144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 09月 18日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

フラ・イ・モンティ FRA I MONTI

フラ・イ・モンティは、ローマの南東にある
 小さな村テレッレに本拠を置くワイナリーです。
 ソムリエをしていたロッコ・トティが、見捨てられていた古いブドウ畑を
 復興させて2018年に誕生しました。
 絶滅しかけているラツィオの地場品種マトゥラーノや、
 1800年前後にフランスから持ち込まれたと言われるセミヨン、
 そしてフィアーノとメルローを栽培しています。
 栽培面積は3haで、ビオディナミの手法を取り入れた
 ビオロジックで栽培が行われています。

 フラ・イ・モンティでは、テロワールを表現し、
 複雑さを備えた喜びを与えてくれるナチュラルワインを造っています。
 セラーでは、野⽣酵⺟のみによる⾃発的発酵、
 アンフォラを用いた熟成を⾏っています。
 2018年が初ヴィンテージで総⽣産量は僅か7千本。
 ニッチな⽣産量でありながら、優れた品質とキャッチーなプレゼンテーションで
 人気が爆発しました。
 2019ヴィンテージでなんとか日本への割り当てを確保しました。
 アメリカにも輸出が始まったばかりです。


 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/fraimonti_a.html

フラ・イ・モンティ FRA I MONTI

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・イル・ビアンコ・ディ・チヴィタ 2021

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・イル・ビアンコ・ディ・チヴィタ 2021

*Vino Bianco Il bianco di Civita 2021 / Fra I Monti

*フィアーノとのブレンドで、
 品格あるフィネスを表現した白のトップキュヴェ!

*フラ・イ・モンティの中で
 一番お気に入りはこのキュヴェです。
 アロマティクな香りに透明感のあるミネラル、
 少しハーブな印象で柔らかい伸びのある味わいは
 ライチ、薄いパイナップルの果実感

続きを読む


 少し甘みさえも感じる伸びのある液体が印象的
 入荷量が少なく6本の割り当てです。
 5/23/2023試飲
 インポーターはVIVITさん 6本

*品種:マトゥラーノ80%、フィアーノ20%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
    破砕した後、8日間スキンコンタクト。
    その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
    アンフォラで野生酵⺟のみで温度管理を行わずに
    自発的に発酵させます。
    SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
    発酵終了後も引き続きアンフォラで、
    温度管理を行わずに自発的なマロ発酵と
    シュール・リーによる熟成。
    熟成期間8ヶ月。
    SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰めし、
    さらに4ヶ月熟成せてからリリース。
 
 2020ヴィンテージのSO2トータルは
 2023年3月時点で36.8mg /l。
 アルコール度数は12度。

 ワイン名のIl bianco di Civita
 イル・ビアンコ・ディ・チヴィタとは、
 文字通り「チヴィタの⽩ワイン」という意味です。
 ロッコの祖⺟の90歳になるお婆ちゃん、
 チヴィタに捧げられたキュヴェです。
 エチケットのイラストは
 腰を屈めているチヴィタお婆ちゃんです。
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:マトゥラーノ、フィアーノ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥5,478(税抜き¥4,980)

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・スー・ヴォワル 2020

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・スー・ヴォワル 2020

*Vino Bianco Sous Voile 2020 / Fra I Monti

*初めて手掛けたヴァン・ジョーヌ スタイルのキュヴェ!

*優しい印象で酸膜酵母の印象は控えめ、
 綺麗に伸びる果実感に少し強めに酸が絡み
 杏やすもも模様な果実を想像させます。
 旨味が残り鼻の裏側に
 白っぽい酸膜酵母のニュアンスが残ります。
 5/23/2023試飲
 インポーターはV

続きを読む

IVITさん 3本

*品種:セミヨン50%、マトゥラーノ50%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
    破砕した後、8日間スキンコンタクト。
    その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
    アンフォラで野生酵⺟のみで温度管理を行わずに
    自発的に発酵させます。
    SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
    発酵終了後はデミジョン(ガラス製の甕)に移し、
    温度管理を行わずに自発的なマロ発酵と
    シュール・リによる熟成。
    熟成中にウイヤージュは行わず、
    ヴァン・ジョーヌと同じように
    産膜酵母が液面を覆った状態で熟成。
    熟成期間24ヶ月。
    SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。

