144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

は定休日です。
は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は 2023年 03月 23日 です。

  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  1. リスト表示
  2. 一覧表示

カトリーヌ・リス CATHERINE RISS

生産地
 ストラスブールからボージュ山脈の山麓に沿って伸びる高速を
 40kmほど南西に下ったところに、
 les plus beaux villages de france(フランスの最も美しい村)にも指定されている
 ミッテルベルクハイム村がある。
 その村内にドメーヌを構える作り手ルカ・リフェルの建物の一部を間借りするかたちで
 現在カトリーヌ・リスのカーヴが存在します。畑の総面積は 2.5ha。
 ミッテルベルクハイムの南10km以内に15の区画が3つのコミューンにまたがり点在する。
 土壌はワインに厚みとふくよかさを与えるグレローズ(ピンクの砂岩)、
 そして硬質かつ真っ直ぐなミネラルを与えるシストブルー(青色片岩)の
 2つ異なるテロワールがあり、それぞれ特徴豊かなワインをつくりだす。
 畑の大部分が南向きの傾斜で日照量は多いが、
 平均の標高が400mと高い一段高い場所にあるため、
 葡萄は総じて晩熟傾向にあります。
 気候は半大陸性気候で、冬は寒さが厳しく夏は暑く乾燥しやすい。
 だが、ボージュ山脈が西から来る大陸性気候を遮る壁の役割を果たし、
 寒さや雨を防ぐミクロクリマの役割を果たしている。


過去の取扱いアイテム一覧
https://www.sakemorita.com/old/catherineriss_a.html

カトリーヌ・リス CATHERINE RISS

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・タ・パ・ドゥ・シスト? 2020

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・タ・パ・ドゥ・シスト? 2020

*AC Alsace Pinot Noir T'as pas du Schiste ? 2020 / Catherine RISS

*お一人様1本まで。
 単独での販売は致しません。
 条件のない同額程度のワインを同時に同数
 ご購入してください。


*ダークチェリー、野イチゴのジャムなど
 熟した 赤い果実や、シャクヤクの花の香り。
 ワインは 艶やかかつコクのある果実味が
 染み入るように滑らかで、キュートな酸、
 滋味深いミネラル、繊細なタンニンの
 収斂味とのバランスが 超絶妙です。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:18年〜49年
 土壌:シストブルー(青色片岩)
 収穫日:9月11日と前年よりも2週間ほど早い
 収穫量:収量は収穫前に鳥の被害に遭い
     25hL/haと30%減。
 マセラシオン:ステンレスタンクで16日間
 醗酵:自然酵母で10日間
 熟成:古樽で10日間
 畑面積は0.65haで、
 アルザスで唯一シストブルーの土壌がある
 シッフェルベルグにあります。
 ワイン名はT'as pas du Schiste
 (シスト持っていない?)という意味です。!
 ノンフィルター。 SO2無添加。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥7,282(税抜き¥6,620)

カトリーヌ・リス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピエ・ド・ネ(マセラシオン) 2020

カトリーヌ・リス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピエ・ド・ネ(マセラシオン) 2020

*Vin de France Blanc Pied de Nez(Maceration)2020 / Catherine RISS

*お一人様1本まで。
 単独での販売は致しません。
 条件のない同額程度のワインを同時に同数
 ご購入してくださ

続きを読む

い。

*ヴァンクールさんのコメントから
 白桃の熟した果実やオレンジの柑橘系の香りに
 バラの香水のような香りがある。
 ワインはフルーティーかつ
 ほんのりクリスピーでフレッシュな
 桃のような白い果実のエキスを
 洗練されたミネラル、紅茶のような
 心地よいタンニンの渋味が優しく引き締める。

*品種:ピノ・ノワール50%、 ゲヴュルツトラミネール50%
 樹齢:20年~30年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 マセラシオン:直接プレスしたピノ・ノワールのジュー スに
        全房のゲヴュルツを漬け込み、
        ファイバータンクで13日間
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:古樽で9ヶ月
 収穫日:9月15日
 収穫量:40hl/ha
 ピノ・ノワールのジュースに
 全房のゲヴュルツを漬け込んだマセラシオンワイン。
 ワイン名は鼻に親指を当てて他の指を動かしながら
 嘲笑するジェスチャーのことで、
 いわば日本でいう「あっかんベー」のことです。
 クラシックな ゲヴュルツの醸造方法を揶揄するという
 メタファーが隠れています。
 ノンフィルター、SO2無添加。
 インポーターはヴァンクールさん。2本

