシオン。
 キュヴェ名を「オリジ ン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

  税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ゲヴュルツトラミネール・オリジン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ゲヴュルツトラミネール・オリジン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Gewürztraminer Origin(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 ライチやパッションフルーツのトロピ カルな香りや
 白いバラの爽やかな香 りが華やか。
 ワインはフルーティーかつスパイシーで、
 ネクターのような凝縮した果実味を
 ジンジャーのような辛味と
 収斂味のあるキメの細かいタンニンが引き締める。

続きを読む

*品種:ゲヴュルツトラミネール100%
 樹齢:52年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月18日と前年よりも3日早い。
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで7日間
 醗酵:自然酵母で2ヶ月
 熟成:28hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.4g/Lの完全辛口。
 リースリング同様にジャン・マルクの
 フラッグシップである ゲヴュルツ・マセラシオン。
 キュヴェ 名を「オリジン」にしたのは、
 元々大 昔白ワインは赤と同じく
 マセラシオンをして仕込んでいたことから
 「原点」と言う意味で名付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

  税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・グリ・オリジン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・グリ・オリジン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Riesling Origin(Maceration) 2020 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 ザクロやアセロラのような明るい赤い果実に
 火打石のようなスモーキーな香りが重なる。
 ワインはフレッシュかつジューシーで、
 ザクロのエキスピュアな果実味を鉱物的なミネラル、
 紅茶のような繊細なタンニンが優しく引き締める。

続きを読む

*品種:ピノ・グリ100%
 樹齢:25年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月10日と前年よりも1週間早い
 収穫量:40hl/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで7日間
 醗酵:自然酵母で2ヶ月
 熟成:18hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.2g/L以下の完全辛口。
 ブドウはキュヴェ・ ウェッグや
 ピンク・ポンと同じ畑から。
 ピノ・グリはブドウの状態に応じて
 3つのキュヴェを仕込み分ける。
 キュヴェ名を 「オリジン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込 んでいたことから「原点」と言う意味で
 名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

  税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・シルヴァネール・オリジン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・シルヴァネール・オリジン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Sylvaner Origin(Maceration) 2020 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメント
 熟したオレンジやキンカンにカモミー ユなどの
 芳しい香が重なる。
 ワイン は芳醇かつスパイシーで
 はっきりとしたストラクチャーがあり、
 ほろ苦いオ レンジティーのような
 エキスをキメの 細かいタンニンの収斂味が引き締めます。

続きを読む

*品種:シルヴァネール100%
 樹齢:65年平均
 収穫日:9月12日と前年よりも2日遅 い
 収穫量:55hl/haと豊作だった!
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間。
 土壌:石灰質・粘土質
 醗酵:自然酵母で3週間、
 熟成:フードル(大樽)20hL、500Lの古樽で11ヶ月
 残糖は0.2g/Lの完全辛口
 シルヴァネールはジャン・マルクの持つ
 ヴィエーユ・ヴィーニュのひとつで、
 彼のお気に入りの品種。
 キュヴェ名ちなみに! を「オリジン」にしたのは、
 元々大昔、白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:シルヴァネール

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オークセロワ・オリジン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オークセロワ・オリジン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Auxerrois Origin(Maceration) 2020 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメント
 びわやオレンジに青梅の爽やかな香りや
 松脂のこもった香りが重なる。
 ワインはフルーティーかつ締まりがあり、
 オレンジティーのような果実の芳醇なエキスと
 繊細なタンニンの収斂味に滋味深く
 ビ ターなミネラルがきれいに溶け込む。

続きを読む

*品種:ピノ・オークセロワ100%
 樹齢:52年〜62年年
 土壌:石灰質・粘土質
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間
 醗酵:自然酵母で82ヶ月半
 熟成:フードル(大樽)22hLで11ヶ月
 収穫日:9月9日と前年よりも1週間以上早い
 収穫量:50hl/ha
 残糖は0.2g/Lの完全辛口
 オリジンとオーセリスは同じ区画で、
 オーセリスよりも完熟したブドウを採るために
 少し収穫を遅らせている。
 キュヴェ名を「オリジン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・オークセロワ

