144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 01日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

レスティニャック CHATEAU LESTIGNAC

ベルジュラック南部、マチアス・マルゲは2008年親から受け継いだ
 ぶどう畑からワインを造る営みを始めた。
 この地域でもっとも優れたテロワールの地レスティニャックの畑がある場所は、
 ベルジュラックで最も西に位置し、ボルドーやデュラスに近い。
 また、下層土は石灰の岩盤でその上に50cm~1.5m程土が
 被さっている小高い丘の斜面上に位置し、
 この地域でもっとも優れたテロワールの地と云われている。



 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/chlestignac_a.html

レスティニャック CHATEAU LESTIGNAC

シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・パンク・ア・シュナン・バック・イン・ボックス 3L 2021

シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)
ヴァン・ド・フランス・ブラン・パンク・ア・シュナン・バック・イン・ボックス 3L 2021

*Vin de France Blanc Punk a Ch’nins 2021 BIB-3L / Chateau Lestignac (Hors Les Murs)

*ラヴニールの大園さん曰く、スーパーバックインボックスと!
 確かにこの味わいで750ml,1本あたり¥1,700弱は
 

続きを読む

相当お買い得かもしれない。
 これは相当美味しい、
 事務所の裏でコソッと試飲させてもらいましたが、
 (抜栓後数日経ってます)
 これがちょうど良い粘度の句ちょあたりの良い液体で、
 メロンやライチ、白桃の果実がクールに
 口一杯に広がります。
 しかもとってもドライでサラッとした印象で
 とっても気持ち良い味わいなのです。
 お買い得の1本ですね!
 2/7/2023試飲試飲

*品種:ソーヴィニョン60%、セミヨン20%、
   シュナン20%
 醸造:粘土質石灰土壌に植わる樹齢30年のぶどう。
    品種ごとに即圧搾後、
    セメントタンクで発酵。
    その後ブレンドし亜硫酸20mg/L添加しBIB詰め。
 アルコール度数:12.5%
 ラベル:パンク・ア・シュナンとは、
     ワインに使用されたシュナン・ブランに
     Chien(仏語でシアン/犬)を掛け、
     「パンクな犬」をラベルに表現!
     生産者マチアス流のユーモア満載です。
 インポーターはラヴニールさんです。
 12箱+12箱

容量:3000ml

生産年:2021年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)

葡萄品種:ソーヴィニョン、セミヨン20%、シュナン

折りたたむ

現在庫 2本 
税込価格¥7,458(税抜き¥6,780)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カオスモス 2021

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・カオスモス 2021

*Vin de France Rouge Chaosmos 2021 / Chateau Lestignac(HLM)

*再入荷!

*お得意の全部入れ!
 以前造った奇跡的な美味しさを持つ
 クリザリード・ド・レールNVを思い出しちゃいました。
 薄旨の梅酒の様な味わいは
 何と

続きを読む

も言えず興味をそそらずに入られません。
 口に入れる度に表情が替わり、
 スモモや枯れ草の様なハーブ感、薬草のニュアンスが
 複雑に絡み合います。
 とってもチャーミングで小悪魔的な魅力のある
 不思議な世界観を持つ
 森田屋の大好きな佇まいのワインなのです。
 
 
 11/8/2022試飲

*品種:メルロ、カベルネ・フラン、
    カベルネ・ソーヴィニヨン、ミュスカデル、
    ソーヴィニヨン・ブラン、マルベック、
    ペリゴール、トレッビアーノ
 このキュヴェには、2021年レスティニャックで
 醸造したほぼ全ての品種が入っています。
 2021年は春の遅霜から始まって
 病気が広がりすべての被害が生じたヴィンテージ。
 そんなカオスな状況から、
 テロワールとワイン造りに関わった全ての人が
 相互に関わり合い出来上がった。
 プレスワインはヴァ・トゥ・フェール・ボアールに使用。
 ぶどうを軽く醸し抽出はとても優しく行い、
 フードル(大樽)で発酵させ、そのまま熟成。

