続きを読む
彼の家系は、ロワール地方のブロワ近くで何代も続いている農家です。 この辺りの農家は、昔は単にブドウだけではなく野菜なども栽培していました。 もちろん葡萄畑も沢山あったようですが、ワインの売れ行きが悪かった70年代に、 野菜の専業栽培へ転換する農家が増えたそうです。 ヴニエ家の葡萄畑は、そのような苦しい 時代を乗り越えて現在に至っております。 若い頃から自然派ワインに興味を抱いていたダニエルは、 1995年に従兄弟のティエリー ピュズラと一緒に農業学校に入学しました。 農薬の害などについて農民や周辺住民が知らなかった時代に、ルネ モスやジョー ピ トン達とも一緒に、 除草剤や殺虫剤、化学肥料は全く使用しない、当時としてはかな り革新的な栽培を学びました。 スタート時には父親の畑のブドウが醸造に適していなかったため畑を借りてスタート しましたが、 現在はブドウの植え替えも終えてトータル8ヘクタールの畑を所有、7品種を栽培しております。 折りたたむ
辛口ではありますが、豊かな果実味があることで 口当たりはまろやかで、フルーティーな甘酸っぱさが 優しくゆっくりと広がります。 日本酒のようなコクとチーズのような旨味がじんわりと溢れるように感じられ、 アフターには新鮮なりんごの風味や塩味、僅かに乳酸的な円みが残ります。 旨味やコクなどの円みだけでなく、ふわっと熟した果実の風味に酸も 一定に感じられることで、タッチに軽さを与えています。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
現在庫は1本 税抜価格¥3,040 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 本 (消費税が別途加算)
60本が追加入荷しまた。 合計120本 税抜価格¥2,000
ピノ・ノワール100% ヴォルテックスさんの試飲コメント 仄かにオレンジがかった透明感のある赤色で、 フレッシュな苺やさくらんぼ、 ざくろの様な果実味たっぷりの甘酸っぱい香りがします。 軽快な飲み口で舌先に甘みを感じつつ、 溌剌とした 酸が味わいを引き締めてくれます。 口中に程よい果実の甘味を残しつつ、 アフターにややドライなタンニンと白胡椒のような爽やかさ、 真っ直ぐな芯を感じます。 今飲んでも充分お楽しみ頂けますが、 この先の熟成も期待できる味わいとなっています。 2/4/2015試飲 旨の乗った味わいは酸とのバランスが抜群。 ミネラルが下支えして緊張感のある味わい。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥3,320
税抜価格¥3,170
ピノ・ノワール100% 11/29/2016試飲 口当たりの良い熟した佐藤錦の様な 柔らかさに心地よい酸がお出迎え。 繊細なタンニンと相まったエレガントなピノです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,940
ピノ・ノワール 2/22/2018試飲 カシスにビターな若いオレンジの程よく効いたハーヴ感、 漢方を感じる湿った感じの液体は優しくしっとりと 良いリズムで口の中に広がります。 熟した果実の味わいがずっと漂い豊潤な気持ちにさせてくれます。 ピノ・ノワールは僕の原点って再認識させられた1本でした。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥3,620
ピノ・ノワール100% 2/27/2019試飲 何でこのエチケットだけ赤のラインが入っているのか 確認が出来ておりませんが 少し紅茶の様な色調が入る液体は中盤から奥行きが増すコクのある味わいで、 煮詰めた黒系の果実のコンポートのニュアンスがあります。 他のキュヴェと比べてカチッとした構成を感じ ひとランク上の味わい深かさのある仕上がりなのです。 それでいて重くならないのは、 クリスチャン・ヴニエらしい相変わらずの伸びの良い液体に 綺麗なさんが絡んでくるからでしょう。 美味しいく◎の味わいなのです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
