144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2025年 03月 23日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年3月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

1月(2025年)の入荷アイテム

エルヴェ・ヴィルマード
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ソーヴィニョン 2023

エルヴェ・ヴィルマード
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ソーヴィニョン 2023

*Vin de France Blanc Sauvignon 2023 / Hervé Villemade

*美味しかった2022年!
 期待しちゃうよ!

続きを読む

*品種:ソーヴィニョン100%
 植樹:1986年平均
 位置:標高75〜115m
 土壌:粘土質、シレックス
 グラスファイバータンクもしくは
 ステンレスタンクで醗酵
 樹脂製タンク及び琺瑯タンクで
 4〜5ヶ月間熟成。
 インポーターはラシーヌさん。
 12本+12本+12本+12本+12本+
 12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ロワール

生産者:エルヴェ・ヴィルマード

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

現在庫 24本 
税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン
アントル・ドゥ・メール・クレレ 2022

*Entre Deux Mers Clairet 2022 / Château Moulin de Peyronin

*2022年も美味しかった!
 可愛らしさに旨みとコクを乗せた美味しいロゼ!
 おすすめです。

続きを読む

*品種:マルベック50% メルロ30%
    カベルネ・ソーヴィニョン20%
 畑の場所:アントル・ドゥ・メール
 畑の面積:83ha
 土壌:粘土石灰質土壌
 淡い色のボルドー産赤ワインを
 ボルドー・クレレといいます。
 これは中世イギリスを中心に
 「フレンチ・クラレット(英語)」と呼ばれ
 大流行したボルドーワインのスタイルです。
 マセラシオンを24~48時間ほど
 行うことによって、ロゼよりも濃く、
 赤よりも淡い、独特の色合いを表現した
 かつての人気ワインが、
 現在再び注目されています。
 インポーターはアストルさん。12本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ボルドー

生産者:シャトー・ムーラン・ド・ペイロナン

葡萄品種:マルベック、メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥2,728(税抜き¥2,480)

コント・ユーグ
シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン・ブリュット・ナチュール NV(2017年ベース)

コント・ユーグ
シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン・ブリュット・ナチュール NV(2017年ベース)

*Champagne Blanc de Blancs Brut Nature NV / Comte Hugues

*2015年ベースで2012年、2014年(各10%)のリザーヴワインで構成

*ヴォルテックスさんのコメント
 仄かに青みがかった中程度の黄色。
 クリーミーな泡立ちでパチパチと
 弾ける音は耳に心地が良く、
 非常に繊細で持続性があり、
 シャンパンストッパーで

続きを読む

留めて保管して頂ければ
 数日間は充分にお楽しみ頂けます。
 熟したりんごやコンポート、ミラベル、
 温州みかん、アカシアの蜂蜜、ナッツ、火打石、
 クチナシなど白い花の柔らかく甘やかな香りなど
 様々な要素が重なり上品な印象を受けます。
 新鮮なりんごをかじったような
 溌剌とした酸を伴いスッキリとした口あたりで、
 微細な泡が果実味をふっくらと
 口中へと膨らませます。
 留まる風味は徐々に乳酸的なまろみが溶け込み、
 熟成由来の充実感やコク深さ、
 旨味感が増していき、
 ノン・ドザージュならではの凛とした佇まいや
 キレの良さと調和して、
 ほどよくリッチな様子が長く続きます。

*品種 シャルドネ100%
 シュイィ村とモントゥロン村の
 自社畑のシャルドネを使用。
 2017年ベース(80%)で2014年、2016年(各10%)の
 リザーヴワインで構成。約7年熟成)ドザージュなし。
 ドザージュ0g/L
 インポーターはヴォルテックスさん。
 12本+12本

容量:750ml

生産年:NV(2017年ベース)年

生産国:フランス

生産者:コント・ユーグ

葡萄品種:シャルドネ

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥8,558(税抜き¥7,780)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2024

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
コート・デュ・ローヌ・ブラン・プレン・シュッド 3L バック・イン・ボックス 2024

*Cotes du Rhone Blanc Plein Sud 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

続きを読む

*品種:ルーサンヌ81%、ヴィオニエ19%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的に
 ブレンドされたワイン。
 こちらはラシーヌさんから
 24箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:3000ml

生産年:2024年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,258(税抜き¥4,780)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ルージュ 3L バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone rouge Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 シラーのようなスパイス感に、赤系のベリーが
 完熟した様な味わいとエレガントさが
 両立しています。
 低価格な南仏ワインによくある野暮ったさは全くなく、
 上品な味わいが楽しめます。