 「カオスモス」とは、カオス(混沌)から
 相互的影響(オスモス)により調和が生まれた年、
 2021年のこと。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ミュスカデル、ソーヴィニヨン・ブラン、マルベック、ペリゴール、トレッビアーノ

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥5,698(税抜き¥5,180)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランセストラル 2019

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランセストラル 2019

*Vin de France Rouge L'Ancestral 2019 / Chateau Lestignac

*正直、カベルネ・フランらしくない
 極上なバランス感覚のワイン!
 ブルーベリーの果実感にサクランボの酸を加えた
 きめの細かい液体は滑らかな何とも言えない粘度を持ち

続きを読む

 口一杯に染み込む様に広がるのです。
 溶け込んだタンニンはコクを伴い
 厚みをもたらしております。
 11/8/2022試飲

*品種:カベルネ・フラン100%
 石灰土壌に植わるぶどう。
 除梗し10日間醸し、
 古樽で24ヶ月熟成。
 醸造中に亜硫酸1g/HL添加。
 2樽(600本)のみの極小キュヴェ。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥8,338(税抜き¥7,580)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリッシュ 2020

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・フリッシュ 2020

*Vin de France Rouge Frich 2020 / Chateau Lestignac

*この赤白、ごちゃ混ぜのケミストリーを
 センス良く演出できるのは
 カミーユ & マチアスなんじゃないかな〜。
 そのくらい透明感がありこの薄赤の液体に
 たくさん詰まった要素が爆

続きを読む

破しながら品良く
 まとまっているのです。
 何と言っても酸に旨味があります。
 しかも角が取れて優しいのです。
 複雑で旨味とハーヴ感が混在しながら
 一つの方向性に進んでゆく感じ。
 スミレや杏、パッションフルーツの果実感に
 不思議なコクを備える魅力的な液体です。
 11/8/2022試飲

*品種:ソーヴィニヨン、セミヨン、ミュスカデル、
    マルベック、ペリゴール、ユニ・ブラン、
    カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ。
 2020年、耕作放棄(フリッシュと呼ばれる)
 されていた畑を手に入れた。
 当初はあまり関心なかったが、
 白と黒10種程の品種が混植されたこの畑には
 他にない個性があることに気付き入手!
 北向き斜面、粘土石灰と泥炭土に植わる
 樹齢50〜95年の樹。
 すべて一緒に収穫し、全房で10日間混醸後、
 7ヶ月セメントタンク熟成。
 清澄もフィルターにも掛けず、
 僅かにSO2添加し瓶詰め(総亜硫酸29mg/L)。
 インポーターはラヴニールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン、セミヨン、ミュスカデル、     マルベック、ペリゴール、ユニ・ブラン、 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ。

折りたたむ

現在庫 3本 
税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・コメット 2018

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・コメット 2018

*Vin de France Blanc Comète 2018 / Chateau Lestignac

*久々の登場は白のトップキュヴェ、コメットです。
 もう期待満々の試飲で、楽しみにしておりましたが
 試飲できたボトルは残念ながらブショネでした。
 ただ液体のエレガントさはダントツ

続きを読む

で、
 絶妙な粘度といい、香ばしさを伴う
 黄桃と白桃を混ぜた様な果実感に
 ピーンと張った酸を持つ
 官能的な素晴らしい液体でした!
 アンフォラの使い方もセンス良いのです。
 (森田屋は意外と苦手なんです。特に蜜蠟の香りが。)
 本当に残念!
 11/8/2022試飲

 残念だったので
 ラヴニールさんのコメントを!
 琥珀色掛かったイエローの色調。
 黄色い花の香り、バナナやバナナフランベなど
 ちょっとキャラメリゼした黄色果実風味に、
 へーゼルナッツやシナモンなど
 ちょっと香ばしいニュアンスあり。
 口に含むととても複雑な風味が
 広がるほどすでに開いている。
 次々と様々な味わいが押し寄せ、
 キラキラと輝くような酸と調和していく。
 今飲んで充分楽しめると同時に、
 恐ろしいポテンシャルを感じさせる味わい。