穏やかに甘い果実の風味が舌先から ゆっくりと中盤位まで広がり、 ほんのりと黒蜜のような風味やコクが現れ、 上品な中に温かさや奥行きがあります。 酸は柔らかいあたりながら中心を捉えつつ果実味を支え、 ブレのなさを感じさせます。 果実味やエレガントな様子を感じさせながら、 僅かにスパイシーさやお香などの香りをまとわせながら 波のように抑揚を感じさせます。 暑い年だったこともあり、果皮由来の強さを風味の中に 僅かに感じさせつつ、洗練された品格をもつスタイルです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥3,780
カベルネ・フラン100% ヴォルテックスさんの試飲コメント やや黒みがかった薄いガーネットの様な色合いです。 苺のコンフィチュールなどの凝縮した果実の香りに ハーブやカカオの様な香りが複雑さを感じさせてくれます。 軽いタッチで飲み口が良く、控えめな甘みと酸、 ややドライなタンニンのバランスが良く、 アフターに香るカカオの様なビターな香りが 落ち着き感を出してくれています。 2/4/2015試飲 延びのある凝縮した果実感、スパイスの効いた粘度のある味わいは 味わいのあるタンニンと共に綺麗に主張します。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,910
ピノ・ノワール70%、ガメイ30% 9/26/2012試飲 何とも言えない柔らかな味わいながら緩くない。 バランス感覚がとても良く口に含んでいても心地良くなってきます。 しかもこの値段ですよ!絶対に買うべし! 10/2/2013試飲 少し枯れた印象で柔らかく旨味の乗った マ−マレード、梅を感じるな味わいはとても美味しい! 余韻は細くてホロホロと長いです。ダシ系の一押しワインです。 インポーターはヴォルテックスさん。60本+36本+12本+32本 折りたたむ
税抜価格¥1,860
ガメイ、ピノ・ノワール ヴォルテックスさんの試飲コメント 透明感のある赤色で、軽快な色みに比べ味わいはしっかりとしています。 完熟した赤や黒系の小さな果実がたっぷり詰まったような香りに フレッシュハーブや白胡椒の爽やかなスパイス感が混ざりあいます。 仄かな甘みと穏やかな酸で口中には熟した果実の香りが広がり、 口当たりは柔らかい印象ですが、ボディはしっかりとしています。 一見、南のワインのような厚みとボリューム感がありますが、 アフターでは調和がとれブドウらしい風味と 僅かにスモーキーな香りが残ります。 インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
税抜価格¥2,500
ピノ・ノワール80%、ガメイ20% 2/22/2018試飲 優しいいタッチの入りですが口の中で転がしていると、 イチゴ、ダークチェリー、そしてアクセントのラズベリー フレッシュな様で複雑さを持ち合わせる、 ある意味つかみ所ない不思議な魅力があります! まずはお試しアレです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ピノ・ノワール80%、ガメイ20% 2/22/2018試飲 口に含んだ瞬間にエレガントさとエッジの取れた滑らかな液体を舌に感じながら ダークチェリーやブルーベリーの果実感をが広がります。 全体的にスモーキーな印象で腐葉土や紅茶の様な 複雑で懐の深い一面に、タンニンも存在感を持っていて しっかりとした構成力を感じ取れます。 何を引き出すかは自分自身に問われますね! インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
酸も併せ持つことでタッチは軽ささえ感じますが、 コンポートやソフトドライの赤い果実、 フレッシュ果実をリキュールに漬け込んだようなエキス感、 それに伴う甘い風味が優しく舌を包み、芯のしっかりとしたスタイルです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥3,040