容量:750ml

生産年数:2020

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール、ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

  税込価格¥4,488(税抜き¥4,080)

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・ド・グレ・ウ・ド・フォルス 2020

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・ド・グレ・ウ・ド・フォルス 2020

*AC Alsace Riesling De Grès ou de Force 2020 / Catherine RISS

*グレープフルーツの柑橘系の香りや
 白い花の爽やかな香りに
 火打石のスモー キーな香りが重なる。
 ワインはヴィヴィッ ドかつクリスピーで
 レモネードのようなピュアなエキスに
 緻密なミネラルの旨味 がしっかり詰まっていて、
 勢いのある酸が味わいをタイトに引き締める。

続きを読む

*品種:リースリング100%
 樹齢:32年~52年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)、
    シストブルー(青色片岩)
 収穫日:9月21日〜9月23日と
     前年よりも10日〜2週間早い
 収穫量:50hl/haと豊作で前年よりも30%増。
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で10ヶ月、
 熟成:古樽で6ヶ月、
    その後ステンレスタンクで8ヶ月
 残糖2.1g/L。
 2020年は発酵に苦労した年でした。
 畑は3つのコミューンのひとつ
 Reichsfeld村の北斜面にある。
 ワイン名はde gré ou de force「否が応も」という諺に
 土壌Grè s(グレローズ)とForce(力強さ)を掛けています。
 SO2無添加、ノンフィルター。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

  税込価格¥4,158(税抜き¥3,780)

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・タ・パ・ドゥ・シスト? 2019

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・タ・パ・ドゥ・シスト? 2019

*AC Alsace Pinot Noir T'as pas du Schiste ? 2019 / Catherine RISS

*2018年の感じあまりピンとこなかったので
 恐る恐るって感じの試飲になりまたが、
 これが綺麗な最初に出会った頃のクリアーな印象に
 ニコニコの状態でし

続きを読む

た。
 醸造の環境を整備したそうでこれからも期待ができますね!
 女性らしいしなやかなさに懐の深い奥行きを
 感じる味わいでありながら
 可愛らしさも兼ね備えた味わいです。
 ミネラルがカチッと効いている印象ですが
 ゆっくりと開きだすとどんどん膨らむ
 果実感と締まった酸のコントラストを楽しめます。
 個人的には時間をかけて飲みたい。
 2日目はもっと違う表情になるんだろうな?!
 割り当てがたった2本悲しいですが....。
 4/27/2021試飲

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:17年〜48年
 土壌:シストブルー(青色片岩)
 収穫日:9月23.24日
 収穫量:4月に降った雹と猛暑により18hL/haと50%
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで16日間
 醗酵:自然酵母で80日間
 熟成:古樽で10ヶ月
 2018年は酵母に勢いがなく発酵に苦労 した。
 畑面積は0.65haで、アルザスで唯一シストブルーの土壌がある
 シッフェルベルグにあります。
 ワイン名はT'as pas du Schiste
 (シスト持っていない?)という意味です。!
 ノンフィルター。 SO2無添加。
ヴァンクールさんのコメント
 アルザスで唯一シストブルー土壌のある
 シッフェルベルグ。シッフェルベルグは
 通常リースリングなど白が有名だが、
 カトリーヌは白ではなく丘の急斜面に
 0.56haのピノ・ノワールを所有している。
 一般的なアルザスのピノ・ノワールと比べて
 硬い鉱物的なミネラルを感じるのがシストブルーの特徴で、
 2019年は収量が少ない分よりミネラルの
 凝縮味を感じるワインに仕上がっている!
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年数:2019

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥6,633(税抜き¥6,030)

