おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 02月 01日 です。
2023年2月 | ||||||
★フラ・イ・モンティ
●ヴィノ・ビアンコ・イル・ビアンコ・ディ・チヴィタ 2019
*Vino Bianco Il bianco di Civita 2019 / Fra I Monti
*去年も今年もフラ・イ・モンティの中で
一番お気に入りはこのキュヴェです。
浮遊する不思議な液体は掴めそうで掴めない、
とっても魅力のある味わいなのです。
試飲しながらメモ欄
に
たくさん言葉が書いているんですが
どれも当たってそうで当たっていない、
でもとっても心地よく幸せになって思わず
「美味しい!」を連発している自分がいます。
(全然テイスティングコメントになっていませんね!)
エッジのない液体は甘夏やカリンにミネラル由来の
液体のライチの様なぬるっとした粘度に
本当に小刻みの酸が液体を占めている印象。
それでいてフレッシュでフラ・イ・モンティらしい
透明感があります。
余韻はオイリーでナッツのニュアンスも!
入荷量が少なく6本の割り当てです。
9/7/2021試飲
*お一人様1本で、単独の販売はしません。
インポーターはVIVITさん 6本
*品種:マトゥラーノ80%、フィアーノ20%
醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
破砕した後、8日間スキンコンタクト。
その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
アンフォラで野生酵⺟のみで温度管理を行わずに
自発的に発酵させます。
SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
発酵終了後も引き続きアンフォラで、
温度管理を行わずに自発的なマロ発酵と
シュール・リーによる熟成。
熟成期間8ヶ月。
SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
無清澄・ノンフィルターで瓶詰めし、
さらに4ヶ月熟成せてからリリース。
2019ヴィンテージのSO2トータルは7月時点22.4mg/l。
ワイン名のIl bianco di Civita イル・ビアンコ・ディ・チヴィタとは、
文字通り「チヴィタの⽩ワイン」という意味です。
ロッコの祖⺟の90歳になるお婆ちゃん、チヴィタに捧げられたキュヴェです。
エチケットのイラストは腰を屈めているチヴィタお婆ちゃんです。
インポーターはVIVITさん 3本
生産年数:2019
生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ
生産者:フラ・イ・モンティ
葡萄品種:マトゥラーノ、フィアーノ
★フラ・イ・モンティ
●ヴィーノ・ロッソ・リヴォルジォーネ・カベルニカーナ 2020
*Vino Rosso Rivoluzione Cabernicana 2020 / Fra I Monti
*こんな自由な表現は陽気な
イタリア人ならではかな?
明るさと、シンプルな味わいの
カジュアルさがあります。
ガブガブ飲んで歌って踊るみたいな
とってもジューシーな味わいです。
とにかく明るい!
ただもしかしたら早めに飲んだ方が良いかもです。
9/7/2021試飲
*品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
ヴィンテージ:2020年
醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
オープントップの発酵層で野
生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵。
SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
発酵終了後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾。
フリーランワインのみをグラスファイバーのタンクに移し、
マロ発酵と熟成。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
2020ヴィンテージのSO2トータルは
2021年6月時点で38.4mg/l。
アルコール度数は13 度。
*ワイン名の『Rivoluzione Cabernicana
リヴォルジォーネ・カベルニカーナ』は、
イタリア語で「コペルニクス的転回」を意味する言葉
『Rivoluzione Copernicana リヴォルジォーネ・コペルニカーナ』を
もじって命名したものです。
インポーターはVIVITさん 9本
生産年:2020年
生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ
生産者:フラ・イ・モンティ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン
★フラ・イ・モンティ
●ヴィノ・ビアンコ・センプレ・イン・ドゥエ 2020
*Vino Bianco Sempre in due 2020 / Fra I Monti
*心地良い透明感のあるオレンジ水の様な第一印象で、
リンゴやライチ、メロンそして時間が経つと
マンゴーの様な果実感が現れます。
鉱物的なミネラルが下支えし程良いコクに
タンニンさえも感じられます。
フレッシュな酸とともに心地良いフニッシュに向かいます。
10/20/2020試飲
*品種:マトゥラーノ100%
醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
破砕した後、8日間スキンコンタクト。
その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
アンフォラで野生酵⺟のみで温度管理を行わずに
自発的に発酵させます。
SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
発酵終了後も引き続きアンフォラで、
温度管理を行わずに自発的なマロ発酵とシュール・リによる熟成。
熟成期間8ヶ月。
SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
2020ヴィンテージのSO2トータルは
2021年6月時点で25.6mg/l。
アルコール度数は12.0 度。
ワイン名の「センプレ・イン・ドゥエ」とは、
イタリア語「常に二人で」という意味です。
テニスのタブルスの意味を掛け合わせています。
エチケットのイラストは、ロッコとフランチェスコが
ワインについて議論しているライフシーンです。
インポーターはVIVITさん 6本
生産年:2020年
生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ
生産者:フラ・イ・モンティ
葡萄品種:マトゥラーノ
★フラ・イ・モンティ
●ヴィノ・ビアンコ・フリッツァンテ・ア・ラ・ヴォレ 2020
*Vino Bianco Frizzante À la vole 2020 / Fra I Monti
*ミネラルとハーブ、レモンやグレープフルーツ、
そしてメロンの様な果実感。
爽やかでフレッシュな酸が綺麗に伸びて行きます。
泡は弱めで口どけの良い印象。
鉱物的なミネラルからくる心地良い旨味と
香ばしい柑橘系のニュアンスが残る
フィニッシュを楽しめます。
9/7/2021試飲
*品種:セミヨン80% 、マトゥラーノ20%
醸造:同じ日に手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
破砕した後、4日間スキンコンタクト。
その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
オープントップの醗酵層で野生酵⺟のみで
温度管理を行わずに自発的に発酵させます。
SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
マストの一部は、瓶内二次発酵を行う際の
リキュール・ド・ティラージュとして使用するために
すぐに冷却して保存します。
一次発酵が終わったワインをボトリングする際に、
この冷却保存しておいたブドウ果汁を添加して、
瓶内二次発酵を行います。
しかし、ブドウ果汁以外の糖分や
酵⺟、亜硫酸などの添加は一切ありません。
また、濾過もデゴルジュマンも行いません。
このため、澱に由来する濁りがあり、
残糖も殆どないナチュラルなアプローチで
造られたフリッツァンテです。
SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
2021年6月時点のSO2トータルは19.2mg/l。
アルコール度数は11.5 度。
*ア・ラ・ヴォレとはテニス用語で「
ボレーをする」という意味です。
エチケットのイラストもテニスフレイヤーで、
「このビオディナミのテニスプレイヤーは
完全にナチュラルなボレーを持っています」と
いうコメントが書かれています。
ちなみに、テニスは造り手のロッコの趣味で、
ワイナリーの敷地内にはテニスコートが造設されています。
インポーターはVIVITさん 12本
生産年:2020年
生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ
生産者:フラ・イ・モンティ
葡萄品種:マトゥラーノ
2023年2月 | ||||||