ガメイ10% ヴォルテックスさんの試飲コメント ややエッジがオレンジがかったガーネットの様な色調で、透明感があります。 アロマは決して華やかではありませんが、 口中に含むと一変してブラックチェリーやグレナデン、 赤い小さな果実の凝縮した印象を受けます。 味わいも優しい甘味に穏やかな酸、 滑らかなタンニンが順序良く楽しませてくれます。 アタックはピノ・ノワールの様な軽やかでエレガントさがあり、 余韻に熟成した落ち着きのあるガメイらしさと ハーブの様な複雑さを感じます。 入荷後、1年2ヶ月寝かせておりました。 以前にも増して果実味や熟成感が出てきているので、 円みがあり体にすっと馴染んでいく味わいです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,200
ピノ・ドニスとガメイのブレンド。 10/2/2013試飲 ドライフルーツ、しかもマンゴーかな? 枯れ具合もとても良く余韻のハーブのニュアンスが キレの良さを表現しています。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,000
ガメイ、ピノ・ノワール ヴォルテックスさんの試飲コメント 落ち着きのある赤色で透明感があります。 赤い小さな凝縮した果実の香りにお香や 白胡椒などの清涼感のあるスパイスが香ります。 飲み口は軽やかな印象ですが、 舌に程よい果実感を残しつつ、 アフターに細やかなタンニンとドライハーブの様な 複雑さを感じます。 2/4/2015試飲 サクランボ、チェリーのフレッシュな印象に、 ほんのりと感じる果実感が素晴らしい。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ガメイ、ピノ・ノワール 11/29/2016試飲 最初はいちごやカシス、ハツラツとした果実感は口の中ではじけますが 中盤の膨らみブドウの出来の良い2015年だからでしょうか。 面白いバランスの味わいが楽しめます。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,380
ガメイ 2/22/2018試飲 ガメイらしいスミレや詰まったカシス、ブルーベリーの果実感は とっても凝縮しておりますが、 全体的に角が取れた丸みを感じる味わい。 程よいフレッシュ感が重さを感じさせずフニッシュまで向かいます。 しっかりと楽しい感じ。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ガメイ70%、ピノ・ノワール30% 2/27/2019試飲 心地良い果実感は綺麗な酸とフレッシュなイチゴやサクランボの味わい。 少し鉱物的なニュアンスと柔らかなタンニンとスパイスの余韻が 両脇を固めていると言う感じです。 はつらつさを感じながら品よく染み込む味わいです。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,760
口中では赤いドライフルーツだけでなく 僅かに黒系果実も混ざり合うような凝縮した果実味に、 ザクロなどがプチっと弾けるようなピンと張りのあるような 伸びやかな酸が合わさり、軽さや溌剌とした雰囲気が加わります。 引っ掛かりのないスムーズな軽い飲み心地で、 アタックの若々しく澄んだ果実の印象から、 中盤からアフターにかけてより果実の詰まったエキスを感じ 風味とスパイス感が広がり、ワインに動きを与えています。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,860
カベルネ・フラン100% 2/27/2019試飲 スミレ掛かったカシス、薔薇のニュアンス。 最初のうちはシャープなキレのある味わいが 次第に複雑に少し湿り気のあるドライいちじく、 腐葉土のニュアンスも出て変化していきます。 キレっとした酸がいい感じで効いているので、 思いの外、軽やかに口の中に広がっていきます。 細いタンニンが良いポイントで顔を出すので 心地良さがフィニッシュまで続きます。 インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
粘土石灰質に石英が混じる、樹齢6年の畑。 ソーヴィニヨン・グリとシャルドネのブレンドで、 前房ごとプレスタンクで自然醗酵、そのまま9ヶ月の熟成。 亜硫酸無添加でビン詰め。 10/2/2013試飲 2011年を飲んでも美味しかったのに寝かせると さらに微笑んじゃう位柔らかく美味しい。 熟れた洋梨の様な印象で染み渡る様に溶け込んだミネラルが たまりませんわ~! でも割当数はたった6本です。寂しい限り。 インポーターはヴォルテックスさん。 折りたたむ
