畑はアンボネ(グラン・クリュ)、Ludes(リュード:94%)、
 Chigny-Les-Roses(シニ=レ=ローズ:94%)にあり、
 5ヶ所の小さなパーセルをあわせても2haのみ。
 エコセールの認証取得は2009年と最近のことですが、
 長年有機農法で栽培を続けてきました。
 総生産量は16000本前後。樹齢は高く、リザーヴワインは、
 50hlのフードルで熟成させています。
 リリースは遅く、時間をかけて熟成された味わいは、
 極小のRMながら優良メゾンのスタイルを思わせます。
 グラン・クリュの畑で有機栽培を実践する造り手はわずかです。
 ひっそりとシャンパーニュを造ってきた真面目なドメーヌは、
 長年のファンに支えられ、フランス国内の消費がほとんどです。
 時間がつむぐ複雑で澄んだ味わいです。
 概要:生産量16000本前後 2ha
 ピノ・ムニエ:樹齢25年 1/3 ホウロウタンクで醗酵
        ステンレスタンクで熟成
 ピノ・ノワール:樹齢40年 1/3 樽醗酵 樽熟成
 シャルドネ:樹齢50年 1/3   樽醗酵 樽熟成
 醗酵は、フルーリー社のセレクション酵母「クォーツ」を使用 
 マロラクティックは自然にまかせる
 搾汁は、プヌマティックを使用 (Monbouanne 2000kg)
 1976年に協同組合から独立
 フランス国内の個人客が主で、ベルギー、イタリア、イギリスに僅か輸出 
 パスカル・マゼのホームページより
  http://www.champagne-mazet.com/index.php
 地区、村:シニー・レ・ローズ村
 造り手:Pascal Mazet パスカル・マゼ
 ドメーヌ解説:モンターニュ・ド・ランスの中心にある小さな村、
        シニー・レ・ローズに私達のドメーヌはあります。
        格付けはプルミエクリュのテロワールで、
        高質なシャンパーニュが生まれます。
        シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの3品種の
        ブドウがもつ高いクオリティを損なわないように
         独自の方法で、細心の注意を注いでブドウを育てています。
         醸造は、何年もの異なる年のワインをアッサンブラージュし、
         樽で熟成させます。
         真面目な仕事への期待、入念な醸造、
         伝統的な方法を重んじることは、
         私たちのドメーヌの大事なルールです。
折りたたむ