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体、
    プチ・マンサン、シュナン・ブラン、
    ソーヴィニヨン・グリ、
    南西地方の古い品種(リスタン、メルロ・ブラン、
    ラフィア・ドゥ・モンカード、クルビュ)
 牡蠣の化石が含まれる泥炭土と
 粘土質石灰土壌に高い密植で
 植えられているぶどう。
 10日間ほど低温で醸し、
 次いでゆっくりとプレスし、
 500Lの樽で数か月に渡りとてもゆっくりと発酵。
 発酵終了後アンフォラ(炻器)で2年間さらに熟成。
 瓶詰め後は本来の味わいを取り出すため、
 さらに数ヶ月カーヴで熟成。
 インポーターはラヴニールさんです。12本

容量:750ml

生産年:2018年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体、プチ・マンサン、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリ、南西地方の古い品種(リスタン、メルロ・ブラン、ラフィア・ドゥ・モンカード、クルビュ)

折りたたむ

現在庫 9本 
税込価格¥13,948(税抜き¥12,680)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゴルゴトゥ 2018

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ゴルゴトゥ 2018

*挑戦し続けるレスティニャック!
 絶滅しつつある品種ってことは
 それなりに個性があって扱いずらいものなんでしょうが
 それにしてもこれだけ繊細に深く仕上げてこられると
 やはり感性がものをいうと感じざるおえないですね!
 口に含みとびっくりするほどシルキーで繊細。
 ゆっくりと膨らみ

続きを読む

液体は今でも柔らかいですが
 時間が経ったら大化けしそうです。
 全体にしっとり湿り気のある腐葉土や味わいですが
 不思議とイチゴのフレッシュさや紅茶のような
 複雑な香ばしさにミントのような爽快感があるのです。
 クールに重さを感じさせないセンスは流石なのです。
 センスの塊、やっぱりワインはセンスだな〜。
 10/5/2021試飲

*品種:シラー、メルロ、カベルネ・フラン、カルメネール、
    ペリゴ、ミルグラネ、ポルチュゲ・ブルー、プールサール
 絶滅しつつあるペリゴール地方の品種などを、
 レスティニャックが編み出した
 新しい「森林農法」で栽培・醸造したワイン。
 全房で50日間アンフォラにて醸し後、
 12ヶ月間ドゥミミュイで熟成、
 次いで18ヶ月間アンフォラ熟成。
 熟成時、瓶詰め時に僅かのみ亜硫酸添加。
 ラヴニールさんから 6本

生産年:2018年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:シラー、メルロ、カベルネ・フラン、カルメネール、ペリゴ、ミルグラネ、ポルチュゲ・ブルー、プールサール

折りたたむ

現在庫 1本 
税込価格¥12,188(税抜き¥11,080)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラシガス 2018

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラシガス 2018

*Vin de France Rouge Racigas 2018 / Chateau Lestignac

*自信の表れでしょうか?
 本当にエチケットがシンプルになりました。
 味わいも繊細さとエレガントを併せ持ち
 口の中で浮遊するエレガントさが一段と増しました。
 心地良いのは酸

続きを読む

の出方でしっとりと
 綺麗に切れあがって伸びて行く印象なのです。
 ダークチェリーやドライイチジクにまろみをつけた感じの
 エッジの取れた果実感、
 しかもクールに重さを感じさせないセンスは流石なのです。
 とっても美味しい1本。
 それにしても高くなりましたね!
 10/5/2021試飲

*品種:メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニオン20%
 真北向き石灰土壌の斜面に植わる樹齢50年超えのぶどう。
 表土が殆どなく岩盤から直接ぶどうが生えていることにより、
 力強さと豊かなフィネスが得られる。
 収穫されたブドウはとても小粒でとても凝縮しているので、
 醸し日数は短いにも関わらず充分に
 テロワールのエッセンスが抽出される。
 10日間ステンレスタンクで醸し後、
 30ヶ月12HLの卵型アンフォラGresにて
 細かい澱全てと共に熟成。
 熟成時、瓶詰め時に僅かのみ亜硫酸添加。
 ラヴニールさんから 12本

生産年:2018年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニオン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥8,118(税抜き¥7,380)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブラスト500ml 2019