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・アンプラント 2019

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・アンプラント 2019

*AC Alsace Pinot Noir Empreinte 2019 / Catherine RISS

*綺麗に仕上がった2019年。
 カシスの果実にしっとりとしたコクのある味わいに
 ミネラルからくる鉱物的なニュアンスを伴う
 旨味がしっとり染み込んでいくよう。
 それでいて詰まった果実感なのに
 綺麗なフィニッシュを迎えるのです。
 4/27/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:23年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで18日間
 醗酵:自然酵母で12日間
 熟成:古樽で9ヶ月
 収穫日:9月25日?271日
 収穫量:4月に降った雹と猛暑により
     28hL/haと30%減
 畑は0.85haあり、Reichsfeld村の北東斜面がメインで
 その他に3つの小さな区画がある。
 ワイン名Empreinteは「指紋」という意味があり、
 エチケットの女性の顔がリスの指紋となっています。
 SO2無添加。ノンフィルター。
ヴァンクールさんのコメント
 2019年は、4月に降った雹と歴史的な猛暑により
 収量が例年よりも取れなかったが、
 ワインの品質的に近年まれに見る当たり年でした。
 カトリーヌ曰く、醸造も順調で何も問題がなく、
 樽熟する前にすでにワインが完成されていたとのこと。
 出来上がったワインは官能的で、
 まさにリスのフラッグシップである
 アンプラント(指紋)の名の通り、
 リス節が全開!アルコール度数13.5%と
 ボリューム豊かだが、
 実際の酒質は柔らかく、
 染み入るような果実のコクと
 かつおダシのような旨味、
 洗練されたミネラルが長く余韻に残る。
 何とも言えない色気と危うさがあり、
 ヴァンナチュール好きであれば
 一口飲んだだけで脳幹に電流が走ること間違いなし!
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥4,301(税抜き¥3,910)

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・アンプラント 2020

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・アンプラント 2020

*AC Alsace Pinot Noir Empreinte 2020 / Catherine RISS

*カトリーヌ・リス以外のワインを買っていただけるお客様優先です。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:24年平均
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで11日間
 醗酵:自然酵母で8日間
 熟成:古樽で11ヶ月
 収穫日:9月9日、10日
 収穫量:40hL/haと豊作
 SO2無添加。ノンフィルター。
 畑は0.85haあり、Reichsfeld村の北東斜面がメインで
 その他に3つの小さな区画がある。
 ワイン名Empreinteは「指紋」という意味があり、
 エチケットの女性の顔がリスの指紋となっています。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥4,301(税抜き¥3,910)

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・リーブル・コム・レール 2019

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・リーブル・コム・レール 2019

*AC Alsace Pinot Noir Libre comme l'air 2019 / Catherine RISS

*初入荷のアイテムは。
 紅茶のニュアンスの味わいは旨味だし味が全開。
 あんずを薄くしたような柔らかい酸味と
 心地良いハーブ感、
 果実の優しさを感じるまさに
 エチケットそのもののイメージ。
 4/27/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:35年平均
 土壌:小石混じりの泥土状粘土質
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで14日間
 醗酵:自然酵母で10日間
 熟成:古樽で8ヶ月
 収穫日:9月21,22日
 収穫量:20hl/ha
 畑はEichhoffen村の所有する優良畑で面積は0.5haある。
 村が畑を管理する若い生産者を公募し、
 それに見事に当選したリスが2019年から
 畑の委託管理することとなりました。
 ワイン名は 「風のように自由になる」という意味があり、
 エチケットのデザインには、公募当選に多大なる貢献を果たした
 ワイン生産者フィリップ・モレの趣味であるハングライダーが
 感謝の意を込めて描かれている。
 SO2無添加。ノンフィルター。