税抜価格¥2,030
粘土石灰質に石英が混じる、樹齢6年の畑。 ソーヴィニヨン・グリとシャルドネのブレンドで、 前房ごとプレスタンクで自然醗酵、そのまま9ヶ月の熟成。 亜硫酸無添加でビン詰め。 5/29/2013試飲 白桃のような香り、バランス良い複雑さも持つ果実感、 蜜も感じます。酸はシャープで切れが良いです。 でも割当数はたった6本です。寂しい限り。 インポーターはヴォルテックスさん。 折りたたむ
税抜価格¥1,890
ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネ ヴォルテックスさんの試飲コメント 透明感のある薄い黄色です。 青りんごやフレッシュハーブの爽やかな香りと りんごをかじったようなフレッシュな酸味と果実味、 軽やか且つ喉越しの良い味わいです。 アタックから余韻に至るまで、 青りんごのようなフレッシュ感と香りが続きます。 2/4/2015試飲 圧倒的なミネラル、 余韻のグレープフルーツの様な苦み心地良い! インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ピノ・ノワール80%、ガメイ20% 2/27/2019試飲 入りはドライ感が漂いますが 次第に粘度を感じる液体に黄桃やパイナップルの様な トロピカルな果実感が広がり出します。 酸がきりっと伸びやかに締まり、 ハーブな苦味に昆布のような旨味を伴ったミネラルが顔を出してきます。 しばらくして再度トライすると雪解けのようなシットリとした口当たりの 優しさが現れます。 インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
税抜価格¥2,620
舌先にまろやかな甘みが感じられ、 熟したソーヴィニョン・ブラン由来の果実味とドライハーブや 干し草のような風味、それに若干早めに収穫したフィエ・グリと ムニュ・ピノ由来の酸、僅かに感じるミルキーな風味が軽さと 旨味を与えています。 膨らみのある風味と深みのあるしっかりとした味わいが口中に押し寄せ、 それと共に軽い飲み心地へとバランスをとりながら進む酸が感じられ、 擦りりんごや淡い芳ばしい風味を引き立てます。 喉に差し掛かる頃に、ドライアプリコットをかじったような 甘酢っぱいキュッとした酸が舌先にすっと現れ、 それがしっかりとした味わいに小気味好いアクセントを与えることでせ、 次の一杯に手が伸びます。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
シャルドネ ヴォルテックスさんの試飲コメント 非常に薄く水のような色合いですが、味わいはしっかりとしています。 熟した白桃などの優しく豊かな甘みが余韻まで続きますが、 柑橘系や青りんごの様な爽やかな キリリとした酸味がある辛口の味わいです。 酸は高く感じられますが、 たっぷりとした果実味に溶け込み乳酸的な円みも 相まって調和がとれています。 2/4/2015試飲 レモネードや蜜。柑橘系の酸味とのバランスが絶妙。 余韻はミネラルからくる心地良い苦みが印象的。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ソーヴィニョン100% 畑は粘度・石灰質にシレックスが入り交じる土壌に 樹齢約40年のシュナン・ブラン、ソーヴィニョン・ブランが 植えられています。 Chevernyの地域に位置していますが、 白はシャルドネの使用がないとAOPに認められないことから Vin de Franceで生産しています。 栽培面積はシュナン・ブランが約70%を占め、 ソーヴィニョン・ブランは約30%。 この区画では、品種ごとに生産しているため ソーヴィニョン・ブランの生産量は少なくなっています。 2013年の天候は、春から6月にかけ雨が多く 気温も上がらない日が続きましたが、 7月に入り天気もよくなりそれまでの遅れを回復するかのように 急速に生育しました。 8月も好天が続きブドウもよく熟しましたが、 9月10日に60mmを超える雨に見舞われました。 その後収穫まで天気も回復、温度も上がったものの、 9月10日の雨の影響し多少収量も落とさざるを得なくなりました。 総じて、例年に比べて酸が程よく高く アルコールや糖分が控えめな軽いキャラクターとなった年です。 