 2020ヴィンテージのSO2トータルは
 2023年3月時点で33.6mg /l。
 アルコール度数は12度。
 総生産量700本。

 ヴァン・ジョーヌの製法で造られたため、
 フランス語で「膜の下」という意味する
 「Sous Voile スー・ヴォワル」をキュヴェ名にしました。
 インポーターはVIVITさん 3本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:セミヨン、マトゥラーノ

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥9,768(税抜き¥8,880)

フラ・イ・モンティ
ヴィーノ・ロッソ・リヴォルジォーネ・カベルニカーナ 2021

フラ・イ・モンティ
ヴィーノ・ロッソ・リヴォルジォーネ・カベルニカーナ 2021

*Vino Rosso Rivoluzione Cabernicana 2020 / Fra I Monti

*こんな自由な表現は陽気な
 イタリア人ならではかな?
 明るさと、シンプルな味わいの
 カジュアルさがあります。
 心地良い杏の味わいです。
 すみれの様なニュアンスに
 コクのあるスパイスの効いた
 フレッシュな透明感のある味わいです。
 10/25/2022試飲

続きを読む

*品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
 ヴィンテージ:2020年
 醸造:手摘みで収穫したブドウを
    一房一房手作業で除梗。
    オープントップの発酵層で野
    生酵母のみで温度管理を
    行わずに自発的に発酵。
    SO2やその他の醸造添加物は
    一切加えずに醸造。
    発酵終了後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾。
    フリーランワインのみを
    グラスファイバーのタンクに移し、
    マロ発酵と熟成。SO2は醸造中も
    瓶詰め時も無添加。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
 2021ヴィンテージのSO2トータルは
 2022年10月時点で25.6mg/l。
 アルコール度数は13 度。

*ワイン名の『Rivoluzione Cabernicana
 リヴォルジォーネ・カベルニカーナ』は、
 イタリア語で「コペルニクス的転回」を意味する言葉
 『Rivoluzione Copernicana
 リヴォルジォーネ・コペルニカーナ』を
 もじって命名したものです。
 インポーターはVIVITさん 6本

生産年:2021年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・センプレ・イン・ドゥエ 2021

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ビアンコ・センプレ・イン・ドゥエ 2021

*Vino Bianco Sempre in due 2021 / Fra I Monti

*ラツィオの地場品種マトゥラーノ100%の白ワイン

*杏や果林の様な果実感にミネラルの伸びの良い粘度、
 タンニンと少し香ばしさ、蜜のニュアンスが
 残りますが心地良い伸びやかさがあり
 スキンコンタクトした独特の
 ニュアンスを楽しめます。
 クリアーで透明感があります。
 気分爽

続きを読む

快なのです。
 10/25/2022試飲

*品種:マトゥラーノ100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
    破砕した後、8日間スキンコンタクト。
    その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、
    アンフォラで野生酵⺟のみで温度管理を行わずに
    自発的に発酵させます。
    SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
    発酵終了後も引き続きアンフォラで、
    温度管理を行わずに自発的なマロ発酵と
    シュール・リによる熟成。
    熟成期間8ヶ月。
    SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
 2021ヴィンテージのSO2トータルは
 2022年10月時点で22.4mg/l。
 アルコール度数は12.0 度。

 ワイン名の「センプレ・イン・ドゥエ」とは、
 イタリア語「常に二人で」という意味です。
 テニスのタブルスの意味を掛け合わせています。
 エチケットのイラストは、ロッコとフランチェスコが
 ワインについて議論しているライフシーンです。

*エチケットに以下のような
 コメントは書かれています。
 「ワインは全ての人を喜ばせる必要はありません。
 しかし、ワインの起源は全ての人に
 伝えなければなりません。
 家族の柱であるNonna Civita
 ノンナ・チヴィタは、
 良いワインを飲みながら、風景や情熱、
 そして働く人々の犠牲によって作られた
 彼女の土地を感じなければならないことを
 教えてくれました。
 チヴィタはフラ・イ・モンティのあるテレッレで
 一生を過ごしました。
 毎日、土地の価値に思いをはせるために、
 エチクットのワイン名は彼女に手書きし
 てもらいました。」
 インポーターはVIVITさん 6本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:マトゥラーノ