 ヴァンクールさんのコメント
 本邦初リリースとなるリーブル・コム・レール。
 2018年終わりにカトリーヌの醸造所の
 すぐ隣村アイショフェン(Eichhoffen)にある
 0.5haのピノの畑を、村が若手のBio生産者に
 賃貸するという公募があり、
 その公募を見つけた友人のワイン生産者
 Philippe Maurer(フィリップ・モレ)が
 彼女に申請を促したことがきっかけで
 このワインを仕込むこととなった。
 村の公募条件としては、アイショフェン村に土地を持っているか
 住民であるかという縛りがあり、
 カトリーヌは最初その条件に当てはまらなかった。
 だが、村に土地を所有するフィリップが代理人となることにより、
 彼女は公募にみごと合格し2019年から新しく仕込むことになった。
 ワイン名のLibre comme l’airは「風のように自由になる」、
 「何の束縛もない」という意味があり、
 ハングライダーが趣味のフィリップに感謝の気持ちを込め
 名前とエチケットのデザインを決めました。
 出来上がったワインは、アルコール度数13.5%とは思えないほど
 酒質が柔らかくチャーミング。
 みずみずしい果実味にダシのような旨味がぎっしり詰まっていて、
 繊細なタンニンが余韻を優しく締めます。
 リーブル・コム・レールは、カトリーヌの中ではピノ・ノワールの
 ジェネリックワインという位置付けだが、実
 際の畑は林に囲まれた丘の急傾斜にあり、樹齢も45年と古い。
 醸造も他のピノ同様にしっかりと樽熟を経ていて、
 味わい的にはジェネリックとは思えない
 本気度がワインから伝わります。
 リス節が味わいからにじみ出た非常に
 コストパフォーマンスの高いワインです。
 インポーターはヴァンクールさんです。3本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥3,806(税抜き¥3,460)

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・リーブル・コム・レール 2020

カトリーヌ・リス
ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザス・リーブル・コム・レール 2020

*AC Alsace Pinot Noir Libre comme l'air 2020 / Catherine RISS

*カトリーヌ・リス以外のワインを買っていただけるお客様優先です。

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール100%
 樹齢:36年平均
 土壌:小石混じりの泥土状粘土質
 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニック
        ステンレスタンクで10日間
 醗酵:自然酵母で7日間
 熟成:古樽で9ヶ月
 収穫日:9月8、9日と前年よりも2週間早い
 収穫量:40hl/haの豊作
 畑はEichhoffen村の所有する優良畑で面積は0.5haある。
 村が畑を管理する若い生産者を公募し、
 それに見事に当選したリスが2019年から
 畑の委託管理することとなりました。
 ワイン名は 「風のように自由になる」という意味があり、
 エチケットのデザインには、
 公募当選に多大なる貢献を果たした
 ワイン生産者フィリップ・モレの
 趣味であるハングライダーが
 感謝の意を込めて描かれている。
 インポーターはヴァンクールさんです。4本

容量:750ml

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール

折りたたむ

  税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・シッフェルベルグ 2019

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・シッフェルベルグ 2019

*AC Alsace Riesling Schieferberg 2019 / Catherine RISS

*クリアーな鉱物を感じるミネラルは角が取れて
 円やかな粘度を保つ。
 青リンゴや花梨のニュアンスがあり、
 ふっくらと中盤の太い印象で
 心地良い厚みと緊張感のある液体が
 フィニッシュまで続きます。
 2日目を期待せずにはいられません。
 4/27/2021試飲

続きを読む

*品種:リースリング100%
 樹齢:42年平均
 土壌:シストブルー(青色片岩)
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で6ヶ月、
 熟成:古樽で14ヶ月
 収穫日:9月25日
 収穫量:25hl/ha
 残糖は0.8g/L。
 2019年は発酵がうまく行ったこともあり、
 SO2無添加、ノンフィルターで仕込んでいる。
 畑面積はわずかに0.12h。毎年1?2樽しかできない。
 ワイン名Schieferbergはアルザス語で
 「シストの山」という意味があり、
 シストブルーはアルザスの土壌で唯一
 シッフェルベルグにだけ存在する。
 SO2無添加、ノンフィルター。

 ヴァンクールさんのコメント
 アルザスの中でも非常に珍しい青色のシストが
 土壌に多く含有するシッフェルベルグ。
 シストブルーは、滋味深く硬水のような硬さのあるミネラルと
 シャープな酸が特徴なのだが、
 太陽に恵まれたボリューム豊かな2019年でも、
 きちんとその個性が味わいに出ています。
 ワインはフルーティーかつ滋味深い鉱物的な
 ミネラルがきれいに溶け込んでいて、
 清涼感とフィネスが感じられます。
 SO2無添加&ノンフィルターということもあり、
 余韻にほんのりと香ばしさは残るが、
 その香ばしさを旨味に取り込むように
 上品な柑橘系のエキスが口を満たす!
 官能的で危うい魅力の詰まったとても
 ワクワクするワインです。
 インポーターはヴァンクールさんです。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

  税込価格¥4,796(税抜き¥4,360)