2/4/2015試飲 サクランボ、チェリーのフレッシュな印象に、 ほんのりと感じる果実感が素晴らしい。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ソーヴィニョン100% 畑は粘度・石灰質にシレックスが入り交じる土壌に 樹齢約40年のシュナン・ブラン、ソーヴィニョン・ブランが 植えられています。 Chevernyの地域に位置していますが、 白はシャルドネの使用がないとAOPに認められないことから Vin de Franceで生産しています。 栽培面積はシュナン・ブランが約70%を占め、 ソーヴィニョン・ブランは約30%。 この区画では、品種ごとに生産しているため ソーヴィニョン・ブランの生産量は少なくなっています。 ヴォルテックスさんの試飲コメント 少し青みがかった中程度の黄色で、 ディル等のフレッシュハーブを想わせる青みがかった香りに 青りんごなどの果実味が感じられます。 円みのある酸と果実のほどよい甘みは調和が良く、 青みがかった香りは爽快感をもたらしてくれます。 ハーブをたっぷり使った白身魚のカルパッチョや 柑橘系のフルーツを使ったサラダ、 タイ料理などと相性が良いと思います。 抜栓初日は温度を高めにすると香りが先行しやすいので、 冷やしぎみの方が果実味とのバランスがとれ 爽やかな印象をお楽しみ頂けます。 2日目以降は味わいに甘みや膨らみが増し、 ハーブのニュアンスがワイン中に溶け込んで、 香り、甘み、酸味のまとまりがより良く感じられるようになります。 インポーターはヴォルテックスさん。6本 折りたたむ
ムニュ・ピノとソーヴィニヨン・ブランのブレンド 10/2/2013試飲 ふっくらとしたミネラルがフィニッシュまで続き とってもバランス良い味わいです。 インポーターはヴォルテックスさん。 折りたたむ
ソーヴィニョン・ブラン、ムニュ・ピノ ヴォルテックスさんの試飲コメント やや濃い目の黄色で少し濁りが見られ、 ピリピリとしたクリスプ感が舌を刺激します。 柑橘系や仄かにフレッシュハーブ、カッテージチーズなどの 乳酸的な香りと味わいが感じられます。 控えめな甘みと円みのある酸で、 どちらも主張は強くないのですがしっかりと味わいは構築されています。 喉を通る時の酸と鼻に抜けるりんご飴の様な甘みのある香りが後をひきます。 2/4/2015試飲 レモン、蜜、柔かいミネラル、 余韻のグレープフルーツの様な苦み心地良い! インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ソーヴィニョン・ブラン、ムニュ・ピノ 11/29/2016試飲 色合いはまさにレモネード。 果実の豊潤さを楽しみながら、 キリッと切れ上がる柑橘系の酸がアクセント。 余韻のハーブ、枯れ草が草原の様な爽快感を残します。 インポーターはヴォルテックスさん。6本 折りたたむ
税抜価格¥2,410
ソーヴィニョン・ブラン60%、ムニュ・ピノ40% 2/18/2019試飲 キレの良い緊張感は青リンゴや若い洋ナシをかじった瞬間のフレッシュさに じわじわまろみのある旨味を伴った果実感が現れます。 ストレートなリズム感ですがまろみのあるエッジがホッとさせます。 インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
税抜価格¥3,200
パリッとしたりんごから弾けるような引き締まった酸が 香りの果実や文旦のような柑橘などの風味と相まって、 爽やかさと充実したフルーツ感溢れる味わいが広がります。 若々しく溌剌として馴染みやすく、スッキリとした印象です。 口当たりは軽快でアフターにかけて果実の様子が膨らんでいき、 鼻腔にはりんごと白桃が混ざり合ったような、 熟した果実の甘やかな香りが抜けていきます。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥1,790