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブラスト500ml 2019

*今年もブラストが入荷してきました。
 2019年は少し塩気を感じる
 柔らかな透明感のある味わいです。
 枯れ草のような印象もあり、
 心地良い蜜の甘さにミネラル由来の
 塩気と旨味が出てきています。
 酸もしっかり存在感があり綺麗に
 スッキリと飲めてしまうのです。
 10/5/

続きを読む

2021試飲

*品種:セミヨン
 樹齢73年。
 樹に実った状態で潜在アルコール度数30%まで過熟させ
 コンフィ状になったぶどうを、
 36時間掛けゆーくり圧搾。
 細かい澱と共に木樽にて熟成。
 ラヴニールさんから 6本

生産年:2019年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:セミヨン

折りたたむ

現在庫 5本 
税込価格¥9,130(税抜き¥8,300)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・タンペット 2017

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・タンペット 2017

*以前は豆のニュアンスがあり仕入れを控えておりましたが
 時間が経ってあら不思議、全くありません!
 しかも奥深く複雑さも増しています。
 カシスやチェリーの詰まった味わいに
 少し香ばしいニュアンスが現れ
 スパイス感とともにほんのり旨味を伴う余韻に続きます。
 タンニンが心地良く溶け

続きを読む

込み、
 心地良い液体を楽しめました。
 待っててよかったって感じです。
 ただラヴニールの大薗さんが連呼する
 グランヴァンのイメージではありません。
 いい意味でですよ!
 7/7/2020試飲

*品種:メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
 粘土質石灰土壌のぶどうを2週間タンクにて醸し。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。 12本

生産年:2017年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン

折りたたむ

現在庫 6本 
税込価格¥4,598(税抜き¥4,180)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゾンフォン・キ・セーム・サンブラッス・ドゥブ 2019

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・レ・ゾンフォン・キ・セーム・サンブラッス・ドゥブ 2019

*このキュヴェは森田屋にとって重要なワインなのです。
 以前紹介して今でも追加でもらって販売している
 シャトー・ル・プレヴェールとのコラボワインなのです。
 高校生の時にうちに遊びに来ていたヤスコちゃんのドメーヌです。

*開けたては少し硬めですが
 10分ぐらい過ぎると柔らかく開き出

続きを読む

し、
 煮詰めたブルーベリーのジャムの様な
 なぜか懐かしさのある立ち位置の心地良い味わいに
 仕上がっております。
 スミレやハーブ、少しオリエンタルな要素を持ちつつ、
 セミヨン由来の枯れ草の様な余韻が効いていて、
 キレが良い感じ気持ち良いですよ。
 カミーユとマチアスのサンスの良い感性と
 ヤスコちゃんとギヨーム優しさが見事にコラボした味わいです。
 思入れとは別にとっても素敵なワインなのです。

 入荷が少なく割り当ても同様でほとんどの人が少しですが
 大薗さんは僕の思入れを考慮して2ケースも貰えました。
  11/25/2020試飲

*品種:メルロ、セミヨン
 2017年レスティニャックから10km程のソーシニャックに
 やって来た日本人ヤスコとフランス人ギヨームのカップル、
 彼らがビオディナミで栽培を始めたぶどうを
 マチアスが中心となり3人6つの手でコラボしたワイン!
 樹齢の古いセミヨンと、石灰土壌北向きで育ったメルロを
 一緒に10日間全房で醸しました。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。
 24本+36本+6本

生産年:2019年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、セミヨン

折りたたむ

現在庫 4本 
税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2021

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2021

*Vin de France Rouge Va te Faire Boire 2021 / Chateau Lestignac

*この薄い色合いを見ただけでよだれが出ますね〜!
 味わいも同じように少し甘みを感じる
 詰まったカシスのような果実感に
 イチゴやサクランボの酸の効いた
 フレッシュさが印象的でした。
 旨味の余韻も心地良い。
 11/8/2022試飲

