おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2022年 5月 17日 です。
2022年5月 | ||||||
★バランコ・オスクロ
●セロ・ラス・モンハス1368 2008
*こちらは再入荷!
美味しいナチュールのボルドースタイルのワインなのですが、
奥深さや湿り気のあるスパイスの効いた果実感。
ワイン全体が優しく溶け込んでいる枯れ具合を
心地良く堪能出来る
素晴らしい1本なのです。
6/23/2021試飲
薄旨の梅だし味にビターな紅茶や
ウーロン茶の香ばしさを加えた
枯れながらもツヤツヤした美味しさが
口一杯に広がる印象にミントの様なクールさのある余韻は
センスの良いオスクロらしい仕上がりなのです。
4/15/2020試飲
*カベルネ、メルロー、フラン、ガルナッチャ、
テンプラニーリョのブレンド。
バランコオスクロのトップキュヴェ。
海抜1368mの畑に植えられたブドウから。
17ヶ月の樽熟成後に瓶詰。自然酵母で醗酵。
樽熟成。無濾過、無清澄、SO2無添加。
インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。12本
容量:750mlml
生産年:2008年
生産国:スペイン
生産者:バランコ・オスクロ
葡萄品種:カベルネ、メルロー、フラン、ガルナッチャ、 テンプラニーリョ
★バランコ・オスクロ
●エル・ピノ・ガルナテ 2009
*時間の経過はこんなにまで繊細で複雑で
素晴らしい心地良い紅茶の様な印象にしてくれます。
それでいて心地良い緊張感とハリがあります。
今とろける様に美味しく、
口に含んだ瞬間から笑顔になりました。6/23/2021試飲
*品種:ピノ・ノワール100%。
ブドウは、標高1,280~1,350mの間にある、
いくつかの畑のもの。
土壌は砂利、粘土、シストなど様々。
自然酵母での醗酵の後、20ヶ月間ヨーロピアンオーク樽で熟成。
醸造から瓶詰まで酸化防止剤など使用していません。
*お一人様1本で!
インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。9本
容量:750mlml
生産年:2009年
生産国:スペイン
生産者:バランコ・オスクロ
★バランコ・オスクロ
●ラ・トラヴィエサ・ティント 2019
*買いブドウのベーシックラインの
2019年のラ・トラヴィエサ・ティントは
ハツラツとしたフレッシュ感に梅干しの様な
酸の効いた小股の切れ上がった感じの
楽しい飲み心地のワインです。
澄んだ色調と同様に明る区心地の良い味わいなのです。
6/23/2021試飲
*品種:ガルナッチャ&テンプラニーリョ(買いブドウ)
Alc:14%
総亜硫酸:6mg/L以下
インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。12本
容量:750mlml
生産年:2019年
生産国:スペイン
生産者:バランコ・オスクロ
★バランコ・オスクロ
●ラ・トラヴィエサ・ブルブハス 2019
*心地良く小刻みに弾ける泡は 舌触りの良い液体の粘度を伴って
優しく口いっぱいに広がります。
ミネラルとハーヴのコントラストもとっても良し!
悲しいのは入荷が6本ということだけ。
おすすめです。6/23/2021試飲
*品種:ヴィヒリエガ
除梗してダイレクトプレス、瓶内で醗酵を終わらせる
メトード・アンセストラル方式の
スパークリング(ガス圧3bar)
SO2無添加
インポーターはル・ヴァン・ナチュールさんです。 12本
容量:750mlml
生産年:2019年
生産国:スペイン
生産者:バランコ・オスクロ
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
電話 03-3731-2046-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は2022年5月17日です。
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
2022年5月 | ||||||