続きを読む

*品種:サンソー、グルナシュ
 レ・ グラン・ヴィーニュは、
 生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 セパージュはサンソーをメインに
 グルナッシュをブレンドしていますが、
 ブラインドで言い当てるのはかなり厳しいと言えるほど
 完熟した葡萄から造られています。
 こちらは野村ユニソンさんから 12箱+6箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:サンソー、グルナシュ

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

レ・ヴィニュロン・デステザルグ
レ・グランド・ヴィーニュ・コート・デュ・ローヌ・ブラン 3L  バック・イン・ボックス 2023

*Cotes du Rhone Blanc Les Grandes Vignes 2023 3L BiB / Les Vignerons d’Estezargues

*野村ユニソンさんのコメント
 トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、
 どこか澄んだ印象を受けるのは、
 透明感のあるミネラルと柔らかい酸が
 そのバランスを支えているためで、
 良好なバランスの中にも厚みのある

続きを読む

 芯のある味わいが楽しめます。

*品種:グルナシュ ブラン80%、クレレット10%、
    ブールブーラン10%
 レ・ グラン・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされる
 この協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、
 これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、
 あるいは古い樹齢からのブドウを
 選別して造られたものであり、
 その目的は「エステザルグ」の認知度、
 ブランド価値を高めるためのものに他なりません。
 言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。
 こちらは野村ユニソンさんから 12箱+12箱+12箱+6箱+6箱+6箱+6箱+6箱

容量:4000ml

生産年:2023年

生産国:フランス・ローヌ

生産者:レ・ヴィニュロン・デステザルグ

葡萄品種:グルナシュ ブラン、クレレット、ブールブーラン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥4,928(税抜き¥4,480)

リンクリン
シュペートブルグンダー・トロッケン 2022

リンクリン
シュペートブルグンダー・トロッケン 2022

*Spätburgunder trocken 2020 / Rinklin

続きを読む

*品種:シュペートブルグンダー
 植樹:1987年頃
 位置:東〜西向き
 土壌:粘土質

 醸造
 ステンレスタンクで8日間マセレーション。
 ステンレスタンクとオーク樽
 (大型の楕円形をしたシュトゥック樽と
 バリック樽)で10ヵ月間熟成。

 ヘレンバックの畑にある
 リンクリン所有の複数の区画から
 収穫されたブドウを使用。
 2018年産からノンフィルターで瓶詰するようになり、
 味わいが 一層向上した。
 インポーターはラシーヌさん 12本+12本+18本+12本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:ドイツ・バーデン

生産者:リンクリン

葡萄品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)

折りたたむ

現在庫 12本 
税込価格¥2,948(税抜き¥2,680)

チンクエ・カンピ
IGTトレッビアーノ・デッレミリア・フリッツァンテ テルビアンク 2022

チンクエ・カンピ
IGTトレッビアーノ・デッレミリア・フリッツァンテ テルビアンク 2022

*IGT Trebbiano dell'Emilia Frizzante Terbianc 2022 / Cinque Campi

*ラシーヌ担当のN君のイチ押しです。

続きを読む

*品種:トレッビアーノ
 植樹:1900年代
 位置:標高160m、東,南東
 土壌:砂質混じりの粘土石灰土壌
 醸造:約5日間マセレーションセメントタンクで醗酵
    瓶詰め時に、同VTの冷蔵保存していた
    収穫時の果汁を一緒に詰め、
    瓶内二次醗酵
 テルビアンクとは、方言でトレッビアーノのこと。
 エミリア・ロマーニャのスパークリングらしく、
 熟した果実の風味がある。
 藁色をしており、果汁だけでなく、
 素直な果皮の味わいも適度に感じられる。

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:イタリア・エミリア=ロマーニャ

生産者:チンクエ・カンピ

葡萄品種:トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 8本 
税込価格¥3,938(税抜き¥3,580)

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ACアルボワ・ルージュ・サン・ピエール 2022

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
ACアルボワ・ルージュ・サン・ピエール 2022

*Arbois Rouge Saint Pierre 2022 / Domaine de Saint Pierre(Fabrice Dodane)

*液体の粘度が絶妙で厚みと滑らかさが際立ち、
 とってもエレガントな印象。
 少し香ばしさのある紅茶の様なニュアンスに、
 ドライチェリーやドライアプリコットの
 果実感と酸味、そしてスパイスが絡み奥深い印象。
 タンニンも溶け込みしっ