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オーセリス 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オーセリス 2019

*AC Alsace Aucellis 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 パパイヤやパッションフルーツなど
 トロピカルな香りにアカシアなどの
 官能的な香りが重なる。
 ワインはピュアかつス パイシーで、
 搾りたての白桃のようなふくよかなエキスと
 強かな酸とのバランス が良く、
 アフターに広がる滋味深くビターなミネラルが
 長く余韻に残る。

続きを読む

*品種:ピノ・オークセロワ 100%
 樹齢:51年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月16日
 収穫量:50hl/haで豊作
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で16ヶ月
 熟成:ファイバータンクで23ヶ月
 残糖は1.9g/Lの辛口。
 2019 年は発酵に時間がかかり終了までに16ヶ月を要した。
 Aucellisはラテン語で「小さな鳥(Petit Oiseau)」
 という意味があり、同時に頭文字のAuをオークセロワに、
 そしてAcidite Volatile(揮発酸)のVolatileを
 鳥 (Oiseau=Volatile)に掛け
 「ちょっとボラティルの効いたオークセロワ」という
 意味をワイン名に含ませていました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・オークセロワ

折りたたむ

  税込価格¥2,970(税抜き¥2,700)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピンク・ポン(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピンク・ポン(マセラシオン) 2020

*AC Alsace Pink Pong(Maceration) 2020 / Jean Marc Dreyer

*香りは控えめでプルーンやハスカップなどの香りに
 小豆のような甘い香りが重なる。
 ワインは芳醇かつチャーミングで
 コクのある果実の凝縮した旨味があり、
 塩気のあるミネラルとキュートな酸、
 収斂味のあるキメの細かいタンニンが骨格を支える。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール50%、ピノ・グリ50%
 樹齢:34年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月9月11日と前年よりも2週間早い
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで7日間。
 醗酵:自然酵母で1ヶ月、
 熟成:28hLのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.2g/L以下の完全辛口
 限りなく赤に近いロゼ・ワイン。
 ピノ・ノワールはAnimaの畑から
 キュヴェ名は仕込んでいた時に
 収穫者がロゼのピンクとピノ・ノワール、
 ピノ・グリの頭文字の「P」を取って
 ピンポンPink Pong!と叫んでいたのを
 ピンポン(Ping Pong)のPingをPinkに変え
 ロゼ・ワインと掛け、また同時にPinot Noir、
 Pinot Grisの頭文字をピンポンに掛けています。
 SO2無添加。ノンフィルター。
*お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール、ピノ・グリ

折りたたむ

  税込価格¥4,950(税抜き¥4,500)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・アニグマ 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・アニグマ 2019

*AC Alsace Pinot Noir Anigma 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから

 フランボワーズ、ザクロなどの明るい赤い果実や青竹や
 シャクヤクなど爽やかな甘い香り。
 ワインはピュアかつジューシー で赤い果実の
 甘酸っぱいエキスが口いっぱいに広がり、
 後から塩気のある旨味、 鉱物的なミネラル、
 繊細なタンニンが長く余韻に続きます。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:42年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月23日
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで12日間。
 醗酵:自然酵母で2週間
 熟成:225Lの古樽で11ヶ月
 ド レイヤーの赤のトップキュヴェ。
 キュヴェ名「アニグマ」は古代ギリシャのAniguma
  (なぞなぞと言う意味)にかけています。
 SO2無添加。ノンフィルター

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール100%

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・リースリング・オリジン(マセラシオン) 2019

*AC Alsace Riesling Origin(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 オレンジ、パッションフルーツなどのトロピカルな香りや
 カモミーユ、ジャスミ ンなどのハーブティーの香り。
 ワインはまったりと滑らかで小さく弾ける酸が心地よく、
 昆布ダシのようなピュア なエキスに洗練された
 ミネラル、繊細 なタンニンがぎっしり詰まっている.

続きを読む

*品種:リースリング100%
 樹齢:42年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:10月2,3日
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間
 醗酵:自然酵母で7日間
 熟成:33hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.8g/Lの完全辛口。
 2013年に初めて仕込んで以来、
 ジャン・マルクの顔でもあるリースリング・ マセラシオン。
 キュヴェ名を「オリジ ン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

  税込価格¥4,411(税抜き¥4,010)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ゲヴュルツトラミネール・オリジン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ゲヴュルツトラミネール・オリジン(マセラシオン) 2019

*AC Alsace Gewürztraminer Origin(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*ヴァンクールさんのコメントから
 ピンクグレープフルーツ、ジンジャー、バラなどの
 爽やかで刺激的な香り。
 ワインはふくよかかつフルーティーで
 塩気のある凝縮した旨味がぎっしり詰まっていて、
 じわっと染み入る強かな酸、鉱物的なミネラル、
 繊細なタンニンが骨格を支えています。

続きを読む

*品種:ゲヴュルツトラミネール100%
 樹齢:51年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月21日
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで7日間
 醗酵:自然酵母で3週間
 熟成:28hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.8g/Lの完全辛口。
 2014年にリースリングの次にスキンコンタクトを試みた
 ジャン・マルクの顔でもあるゲヴュルツ・マセラシオン。
 キュヴェ名を「オリジン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

  税込価格¥4,411(税抜き¥4,010)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ストラトス・オリジン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ストラトス・オリジン(マセラシオン) 2019

*ヴァンクールさんのコメントから
 黄桃やオレンジなどのトロピカルな香りや
 紅茶のような香り。
 ワインはヴィヴィッドかつフルーティーで
 透明なネクターのようなエキスに
 ほんのりビターで滋味深いミネラルと
 繊細なタンニンの収斂味、
 じわっとせり上がる強かな酸がバランス良く融合する。

続きを読む

*品種:リースリング40%、シルヴァネール30%、
    ピノ・オークセロワ30%
 樹齢:43年〜65年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月17日〜10月3日
 収穫量:50〜60hl/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間
 醗酵:自然酵母で3週間
 熟成:18hlのフードル(大樽)で11ヶ月
 残糖は0.4g/Lの完全辛口。
 フィステラが横に広がる味わいのワインに対し、
 ストラトスは骨格のある縦に広がる味わいを
 意識してつくられた。
 ワイン名はStratosphere(成層圏)の意味で、
 フィステラが地平線の果てという
 横軸の限界に対しストラトスは宇宙の果てという
 縦軸の果てをこの名前で表現しました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:リースリング、シルヴァネール、 ピノ・オークセロワ

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オーセリス(マセラシオン) 2020

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オーセリス(マセラシオン) 2020

*ヴァンクールさんのコメントから
 黄桃やオレンジなどのトロピカルな香りや
 紅茶のような香り。
 ワインはヴィヴィッドかつフルーティーで
 透明なネクターのようなエキスに
 ほんのりビターで滋味深いミネラルと
 繊細なタンニンの収斂味、
 じわっとせり上がる強かな酸がバランス良く融合する。

続きを読む

*品種:ピノ・オークセロワ100%
 樹齢:52年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月4日
 収穫量:60hl/haで豊作
 マセラシオン:アンフュージョン全房のブドウ30%を
ジュースに漬け込み5日間
 醗酵:自然酵母で6ヶ月
 熟成:ファイバータンクで11ヶ月
 残糖は1.1g/Lの完全辛口。
 Aucellisはラテン語で「小さな鳥(Petit Oiseau)」
 という意味があり、同時に頭文字のAuをオークセロワに、
 そしてAcidite Volatile(揮発酸)のVolatileを
 鳥 (Oiseau=Volatile)に掛け
 「ちょっとボラティルの効いたオークセロワ」という
 意味をワイン名に含ませていました。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2020年