続きを読む

*品種:メルロ60%、カベルネ・フラン40%
 ブノア・プリッセとレイラ・ラールが育てた
 シルト状粘土に植わるメルロ、
 レスティニャックと同じシグレス村の
 ジャン・バプティスト・ルーが育てた
 カベルネ・フラン。 
 インポーターはラヴニールさんです。13本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

  税込価格¥3,872(税抜き¥3,520)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2017

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン 2017

*Vin de France Blanc ⅩⅦ 2017 / Chateau Lestignac

*森田屋のイチオシと言えばこのキュヴェですが...。
 もう2年くらい経ちますか?
 やっと素晴らしい状態でご紹介出来ます。
 正直、最初は液体は凄いのにどマメで....。
 その後なんど

続きを読む

も試飲してるんですが
 ゆっくりと良くなってきていましたがなかなか。
 それが全て解消されて
 しかも心地良く熟成がたってます。
 口に含むととろけるような舌触りに
 エレガントな液体の粘度が一杯に広がり、
 何とも言えない厚みは熟れた洋梨の果実感に
 セミヨン由来の枯れたハーブ感が絡み合います。
 程よく香ばしい酸がたち、
 紅茶の様な複雑さをもたらし
 長いエレガントな余韻に向かうのです。
 もうとろけちゃいそうな品の良さ
 待って良かった!
 カミーユ&マチアスのセンスの良さに脱帽です。
 絶対に買いなのです
 11/8/2022試飲

*品種:セミヨン90%、ソーヴィニヨン・ブラン10%
 2017は天候被害で90%を喪失してしまった為、
 ドメーヌのセミヨンとソーヴィニヨンを全て使用。
 収量僅か3hl/haと超希少となった。
 青と茶色の泥炭土土壌。
 除梗した全てのぶどうを10日間冷却した状態で
 マセラシオンした後ゆっくり圧搾し、
 木製樽で1年間アルコール発酵が続いた。
 トータルで樽熟期間18ヶ月で
 その後コンクリートタンクで更に6か月熟成、
 SO2は一切添加せず'19年8月に瓶詰め。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本+12本

容量:750ml

生産年数:2017

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、 ミュスカデル、シュナン・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥5,148(税抜き¥4,680)

シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペンギン・プロジェクト バック イン ボックス 3L 2021

シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ペンギン・プロジェクト バック イン ボックス 3L 2021

*Vin de France Rouge Penguin, Premium BIB-3L / Chateau Lestignac (Hors Les Murs)

*ラヴニールの大園さん曰く、スーパーバックインボックスと!
 確かにこの味わいで750ml,1本あたり¥1,700弱は
 相当お

続きを読む

買い得かもしれない。
 初期の頃のレスティニャックのような軽快さと
 旨味の乗った味わいに仕上がっております。
 が、レスティニャックでは造っておりません。
 気持ちの良いさくらんぼや杏の果実に
 少し枯れ草の様なセミヨン由来の
 心地良い抜け感が嬉しいです。
 余韻の果実に溶け込んだタンニンもクールに伸びてゆきます。
 負の要素も見当たらず美味しい味わいでした。
 9/10/2022試飲試飲

*品種:セミヨン、メルロ
 白黒ぶどうを一緒に発酵させた、
 アルコール度10%で軽やかなワイン
 インポーターはラヴニールさんです。
 6箱+12箱+6箱+12箱

容量:3000ml

生産年数:2021

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック(オー・レ・ミュール)

葡萄品種:セミヨン、メルロ

折りたたむ

  税込価格¥7,458(税抜き¥6,780)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール 2021

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール 2021

*Vin de France Blanc Blizzard 2021 / Chateau Lestignac

*青リンゴや洋梨のフレッシュ感に
 鉱物的なミネラルが絡む元気の良い味わいです。
 口の中で転がしていると
 少し黄桃のようなたっぷりと
 香ばしい果実感が現れます。
 いつもそうですが余韻のセミヨン由来の
 枯れ草のようなハーブ感が
 とってもセンス良い印象です。
 11/8/2022試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、
ミュスカデル、シュナン・ブラン
 デメテール認証のソーヴィニヨン50%、
 ポーリーヌ&マイエさん栽培のミュスカデルと
 セミヨン15%、デュラスのシュナン15%、
 レスティニャックのユニ・ブランとセミヨン20%。
 買いぶどうは樹に実っている状態で買い付け、
 収穫はレスティニャックの収穫隊が行った。
 すべてのぶどうを同時に醸造。
 70%は即圧搾、30%はMC。
 圧搾後ブレンドし、セメントタンクにて発酵、熟成。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本