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロザート・フリッツァンテ・ティント・デ・ロッソ 2020

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロザート・フリッツァンテ・ティント・デ・ロッソ 2020

*Vino Rosato Frizzante Tinto di Rosso 2020 / Fra I Monti

*イチゴのフレーバーにハーヴ、ミネラルの
 味わいの心地良いロゼ、
 香ばしいニュアンスもあり紅茶の様な複雑に
 綺麗な旨味のある酸が嬉しい。
 コクのある余韻は旨味が乗ってきますね〜!。
 6/14/2022試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%
 醸造:
 手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
 その後、オープントップの発酵層で、
 足によるピジャージュで3日間のマセラシオン。
 その後、手動の小さなバスケットプレスで
 圧搾して果皮と果汁を分離し、
 野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵。
 SO2 やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。
 マストの一部は、瓶内二次発酵を行う際の
 リキュール・ド・ティラージュとして
 使用するためにすぐに冷却して保存します。
 一次発酵が終わったワインをボトリングする際に、
 この冷却保存しておいたブドウ果汁を添加して、
 瓶内二次発酵を行います。
 しかし、ブドウ果汁以外の糖分や
 酵母、亜硫酸などの添加は一切ありません。
 また、濾過もデゴルジュマンも行いません。
 このため、澱に由来する濁りがあり、
 残糖も殆どないナチュラルなアプローチで
 造られたフリッツァンテです。
 SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
 2022年4月時点のSO2トータルは27.2mg/l。
 アルコール度数は12度。

*このワインは、イタリアの映画監督
 ティント・ブラスに捧げられた
 キュヴェだそうです。
 ティント・ブラスはイタリアで
 最も有名なロマンポルノの監督で、
 思春期のロッコを育てくれた先生だそうです(笑)。
 このためラベルの横にはイタリア後で
 「私達の思春期の先生に」と書かれています。
 エチケットは、女優のクラウディア・コールが主演した
 「All Ladies Do It(邦題:背徳小説第2 章)」の
 映画ポスターのパロディです。
 ロッコは、ティント・ブラスにも
 このワインを贈ったそうです。
 インポーターはVIVITさん 12本

生産年:2020年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロッソ・ウナ・アル・ジョルノ 2020

フラ・イ・モンティ
ヴィノ・ロッソ・ウナ・アル・ジョルノ 2020

*Vino Rosso Una al giorno 2020 / Fra I Monti

*冷涼で伸びのあるはいたってクールな印象ですが、
 フレッシュなチェリーやイチジク、
 スミレのニュアンスに胡椒の様なスパイスがあります。
 透明感と程良い緊張感のある液体は
 とってもスムーズでどこまでも
 伸びて行ってしまう感じですが
 心地良いエレガントさも兼ね備えます。
 とっても

続きを読む

ピュアで個性的な表情を楽しめます。
 まずはお試しあれ!
 9/14/2021試飲

*品種:メルロー100%
 醸造:手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。
    オープントップの発酵層で野生酵⺟のみで
    温度管理を行わずに自発的に発酵。
    SO2やその他の醸造添加物は⼀切加えずに醸造。
    足によるピジャージュで約20日間のマセレーション。
    発酵終了後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾。
    フリーランワインのみをグラスファイバーのタンクに移し、
    マロ発酵と8ヶ月の熟成。
    SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。
    無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。
 2021年6月時点のSO2トータルは35,2mg/l。
 アルコール度数は13度。

 ワイン名のUna al giorno ウナ・アル・ジョルノとは、
 『一日に一本』という意味です。
 昔から地元の年⻑者達は「一日一本ワインを飲むことは、
 心と体にとって良いことじゃ。」と言っていました。
 美味しいワインは私達を幸せにしてくれます。
 このメルローは、村の年⻑者が言うように
 「一日一本」飲みたくなるほど、
 美味しいのでこの名前を付けました。
 インポーターはVIVITさん  12本

生産年:2020年

生産国:イタリア・ラッツォ・テレッレ

生産者:フラ・イ・モンティ

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年09月18日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年9月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップへ