おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2023年 02月 01日 です。
2023年2月 | ||||||
★シュテファン・フェッター
●リースリング・シュタインテラッセン 2019
*Riesling Steinterrassen 2019 / Stefan Vetter
*リースリングらしいペトロール香と
ドライマンゴーや洋梨のような
しっとりとコクのある果実がお出迎え!
ふっくらとした酸は旨味の伴い
伸びよくしっとりとエレガントな余韻に向かいます。
8/18/2022試飲
*品種:リースリング
土壌:赤砂岩 貝殻石灰岩
標高:160〜210m
向き:南南西
面積:0.29ha
収量:27hl/ha
収穫:手摘み
醸造
醗酵:8月末収穫
全房で水平式圧搾300〜500Lの古樽で
23ヶ月間醗酵
(マロラクティック醗酵あり)
熟成:そのまま熟成
無濾過・無清澄
瓶詰め:2021年7月
SO2:瓶詰め時:16mg/L トータル:8mg/L
アルコール度:10.5%
まるでプルミエクリュと称される
シュタインテラッセン、
急勾配の 段々畑の赤砂岩・貝殻石灰岩土壌で
育ったリースリングを木樽で 発酵・熟成しました。
ディオニーさん 6本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:ドイツ・フランケン
生産者:シュテファン・フェッター
葡萄品種:リースリング
★シュテファン・フェッター
●ミュラートゥルガウ 2020
*Müller-Thurgau 2020 / Stefan Vetter
*枯れ草のような香りに
レモンやリンゴに少し和らいライチのフレーバーに
キレの良い酸が絡みゆっくりと
ミネラルの由来の旨味が広がる味わい。
余韻の心地良い苦味がとってもドライでキレが良い!
8/18/2022試飲
*品種:ミュラートゥルガウ
樹齢:平均30年
土壌:赤砂岩・石灰土壌
標高:170〜200m
向き:南南西
面積:0.2ha
収量:50hl/ha
収穫:手摘み
醸造
醗酵:全房で10日間醸しプレス
ステンレスタンクとフードルで醗酵
(マロラクティック醗酵あり)
熟成:フードルで熟成
無濾過・無清澄
瓶詰め:2021年8月
SO2:瓶詰め時:16mg/L トータル:12mg/L
アルコール度数:9%
ラインヘッセンの南西エッケルスハイム村、
赤砂岩・石灰土壌で育 つミュラートゥルガウを
全房で10日間醸しプレス、
ステンレスタンクとフードルで発酵し
フードルで熟成しました。
ディオニーさん 6本
容量:750ml
生産年:2020年
生産国:ドイツ・フランケン
生産者:シュテファン・フェッター
葡萄品種:ミュラートゥルガウ
2023年2月 | ||||||