容量:750ml

生産年:2021年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、 ミュスカデル、シュナン・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥3,872(税抜き¥3,520)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2020

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2020

*Vin de France Rouge Va te Faire Boire 2020 / Chateau Lestignac

*再入荷!

*ここ数年のヴァ・トゥ・フェール・ボワールの中で
 2020年はセンス良く一番のお気に入りです。

*フレッシュでまろみのあるラズベリーや熟れたイチゴ、
 ダークチェリーの果実感は可愛らしさのある酸と共に
 旨味とスパイスを感じながら
 ほんのり柔らかなリズムを刻みます。
 思いの外口の中で複雑に広がり
 明るい心地良さを持つ2020年、
 旨味も備えて森田屋お気に入りの1本でした。
 4/14/2022試飲

続きを読む

*品種:メルロー100%、
 酷暑の年で、凝縮した果実味と
 永い余韻のあるワインが出来ました。
 レスティニャックから西に5km程のビオ買いぶどう。
 根が地中深く張り土壌の微生物が豊かな畑。
 全房にて3日間と軽い醸し発酵後、
 セメントタンクで6ヶ月熟成。
 清澄もフィルターも掛けず僅かに亜硫酸加え瓶詰め。
 分析上は亜硫酸検出限界値以下。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

  税込価格¥3,718(税抜き¥3,380)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラシガス 2016

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラシガス 2016

*Vin de France Rouge Racigas 2016 / Chateau Lestignac

*とっても良い熟成、
 もう在庫がないと思っていましたらまだあった様で
 追加で購入、高くなった最新のヴィンテージュも
 素晴らしいですがこの価格ですから!

*2016年のラ

続きを読む

シガスが入荷しました。
 到着したての為。硬めですがゆっくり開き出すと
 奥行きの深さと心地良いスケール感にびっくりします。
 気持ち良い程、品格が出てくるのです。
 感性のワインに乾杯したい!

 少し硬めの味わいは口の中で転がしていると
 柔からく奥に広がる縦構造の味わい。
 ゆっくりと広がりながらスケールのある
 懐の深さを感じるリズムは
 圧巻の気持ち良さ。
 エレガントで弾力のある液体は
 思いの外クールに感じられ重さを感じさせません。
 余韻は複雑でホロ長く心憎い感覚を持ち合わせ、
 感性の研ぎ澄まされた液体は飲み手に問う感じです。
 さあ何を答えられるか.....。
 面白いです。
 5/28/2019試飲

*何というか複雑でこの柔らかさは
 口に含んだ瞬間に「あ〜!美味しい!」って言う
 言葉しか出ませんね!
 煮詰まったコンポートの様な
 それでいてクールな味わいです。
 心地良過ぎです。
 4/14/2022試飲

*品種:メルロ−100%
 北/南向き白色泥炭土と石灰土壌に植わる樹齢40年のぶどう、
 25hl/haの低収量。収穫時のぶどうはとても小さい。
 除梗し粒のぶどうを樽に入れ10日間醸し、
 次いで半分はアンフォラ、半分はバリックに入れ
 24か月細かい澱と共に熟成。
 熟成中に1mg/Lと僅かに亜硫酸を加え、
 コラーージュ、フィルターは行わず瓶詰め。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。
 12本+7本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年数:2016

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロー

折りたたむ

  税込価格¥7,238(税抜き¥6,580)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール・オー・レ・ミュール 2019

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ブリザール・オー・レ・ミュール 2019

*Vin de France Blanc Blizzard Hors Les Murs 2019 / Chateau Lestignac

*良い感じで角が取れてとても
 気持ち良い味わいになっております。
 少しトロピカルなニュアンスに
 セミヨンの枯れた余韻が気持ち良いです。
 11/25/2020試飲