ムニュ・ピノ100% ヴォルテックスさんの試飲コメント 色合いは、やや青みがかった透明感のある黄色です。 入荷後、1年寝かせておりました。 その甲斐あって香り味共に以前に比べまとまりが良くなりました。 カッテージチーズなどの乳酸的香りに仄かな蜂蜜や 飴などの蜜の様な香りが感じられます。 まろやかな優しい香りにしっかりと酸がのって、の爽やかさ、 グレープフルーツのピールの様な苦味やハーブ スッキリとした辛口の味わいです。 白身のカルパッチョやミックスハーブのサラダ、 チキンのグリルなど相性良く楽しめます。 暑い季節に昼から飲みたくなる1本です。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ムニュ・ピノ100% ヴォルテックスさんの試飲コメント コルクを抜くと瓶底から細かい気泡が上がります。 僅かに濁りのある中程度の黄色で、 柑橘系や乳酸的な香りと蜜の甘い香りが感じられます。 フレッシュさを感じさせるクリスプ感で新鮮なりんごや アプリコット等の果実の香りや甘みが広がり、 余韻には果実の風味と僅かながらタンニンが残ります。 冷やし過ぎると果実の風味や甘みを感じにくく 平坦な印象になり易いのでやや温度を高めにして 頂くとより膨らみが感じられます。 抜栓翌日以降は一層香りや円みが出て豊かな味わいとなります。 インポーターはヴォルテックスさん。4本 折りたたむ
ムニュ・ピノ100% 11/29/2016試飲 蜜や熟れた洋梨、厚みのある液体は複雑でここちょ良い粘度があります。 ゆったりとしたリズムはしっとり浸透していく感じ。 締まった酸がとっても良いアクセント。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
税抜価格¥2,730
シャルドネ 11/29/2016試飲 こちらは青いグレープフルーツや青リンゴの印象。 口に含んでいるとほんのり果実の甘みもあります。 酸はキリッと主張してきます。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
シャルドネ 2/22/2018試飲 膨よかなメロンに柔らかいハーヴ、またメロン味わいが復活、 気持ちの良いリズム感のある液体は芳醇な果実感と、 少し熟れた花梨の酸はいい感じのメリハリを持たせ、 角のとれたミネラルが全体を締めます。 インポーターはヴォルテックスさん。4本 折りたたむ
シャルドネ 2/27/2019試飲 薄濁りの液体は酸の効いたレモネードから ネクターの様な熟れた白桃の味わいに変化し フニッシュはトロピカルフルーツの味わいに変化していきます。 全体を通して様々なニュアンスのフルーツの味わいが全体を支配し 切れ上がりの良い酸とミネラル、それに伴う旨味が下支えしている感じです。 インポーターはヴォルテックスさん。8本 折りたたむ
香りの果実を使ったフルーツポンチや 仄かな蜂蜜の風味と残糖を感じ、フルーティーで ジューシーな優しい甘みが感じられます。 残糖がありますが、柑橘のような酸や爽やかに薫る葉や ハーブ香などと共に広がり、 アタックの甘みに比べ口中ではボリューム感が抑えられ、 アフターに若干の塩味が残り引き締める効果を感じます。 室温では甘みや芳醇な様子が膨らみますが、 冷やして頂くと酸と甘みがマッチしスッキリとした印象を 楽しむことができます。 南国フルーツの果汁や甘み、 果実をぎゅっと絞ったようなシズル感をイメージするように 風味が広がります。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
ピノ・ドニス100% ヴォルテックスさんの試飲コメント ややオレンジがかった桜色で、 抜栓時は細かなガスが瓶底から持続的に上がり、 さくらんぼやザクロ、熟したフランボワーズなどの 甘酸っぱい香りが広がり、 ピリピリと舌を刺激する泡が軽快な印象を与えてくれます。 軽快な飲み心地でとてもフルーティーな味わいながら 余韻にはブドウの皮の風味と僅かにタンニンが感じられ、 可愛らしさの中にも落ち着き感があります。 今回ご案内の中で一番果実味が豊かでみずみずしさがあり、 これから春に向けて大活躍する1本です。 インポーターはヴォルテックスさん。6本 折りたたむ
カベルネ・ソーヴィニョン 2/22/2018試飲 熟したさくらんぼやオレンジが口いっぱいに広がり、 ほんのり甘さを感じる味わいは柔らかく細い泡によって 豊潤さのある果実感を楽しめます。 年度は最初感じませんがフィニッシュに向かうに連れ ネクターの様な粘度を感じて来ます。 余韻のほんのりと感じるハーヴ感が気持ち良い残像を生みます。 インポーターはヴォルテックスさん。12本 折りたたむ
page top