生産国:フランス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・オークセロワ

折りたたむ

  税込価格¥3,124(税抜き¥2,840)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・エリオス 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・ノワール・エリオス 2019

*AC Alsace Pinot Noir Elios 2019 / Jean Marc Dreyer

*2019年のジャン・マルク・ドレイヤーは、
 1年ぶりに戻ってきた美味しさが爆発です。
 小梅や杏、ハーブのニュアンス、
 絶好調だったヴァンクールさんの初めての紹介時、
 2016年を彷彿させる出来ですよ!
 冷涼さにコクもあり、そこから湧き出るエネルギーと
 重心の低い味わいは嬉しい限り!
 7/20/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:17年?37年
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月24日
 収穫量:50hl/ha
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ファイバータンクで10日間。
 醗酵:自然酵母で2ヶ月
 熟成:28hLのフードル(大樽)で11ヶ月
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        収獲用カーゴトレーラーで10日間。
 Eliosのコンセプトは「軽快でライトなピノ・ノワール」。
 キュヴェ名は ギリシャ神話の太陽の神
 「Helios (ヘーリオス)」と
 風の神「Eole(エオール)」の2つの名前を
 掛け合わせ名付けました。
 SO2無添加。ノンフィルター。

 Anigma(アニグマ)がテロワールを表現した
 赤ワインに対し、Eliosは気軽に飲める
 ヴァン・ド・ソワフをコンセプトにつくられたワイン。
 インポーターはヴァンクールさんです。16本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール100%

折りたたむ

  税込価格¥3,806(税抜き¥3,460)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・フィステラ(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・フィステラ(マセラシオン) 2019

*マセラシオンが好みでない森田屋もうなる
 ジャン・マルク・ドレイヤー!
 今年もお気に入りはフィステラでしたね!
 コクのある味わいは複雑で
 レモンのフレーバーを残しながら、
 中盤のボリューム感とフィニッシュのキレ!
 納得のお味でしたよ!。
 7/20/2021試飲

続きを読む

*品種:ゲヴュルツトラミネール25%、ピノ・グリ25%
    シルヴァネール20%、
    ピノ・オーセロワ20%、ミュスカ10%
 樹齢:35年平均
 マセラシオン:それぞれ各タンクで7?8日。
 醗酵:自然酵酵で2?5週。
 熟成:各オリジンをアッサンブラージュ後
    ファイバータンクで3ヶ月。
 それぞれオリジンとなるワインを品種ごとに別々に仕込み、
 最後の瓶詰前にアッサンブラージュしたワイン。
 前回のリースリングの代わりに今回は
 シルヴァネールとピノ・オーセロワをアッサンブラージ。
 キュヴェ名は巡礼地コンポステーラの最西端の地名で、
 この世の果て=一度仕込んだら最後まで!
 という意味を込めて名付けました。
 SO2無添加!、ノンフィルター!
*お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・シルヴァネール・オリジン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・シルヴァネール・オリジン(マセラシオン) 2019

*AC Alsace Sylvaner Origin(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*シャープな酸の乗った、キレキレのシルヴァネール。
 しかもジャン・マルク・ドレイヤーらしい
 骨太の懐の深さも備え、
 かえってそのコントラストが新鮮に感じるのです。
 ミネラルの富んだ心地良い緊張感、
 香ばしい余韻が残ります。
 7/20/2021試飲

続きを読む

*品種:シルヴァネール100%
 樹齢:64年平均
 収穫日:9月20日
 収穫量:60hl/ha
 マセラシオン:ファイバータンクで7日間。
 土壌:石灰質・粘土質
 醗酵:自然酵母で3週間、
 熟成:フードル(大樽)18hL、500Lの古樽で11ヶ月
 残糖は0.2g/Lの完全辛口
 シルヴァネールはジャン・マルクの持つ
 ヴィエーユ・ヴィーニュのひとつで、
 彼のお気に入りの品種。
 キュヴェ名ちなみに! を「オリジン」にしたのは、
 元々大昔、白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
*お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:シルヴァネール