*切れ味鋭く、酸が綺麗に伸びて行く
 センスの良い味わいなのです。
 青リンゴの印象、心地良い舌触りと
 伸びのい良い液体は
 ゆっくりと口の中で広がる印象
 底にミネラルがしっかりと佇む低重心な味わいです。
 でも余韻は切れ味鋭い!
 7/7/2020試飲

続きを読む

*品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
 ソーヴィニヨン・ブラン70%、セミヨン30%
 ベルジュラックにおけるビオのパイオニアで
 ビオディナミに転換した
 ドメーヌ・ド・ラ・トゥルモンティーヌの
 ぶどうを使用、
 なだらかな頂きにある白い石灰の優れた畑。
 早朝手摘みした冷えたぶどうを5時間掛けゆっくり圧搾、
 その後48時間澱下げ。
 醗酵・熟成はセメントタンクにて実施。
 瓶詰め時にSO2 20mg/L添加、
 フィルターなし。
 インポーターはラヴニールさんです。
  12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン

折りたたむ

  税込価格¥3,608(税抜き¥3,280)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランセストラル 2016

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランセストラル 2016

*Vin de France Rouge L'Ancestral 2016 / Chateau Lestignac

*筋肉質で酸とのバランスが抜群の味わいでした。
 カチカチっと心地良いリズムを刻み
 本当にカベルネ・フラン?って言ってしまうくらい
 果実感は甘みを感じる程の充実度。

続きを読む

 素晴らしいカベルネ・フランの表現ですよ!
 5/28/2019試飲

 筋肉質な味わいは柔らかく角が取れ強さの中に
 まろやかな優しさを持ち、
 綺麗に伸びる酸とのコントラストに
 レスティニャックらしいクールなセンスを感じます。
 集中力のある見せ場は中盤から膨らむ複雑なカシスやドライな杏、
 バニラの多様な要素の果実感。
 カベルネ・フランと感じないある意味しっとりとした深みは
 ほんのり果実の甘みを感じながら余韻に向かうのです。

*品種:カベルネ・フラン100%
 CFがとてもよく熟した年にしか造れない特別キュヴェ。
 前ヴィンテージは2011の為、5年振りに造れました。
 北/南向き青色茶色泥炭土に植わる樹齢30年のぶどうを、
 収量僅か25hl/haにて栽培。
 除梗した粒のぶどうをセメントタンクにて15日間醸し、
 次いで225Lバリックにて24か月醗酵と
 熟成を細かい澱と共に行う。
 熟成中に1mg/Lと僅かに亜硫酸を加え、
 コラージュもフィルターもせず瓶詰め。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。 12本+12本+7本

容量:750ml

生産年数:2016

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥5,896(税抜き¥5,360)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・プランチュルーズ 2016

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ラ・プランチュルーズ 2016

*再入荷で再試飲!
 相変わらずのしなやかさ、
 心地良い厚みの液体は潤す潤す!
*酸の心地よさを思う存分満喫出来ます。
 なんて良い雰囲気を出してるんでしょう。
 中盤の膨らみ方も丁度良いリズム感で
 心地良く緊張しておます。
 オススメの1本なのです。
 5/28/2019試飲試

続きを読む



 レスティニャックのワインの中では
 硬派な感じかな、
 筋肉質ですが輪郭は柔らかくしなやかな印象。
 余計な肉のつかないストレートさは
 一旦溶け出すと口の中に充満知るほど
 詰まったプルーンやイチジクの味わいに
 さくらんぼうの様な酸味、心地良い粘度のから
 じわじわ旨味が出てきます。
 こんな奥行きのあるフランはあまりお見かけしないですよ!