続きを読む

とりとしながも
 メリハリが効いた味わいが余韻まで続きます。
 3/29/2023試飲

*ヴォルテックスさんのコメント
 僅かに黒みがかったやや淡いルビー色。
 チェリーコンポート、グレナデン、
 ドライ苺などのやや凝縮感のある果実に、
 葉付きの苺や野苺など新鮮な果実が
 混ざり合う印象に、生花のバラ、
 ドライフラワー、土、コリアンダーや
 ナツメグなどのスパイス、
 お香などの複雑性や気品を感じさせる
 香りが加わります。
 口に含むと清らかに流れるような
 瑞々しさを感じ、それでいて
 しっとりと舌の上を馴染むように広がります。
 充実感とピュアで可憐な
 赤い果実の風味が織り成す絶妙なバランスに、
 梅かつおのような旨味感、
 スパイスやドライフラワーなどの風味が
 深みや複雑性を与え、
 上品でたおやかな印象を感じさせます。
 鼻腔には赤い果実とバラが溶け込むような
 華やかな香りが抜け、
 更にエレガントな印象を引き立て
 魅惑的な余韻が長く続きます。
 冒頭にも記載しましたが、
 抜栓2日目には豆のニュアンスが感じられますので、
 グラスワインでは翌日に持ち越さず当日うちに、
 また数人でボトルを開けて頂くなど、
 当日中に果実味と深み、
 旨味が一体となった味わいを
 お楽しみ頂くことをお勧め致します。
 4/26/2023試飲

*品種:ピノ・ノワール。
 粘土石灰質で粘土の層が薄く
 石灰の層が厚い土壌構成。
 樹齢8年。手による100%除梗の後
 マセラシオン・カルボニック18日間。
 タンクで11ヶ月の熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。6本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥11,308(税抜き¥10,280)

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
コート・ド・ジュラ・ルージュ・レ・ゴードレット 2022

ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)
コート・ド・ジュラ・ルージュ・レ・ゴードレット 2022

*Cotes du Jura Rouge Les Gaudrettes 2022 / Domaine de Saint Pierre(Fabrice Dodane)

*ヴォルテックスさんのコメント
 やや淡い赤色。
 葉付きの苺やフランボワーズ果汁を想わせる
 ピュアな赤い果実の香りが伺えます。
 雑味のない繊細なミディアムライトタッチで、
 流れるように沁み渡ります。
 清らか

続きを読む

に喉を通り、
 それでいて口中を満たす果実味は、
 優しい甘やかさや可憐な様子に旨みが
 溶け込み充実感が感じられます。
 仄かに青みがかった風味やホワイトムスク、
 お香のニュアンスが絡み合い、
 エレガントな印象に妖艶さをまとい、
 余韻には艶やかな雰囲気が残ります。

*品種:ピノ・ノワール。
 粘土石灰質で粘土の層が厚い土壌構成。
 樹齢40年。
 全房で20日間マセラシオン。
 ステンレスタンクで12ヶ月間の醗酵と熟成。
 インポーターはヴォルテックスさんです。9本

容量:750ml

生産年:2022年

生産国:フランス・ジュラ

生産者:ドメーヌ・ド・サン・ピエール(ファブリス・ドダン)

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥11,308(税抜き¥10,280)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2025年2月の新着アイテム
  • もりたや2025年1月の新着アイテム
  • もりたや2024年12月の新着アイテム
  • もりたや2024年11月の新着アイテム
  • もりたや2024年10月の新着アイテム
  • もりたや2024年9月の新着アイテム
  • もりたや2024年8月の新着アイテム
  • もりたや2024年7月の新着アイテム
  • もりたや2024年6月の新着アイテム
  • もりたや2024年5月の新着アイテム
  • もりたや2024年4月の新着アイテム
  • もりたや2024年3月の新着アイテム
  • もりたや2024年2月の新着アイテム
  • もりたや2024年1月の新着アイテム
  • もりたや2023年12月の新着アイテム
  • もりたや2023年11月の新着アイテム
  • もりたや2023年10月の新着アイテム
  • もりたや2023年9月の新着アイテム
  • もりたや2023年8月の新着アイテム
  • もりたや2023年7月の新着アイテム
  • もりたや2023年6月の新着アイテム
  • もりたや2003年5月の新着アイテム
  • もりたや2003年4月の新着アイテム
  • もりたや2003年3月の新着アイテム
  • もりたや2003年2月の新着アイテム
  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2025年03月23日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2025年3月
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         
ページトップへ