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・ド・グレ・ウ・ド・フォルス 2019

カトリーヌ・リス
リースリング・ヴァン・ダルザス・ド・グレ・ウ・ド・フォルス 2019

*AC Alsace Riesling De Grès ou de Force 2019 / Catherine RISS

*カトリーヌ・リス以外のワインを買っていただけるお客様優先です。

続きを読む

*品種:リースリング100%
 樹齢:31年~51年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)、
    シストブルー(青色片岩)
 収穫日:9月30日〜10月5日
 収穫量:30hl/ha
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で22ヶ月、
 熟成:古樽で12ヶ月、
    その後ステンレスタンクで10ヶ月
 残糖1.2g/L。
 SO2は瓶詰前に20 mg/L添加。
 軽くフィルター有り。
 2019年は発酵に苦労した年でした。
 畑は3つのコミューンのひとつ
 Reichsfeld村の北斜面にある。
 ワイン名はde gré ou de force「否が応も」という諺に
 土壌Grè s(グレローズ)とForce(力強さ)を掛けています。
 インポーターはヴァンクールさんです。6本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:リースリング

折りたたむ

  税込価格¥3,828(税抜き¥3,480)

カトリーヌ・リス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピエ・ド・ネ(マセラシオン) 2019

カトリーヌ・リス
ヴァン・ド・フランス・ブラン・ピエ・ド・ネ(マセラシオン) 2019

*Vin de France Blanc Pied de Nez(Maceration) 2019 / Catherine RISS

*今年はあまりマセラシオン感がなく、
 フレッシュ感を残した店主としては
 嬉しい味わいなのです。
 柑橘系の果実感に少しネクターのような
 ニュアンスが混ざり合い
 紅茶のような香ばしさと
 ハーブ感の入り混じった感のある
 複雑も持ち合わせている魅力的な味わいです。
 4/27/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・ノワール50%、 ゲヴュルツトラミネール50%
 樹齢:19年~29年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 マセラシオン:直接プレスしたピノ・ノワールのジュー スに
        全房のゲヴュルツを漬け込み、
        ファイバータンクで11日間
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:古樽で10ヶ月
 収穫日:9月20日
 収穫量:30hl/ha
 ピノ・ノワールのジュースに
 全房のゲヴュルツを漬け込んだマセラシオンワイン。
 ワイン名は鼻に親指を当てて他の指を動かしながら
 嘲笑するジェスチャーのことで、
 いわば日本でいう「あっかんベー」のことです。
 クラシックな ゲヴュルツの醸造方法を揶揄するという
 メタファーが隠れています。
 ノンフィルター、SO2無添加
ヴァンクールさんのコメント
 2019年は、4月に降った雹と歴史的な猛暑により
 収量が例年よりも取れなかったが、
 ワインの品質的に近年まれに見る当たり年でした。
 カトリーヌ曰く、醸造は何も問題がなく、発酵が終わった時点で
 すでに樽熟成を待たずしてワインは完成されていたとのこと。
 出来上がったワインは、前年よりも味わいが繊細でみずみずしく、
 マセラシオンを感じさせない、
 まるでピンクグレープフルーツのエキスだけを飲んでいるような
 柑橘系のフレーバーと清涼感がある!
 これでアルコール度数が13.5%もあるのだから本当に驚き。
 とにかく香りと味わいのバランスが絶妙でフィネスがあり、
 ひとくち口に入れたらもう勝手にグラスが進む超危険なワインです。
 インポーターはヴァンクールさん。2本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・ノワール、ゲヴュルツトラミネール

折りたたむ

  税込価格¥3,762(税抜き¥3,420)

カトリーヌ・リス
ドゥス・ド・ターブル・ヴァン・ダルザス 2019

カトリーヌ・リス
ドゥス・ド・ターブル・ヴァン・ダルザス 2019

*AC Alsace Blanc Dessous de Table 2019 / Catherine RISS

*昨年のこともあるのでドキドキしながら
 飲んだ最初のアイテムです。
 クリアーで透明感のあるリスが
 戻ってきたような嬉しい味わいでした。
 ミントやライムのニュアンスを伴う
 心地良い緊張感のある液体は
 どこまでもクリーンで明るく
 のびのびしています。
 ミネラルがキッチリと下支えしている
 気持ちの良くなる味わいなのです。
 4/27/2021試飲