*品種:カベルネ・フラン100%
 茶色泥炭土に植わるぶどうを除梗し粒の状態で4日間醸し。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。
  12本+12本+12本+12本+12本+12本

生産年数:2016

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥4,378(税抜き¥3,980)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2018

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2018

*Vin de France Rouge Va te Faire Boire 2018 / Chateau Lestignac

*このヴィンテージで2回目かな?。
 買いブドウのカジュアル路線ですが
 これが気持ち良く美味しいんです。
 スイスイ入りながら可愛らしさも備えます。
 ほん

続きを読む

のり甘みがありこれもまたよろし!
 5/28/2019試飲

*程良い粘土質で伸びの良い液体は
 ほんのり甘みを伴い優しく口の中に染み込んで行く
 繊細さと木目の細かさも持ち合わせています。
 カシスやプラム、ほんの少しダークチェリーも
 2017年とは違う自由さに面白さもあります。
 もちろん美味しく広がっていきます。
 センス良し!

*品種:メルロ50%、カベルネ・フラン30%、
    マルベック10%、
    ソーヴィニヨン・ブラン10%
 レスティニャックがフェルマージュで借りていた
 粘土石灰質土壌の畑のぶどうから醸造。
 メルロ、カベルネ・フランは
 4日間のマセレラション・カルボニック、
 マルベックは除梗して10日間の醸し、
 ソーヴィニヨン・ブラン1は即プレスし、
 別々に醗酵と6か月のタンク熟成をしてブレンド。
 残糖が4.5gあるので45度まで温めて酵母の活性をなくし、
 コラージュ、フィルターもせず、
 亜硫酸無添加にて瓶詰め。
 インポーターはインポーターはラヴニールさんです。
  36本+12本+12本+12本+12本+12本

容量:750ml

生産年数:2018

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、カベルネ・フラン、マルベック、ソーヴィニヨン・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥3,498(税抜き¥3,180)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2019

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ヴァ・トゥ・フェール・ボワール 2019

*Vin de France Rouge Va te Faire Boire 2019 / Chateau Lestignac

*ソフトなタッチで口に溶け込む様な親しみ易い液体は、
 フレッシュな果実感で可愛らしも感じ、
 エッジはまろやかでスイスイ入っていってしまう、
 気持ちの良い味わいなのです。
 7/7/2020試飲

続きを読む

*品種:メルロ66%、カベルネ・ソーヴィニオン20%、
    カベルネ・フラン14%。
 メルロはビオからビオディナミに
 転換中のブノア・プリッセ
 (レスティニャックから西へ8km)から、
 カベルネ・ソーヴィニオンは2016年から
 買っているベルギー人の
 カルマン・ヴァンドンヂリッシュ
 (同じシグレス村)から調達。
 メルロは20%のみ除梗し4日間醸し、
 セメントタンクで6ヶ月熟成。カベルネSは即圧搾し
 タンク熟成したまさにロゼの様なワイン。
 カベルネFは2週間MCし圧搾。
 SO2は瓶詰め時に20mg/L添加。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニオン、カベルネ・フラン

折りたたむ

  税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ブリュム 2018

シャトー・レスティニャック
ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・ブリュム 2018

*まろみが出てきて酸と余韻のハーヴ感が
 素敵なコントラストをうみます。
 美味しくなってますよ!
 11/25/2020試飲

*甘さが邪魔にならない、
 今までのレ・ブリュムよりも
 ドライな仕上がりです。
 それでいて可愛らしい表情も残しつつ
 洋梨や熟れた青リンゴのニュアンスを
 楽しみながらミネラルの効いた余韻に心奪われます。
  7/7/2020試飲

続きを読む

*品種:セミヨン40%、プチ・マンサン40%、ユニ・ブラン20%
 プチ・マンサンはラファエル・ペロートが栽培する
 ジェール県の脱炭酸粘土土壌のぶどう、
 セミヨンとユニ・ブランはレスティニャックの標高350m
 粘土石灰質の丘に位置するぶどうを使用。
 太陽が豊かだった年のワインですから
 インポーターはラヴニールさんです。
 12本+12本+12本+7本+12本+12本

生産年:2018年

生産国:フランス・南西地方(シッド・ウエスト)

生産者:シャトー・レスティニャック

葡萄品種:セミヨン%、プチ・マンサン%、ユニ・ブラン

折りたたむ

  税込価格¥3,388(税抜き¥3,080)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月01日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