おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2025年11月12日 です。
| 2025年11月 | ||||||
★レオナール・ディートリッヒ
●ヴァン・ド・フランス・ブラン・リッターズベルグ 2023
*Vin de France Blanc Rittersberg 2023 / Léonard Dietrich
*ヴォルテックスさんのコメント
やや濃いレモンイエロー。
レモンやライム、レモンバーベナの清涼感、
晩柑などの黄柑橘を皮ごとギュッと搾ったような
旨みを伴うほろ苦い香りに、
ジャスミンや沈丁花といった
白い花の華やかさが加わります。
時間の経過とともに、桃やライチ、
アプリコットなどの芳醇な果実が膨らみ、
より充実感のある印象へと変化します。
引き締まった小気味よい酸が輪郭を形づくり、
豊かな果実味が張りのある円を描くように
口中に満ちていきます。
アフターにかけて緑茶や白茶、柑橘の内皮のような
ほろ苦さと旨みがたっぷりと絡み合い、
果実味を引き立てながら余韻に長く続きます。
キレのある柑橘系の風味や酸、
桃などの豊かな果実味、そして溢れるような
旨みが調和した辛口のスタイルです。
容量:750ml
生産年:2023年
生産国:フランス・アルザス
生産者:レオナール・ディートリッヒ
葡萄品種:ゲヴェルツトラミネール
| 2025年11月 | ||||||
★ レオナール・ディートリッヒ
LÉONARD DIETRICH
★レオナール・ディートリッヒは
ダンバッハ・ラ・ヴィルというコルマールと
ストラスブールの中間に位置する街で
2020年からワイン造りをしています。
彼は1960年からこの街でワイン造りをしている
Domaine de la Famille Dietrichの
3世代目でありますが、
彼は自身のスタイルを追求し築き上げたいため、
2020〜2021年にかけて家族が
所有する畑の一部を受け継ぎ独立。
まだ20代半ば(2022年現在)の彼は
アルザスの若手生産者の中でも特に若く、
醸造に関しては初ヴィンテージから
迷いなくサンスフルで行うなど、
勢いと個性を感じるワインを造ります。
とても優しく少し照れ屋なところがチャーミングですが、
ワイン造りに関しては信念がとても強く、
挑戦的ですが常に冷静な思考を持っている印象です。
将来に大きな期待が湧く生産者です。
*土壌及び醸造について ●土壌:花崗岩、粘土質 家族から合計約2.5haの畑を受け継ぎ、
畑ではビオディナミ農法を取り入れ、
果樹や花を植えるなど極力自然に近い環境作りを心がける。
普段から畑では土に極力負荷を
かけない方法で作業しますが、
2024年からは更に土壌の状態を
良くしていくために馬を使用する予定です。
●セパージュ:オーセロワ、リースリング、
シルヴァネール、ミュスカ、
ピノ・ノワール。
●醸造:長時間のマニュアルプレスにより
葡萄の果皮から抽出される渋みが
タニックではなく柑橘系風味で
キレが強調される傾向にあります。
醗酵及び熟成は極力サンスフルで行いますが、
最終的な目的は美味しく飲めるワインを造るためなので、
どうしても亜硫酸が必要な時には
最低限に抑えて使用することも考えます。