続きを読む

*品種:ピノ・オーセロワ70%、シルヴァネール30%、
 樹齢:12年~34年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 収穫日:9月18日~9月26日
 収穫量:35hl/ha
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で1ヶ月
 熟成:古樽で11ヶ月
 残糖は1.9g/L。
 2019年は、アルコールのボリュームがあるにもかかわらず醗酵が安定してたので、
 SO2無添加、ノンフィルターを実現することが出来ました。
 ワイン名は 「テーブルの下」=「とっておきのもの」という意味と
 エチケット「女性の下着」を掛けています。
ヴァンクールさんのコメント
 2019年は、歴史的な猛暑があり収量的には例年よりも若干少なかったが、
 品質的には久しぶりに発酵が安定した2015年以来の大当たり年。
 カトリーヌ曰く、今回は醸造に関する問題が一切なかったので、
 フィルターをかけたりSO2を添加する必要が全くなかったとのこと。
 出来上がったワインはアルコール度数13.5%とは思えないほどみずみずしく清涼感があり、
 ライムなどのフレーバーと柑橘系の苦み、
 そしてミネラルの締まりが何とも心地よい!
 味わいは爽やかだが酒質はしっかりとしているので、
 野菜や魚介だけではなく鶏肉など白身の肉にも合わせられる
 オールマイティーなワインです。
 ちなみに、開けてから1週間ほど置いてみたが、マメや酸化は一切なく、
 むしろどんどん旨味とミネラル感が増している!今
 回のドゥス・ド・ターブルは本当にスゴイかもしれない!
 インポーターはヴァンクールさんです。8本

容量:750ml

生産年:2019年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・オーセロワ、シルヴァネール

折りたたむ

  税込価格¥3,465(税抜き¥3,150)

カトリーヌ・リス
ドゥス・ド・ターブル・ヴァン・ダルザス 2020

カトリーヌ・リス
ドゥス・ド・ターブル・ヴァン・ダルザス 2020

*AC Alsace Blanc Dessous de Table 2020 / Catherine RISS

*カトリーヌ・リス以外のワインを買っていただけるお客様優先です。

続きを読む

*品種:ピノ・オーセロワ60%、シルヴァネール40%、
 樹齢:14年~35年
 土壌:グレローズ(ピンクの砂岩)
 収穫日:9月7日~9月18日と前年より1週間 早い
 収穫量:65hl/haの大豊作
 マセラシオン:なし
 醗酵:自然酵母で6ヶ月
 熟成:50%ステンレスタンク、50%古樽で11ヶ月、
    アッサンブラージュ後、ステンレスタンクで1ヶ月
 残糖は1.7g/L
 SO2はマロラクティック発酵後に20mg/L添加。ノンフィルター
 2020年は、樽に収まり切らな いくらいの豊作だったため、
 半分をステン レスタンクで醸造し最後にアッサンブラー ジュしました。
 ワイン名は 「テーブルの下」=「とっておきのもの」という意味と
 エチケット「女性の下着」を掛けています。
 インポーターはヴァンクールさんです。12本

生産年:2020年

生産国:フランス・アルザス

生産者:カトリーヌ・リス

葡萄品種:ピノ・オーセロワ、シルヴァネール

折りたたむ

  税込価格¥3,465(税抜き¥3,150)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

過去の新着アイテム

  • もりたや2003年1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム
  • もりたや3月の新着アイテム
  • もりたや2月の新着アイテム
  • もりたや1月の新着アイテム
  • もりたや12月の新着アイテム
  • もりたや11月の新着アイテム
  • もりたや10月の新着アイテム
  • もりたや9月の新着アイテム
  • もりたや8月の新着アイテム
  • もりたや7月の新着アイテム
  • もりたや6月の新着アイテム
  • もりたや5月の新着アイテム
  • もりたや4月の新着アイテム



144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12

電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00  
実店舗の定休日 日曜、月曜日

*ホームページからのご注文は常時受け付けています。

更新日は2023年03月23日です。
は定休日です。
は午後2時頃からの営業。


  • instagram
    ワイン
  • instagram
    店主のアート
2023年3月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
ページトップへ