折りたたむ

  税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オークセロワ・オリジン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・オークセロワ・オリジン(マセラシオン) 2019

*AC Alsace Auxerrois Origin(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*旨味の一杯詰まったオークセロワ!
 酸も綺麗に乗ってフルーティな印象に
 紅茶の様な香ばしさと心地良いタンニンも
 2019年とっても出来が良し!7/20/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・オークセロワ100%
 樹齢:52年〜62年年
 土壌:石灰質・粘土質
 マセラシオン:ファイバータンクで8日間
 醗酵:自然酵母で8日間、
 熟成:フードル(大樽)22hLで11ヶ月
 収穫日:9月18日
 収穫量:60hl/ha
 オリジンとオーセリスは同じ区画で、
 オーセリスよりも完熟したブドウを採るために
 5日間収穫を遅らせている。
 キュヴェ名を「オリジン」にしたのは、
 元々大昔白ワインは赤と同じくマセラシオンをして
 仕込んでいたことから「原点」と言う意味で名付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 *お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・オークセロワ

折りたたむ

  税込価格¥3,960(税抜き¥3,600)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・グリ・ウェッグ 2018

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピノ・グリ・ウェッグ 2018

*AC Alsace Pinot Gris Weg 2018 / Jean Marc Dreyer

*このヴィンテージだけ2018年、
 ちょっと残念だった2018年なのに
 シープ菜さんが生きています。
 さくらんぼやレモン、
 昨年試飲した2018のラインナップとは
 全く印象が違います。
 余韻のグレープフルーツの苦味もキレ良しです!
 7/21/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・グリ100%
 樹齢:23年平均
 土壌:石灰質・粘土質
 収穫日:9月172日
 収穫量:60hl/ha
 マセラシオン:なし。
 醗酵:自然酵母で6ヶ月、
 熟成:600L、228Lの古樽で24ヶ月
 2年の樽熟成の間一切ウィヤージュをしていない。
 ピノ・グリの畑を通る道がスペインの
 コンポステーラに続く
 ペルリナージュ(巡礼)の道であることから
 この名前を付けた。
 SO2無添加。ノンフィルター。
 残糖0.2 g/Lの完 全辛口。
*お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

生産年:2018年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・グリ

折りたたむ

  税込価格¥3,905(税抜き¥3,550)

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピンク・ポン(マセラシオン) 2019

ジャン・マルク・ドレイヤー
ACアルザス・ピンク・ポン(マセラシオン) 2019

*AC Alsace Pink Pong(Maceration) 2019 / Jean Marc Dreyer

*昨年とは大違い!
 キレ良しフレッシュさに香ばしさもある。
 アセロラの様なフルーツ感とイチゴジャムの様な
 コクのある酸味余韻は
 ハーヴが効いたシトラスの爽快感も!
 昨年はなんだったんだ?
 これこそジャン・マルク・ドレイヤー!
 7/21/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール50%、ピノ・グリ50%
 土壌:石灰質・粘土質
 樹齢:33年平均
 収穫日:9月25日、26日
 収穫量:60hl/ha
 マセラシオン:ステンレスタンクで7日間。
 醗酵:自然酵母で2ヶ月、
 熟成:28hLのフードル(大樽)で12ヶ月
 限りなく赤に近いロゼ・ワイン。
 キュヴェ名は仕込んでいた時に
 収穫者がロゼのピンクとピノ・ノワール、
 ピノ・グリの頭文字の「P」を取って
 ピンポンPink Pong!と叫んでいたのを
 ピンポン(Ping Pong)のPingをPinkに変え
 ロゼ・ワインと掛け、また同時にPinot Noir、
 Pinot Grisの頭文字をピンポンに掛けています。
 SO2無添加。ノンフィルター。
*お一人様2本まで。
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー

葡萄品種:ピノ・ノワール、ピノ・グリ

折りたたむ

  税込価格¥4,455(税抜き¥4,050)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月23日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